【教えて!】私は理解力が乏しいマスター、カルデアスのやったことが理解できない

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:05:17

    地球の白紙化はカルデアス地表と地球地表の置換によっておこなわれたことは理解した。

    でも、置換によって白紙化した地球の地表は元々カルデアスの地表だったということ。
    カルデアスは100年後の地球をシミュレートする装置のはずだけど、
    ①100年後の地球の地表は白紙化同然になっていた
    ②カルデアスはあくまで装置だから表面に特に地表は無かった
    ↑のどちらだったのかがわからない。

    第1部の時のレイシフトはカルデアス上に浮かび上がった特異点に入ってる(たぶん)
    つまり、特異点はカルデアスの地表にあったってこと?(ここも理解できないポイント)

    あとは、空想樹ってなんなの? とか色々あるけどまずはカルデアスについて理解したい


    他にもカルデアスについての謎を抱いてる人たちは互いに質問返答し合ってどうぞ
    私もあなたたちのやり取りを見て理解に努める

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:06:16

    わかんない。俺達は雰囲気でFGOをやっている

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:06:50

    きのこに聞いてくれ
    俺はわからない

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:07:41

    まだ語るべき時ではない

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:08:34

    (全然分かってないけど誰か有識者が来て語ってくれるだろうって顔)

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:09:24

    >>5

    (俺も、なんかわかってるって便乗して何もわかってない顔して待機)

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:10:23

    一部ではカルデアスを羅針盤にして地球の過去の特異点に飛んでる
    人理焼却が成立した以上そこは確か
    おそらくカルデアス地表は100年後の文明があったが白紙化された
    それが2部各章イントロこデイビッドの記録だと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:10:54

    3部の舞台は100年後説

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:13:31

    マジでわかんね
    だって話忘れてる
    だってだってもう7年近くかけてやってんやもん
    言及も伏線も言ってんのかもしれんがぜーんぶ忘れた

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:14:30

    >>9

    しかもまだ奏章もあるからな…終わって欲しくはないが話を進めてほしいとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:16:11

    特異点は過去に起きた人類が発達するイベントが
    阻害されたもの

    特異点に向かう際のレイシフトを補助するのに必要なのがカルデアス

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:17:30

    100年後の地球が白紙化されてたのを前借りしたとかではなく
    カルデアスの地表を直接ちょちょいって白紙化してたはず

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:18:08

    去年のクリスマスイベでカルデアに来た主人公を迎えたアナウンスがカルデアスだったことは判明してる

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:20:37

    カルデアス内の住人?の青本さんが乗ってたバイクは高性能すぎて100年後の産物じゃないとおかしいので、100年後の地球がカルデアス内に再現されていた(ただし球体の裏表逆状態で?)

    現実地球は置換により一瞬で白紙化したが、その元であるカルデアス地表は空から降りてきた触手に時間をかけて執拗に攻撃されて滅んだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:21:16

    あくまでカルデアスは地球のコピーではあるが別の星というのは注意だな
    地球の未来を仮想運営してたけど未来そのものではない

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:22:28

    >>15

    明白に意思もあるし人間の進化に干渉してた可能性もあるな

  • 1724/02/06(火) 22:24:09

    >>14

    白紙化の順番としては、カルデアス→地球、なのね

    カルデアスがなんかどうかして白紙化した後、置換魔術で地球と地表をトレードしたってかんじか


    じゃあ今のカルデアスの地表には地球の地表が残ってる可能性もあるのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:24:23

    青本さんが残したと思われる日記をカルデアは発見しているよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:24:38

    現在で発生した人理焼却が過去に影響するのが理解しづらいと思うが型月世界だとそういうこともあるので過去の地球に特異点が出現していた
    カルデアスは地球のシミュレーションなので過去の地球の情報も持ってる、そこにデータ化したマスターをシュートしてた

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:25:03

    >>15

    これ上手い叙述トリックだよね


    異星=外宇宙みたいな先入観を見事に利用されてしまった…

    ちゃんと考察してた人達には当然の結果だったのかもしれないけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:28:16

    そもそも異星って仮想のデータのはずなのになんでこんな色々できるんだ?

  • 2224/02/06(火) 22:29:18

    >>19

    この特異点の攻略法だと、特異点での出来事はカルデアス上の過去であって、それが現実の地球の過去正常化にもなるんだったら、それも置換魔術みたいなものってことでいい?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:30:13

    >>21

    データはデータでも地球の魂を丸まんまコピーしてるから凄まじい情報量とエネルギーを持ってることは確か

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:47:32

    一部の特異点は地球で起こった歴史の問題を解決するためにレイシフト使っていたよ
    カルデアスには行ってないと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:51:18

    >>22

    ちょっと違うかな

    レイシフトの原理としてはカルデアスを通して過去の地球の状況をシミュレートしてそこにデータ化したマスターを放り込んでたから

    カルデアスに行ってたわけではない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:51:48

    一部の頃はカルデアスは異常を検知するモニターみたいなもんだとざっくり思ってたんだけど、実はもっともっと高性能で精密なものだったんだよな
    それが単なる模型のくせに結構なエネルギーを持っているっていうのも、執拗にイベントで類似例を出してくれたおかげで飲み込めるようになった

    最初から説明はされてたんだけどサクッと読み飛ばしてたぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:58:03

    >>22

    いいや、特異点に関しては現状の情報では地球の過去に発生した異物

    相似したものは似通った影響を受ける……人体と星を照応させて星の運航に沿った生体活動を行うことで人体を磨き上げるといった魔術儀式もある……という理屈の元「地球は魂がある」と定義し(観測に役立ったのがセラフィックス)、それを複製したのがカルデアス

    つまりもっとも精細な地球のコピーだね


    過去の地球に病巣(特異点)があれば、当然カルデアスにも浮かび上がる

    カルデアスの病巣を切除すれば、地球の病巣も消える

    類感の呪術思想に近いものかと

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:00:06

    そういう考察はFGO終わってからでいいと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:02:07

    >>27

    丑の刻参りみたいなものか

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:04:23

    >>28

    何年後になるんですかね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:05:35

    カルデアスは超高精細なマップデータであり過去の羅針盤だね
    投射されてるのはあくまで現地の地球のはず

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:07:46

    最速でも3年後かな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:09:52

    そもそもカルデアスのデータってどこまで地球を再現してるんだ?例えばfgo世界にアニマンがあったとしてカルデアスには全レスのデータが入っていたりするのか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:11:42

    >>33

    地球に発生した情報ならラプラスが拾えてると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:12:42

    >>33

    多分入ってるしなんならすでに消えたスレもこれから立てられるスレも全部入ってるはず

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:14:36

    >>33

    いつ誰がどこで何をしたまでが完全に記録されてる可能性が高い

    本来そんなものは作れないし細かすぎて外部から内容は読み取れないけどこれ完璧なコピーだから!そういうことになってるから!でゴリ押してるみたい

    だからヤバい

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:14:50

    >>34

    ラプラスと異星はまた別では?いやなんか使い魔?らしいしハードとOSみたいな感じでカルデアス内にインストールされてるのかも知れんけど

    >>35

    なそ

    にん

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:15:46
    人理保証天球カルデアス=クソデカエミヤ説|あにまん掲示板第二部ってUBWのオマージュじゃね?って話からbbs.animanch.com

    なんかの役に立つかもしれない考察

    エミヤのUBWを地球規模にしてはるかな過去から百年後までが投影可能範囲

    それがカルデアス

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:15:50

    >>37

    情報はあっても読み取る目がないのでラプラスが収集したりシバで見る必要がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:16:23

    ラプラスはカルデアスとは別系統なんだろうけど何をしてるかいまいちわからんのよな
    主人公の存在証明とかしてるんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:17:21

    >>39

    シバやラプラスも異星の範囲に含まれるのか?じゃあフェイトはどうなんだろう?

  • 4224/02/06(火) 23:19:27

    ラプラスが地球の情報を収集して、
    カルデアスがその情報をもとに地球を再現して、
    シバがカルデアスを過去から未来に渡って見る。

    フェイトは英霊召喚のシステム
    トリスメギストスはめっちゃいいコンピュータ

    こうか

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:20:31

    >>42

    なんかGoogleアースっぽいな改めて見ると

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:21:53

    カルデアス、シバ、ラプラスこれらが一つの意思で動いてる可能性もあるし
    意思を持ってるのはカルデアスだけかもしれないし
    (それぞれ意思を持つと仮定して)ひょっとしたらこの中のどれかは味方かもしれない
    考察はできるけど決定的な情報が足りない

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:22:31

    カルデアスは情報を元に再現するとは少し違う気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:23:25

    >>44

    少なくともシバはレフ産だから魔神王の意図が混入してるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:23:32

    >>42

    カルデアスにもう地球の情報はある

    それを通していろんな情報を拾う使い魔がラプラス

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:23:44

    ラプラスとシバの説明がそれぞれこれ

    [ラプラス]
    1950年に完成した全知の悪魔の名を冠する、カルデアの発明の一つ。レイシフトの転移に於いて、
    マスターを保護する役割を持つ。過去の記録を集計する使い魔。
    公にならなかった表の歴史、人知れず闇に葬られた情報を拾い、観測する。

    [シバ]
    カルデアスを覗くために作られた特殊レンズ。
    これによって未来の細部は分からないものの、どの地域にどれだけの文明が発達しているのかを読む事が可能になった。
    どのような結果であれ、人類が一〇〇年先まで存命している証左となっている。『未来消失』以降、管制室で様々な年代を映像として展開しているのはシバである。
    発案者はレフ・ライノール。

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:24:18

    地球に同意をもらってコピーしたのがカルデアスなんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:24:30

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:26:09

    >>46

    これ仮にシバがなかったらどうしてたんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:27:03

    マリスビリーの思惑としては何も変わらないんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:29:21

    >>52

    100年後の地球文明という保障の根拠をシバがないと読み取れないから駄目じゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:29:47

    >>48

    ラプラス自体はやっぱOSに近いものなのかな? あるとないとでは細部にかなり差が出るだろうし重要度も高そう

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:31:03

    >>51

    どこだったかで「シバが完成しレイシフトが出来るようになったからペーパームーンに使い道がなくなった」って出てたから虚数潜航で時間を越えて特異点にアタックする予定だったと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:31:42

    マリスビリーの思惑がはっきりと提示されてないから何とも言えん
    事件簿だとオルガマリーに興味なくしてるみたいだし
    カルデアスとオルガマリーに深いかかわりがあるのは推測できるが

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:32:47

    最近明かされた衝撃の奴がこれカルデアスは明確な意思を持っている

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:33:03
  • 5924/02/06(火) 23:35:53

    >>47

    別のレスで、カルデアスの作成はセラフィックスで地球の魂を観測して、それを複製したものって説明されてた

    ラプラスはカルデアスを通して地球の情報収集をしてるのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:40:40

    ラプラスはシナリオでの言及が少なすぎてまともに考察できないぐらいには情報がない
    カルデアの発明の中でこれだけやたら開発が早いから重要なもののはずぐらいしか言えない

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:42:47

    地球の精密なコピーであるカルデアスに必要な情報が全部あるけど
    あまりにも膨大過ぎるんで必要な情報を集めるための装置がシバとラプラス……のはず

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:45:07

    なんかフワッとクローンがオリジナルに成り代わろうとしてる感じのイメージしてた

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:46:15

    ペーパームーンにも観測できないだけで意思のようなものがあったから
    カルデアスはもとよりシバやラプラスにも似たようなものがあっても不思議ではないんだ
    人間に理解できるかは別として

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:47:47

    個人的なカルデアスのイメージは圧縮されたままの圧縮ファイル
    解凍する手段はないけど専用ツールのシバでかろうじて概要を掴んでる感じ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:54:08

    置換に関しちゃ地球の表面は関係ないっぽい?
    ORTまで入れ替えられたわけだし

  • 6624/02/06(火) 23:55:06

    >>62

    マリスビリーの思惑とかがよくわからないけど、

    今のとこ、よくわからんけど白紙化しちゃったカルデアスが「まだ死にたくない」って感じで地球と自身の地表を置換したのかな、っても思った

    カルデアスにも意思があるみたいだし、生きたい気持ちとか、もしもカルデアスの白紙化にマリスビリーとかが絡んでるなら「はー? 絶対許さんわ」って感じにも考えてるのとかありそう


    でも私が理解とか把握できてないだけで、置換を実行したのはカルデアスじゃないとか、カルデアスの白紙化はマリスビリーじゃないのとかが確定してるかも。確定してたらごめん

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:02:11

    設定が変わってるかもしれないけど二部六章のプロット本で出できたやつ
    白紙化は麻酔みたいなものらしい

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:03:40

    マリスビリーは人類愛に満ちた魔術師であり、その目的は人理継続であること
    ノウムカルデアが異聞帯の切除を完了するまでがマリスビリーの想定通りなこと
    一連の事件で汎人類史inカルデアスが最も強い人理として固定されたこと
    以上から白紙化と地表の置換まではマリスビリーの計画の内だと考えていいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:30:31

    ガイアの意思も他の惑星の意思も介在しない、人類の為だけの星を作ろうとしたとか無いかな 一旦魂があると仮定して星として成立させたカルデアスを白紙にし、今ある地球人類の情報を白紙のカルデアスに丸ごとコピー、星の意思だの南米の訳わからん蜘蛛だのをそのまま破棄して、人類はカルデアスというまっさらな星を染め上げて宇宙に乗り出そう!みたいな…

    与太すぎるな、ごめん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています