アムロ専用機の中で一番影が薄い

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:33:10

    それが僕です

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:34:08

    誰…?誰…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:34:27

    誰…?いや本当に誰…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:34:53

    どうしてアムロはバカみたいに専用機があるのか教えてくれよ
    ほとんどパラレルですよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:36:19

    >>1

    待てよ

    こっちもお前に負けてないと思うんだぜ(ジェダ(アムロ・レイ大尉機))

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:37:53

    >>2

    紹介しよう零式弐型だ

    漫画「Zガンダムdefine」に登場するリック・ディアスと百式のミッシングリンク的な機体である「零式」をアムロ用に改修した機体らしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:38:04

    知らなかったのん……


    零式弐型(AR)地上適正

    かつてガンダムを開発したテム・レイの助手を務めた技術者であるエドヴァルド・レイブンによって開発された機体を強化改修した機体。

    第2世代機の案件を満たした最初期の機体である、リック・ディアスに続く機体開発の中で、可変機構により移動力の劇的な強化を果たすZプロジェクトが立ち上がったものの、変形機構を組み込むフレーム強度の問題から計画は中断、地上と宇宙の両方で活動可能なMSというコンセプトを残し、データ収集機として非変形に再設計された経緯をもつ。

    ベースとなった零式は、Zプロジェクトによる試行錯誤の過程がいたるところに見受けられる実験的な機体ながら汎用性が高く、第2世代の高性能機体として成立していた。

    本機は、戦闘で損傷した零式を改装した零式弐型と同じ機体をベースとして、カラバのアムロ・レイ用として武装とウイング・バインダーを増設し、MS単独である程度の飛行が可能となっている。


    https://bo2.ggame.jp/jp/ms_stage/ms_detail.php?ms=zsuaxnk0

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:38:42

    >>4

    まあ気にしないでシャアとかも腐るほどありますから

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:39:07

    とにかくガンダムの外伝ってのは後付けで色々と生やしてくる危険な作品群なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:40:12

    >>6

    そもそもその素体の零式を知らなかったーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:40:20

    アムロやシャアに頼らないとハクがつけられないのは外伝の悲哀を感じますね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:40:53

    影が薄いというより知らないな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:40:55

    MSVは醜い!
    模型雑誌企画はだいたい醜い!

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:43:11

    >>10

    この左のが素の零式らしいのん

    こうしてみるとかなり百式っすね

    素人の意見ってやつっす

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:44:06

    >>14

    百式とZとリックディアスを混ぜて赤い塗料に落っことしたようなMSっスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:45:13

    >>14

    おおっ、赤い!本編で百式じゃなくて零式にシャアが乗ったほうがしっくりきたかもしれないっスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:46:07

    ばあっ超危険アムロ専用機「ホワイト・ゼータ」でぇース

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:46:46

    いきなりポンと百式が出るのっておかしくない?
    よしじゃあ企画変更して百式に繋がる機体を出そうって感じで漫画のZdefineに出てきたから
    影が薄いのはしょうがない本当にしょうがない

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:48:02

    Zの時にもしクワトロがアクシズに帰ったらノイエジール2が用意されてるんだよねすごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:48:43

    ディジェSE-Rにアムロは乗るのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:49:01

    >>19

    「またもや足がないようだが……」って感じっスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:49:55

    >>17

    こんなのがあるならリ・ガズィとかいう情けない機体を超えた情けない機体なんて必要無いんだよね

    猿くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:51:08

    そんなアムロ専用機あったの?三銃士を連れて来たよ伝タフ


    サンライズ英雄譚2のガンダムMk-II うっすよろしく


    Ζガンダム Defineの零式弐型 がんばります よろしく


    ガンダムトライエイジ BUILD MSのフルバースト・サイコ・ガンダム よっす どうも

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:52:35

    本当に誰…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:55:26

    おーっ バトオペの空飛ぶ支援機やん

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:55:52

    昔は絵が硬すぎるガンダム漫画としてよくネタにされてたのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:56:52

    >>26

    へっまるで今は違うとでも言いたげやな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:57:52

    >>27

    ククク…今はネタにすらされてないよ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:58:16

    >>22

    (連邦のコメント)アムロにガンダムは絶対通すな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:59:31

    >>26

    安彦の柔らかい絵柄とは対照的で目立ったっスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:47:05

    >>25

    まぁ気にしないで 蓄積武器増えた結果戦場でてんで見なくなりましたから

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:59:40

    うーん赤く塗っちまえばなんでもかんでもなさけないやつ専用になるのと違って天パ専用機は即分りする特徴がないから仕方がない本当に仕方がない

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:12:42

    ガイアセイバーのアムロ専用MS
    ガンダムキラーとだけ言っておこう

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:17:06

    アムロに新しい情けないMSが生えてきた!俺は悲しいぜ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:17:20

    >>18

    じゃあ間にあと99機あるんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:21:07

    整備士というか用意する側が勝手にアムロ専用機にしてるんじゃねぇかなって思ってんだ
    整備士1「ヒャハハハディジェにアムロのAマークつけたれ」整備士2「おーっそれはオシャレやのぉ」
    アムロのコメント「なんやねんこの“A”て 僕はこんなマークつけた服着た事ないで」

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:41:10

    メガゼータやスザク(S・ザク・ザクIII改・改)もアムロとシャアの専用機扱いしても良いんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:45:50

    >>11

    Defineは外伝とは少し立ち位置が違うと思われるが…

    たしかΖそのもののコミカライズっスよね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:48:34

    >>7

    バトオペ すげえ 感動するくらいマニアックな機体山ほど出すし

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:03:05

    >>35

    おそらく未完成だったり設計図だけとかのが大量にあるのだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:37:05

    いいんだ、アムロ・レイにはそれ(捏造)が許される

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:29:49

    俺は劇中でアムロに乗って貰えたリ・ガズィだ

    そして俺はアムロ専用機として開発を進められたが結局ペーパープランになったリ・ガズィカスタムだ

    1機製造されてアムロに乗って貰える筈だったけど最終的に部下に譲渡されたリガズィードが許さないよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:48:38

    >>42

    リ・ガズィカスタムやらリガズィードやら頑張ってZの代替品を作ろうとしていて連邦の嫌がらせでZが手に入らない悲哀を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:53:03

    >>4

    少なくともZガンダムdefineはZガンダムのコミカライズ版だから完全にパラレルなのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 09:00:29

    アムロ専用ZZガンダムとかいう古の読参企画で出てきた機体

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています