もしかしてこれで1番ヤバいのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:25:02

    これに対抗できたアルジュナの弓では?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:27:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:28:51

    対地とかいう明らかにヤバい宝具

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:29:45

    ただの弓で競り勝ってることになってるからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:30:16

    わし様の死がトリガーなのかよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:32:12

    何がすごいって「放てば破壊どころか12年もの間土地が機能しなくなる」じゃなくて「アルジュナが頑張って拮抗させたけど12年もの間土地が機能しなくなった」ってところだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:32:29

    わし様が死んだら世界滅ぼすとかアシュヴァッターマンも大概ヤベー奴では…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:32:30

    使っちゃいけない奥義渡すなよドローナ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:32:32

    FGOでは基本的に使用されない←これ好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:32:54

    折角わし様も実装されたんだから、わし様生贄にして発動できるようにしてくれよ~無理?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:33:09

    インドあるある能力の尋常ならざる盛りあい合戦により規模がやばい事になる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:33:17

    アルジュナなにしたん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:33:43

    >>12

    がんばった

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:34:00

    >>10

    それするとカルナも毎回死んじゃうから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:34:14

    >>10

    わし様を生贄にしたカルデア側に向かって飛んでくることになるんですがそれは

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:34:16

    アルジュナも同じ宝具使えるからアルジュナが一番ヤバイのには変わりないんやけどな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:34:20

    >>13

    何を?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:34:26

    パーシュパタじゃない方の宝具かなこれって

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:35:16

    >>16

    この書き方見る限り型月だとアルジュナはブラフマーシラーストラ使えなくね?ブラシスじゃなくて弓で拮抗って書いてあるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:35:18

    この兵器ってどんな形状してるの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:35:34

    アルジュナのパワーで焼土になったのでは?
    幕間…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:35:37

    原典だとアルジュナもブラフマーシラーストラで対抗しようとしてたが、型月だとただの弓で対抗してるから色々ヤバい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:36:00

    >>1

    対抗できても相殺しきれてないので別に

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:36:06

    >>20

    さぁ…設定だけだし

    ブラフマーストラも結構人によって違うしね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:36:24

    でも弦がすごいからいけるのかも

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:36:46

    あんまよく知らないけどマハバとかさらにその昔はバラモンはハチャメチャな能力してたらしいからな
    そんなもんホイホイ譲るんじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:37:15

    >>22

    いやガーンディーヴァも滅茶苦茶ヤバい武器ではあるからね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:37:24

    >>24

    もしかして弓とかチャクラムとか形あるものじゃなくて必殺技的なやつなのか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:37:35

    アシュヴァッターマンなんかでっかいチャクラムなだけだからスーリヤ神パパパワーでどうにかなったのかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:38:04

    >>19

    アルジュナも同じもの使えるってどっかで言われてなかったっけ?アルジュナは抑えられたけどアシュヴッターマンは抑えきれず発動させてしまった的なこと言われてなかったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:38:09

    >>28

    そんな感じ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:38:46

    いうても元ネタでの対抗シラス発射もガーンディーヴァで放ってたから
    「全力で打ち放った弓」っちゃあその通りなんじゃ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:38:51

    >>15

    わし様を敵に派遣して、

    わし様が勝ったらそれでヨシ

    わし様が負けたらアシュヴァッターマンいけー!で行けると思っちゃった

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:39:06

    >>23

    相殺ってあくまで弾の勢いを殺して止めることであってその時に横に出る衝撃波を無くすことは威力がぴったり同じだとしても無理だと思うが……

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:39:24

    >>31

    紀元前から必殺技の概念があるインドすげ〜〜

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:39:30

    アルジュナが全力で打放っただけの弓すごいな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:39:39

    >>30

    初耳だわ、幕間?紙マテ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:40:05

    >>30

    1のことじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:40:17

    >>30

    それ型月じゃなくて元のほうのじゃね?ゲームさんぽで解説されてたやつ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:41:33

    「アルジュナの全力の弓」がアルジュナのブラフマーシラストラを指すのかそうじゃないのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:41:37

    イメージ
    物凄い規模と勢いの光る真空波が飛んでいく樋口カッター

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:42:14

    >>40

    でもわざわざそこぼボカすか…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:43:10

    >>33

    効率的だけど酷くて草

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:44:02

    アシュヴァッターマンとアルジュナの因縁もなかなか深いからな
    戦争中アルジュナが「お世話になってる師の息子だから」とわざとアシュヴァッターマンを見逃したりする
    それでも最後は対決するのが切ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:44:12

    >>42

    それはそう

    ドローナ師が来てくれれば分かるかな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:44:21

    >>36

    それでしても不毛の土地

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:44:41

    >>41

    正式にはひぐちカッターだぞ3回間違えると山田ルイに襲われるから気を付けろよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:45:31

    >>44

    原典ではアルジュナだけドローナは特別目をかけてたからな

    だから案外2部でも仲良さげ だったのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:45:55

    これに限らずドローナ師匠ってだいぶ火種作りヤバいよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:47:17

    レンジの1~30ってどれくらいなの?
    面積1~30平方キロメートルとか?
    最大補足がレンジ内全て、っていうからには距離じゃなくて面積だと考えたが

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:47:39

    >>47

    3回ヒントくれる英雄王並に優しいな……山田ルイ53世

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:48:13

    >>49

    そもそも友人の国を5兄弟+ヨダナたちに襲わせたのが 根本の原因っぽいからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:49:06

    >>50

    ぜんぜんわからん

    なんならありとあらゆるステータスに関して基準がよくわからないのがFateだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:50:07

    >>49

    だいたいこの世代の負債が積み重なって大惨事になってる感はある

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:50:40

    今回のサムレムもちょっとは出てきても良かったんだよ
    まあ据え置きゲーを買えってことですよねはい

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:59:10

    コラボではアシュヴァッターマンがアルジュナの代わりに出たから
    あのへんの因縁設定死んではなさそうなんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:01:23

    やっぱりサムレム本編に出てきたのにアルジュナ出ると出過ぎってことなのかな
    アショーカ王も出たしインド鯖はあったけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:02:29

    あくまで偽物の儀だからね
    メンツを関連人物とか別側面に置き換えよう!ってのが先にあると思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:06:57

    >>52

    ドローナが死んだのもその友人が復讐の為に造った息子の犯行だしな

    アシュヴァッターマンは戦争の士道に反する反則合戦にブチ切れたけどドローナもカルナもドゥリーヨダナも戦争前の行いの報いが返ってきただけなんだぁ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:07:04

    >>33

    外道カルデア草

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:08:28

    >>59

    5兄弟の嫁の父がその国の王だし破滅の道は見えてる

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:09:53

    カルナの目からビームがブラフマーなんとかでその上位互換がこれらしい使わないけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:32:03

    あれ...原典だとブラフマシラ以外で迎撃すると土地が死ぬんじゃなかったっけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:34:24

    原点だったかFateで言及されてたか忘れたけど間に挟まってヨーガで止めた人いなかったっけ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:35:01

    >>64

    ダルシム?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:41:26

    >>63

    あーということはやっぱり型月世界のアルジュナはブラフマシラストラ持ってないな

    スレ画でも同じアストラで相殺出来なかったから土地が死んだって書き方してるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:42:24

    原典だとブラフマーシラーストラとブラフマーシラーストラを撃ち合ってたら土地がやばくなったのでクリシュナが止めろって言って、最後まで教えて貰っていたアルジュナは引っ込めることできたけど途中までしか教えて貰ってないアシュヴァッターマンは引っ込めることができないから妊婦のお腹に当てたんだっけ
    パーンダヴァの血筋を根絶やしにするからアビマニュの子供に
    胎児殺しの罪を冒したから呪いを受けたけどFGOだとこのへんまだ説明されてないよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:42:37

    聖仙のヴィヤーサやね、醜くて臭いらしいけど偉大な人
    一応家系的にはインド五兄弟の祖父...って言っていいんかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:48:18

    登場人物ほぼ全員血縁者だからなぁマハバ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:51:54

    >>57

    逸れ全員そうだろ

    できるだけ多くの鯖に出番を配りたい意図は感じた

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:52:16

    >>63

    正しい説明ってことじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:52:29

    確かにやばいなアルジュナの弓

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:53:40

    >>1

    敵を盛れば盛るほど主人公の活躍が映える

    ヒーローものの定番じゃよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:54:05

    >>67

    なんかバリエーション胎児が死んでなかったり胎児が死んで生き返ったりでよくわからん

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:02:49

    >>63

    シラス同士のぶつかり合いで世界を焼き滅ぼす勢いだったので

    ナーラダとヴィヤーサが間に入って「止めろやコレ」言うてからの

    アルジュナは止められるがアシュヴァッターマンにはできない、

    だからシラス同士でも余裕でアカン

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:07:44

    このブラフマーシラーストラが胎児に当たってるのはなんでなんだ…?3000年の呪いはあるから胎児殺しはあったんだよな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:11:19

    >>76

    謎の力で生き返らせてもらったんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:12:51

    アルジュナと戦ったのにアルジュナが引っ込められてアシュヴァッターマンが引っ込められなかったから胎児に当たったの?

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:35:44

    >>74

    どの版でも死ぬし死んで生き返るよ

    インドは生死が割と軽いから…

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:39:53

    原点だとこんな流れだったはず

    アルジュナとアシュヴァッターマンがブラフマーシラーストラをぶつけ合う
    → 神とか仙人が世界がやべーから止めろって止める
    → アルジュナが引っ込めたが、アシュヴァッターマンは引っ込められなかったので何かに着弾させないとヤバイ
    → 妊婦(胎児)目掛けて飛ばす
    → 胎児狙うとかふざけてんのかてめーで呪いがかかる

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:41:45

    >>80

    アビマニュの子供を根絶やしにするのになんでちょうどいいものが妊婦だったってことになるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:44:08

    なんでも何もウッタラーの胎児=アビマニユの子だからだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:45:09

    それまでの戦争や夜襲でパリークシット(胎児)以外のパーンダヴァの子供が全滅してたので

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:23:26

    >>82

    アビマニュの子を殺すためにわざわざ投げたのに

    アルジュナの技がどうのこうのって後付けしたんじゃない

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:57:01

    >>84

    後付けって原典の方の話?

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:03:21

    ナーラーヤナアストラは持ってきてないのかな?
    そっちならまだ普段使いもできそうな気もするが

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:04:30

    >>86

    忘れがちだが宝具って基本1人1つか2つだからな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:17:21

    アルジュナも普通に強いと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:25:54

    ブラフマシラ以外だとブラフマンダラがあるよ三大神の武器も吸い込めるタイプのやつらしい
    カウラヴァ側に使い手いないけど パーンダヴァ側がもっぱら使える

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:26:14

    アルジュナは弾切れしない矢筒を持ち込んだりしてて決め技になるような大技は1つあれば充分でしょって継戦能力というか小回り重視のラインナップでアーチャーとして現界してる感じがある

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:52:27

    この宝具あくまで土地が死んだのは余波なのに
    「対地宝具」なのが不思議よな
    戦争の大元が大地の女神の重量オーバーなことを考えたらなんか怖いな…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:59:56

    なんでこれを宝具として持ってきてないんだって発言は全てのサーヴァントに刺さるから程々にな

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:02:46

    前にどっかのスレで
    インド的にはビッグモーターが除草剤撒いたみたいなもん扱いされてて
    ちょっと笑った

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:04:34

    >>93

    スケールに草枯れる

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:07:49

    川村悠人先生の公開講座で聞いたんだが武器の力が的の力を上回りすぎていると余波がやばくて世界が死ぬ
    たとえばヤバい宝具を雑魚にぶつけると雑魚からあふれた分の攻撃力で世界が死ぬ
    なのでパリークシット(ウッタラーの腹の中にいたアルジュナの孫)にあてた
    パリークシットは胎児だがすごい素質をもっていたので武器の攻撃力が吸収されたっていう理屈を考察できるみたい

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:01:23

    ブラフマーシラストラは設定がメチャクチャ盛られてるわりに実績としては胎児を殺しただけなのが何とも
    そこまで威力を収束できるならほぼ使いこなしてるも同然やろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:23:36

    >>96

    あの……土地死んでるんですけど……

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:27:59

    >>96

    ただの胎児じゃなくて未来の王

    インド神話は生まれた時から凄い奴は凄い力を持っててそれが試練を超えて偉業を成すパターンが多い。ビーマの怪力やガルダ伝説等ね

    >>95の考察と合わせて胎児の頃から凄いと称えた節なでは?


    大きな力には責任が伴うから、引っ込められるアルジュナは凄いと称えてるのかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:16:07

    >>8


    でも…男の子なら絶対喜ぶと思って渡したパパ心だからあんまり責められないっていうか…。

    これを使わなくても我が息子なら大丈夫だろつ、えっわし様が討たれて使っちゃった?

    うーん…今流行りのダークヒーロー感あって良し!(なお被害規模と年数

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:21:59

    いやこのアシュが貰ったときはどうかしらんけど本来は親父はアシュにはあげたくなかったんや
    アルジュナは引っ込められるけどアシュは引っ込められないからあげるつもりなかったんや
    それでもかわいい息子にねだられたから渋々あげてもうた このアシュが貰ったときはどうかしらんけどな
    ドローナは親バカだけど一応ホイホイあげちゃったわけではないという設定だから誤解せんであげてや

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:11:39

    どうせならパーシュパタか周りに被害が少ないヴァイシュナヴァーナストラの方を
    教えたらよかったのにな

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:22:39

    >>100

    原典だとそのへんでクリシュナが実はアシュヴァッターマンは粗暴で自制心がない

    私に武器をねだってくるなんてアルジュナもしたことないのにとか言い出すんだよな

    実際チャクラムは渡してない

    型月設定だとなぜかあげてるみたいだから、このへんもどう回収する気なんだろね

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:23:51

    >>101

    ドローナが知らないアストラは息子に教えようなくない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:38:22

    >>88

    型月だとランクダウンしたシャクティと互角だったからシャクティの方が強そうらしいけど

    原典だとどっちが強いの?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:49:47

    >>104

    シャクティはそもそも必中即死武器みたいなもんだからゲイボルグとどっちが強い?と同じような話になりそう

    他の武器と比較がしづらい気がする


    パーシュパタは実質的に撃ってないからよくわからないがシヴァ神の武器で作中最強クラスみたいな雰囲気

    総合的に最強武器はブラフマシラスかパーシュパタ、それかスダルシャナって扱いだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:20:16

    >>105

    そもそも性質が違うのか…

    ありがとう

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:24:58

    パーシュパタは原典だと三都破壊しか描写なかった気がする

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:44:24

    >>102

    クリシュナの武器をねだるのもアレだけど、チャクラ持ち上げられたらクリシュナ自身と戦おうとしてたんだよねバッタマン

    荒れてた時期なのかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:46:32

    >>108

    お父さんがさ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:46:41

    「タイマンお願いします!」かもしれないけどクリシュナからしたら「ちょっと何言ってるかわからないですね」案件

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:52:45

    >>104

    インドラの言動見るに自武器の中でもシャクティよりヴァジュラの方が上っぽい

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:52:58

    >>104

    原典では使われなかったらしいから弱いってことはないか

    シヴァの宝具だから

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:55:16

    どっかの聖杯戦争で使った?借りた?からチャクラム使えるようになったんだっけ?
    一応不死者のはずのアシュヴァッターマンが人理燃える以前に呼べるのかはわからん
    スカサハとかも本来は死んでないから呼べないけど影の国ごと燃えたから死んだ判定で来たはずだけど月に出てたし生きてる設定かわからん…

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:56:37

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:06:14

    >>112

    仮にも宇宙を破壊する武器が弱いハズは無いのだ...

    いや実はパーシュパタにも二種類あるらしいけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:19:59

    一応アシュヴァッターマンでもブラフマシラスは引っ込められるけど代わりに頭が弾け飛ぶみたいな条件があった覚えがある

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:22:04

    >>107

    まぁそこはアルジュナがカルナのライバルだから原典からちょっと盛ったんでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:43:45

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:47:18

    パーシュパタもブラフマシラスも同じ名前で違う武器を指すことがあって紛らわしいんだが
    スレ画でアシュヴァッターマン(と原典では本来アルジュナも)が撃ち合ったやつは「ドローナが伝授したやつ」
    アルジュナが使ってるパーシュパタは「シヴァ神とタイマンしてもらったやつ」
    なので明確に違う武器

    アルジュナが使ってるパーシュパタは「シヴァ神と戦った褒美に貰った『あの』パーシュパタ」って感じで呼ばれる
    スレ画のときは「ドローナから伝授されたあの武器だ!」って感じで説明されてる

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:39:44

    FGOアルジュナのパーシュパタはブラフマシラス級の奴なのか普通のアストラなのかどっちなんだろうね

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:13:50

    あれがただのアストラのほうのパーシュパタだったら
    ガーンディーヴァ以外の主力武器をのきなみ置いてきすぎってことになってヤバイ
    ブラフマシラスもそうだけどヴァジュラとかだって
    実際ニヴァータカヴァチャ族とかの国をアルジュナ一人でふっ飛ばした武器の一つのはずで

    いや強力なアストラを軽々しく使わないのは設定としては間違ってないんだがw
    しまっておかないでちゃんと使えよっていう

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:13:58

    シャクティよりヴィシュヌしんじゃ達の矢のが必滅でその位置ぽいんだけどな 防御が無意味で

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:14:42

    >>122

    必ず当たって死ぬ武器みたいなのはよくあるよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:33:34

    ヤマ神の杖とかもその類だったな...

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:35:21

    「私はクリシュナとともに、動不動のものを含む三界を、神々もろとも、過去と現在と未来にわたって、一瞬のうちに滅ぼすことができると思う。あの山岳民との戦いにおいて、パシュパティが私に与えた恐ろしい偉大な武器が私のもとにある。宇宙紀の終末にパシュパティが万物を滅ぼすために用いるあの武器が私のもとにあるのだ」

    パーシュパタ以外はガーンディーヴァ、あとドローナも持っているけどシヴァの鎧以外は要らない気がするけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:43:58

    破壊力の大は小を兼ねるというものでもあるまい

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:57:24

    >>121

    全部置いてきて(少なくともシナリオ上では)大英雄として活躍してるほうがスゴいのでは

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:27:43

    >>125

    無尽の箙とか...まぁどういう恩恵があるのか読んでて分かんなかったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています