- 1二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:44:18
- 2二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:45:33
やったね
- 3二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:47:21
マジで!?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:47:39
観る人増えると良いなあ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:48:33
全裸になるけどYouTube的に大丈夫なのか…?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:54:32
これを機に響鬼スレが増えるか!?
- 7二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:09:58
- 8二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:11:37
開いてるけど何か視聴者に子供が多いと判定されるとYouTube側の設定で自動的に閉鎖されるとか何とか
- 9二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:11:58
確か開いてた。前に配信してたときは京介出たあたりから露骨に荒れてたね…
- 10二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:17:00
最初からコメ欄閉じてたらそれを言われそうだしかといって荒れてるの見たくねえな…民度が上がってることを祈る
京介も何だかんだで好きなんだよ - 11二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:29:50
今回の配信で響鬼初見するんだがそんな荒れてんのか……
京介ってキャラ嫌われすぎじゃない?なんか逆に気になってくるんだけど - 12二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:33:04
子供の頃は分からなかったけど大人になるとヒビキさんの良さに気付く
- 13二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:36:57
- 14二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:54:37
今は京介が出た理由の方にも問題あるって分かってるからまだマシな方よ
ぶっちゃけ明日夢も色々とあれではあるから - 15二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:08:11
ぶっちゃけ、非というか悪い所が何もないような扱いのまま話(終盤除く)が進んでいる明日夢の方が正直見ててキツかった記憶ある
- 16二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:14:17
- 17二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:15:51
俺は前半後半で一番もやっとしたのは轟鬼の扱いかなあ…
好青年が頑張っていくって感じだったのが、コメディリリーフになったのが合わなくて… - 18二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:25:14
俺は京介が一番好きだったりする
アレなところもあるが熱いしひたむきだし明日夢のライバルしてるしで良いヤツなんだ - 19二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:57:56
前半は中学生日記と本格的妖怪退治のお仕事系ラノベみたいな感じ
後半は朝ドラヒロインが上京してきた辺りみたいな雰囲気になる - 20二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:36:38
響鬼〜キバってあんま配信されてない気がする
- 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 09:02:52
響鬼キバにカブトはリアタイの時代でも見てなかったから楽しみではある
- 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:11:41
- 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:26:11
NHKの朝の連続ドラマに変身ヒーロー要素が混ざってるくらいの配分バランスを感じた
- 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:27:35
京介は今はいいキャラだと思うけど子供の時はストレスエグかったな
- 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:28:29
明日夢が鬼にならないエンドがマジで好きなんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:39:37
op変わるくらいまではニチアサにこれはウケないでしょと思ったけど終わってみると前半の魔化魍全く関係ない少年の年頃のお悩みを大人たちと触れ合って成長してく雰囲気めっちゃ好きだなあとなった
後響鬼さんは弟子の明日夢呼びより友達扱いの少年呼びの方がしっくりくるけどわかる? - 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:13:24
明日夢と喧嘩別れする回のパネルシアター荒らす場面は擁護できないクズの所業
京介はカッとなった時に自分を止める努力をしないところが見ててイヤだった
常に後先考えずに吐きたい暴言を吐き後になって後悔する なら最初からやめとけよと
- 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:19:57
大体仮面ライダー響鬼に「響鬼」を求めてた人と「仮面ライダー」を求めてた人とでファンが真っ二つに分かれたのが対立の原因だよね。前者は前半派、後者は後半派になってるイメージ
- 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:25:44
京介って良くも悪くも我が強くて全体的にほのぼのしたノリの響鬼の登場人物の中じゃ異物感強いんだよね。だからリアタイ当時前半儲による後半叩きの槍玉にあげられた面もあると思う。それはそれとして物語の縦軸話進めようとしたらあれぐらいのキャラじゃないと難しかったよなって面があるのも事実
- 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:03:20
何度も言われるが明日夢成長した「気」になってるだけで何も変わってないし誰もそこ触れないからな
京介の「いや半端すぎね?」って態度は必要だった - 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:08:27
- 32二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:36:37