「人に順位を付けるのは良くない!」←これ言ってる人稀にいるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:36:33

    どうあがいても学力には差が出るし受験戦争では順位が明確になるんだから優劣つけないなんて不可能なんだよな
    人間は順位付けする生き物。ましては日本人なんて好きな概念ランキングTOP3に「ランキング」があるくらい

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:43:01

    順位つけるのと優劣つけるのはちょいと違う、長距離得意なやつも短距離は最下位とかあるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:44:08

    マクドはモスより優れてると思う?
    俺はモスの方が好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:44:26

    付いてしまうのと付けるってのは大分別だと思うが

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:44:58

    他者との比較をするなってのは無理だろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:45:05

    (また脳内敵作っていらすとやスレ乱立してる…)

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:45:27

    一部の順位だけで優劣つけるのが悪いってだけで、別に順位つけても良いはずなんだが
    優劣つけて人を馬鹿にする原因になりやすいから順位つける方に目が行っちゃうんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:46:11

    順位は、一度ついてしまうとなかなか覆えせない、覆す機会を与えられないままそれに基づいて評価がなされてしまうことが問題なんだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:47:43

    それ唱える人がたいていダブスタなんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:48:31

    >>7

    正論

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:49:20

    順位付けより同じ土俵で競って負かした相手への敬意無く貶めるのが問題なのでは

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:50:51

    別に順位はつけて良いけどプライバシーは守られるべきってことでは
    だから学校の成績を張り出したりはしなくなった

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:52:14

    順位付ける事もその結果起こる事も全て受け入れられるべき

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:54:18

    順位を元に見下したり貶したりしてくる奴は絶対居なくならないし気分良くないから順位付け自体しない方が平和だとは思う
    マウントの取り合いって本能なんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:58:26

    まぁただ小中学生のスポーツでは世界的に競争を減らす傾向ではある。
    アメリカとかだと小学生のスポーツは一律で全国大会禁止だし、ドイツとか極端で高校まで廃止している。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:01:47

    人に順位をっていっても、AさんとBさんが短距離走ならどっちが一位でどっちがニ位とかは良いと思うけど
    Aさんは日本人で8455位でBさんは4777586位です、みたいな国民総順位制とかはヤバい気がするな、なんでヤバいか言語化しにくいけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:04:50

    >>15

    学校の体育に相当する授業が無いだけで

    流石にスポーツクラブとかは規制してないよな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:11:09

    受験は順位がつくんじゃなくて合否じゃないの

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:12:02

    >>17

    禁止なのは「全国大会」じゃないの

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:09:15

    年収ランキングが常時表示されるのも概算ならできそうだけど絶対荒れるからな
    ぼかした方がいいこともある

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:05:34

    本人が望む(進んで参加する)順位付けや比較以外はやめましょうって話でしょ

    ミスコンに出場する人が容姿による順位つけられるのは当然だけど、出場しない人はつけられる理由がないし 
    出場する人もそのミスコン以外で順位付けされる理由はない

    まあ人間が順位付けも優劣付けるのも大好きなのは否定できないけど口に出さないのは最低限のモラルだし
    好きだからこそしないように心がけるのが大切なんじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:41:11

    >>15

    日本でも小学生の柔道が行き過ぎた勝利至上主義が問題になって全国大会禁止になったよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:44:47

    とはいえ幼稚園の園児が先生の指示でみんな手を繋いで横並びでゴールしましょうとかやってるのは気に入らんね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:46:44

    でも能力値である程度適正な仕事を割り当てないと社会自体が成り立たない側面もあるんだ
    まだ人類は個人の能力に依存している

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:50:51

    個人で差を測ってるだけなら通るけど結局順位で並べ替えてたら詭弁では?
    結局上位何%が〜って評価はするし
    まあスレタイからして詭弁なんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:51:43

    仕方ない事だとしてもそれが人を傷つける事があるってのだけは意識しておく必要はあると思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:54:12
  • 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:56:56

    「順位づけと紐づけて人を貶す材料にするな」
    学者ならともかく当事者ならこれだけで済む話を本能だなんだとこねくり回してる印象
    本能だから仕方ないというなら野生の猿みたいに死ぬまでチ⚪︎ポいじってろって話

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:11:31

    人は

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:16:08

    >>12

    なお図工や書道の作品は張り出すし運動能力の優劣を同級生に晒させることには無頓着なもよう

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:13:55

    どれだけ人に優劣つけることを否定したところで同じ空間にいるだけで感じの良い悪いは生じるし集団になれば多くの人に良い印象を与える人は悪い印象の人より優れているという感覚は無くせないと思う
    だったら順位でもなんでもつけて人に評価され難いこと(マイナー種目で好成績残すとか掃除を頑張ってるとか)を大人が積極的に讃えることで世の中にはいろんな個性や評価軸があってそのどれもが貴重なものだって子供に教え込む方が良いんじゃないかなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています