- 1124/02/08(木) 01:27:16
- 2二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 01:30:50
バレンタインチョコと同時に別れ話
まぁ実際その時は疎遠になってたし最後の思い出作りとしてお互いに納得できてかなり良い別れ方だったと思う - 3二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 01:30:52
恋愛じゃなくて申し訳ないが女友達から手作りのチョコパウンドケーキをもらったくらい
- 4二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 01:35:13
昔海外の学校で同級生の男子がkissesばら撒いてたわ
女子から男子に想いを伝えるって文化は見なかった
お世話になった人、友達、大切な人とかにチョコやお菓子・花をあげてた - 5二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 01:54:54
バレンタインデーは嫁が手の混んだカレーを作ってくれる日になってる
昔付き合いたてのころに「板チョコとカレールーの板って似てるよな」「意味わかんね、じゃあ今年からアンタのバレンタインはカレーでいい?」「え、あ、うん」みたいな会話があった結果 - 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:43:11
俺がゴディバ好きって何気ない会話の中で言ったら、友人期間中も付き合ってる間も結婚してもゴディバくれる
でも一番美味かったのはゴディバの板チョコを使って作ってくれたガトーショコラなんだ - 7124/02/08(木) 02:49:43
結婚した人の付き合ってた時の話でしか取れない栄養素がある…いいなぁ
- 8124/02/08(木) 03:26:58
10まで進めないと落ちるので保守がてら
2年前に大学の男友達だった人に本命チョコ渡してそっからデート誘うようになったけど1回告白したら振られた
1年前の2月に向こうから告られて付き合うようになりました - 9124/02/08(木) 03:28:47
チョコ渡してくれるし嫌いになったわけじゃないけど、みたいな円満な別れ方だ
- 10124/02/08(木) 03:30:33
- 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 03:34:51
昔バンド組んでた時はバレンタインデーはボーカルの奴の荷物運びの日だった
なんでアイツだけあんなにモテたんや - 12二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 03:38:38
保育所で同性の友達から店売りの三色団子貰った…
- 13124/02/08(木) 03:38:42
- 14二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 03:42:32
キーボードw
- 15二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 03:42:36
毎年、母、姉、俺でチョコケーキやチョコクッキーみたいにテーマを決めて誰が一番美味しく作れるかを競ってる
審査員は父 - 16124/02/08(木) 03:57:06
誰が優勝回数多いですか?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:45:01
高専時代、バレンタインの日は教室で女子が手作りクッキーや既製品の再梱包品を義理として配る中、男子がオレンジピールと洋酒をきかせたチョコケーキを切り分けながらホイップクリームを添えて皿に出し、手作りだと言いながらウィスキーボンボンを配り、既製品持ってくる奴はわけわからん外国の激レアチョコレートを持って来てた
心が折れた女子によって男子作のハイクオリティ生チョコがその女子の本命へ横流しされたという噂もあったりなかったり
先生も「バレるような渡し方してたら俺らも貰うからな」程度でなんなら先制して配って黙らせてた奴もいた - 18二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:53:43
小学生の時に幼馴染の女子から「このチョコを○○君に渡して」って漫画で見たようなことをされたとおもったら、更に「これ、○○ちゃんから俺君に渡せって言われた」ってチョコを渡された
- 19二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:21:03
中高一貫の女子校だったからバレンタインは祭りだった中学生たちが朝ドキドキした顔で高校生のクラスに来たり人気な先生の授業の前は教卓に山盛りにプレゼントが積み上げられてた
- 20二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:24:13
毎年女友達から3〜6個チョコもらっていた高校時代。
半分以上手作りだった
マシュマロをチョコで包んだ手作りお菓子の美味さは未だに脳裏に焼き付いてるな
あれを超える美味さのお菓子にはいまだに出会えていない
作り方聞いとくべきだったな - 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 09:48:19
- 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:17:52
嫁さんと結婚前に付き合ってた頃は市販品で手作りのものは無かったな。
結婚してから子供が幼少期の頃までは手作りのチョコパイ作って家族で切り分けて食べたてたな。
最近はまた市販の生チョコが多い。 - 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:18:51
甘いものにがてって言ったら次の年はゴーヤチャンプルーを渡された
- 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:30:19
小学校の頃1年生の弟のクラスにしょっちゅう遊びに行ってたらそこの女子全員から友チョコもらって30個ぐらい抱えて帰った
お返し作るの大変だったよ…… - 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:35:54
吹奏楽部だったんでまあ色々貰えはした
お返し作ってると意外とお菓子作りって楽しいなあってなったよ
クックパッドで見つけた簡単レシピだけどね - 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:38:31
俺の彼女結構塩というか淡々としてる
あれこれ笑わせてみようとちょけてみたりゴリラの真似したらくすくす笑うんだけどしばらくしたら無表情がデフォになるんよ
記念日とかも気にしないし何なら彼女自身の誕生日すら興味なさそうで
これじゃバレンタインも期待薄かな、と思っている最中渡された手作りのちょいボロボロのお城のチョコレート
どうやって作ったんだとかデカくて冷蔵庫はいらなくねとかの前に俺のためにこんなものを作ってくれて半泣きになった
ついでにちゃんと好きですから、これからもお願いしますと小さな声で言われたのがもう、なんというかやっぱり可愛い - 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:52:40
- 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:34:55
「先生。これ、今日バレンタインなので……」→バレンタイン関係なくもともと払う予定のあったお金
ちなみにその翌年妹も同じことしたらしく「お前らさあ……」と呆れられた - 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:39:49
高校の時よく連んでた友人達からチョコ貰ったからホワイトデーにクッキー焼いてお返しした
うーん懐かしい - 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:51:33
付き合い始めて最初のバレンタインに趣味で毎年手作りだけど市販の高級チョコの方が美味しいよなぁどっちがいい?って聞いた
お菓子の味の違いなんて分かんないから手作りがいいって言われたので、相変わらず自分が食べたいチョコ菓子レシピを開発してる - 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:07:43
小学校の頃は「学校に菓子持ってきちゃあかんでしょ」との事でバレンタインは弾圧されてた
誰かへの本命らしきチョコ没収されてた女子が泣いてたのみた時はさすがに複雑な気持ちになった - 32二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:10:52
会社のマダム陣から義理チョコ貰ったんで、嫁がホワイトデーに焼き菓子作ったのをお返ししたら大好評で、次の年から俺じゃなく嫁にってチョコ渡されるようになってしまった
- 33二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:13:09
高校の頃初めて義理チョコ貰って嬉しすぎてその場全部食って二年目は貰えなかった
- 34二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:40:26
高校の時に「バレンタイン当日に渡せば3倍返しを免れる」という謎ルールにより部活では男も含めてチョコレート交換会があった
キャラクターものの既製品のチョコが人気で手作りはそんなに……みたいな扱いだった - 35二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:15:19
中高6年間一緒だった友達と毎年交換してた
そのついでに余った分を別の友達にもあげてたけどその中の1人が後日「○○(俺)のチョコが1番美味かった」って言って教室の空気凍った - 36124/02/09(金) 02:22:16
似た者兄妹で草
- 37二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:25:46
その噂とは関係ないけど3次BLの界隈じゃ昔accessは結構人気のカップリングだった
- 38二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:48:19
昔やばい友達から病的に好かれている時期があってその子から手作りチョコ貰ったけど爪入っててマジでやる人いるんだと一周回って感動した
次の年からはバレンタインはゴディバが欲しいと先手を打つことで事なきを経た - 39二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:14:51
バレンタインデーキッスっていいながらだされた晩飯が鱚の天ぷらだった
- 40二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:09:33
怖…ほんとにあるんだ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:22:52
ちょいちょい愉快な相手いるやついるな
- 42二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:36:58
幼稚園からの幼馴染が漫画みたいにモテるやつで冗談抜きに小さい段ボール一杯くらいにチョコ貰ってたんだ
俺は毎年母親と姉くらいしか貰えてなかったから冗談で「そんなに貰えるならひとつ分けてくれよー」って言ったら次の年から一つ分けてくれるようになった
それが中学上がっても高校上がってもくれるもんだから流石に幼馴染にあげてる子に申し訳無くて「あげた子に悪いからもういいよ」って言ったら「ずっと自分で作ってるけど?」って言われて幼馴染がモテる理由が分かった気がした - 43二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:40:11
俺の全盛期の小学生の話してやるよ
そのバレンタインの日は雪降っててね、にわざわざ俺の家に手作りチョコ持ってきてくれた子がいたんだ。小学生のうちに転向しちゃってもうどこにいるのかもわからんが
今思えばあの子以降まともに現実の女の子好きになったことないな - 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:57:47
保守
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 02:11:14
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 02:44:16
付き合ってた間も結婚してからも「本命チョコです、受け取って下さい」と言いながら渡してくれる
結局2人で一緒に食べるしホワイトデーにねだられたプレゼント買うチョロい俺だが嬉しいしいいや - 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 02:57:10
高校の頃は手作り持ってきてくれる友達が多かった(し校則も「授業中でないなら好きな時に食事してOK」程度のゆるさだった)から、前日に配る用のクッキー焼いて梱包してたら思いの外量が多くなって日付変わったことあるわ
大したクオリティじゃないのに業者かよ⋯って思ったけど、作業してる時も当日皆で交換したのもめちゃくちゃ楽しかったな - 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:35:39
私「やあAくんチョコをあげよう」
Aくん「えぇ……」
男子数人「えっ? (私)のチョコ? なにそれ俺らも食いたい」
自分「Aくんにあげたものしかないぞ。欲しければAくんと交渉しろ」
Aくん「……欲しければ譲る」
男子数人「よーし皆で分けようぜ」
犠牲者たち「ウボァー」
Aくん「何入れた?」
私「ワサビ」
……ってエピソードがある
別に自分が犠牲者たちにモテてたわけじゃなくて犠牲者たちはバレンタインに人からチョコを貰ったという実績が欲しかっただけだと思われる
そして実績欲しさのあまり割って分けた(=中に仕込んでたワサビが見えるはず)にも関わらずそのまま食べちゃったって感じで - 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:50:05
高校のバレンタインは卒業する部活の先輩達の追い出し式も兼ねてチョコファウンテンをする伝統があった
みんなで果物とかお菓子持ち寄ってはしゃいで途中ゲームとかもやって楽しかったな