- 1二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:20:03
ダンジョン飯のスレ
個別にスレ立てするほどでもない話題なんかもここでどうぞ
前スレ:
ダンジョン飯スレ2|あにまん掲示板ダンジョン飯のスレ個別にスレ立てするほどでもない話題なんかもここでどうぞ前スレ:https://bbs.animanch.com/board/2920970/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:32:19
カニカマ作ってる会社とダンジョン飯コラボしてなんちゃってバロメッツ作ってほしい、見た目がラムチョップなカニカマなら実質バロメッツじゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:33:22
- 4二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:50:37
たて乙
アニメもあるしやっぱり消費はやいね - 5二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:51:39
ワールドガイドとか最終巻でイヅツミが仲間のことを一人一人考えるシーンでライオスが当然のように省かれてるのが笑える
あとワールドガイドの関係性でライオスとセンシから完全に猫扱いされてて草 - 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:06:23
今週はライオス?とチルチャックの活躍が見れますね
— 2024年02月08日
- 7二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:38:59
ライオスの妃の一人に妹がなれば一族は国民として認められるという族長
政治的な意味はありつつも相手がライオスならいいかの気持ちも少しばかりはありそう - 8二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:49:10
- 9二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:15:58
「あんたの奥さんも全然イケるよ(意訳)」って言ったような奴だしな
誤解だが - 10二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:35:49
- 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:19:23
- 12二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:27:10
おもしれー男と言うヤアド様…?
- 13二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:34:03
ヤアド姫だったら黄金卿復活後はヤアドとライオスが結婚して国家運営するのが血統的にもデルガルの約束的にも一番穏当になるな……
- 14二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:48:21
ヤアド姫だと、出会った頃からとにかくライオスを王にしようとぐいぐい来ていたのかな
ヤアド少年は主になってほしいとは願うものの、皆さんにもやることあるし、それでもなんとかできたらいいな……くらいにちょっと消極的
姫だとどんなキャラ付けになったか分からないけれど、トラブルメーカーぽくなってそう?とにかくなんとかしたくて相手や周りを顧みないような
でも話せば最後は分かってくれるタイプか、それともヤンデレ化するか
- 15二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:55:03
ヤアド姫確かにあのままのキャラだと別の漫画の住人みたいに浮いてるけどキャラデザはめちゃくちゃ可愛くて好き
- 16二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:12:16
ミスルン隊長、自分が不義の子と知ってるということは家で修羅場が起きたりしたのかな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:24:40
- 18二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:18:36
ヤアドは爺さんの身体になってから(ダンジョン崩壊してから)イキイキし出したな
まったく塵にならんわ!で笑った - 19二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:42:52
今夜はアニメ勢にもチルチャックさんの実年齢が公開されるけど
ネットのせいでもうみんなチルの家族構成まで知ってるからあんまり驚かれないか
リアルタイムで連載読んでた人たちにとってチルって生意気ショタ→アラサー→青髭おじさん→既婚子持ち別居中と3回印象が更新されたんだよな
あの驚きを一気に知っちゃうのはもったいない感じもする - 20二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:58:24
- 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:56:33
- 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:03:39
チルチャックってハーフフットの中では鍵師に向かない体格っぽいよね 罠確認するとき装備全部外してるし
ペーペー時代からそうだったにしろ途中で背が伸びて体絞ったにしろ努力と自負を感じる - 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:04:24
まあでもダンジョン内という刺激が少ない世界で生まれ育ったからヤアド少年の内気な性格になったわけで、もとの気質は賑やかなタイプなのかもと思う
シスル回想の若きデルガルや、ヤアド父もなかなかのアクティブな性格しているし
- 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:23:08
チルチャックが迷宮の主になったマルシルの気をそらす時の「俺の家族見たくないか!」好き
あれマルシルはチルチャックの家族に会ったことないからつい想像して変な生き物生み出すこともないし奥さん&娘で仲直りだから危ないもんも浮かばないし話題のチョイスとしてはめちゃくちゃ良いよね - 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:39:46
- 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:42:50
- 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:00:35
自分もあそこちょっと唐突な感じがしたけど、あえて理屈をつけるなら、カブルーにとってライオスが異質すぎて思考回路をトレースできないから、ライオスが納得できそうな上手い説得を考え付かなかったとかだろうか
他の普通の人相手ならうまく丸め込めるんだろうけどね - 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:02:46
- 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:07:59
アニメのペーペーチルチャック声たっかくてめちゃくちゃかわいいのにその後の古代語の文章のとこかっこよくて声優さんてスゲ〜!てなったわ
チルチャックが実質50のおっさんなの知ってるのにあのサイズ感と声で動かれると反射でかわいい……って思っちゃってちょっと申し訳なくなるな - 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:11:37
- 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:23:22
- 32二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:29:27
- 33二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:32:52
- 34二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:01:30
おそらく身内のためなら何でもするであろう奴が
これからその身内を助けに行こうとしてる
それ以上の理由を提示できなかったんだと思う
結果懇願という形になったがちゃんと線を繋げたのはさすがだけど
カブルーは通常の場で話を円滑に進めるのは上手いけど
覚悟決まりきってる人の説得は話術じゃなくて腹割って話すしかないのは一般人と同じな印象
- 35二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:01:31
カブルーからしてみたらトラウマレベルのウタヤかそれ以上の惨状になるかもしれない状況でパニックを起こしかけてたんじゃないかと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:02:55
ふとした思い付きだけど、カタツムリ型のミミックとかいても面白いかも
- 37二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:08:45
偶然にもフリーレンとチルチャックという近年の2大ミミック被害者が同時期にアニメ化されてるの笑ってしまう
かつてこんなにミミックが注目を集めたことがあっただろうか - 38二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:43:36
今まで培ってきた方法が何も役に立たないってなった時に諦めずに、破れかぶれでもとにかく会話し続ければ何かは通じるかもって他人への期待を捨てないのがカブルーの甘さであり美点だと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:16:34
- 40二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:51:12
- 41二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:00:34
- 42二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:03:10
- 43二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 03:45:30
これが初の長期連載だし最初はそんなにアシさん雇えないだろうからな
後半は背景の書き込みも増えて密度増したね
翼獅子が見せた魔物と共存する未来のとこの背景とかファリゴンが1階に飛び込んでくるシーンの崩れる壁とかすごいなーって読んでて思った - 44二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:30:05
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:41:44
嫁がせたいと考えてる人がいるのと実際に嫁いだかは別の話だし
嫁ぐのと実際に次世代が生まれるかもまた別の話だから何とも
王妃&側室が多種族だと国や王の箔付けとしては申し分ないけど
描かれてない範囲は想像するしかできないのが切ないよね
どうやって運営したのかな悪食国 - 46二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:48:30
- 47二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:13:44
トールキンの権利関係の管理が厳しくなったとかで
ミスリルって単語の商用利用が制限されるなんて話を耳に挟んだけど
センシの包丁も別の金属に変えないといけなくなるのかな
あれってでも誰もが知ってる最高級の素材を包丁に?!ってとこがミソだから
下手なものに置き換えられないよなぁ - 48二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:15:55
- 49二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:28:02
6話のカメラワーク力入ってて面白かった、追加されたマルシルのウザがらみも可愛いし
あんなアホな理由で重要人物が初登場するなんてなあ - 50二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:43:27
凄く地味に重要情報がたくさん散りばめられてる回
- 51二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:48:54
なるほど「これだから長命は!」って台詞から推測するしかできないからか
散々子供扱いされてきてウンザリしてる→実は子供ではないというところまでは察せても
じゃあ実際にどのくらい生きる種族でどのくらい大人なのかまではわからんもんね
- 52二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:46:28
ジャンプ漫画でも新人が売れると急に描き込みがしっかりすることがあるし、ハルタに限らずアシの準備はどの媒体でも大変なんやろね
マッシュルは行き過ぎな例として鬼滅とかもわかりやすく途中からアシの性能が上がって仕上げが綺麗になった
- 53二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:48:47
元ネタの×ビットがそこそこ長命だからな…
- 54二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:50:52
カレー回でイヅツミが調理手伝ってるの見て「成長してるな…」という感情になる
- 55二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:23:00
うん、まあ……猫毛まみれのダンプリングを思うと仕事の内容は選ぶ必要ありそうではあるが
- 56二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:15:48
誰も指摘せずに一緒に料理されたの可愛かったな、毛入りなのに
- 57二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:44:47
責めるつもりじゃなくても「毛が入ってたね」とか言うと子どもは拗ねてもうお手伝いしない!ってなるからな…
- 58二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:51:53
まあダンプリング回はコボルト化してたし普段なら平気だろ多分
- 59二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:38:26
お気に入りなキャラはマルシルなんだけど読むきっかけはTwitterで流れてきたクソデカ翼獅子の描き込み
ありがとう翼獅子 - 60二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:47:51
翼獅子の出てくる全コマから「ケモが好き!」という作者の大声が聞こえる
筆が乗りに乗りまくってる - 61二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:48:14
- 62二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:02:08
伸びしてるときの腋と本から出てくるときのふくらはぎがとてもえっちで好き
- 63二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:38:08
原作読んでると翼獅子の台詞が大塚芳忠さんの声で脳内再生される病に罹っている
- 64二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:12:57
全然ケモノ趣味はないのに翼獅子を見てると脳をジャックされてケモナーの感覚を直接体験させられてる感じがする
圧倒的画力によってケモナーを"わからせ"される - 65二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:40:05
チルチャックの言ってた「空腹に弱くなってる」の台詞が好きなんだけども少し寂しい
しっかり栄養が取れてるからこその空腹感だから良いことの筈なのに
冒険者としてはデメリットと言って差し支えないかもしれないのがさ
生き物って安全に生活してると非常事態に弱くなるんだよね - 66二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:13:54
ワールドガイド完全版、Kindleで半額位ポイントがつく
九州勢なので現物だと手に入れるの遅くなるのですごく助かる
現物予約済みだしどっちも買っちゃおう - 67二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:19:25
そっか完全版もうすぐ発売か
嬉しいけどこれがダン飯最後の燃料かと思うと寂しいよ
10年に1回でもいいから短編を書いてほしい… - 68二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:56:36
魔物を前にしたライオスが気持ち悪いのは確かにそうなんだけど人間を前にしたカブルーも大概気持ち悪いな…って見返してて思った
あんな超断片情報からライオスパーティーの事情を正確に読み取るな 怖いわ - 69二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:20:59
登場人物が多すぎておそらく話としてもまとまってないだろう隊長の過去話を「俺は好きで覚えたが」ってサラッと言ってるあたりカブルーもなんか変わってるよね
あと、人たらしすぎて仲間にもあんまり身内を近づけさせたくないって思われてるっぽいし - 70二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:25:57
あれだけ人間に興味津々のカブルーがミスルンにだけなぜか興味が湧かないって言ってたのって結局何だったんだろ
迷宮の主経験者は純正の人間とは何かが変質してしまうんだろうか - 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:32:10
- 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:44:17
多分隊長の内面が悪魔に食われてかなりスッカラカンだからじゃねえかな…
- 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:08:14
ライオスは結構影響され易いタイプだと思うんだけど、それでも地に足着いたのってゴーレム畑回からだよな
空腹で全滅した反省もあるだろうけど重要な場面では健やかな食・健やかな生活を基本にして人や物事を見ることが多い
最終的に翼獅子をどうにかできたのもそういう健康志向があってこそ
そう考えると作中のMVPって主人公に影響を及ぼし作品テーマを担ったセンシですわ - 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:15:42
- 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:47:45
チルチャックの年齢が29歳って改めて思うと絶妙な設定だよね
現実の読者にとっても子どもではないけど若すぎない年齢なのでその後に出てくるハーフフットの顔役って設定もしっくりさせることができる
そうして油断(?)させたところに出てくるトールマン姿と娘全員成人済みという情報がさらに衝撃を与えたと思う - 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:48:22
ダイアの彼氏が即落ちしてたの爆笑した
人たらしって「相手が他人に理解してほしいと思ってる部分を的確に見つけて寄り添う能力が高い人」「この人だけは自分のことをわかってくれると思わせるのがうまい人」だと思ってるんだが、ライオスの理解してほしい部分って「食べちゃいたいくらい(食べてる)魔物が好き!」と「禁忌犯してでも妹や仲間を助けたい」だから、カブルーがピンポイントで寄り添えないとこなんだよね
- 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:58:47
カブルーはカブルーで人好きというより交流効率厨なのが面白い
ダンジョンが成長した果ての惨劇を繰り返したくない
でも長命種だけの管理じゃ情報統制入って短命種に良くない
本音は自力で/自分の責任で制圧したかったけど実力不足だった
だから信頼できそうな人選で制圧RTAチャート組む!人脈広げよ!なわけで
本人が少年の面影を残してる年齢だから背伸び感すらあって可愛いけど
もうちょい歳食ったらあっという間に「胡散臭い奴」判定をくらう印象 - 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:03:35
でもその効率パーティーで宝虫で全滅したり裏島主に裏切られたり
全然上手く立ち回れてないからなぁ
ライオスがあくまで魔物オタであって魔物学者にはなれないように
カブルーもフィクサー的な自分の目的のために他人をコマとして動かすみたいなのは向いてなくて、やっぱり「人オタ」としかいいようがない
だってあいつAさんとBさんは過去になにか因縁があったらしいとかそういう話聞いたらそわそわして楽しくなっちゃうタイプでしょ - 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:30:31
オタクが世界を救ったし
救った当のオタクをまた別のオタクが救ったってことか - 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:43:51
エルフみたいな人口は少ないのに寿命は長くて狭いコミュニティでぐちゃどろの人間関係築いてそうな世界で育ったのに人オタなの、真正って感じがする
普通はむしろ人嫌いになると思う - 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:35:26
カブルーパーティの面々は付き合いの長さもあるから
タラシ術の危うさもわかってくれてる感じなのが良い
あんまり八方美人だと首が締まるからね - 82二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:36:37
- 83二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:19:43
- 84二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:45
- 85二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:45:38
- 86二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:54:36
ライオスパーティーのメンバーもライオスに関して同じこと言いそう
- 87二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:59:53
カブルーのイントネーション「首都高」だと思ってたけどアニメ見たら「サイダー」だった
- 88二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:15:29
- 89二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:20:27
カブルーって現代にいたら『ダウントン・アビー』とか『フレンズ』とか昼ドラ好きそうだよね
- 90二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:35:06
結果だけ見れば悩んでたこと解決してハッピーエンドだし…
- 91二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:37:07
メイドインアビスみたいにゲーム化してみてほしいダンジョン飯
オリジナル冒険者作って潜ってみたい - 92二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:49:05
自分がイケおじ好きなのもあるけどオッサン形態見た上でチルチャックさんナデナデしたくなる
膝に乗っけて猫かわいがりして嫌がられたい - 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:49:51
ライオスは闇や恐怖の中に足突っ込んで正体を引きずり出して
俺が主人だ!と征服する思考なのでその辺で人と意見がずれてる気がする
人以外の事象に対して勇気ありすぎて
弱さからくる臆病さや攻撃性に歩調合せようとするのが難しいというか - 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:56:25
- 95二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:02:59
- 96二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:11:46
- 97二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:35:35
イヅツミがみんなから構われてるの見るの好き
クロやタデも亜人で苦労してきたみたいだし、今の仲間と会えて良かったね - 98二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:40:05
- 99二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:27:13
- 100二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:45:21
- 101二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:13:50
- 102二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:37:26
ライオスは精神攻撃してくる魔物が苦手って言っていたし、そういう意味では根っこの感性はわりと常識人なのよね
本当にサイコだったり常人外れの精神なら精神攻撃が効かないもの - 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:39:37
嬉しいが揃うのに何年かかることやら…
— 2024年02月11日
- 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:46:11
- 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:50:16
正解に到達するのが早すぎて周囲に理解されてないよね
何人前なんだ、の後のそこじゃねーだろの総ツッコミに対して「いやそこだろ!」って言った時が
作中で唯一と言っていい位のライオスのキレ気味のシーンだけど
他の事ならああ怒られた…で済ませてしまいそう
結局みんなライオスの言う方法が最適解という結論に至るんだけど足並が揃ってないから文句言われる感じ
翼獅子に面倒くさいから自己犠牲に走るとか言われたけど
実際説明すっ飛ばした単独行動の時最高にポテンシャルを発揮してる所がある
チームワークも悪くないんだけど - 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:57:59
- 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:41:54
- 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:58:18
マークシートなら点とれるけど証明問題だと全滅するやつじゃん
- 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:57:20
チェンジリングといえばチルチャックさんはトールマンVerで声優変えるのかそのままでいくのか
- 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:22:40
エルフセンシと声優を交代するとかだったりして
- 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:03:46
普段おじさん推し気味の人間なんだが実質50歳と知っていてもトールマンチャックをお出しされなければここまでズブズブにならなかった気がする
ビジュアルだけでハマることはあんまりないつもりだったけどやっぱり容姿の及ぼす影響でかいなって思い知ったわ - 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:53:57
- 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:04:54
せっかくなら本家Wizのダン飯バージョンを出してほしいよ
というか原作をちゃんと再現するとウィザードリィになりすぎるから
別ゲー扱いにすると色々ややこしくなりそう - 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:21:21
あえてモンスターとかに一切手を付けず、店買い食料だけで潜る普通の冒険者攻略やってみたい
(ダンジョン飯ゲーム) - 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:31:41
ファリゴン♂とファリゴン♀もキメラなら作れるのかな
- 116二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:17:07
- 117二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:58:47
- 118二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:41:19
- 119二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:47:45
- 120二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:49:03
しかし改めて死ぬほど絵がうまいな
- 121二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:52:19
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:05:07
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:23:43
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:29:51
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:40:10
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:17:23
円盤の店舗特典イラストの公開は来月くらいか?
- 127二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:21:59
一見荘厳だけどよく見ると大量に転がってるライオスで気持ち悪っってなる
- 128二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:51:11
ワールドガイドに備えて読み返してるんだけどゾン族長の妹、ライオスたちと分かれる時ワーグにバイバイさせててかわいいな
- 129二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:55:22
喰われてる翼獅子の一枚絵は裸婦画を思わせる色気だよな
- 130二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:19:05
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:57:07
異種族同士で子どもを作った場合さらに子孫を残せる組み合わせはドワーフとノームも当てはまるみたいだね
悪魔の回想からしてそれぞれの種族が生まれたのもあいつが願いを叶えた結果っぽいからそこも関係してくるのかな…
ライオスがラバと例えていたけど確率が低いだけでラバも子どもを作れることもあるらしい - 132二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:43:50
早売りなのか違法なやつなのか分からんがもうガイドブック完全版を手に入れた人がいるらしい
新情報のネタバレ見たくない人は気をつけて - 133二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:32:59
宝虫ってミミック食べてくれるし、味もよくて見た目も綺麗で可愛げがあるって人類にとってかなり益虫ではなかろうか
合鴨農法みたく宝虫農法でミミック駆除してる業者とかいそう - 134二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:42:37
今ハルタの公式アカウントでガイドブックのチラ見せが載ってたけど中々の衝撃的な事実だった
完全新規で見たいって人は気をつけてほしい - 135二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:18:29
- 136二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:27:35
前回の反省から書店には発売前日に並ぶってことを学んだのでガイドブック完全版取り逃がさないようしなきゃ……
- 137二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:34:55
設定が定まってなかったとかかもだが種族間の寿命差をなくしたいマルシルがチルチャックの年齢聞いても全然ピンときてないのなんでなんだろう
もしかしてお父さんの82も早逝だったと思ってたのかな - 138二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:40:35
- 139二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:55:56
ハーフフットは短命種という常識はあっても何歳で成人するのか寿命はどれくらいなのかっていう具体的な成長速度は知らなかったんじゃないか 魔術学校にハーフフットはいないし
同じ釜の飯を食べて互いを知るほどに悠長に研究してたら大好きなみんなが死んじゃう!って焦りが強くなるの可愛いよマルシル・・・ - 140二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:05:43
最終話のマルシルの髪型ってよく見たらパッタドルとお揃いなんだな
パッタドルカナリア隊からマルシルには甘いなぁみたいなこと言われてたけどもしかしてパッタドルが編んで他たの? - 141二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:10:23
- 142二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:12:47
- 143二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:16:50
- 144二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:15:11
マルシルは夢魔回から察するに目的のために膨大な知識を蓄えてたわけだから、寿命差を無くしたい!→そもそも他種族の寿命ってどのくらい?て調べるのが自然に感じるよね
まあそこはマルシルだから抜けちゃってたのかな…って自己解決した
- 145二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 06:53:15
マンドレイク回とか回想のダンジョン作りたいけど生態系とか考えたことなかった話とか見た感じ魔術以外は本の知識が大半の悪い言い方すると頭でっかち優等生タイプだったんじゃないかと思ってる
図書館と研究室で完結してフィールドワークとかあんまりやらないみたいな - 146二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:48:56
時代的に紙も貴重だろうし「この種族の平均寿命はこのくらい」とか書かれたものあんまりないんじゃないか
平均寿命なんて十年前と十年後でガラッと変わってくるし
種族当人にとっては当然すぎて紙に書き記すものではなく、他種族にとっては他に書き残さなきゃいけないものがあるで
エルフが他種族に寿命を聞くのは金持ちが貧乏人に年収を聞くようなものだろうし
- 147二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:26:59
寿命差で分断されてる世界だから他種族に興味ないやつ多いんじゃない
ダークと言われない方の物好きなエルフは記録してそうだけど
動物飼うまでは犬猫の平均寿命聞いてまあそんなもんかと思ってた…じわじわ平均が伸びて嬉しい - 148二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:45:59
知識として知っていても感覚が伴ってないんだろうな
トールマンに関しては父親の経験とエルフにも老化が分かりやすいってのがあるとは思うが
ハーフフットは見た目子供にしか見えないから年齢比を知っていても認識がついてこないみたいなのはありそう
- 149二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:34:23
たしか前スレでもあったけど
当時の状況を聞かされる→グリフィン調理したけどこれじゃなかった→じゃあヒポグリフも食べてみるか!はマジで狂人のそれ
結果的にセンシが長年の重荷から解放されてよかったけど
もしヒポグリフでもなかったらライオスは更に似た味を探し続けてたのかもなあ…
- 150二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:18:35
一応、ヒポグリフスープでセンシが涙ぐんだときに慌ててはいたから
まず間違いないだろうって確信があったからこそのあの態度だったんだろうとは
外れたときのフォローがまるで頭になかった点はあれだけど - 151二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:26:00
そりゃ御館様も「子猫を連れて帰った」って言うわ
黄金郷で様子がおかしかったのも納得
唐突にヤアド人形を友達認定しだしたのも不思議だったけど「人間の(この場合は他人だけど)魂を連れ回してる」って構図がイヅツミ本人にも当てはまるんだな
- 152二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:45:24
イヅツミの正体にショックを受けたけど「チョッパーみたいなもんか」って言われてたのを見てちょっと納得した
ファリンはイヅツミとリシオンどっちに近いんだろうね - 153二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:09:07
- 154二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:43:57
- 155二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:36:30
- 156二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:52:06
チェンジリング回でオークやコボルトに変化したということは彼らも起源はイヅツミと似たような感じなんだろうな
なので事情を知ってるエルフドワーフおよびその影響が強い地域では人間カウントしていないと(カブルーは骨の数が基準ではと考察してたが)
でもオークやコボルトにもそれぞれの自我と尊厳があることは本編で見た通りだし、イヅツミの行末も自分はそんなに悲観してない
寿命がどっち基準になるかは気になるけど - 157二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:57:22
関係ないけどそのイラストのシラーッとしたマルシルとチルチャック大好きだわ
- 158二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:47:45
イヅツミもしかして天才猫ちゃんなのでは
- 159二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:02:24
- 160二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:16:13
- 161二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:18:32
- 162二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:25:48
- 163二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:33:41
黄金郷の魔法も「魔物は黄金郷の住民に危害を加えられない」だったのが「ねむねむにゃんにゃんになる」ぐらいになってたし
魔物部分には効いてても半分だから効果が低減するんじゃないかな
だからライオスの呪いも「会うとなんか体調悪い」ぐらいには効いてるかも
- 164二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:36:31
- 165二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:42:40
- 166二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:00:07
ハーフが子孫を残せないのって、ある種のセーフティなんじゃないかと思う
願いによって種族が分割されていったのと同じように、一定以上古代人に近い人類は子孫を作れなくなるように願った人がいたとかで - 167二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:50
- 168二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:35:59
- 169二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:37:57
- 170二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:43:31
- 171二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:46:38
- 172二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:36:53
- 173二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:43:47
オバロもそういう記述あったが
エルフに屈辱を与えるのに耳を切るというのはポピュラーなやり口なんだろうか - 174二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:49:24
パッタドル vs 野菜マシマシ豚マルシル系パスタ
- 175二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:53:04
エルフ耳は他人種にはない特徴だからなぁ
隠しにくいから罪人の目印にするには一番いいと思う
メタ的な話をすると昔の日本みたいに額に入れ墨入れるとかのほうが屈辱だと思うけど
キャラの見た目を大きく損なわずに過去に何かあったことを匂わせるには一番向いてる - 176二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:08:03
- 177二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:18:59
武器防具の話なんだが
動く鎧みたいなプレート系重装鎧ってほぼトールマン文化固有の代物なのかな
他の種族は着れないよな… - 178二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:19:27
- 179二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 02:32:06
ねるねるねるね
- 180二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:21:24
- 181二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:23:08
- 182二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:25:59
- 183二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:54:58
マルシルは成長が不安定らしいので精神年齢は中学生並っぽい
- 184二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:00:53
本人の好みはまだ中二病だけど
チル妻が出て行った理由を推察したり恋愛観?は思ったほど幼くないような気もする
同性でもうまく説明できる自信無い - 185二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:05:26
- 186二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:19:44
恋愛観が中学生なのに、勉学関係になると、ただ知識が豊富にある子供というより、知識を理解し、知らない人に分かりやすく教える事ができる大人な部分もある
ライオスが照れる事にもどっしり構えていたりな……まあこれはマルシルが全くライオスを対象としてみていないせいもあるんだろうけれど
なんか事あるごとにマルシルを幼女子供扱いにしたい勢は何故なんだろう
ハーフエルフが寿命長いからって、その比率で精神年齢も子供!って決めるのは強引じゃないかなあ……
他の種族の人たちは時間の流れが同じ種族の中で育った人が多いし
とはいえ、不安定ならどんな可能性もあるからどちらもありなんだろうなとは思いつつ、中身は幼女説は自分の中では違うのでは?とも考えているお気持ち - 187二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:20:11
アニメイトで注文したデイ鶏が届くらしく完全版とほぼ同時に読めるのが幸せ
- 188二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:48:14
大人に囲まれて育ったからかみんなの孫!みたいに素直な性格が幼女勢にはそう見えるのかもね
学校時代にはお姉さんらしく接してるし治療でいちいち照れないのは医療従事者って感じする
中身は現代に近い20歳の印象 - 189二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:16:47
マルシルは体も頭脳も大人なように見えるけどサキュバス回・恋に恋してる感じの描写・迷宮の主になったときの食欲の強さとかがどうにも幼さを感じさせて、精神面はまだ未成熟な印象になるんじゃなかろうか
まああの感じは未成熟というより地元→女子校という狭めの世界で生きてきたことの影響…つまりはちょっと世間知らずなせいでは?と思っているけど - 190二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:32:35
マルシルを幼女と思ったことはないけど
バイコーン回で善良とはなにかって話で創作の物語を引っ張ってきたり
基本的に思考のベースが本で知ったことなあたりが
頭でっかちで世間知らずの才女ってイメージ - 191二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:34:31
人の解釈にいちいちケチつけるのは良くないが
ライオスの妹扱い&チルチャックの娘扱い説も個人的には解釈違いだな
ライオスにとってマルシルは妹の博識な友人として尊敬してる存在(ほぼ確で年上)だし、チルチャックにとっては良くも悪くもどんくさエルフ(年齢不詳)でしかないと思う
そもそもパーティ内できちんと役割を持っていて既に社会的に精神的に自立してるマルシルを妹とか娘とかよちよち面倒みなきゃいけない庇護対象として扱うわけなくない?て思ってしまう
- 192二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:45:12
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:47:29
マルシルは幼女ってより恋物語に夢見るお年頃で年下にお姉さんぶりたいし種族間の寿命差に悩むのは若い長命種によくある事っぽいことから12歳~20歳くらいの印象がある
- 194二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:59:36
ハーフエルフで成長速度が不安定なマルシルは今の姿のまま千年生きる可能性も、一般エルフくらいの速度で成長(老化)しておばあちゃん姿で後半五百年を生きる可能性もあるって考えていいのかな
後者だとしんどそうだけど見たいのは鬼強にこやかおばあちゃんのマルシルだな…… - 195二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:12:20
異なる解釈がミーム的に伝搬して考えを持たない人もそれに染まるとこっちの考えが封殺されるから感想文や二次創作がやりづらいというのはマー何度か味わったので分かる
同担のすれ違いみると獣人ワナビー思い出してフフってなるようになったわ - 196二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:13:17
女版山本元柳斎重國になるマルシル!?
- 197二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:19:05
- 198二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:21:25
サンクス
- 199二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:35:09
スレ画を巻数に合わせる細やかさありがたい
- 200二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:37:52
うめ