- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:13:09
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:15:00
攻略本みながらで101%いけたから、中高生あたりでまぁなんとかなるレベル
- 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:15:55
数ヶ月前にSwitchでクリアしたけど
想像の数倍以上の屍の山を築いたよ……
このゲーム幼稚園の頃に1回クリアしたはずなのに…… - 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:16:56
大人になると雑になるな
走り過ぎて止まらん - 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:17:28
1は通常ステージは簡単、隠しを探すのが辛い
2は一部通常ステージの難度が狂ってて、相変わらず隠しも探すのが辛い
3は通常ステージの難度アベレージが高く、隠しは探すのは簡単だが達成までが困難
こんなイメージ - 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:18:27
つい最近始めたんだけど1-2的なステージのロープの所の蜂キツすぎません?
先に進めないんだが - 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:19:04
小学生の俺が半日ぐらいでクリアできるようになる超高難易度
スレ画は吹雪の谷が一番きつい - 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:22:40
小学生の頃とか子供なのにすごくゲーム上手い奴いたよな
密かに憧れてたわ - 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:27:32
たる大砲は絶対小学生の頃の方がうまくできてた
やっぱ反射神経鈍ってんのかな…老いを感じる - 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:30:14
DK1はボーナスステージを自力コンプのほうが厳しい
ボーナスステージの中にボーナスステージとか、当時のブラウン管テレビでは視認難しい場所とか
後者は今やると見切れてるの見えるが当時じゃあね - 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:31:57
1はどこのボーナスステージクリアできてるか判別できないからそこ含めて101%クリアは面倒
- 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:32:17
ちょっと前にクリアしたけどこれ攻略本抜きで101%とか無理でしょ…
- 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:32:35
隙自になるけどロックマン7、DK、ヨッシー、マリオ64、小学生で完全クリアして一目置かれた思い出
- 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:33:36
と げ と げ タ ル 迷 路
- 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:34:36
ロックマン7で1番難しい所はワイリーカプセルばかり言われるけど、自分はスーパーフォルテが1番きつかった……。
- 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:34:43
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:34:57
ドンキーコングの鳴き声でだんだんイライラしてきてコントローラーを投げ飛ばした記憶がある
- 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:35:50
2と3はやり込み過ぎておっさんになった今でもできるけど
1の雪山ステージだけは死にまくる - 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:36:23
- 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:36:49
ドンキーコングは船みたいな所から先には進めなかったな
スターフォックスは1面もクリアできないしポケモンはタマムシシティから先に進めなかった
我ながらゲーム下手くそ過ぎる - 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:38:35
自分の深層心理でよほどふぶきの谷で死にまくった印象が根付いているのか知らないけど
猛吹雪の中で歩いてると絶対脳内でこの曲が流れる
Donkey Kong Country OST 19 Northern Hemispheres
- 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:39:07
探索の難易度そのものはナンバリング進むほど下がってるけど時間も吸われるのは3
DK1は尖りまくってるけど相対的にサクサク - 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:39:45
- 24二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:40:46
樽とかは反射神経衰えてて子供の時より難しいかもなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:42:42
というか慣れゲー過ぎる
- 26二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:49:51
結構死ぬんだけど同時に目に見えて上達してる感があるし楽しいのよ
動きもぬるぬるしてて操作感スピード感共にストレスがない
グラフィックもいいし未だにアクションゲームの最高峰だと思ってるわ - 27二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:52:24
小学生の頃2のどくどくタワーが何回やってもクリア出来なかったのに大学生ぐらいになって久しぶりにやったらすんなりクリア出来て驚いた記憶
- 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:59:29
初代はセーブ出来る場所もワールドエリア移動出来る場所も遠かった気がする
- 29二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:41:03
久々に1やってみたが3時間ちょいで101%クリアいけた
プレイしたの小学生の時以来だったが案外覚えてるもんなんだなって - 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:46:08
- 31二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:46:25
- 32二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:16:43
コースターステージとかいう究極の慣れゲー
- 33二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:24:47
暗記するくらいしてたから割りかし簡単に出来たぞ。
動体視力落ちたから体を鍛えたのが役に立った。 - 34二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:25:59
ふ ぶ き の 谷
- 35二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:27:54
吹雪の谷という多くのプレイヤーを遭難させて行方不明(投げ出し)にしたステージ
- 36二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:30:47
アニマルフレンドだけのステージとか余裕だろwww
コークスの所とか絶対簡単じゃんwww
・・・なんで周りが棘だらけで、強風も吹くんですか? - 37二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:44:57
スパドンシリーズやってるとすぐに手汗でびっちゃびちゃになる…昔は拭けばいいやと思ってたけど今のコントローラだとちょっと心配になっちゃう
- 38二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:04:39
工場の二重ボーナスステージ攻略本に書いてなくて101%にならないのバグだと思ってたな。その攻略本今思い出せばファミ通だった
- 39二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:06:58
なんで難しいスーファミ版の後に出たゲームボーイ版の方が難易度高いんですかね?
- 40二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:37:48
2ステージ目の樽地獄で死にまくるんよ
なんでこんな序盤なのに下に地面ないの?
まだまだ練習ゾーンだろ? - 41二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:50:10
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:54:09
アニマルランド!かみなりにきをつけろ!ポンコツロケットでGO!奴らにジェットストリームアタックをかけるぞ!
- 43二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:55:53
ホワイトマウンテンのセーブポイント…どこ?(レベル3クリア後戻ってセーブしなかった場合)
- 44二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:56:16
マリオコレクションやったときはサンシャイン以外はスイスイいったんだけどなぁ…(サンシャインはそもそも子供の頃からムズいし)
ドンキーコングシリーズは子供の頃ほうがなんか上手かった
3Dになれすぎたせいだろうか - 45二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:57:54
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:54:02
リターンズとどっちがキツい?