御サ終だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:27:29

    ちなみにサービス開始日は23/6/28らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:28:22

    誰…?いや本当に煽りでなく知らない人…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:28:52

    えっ そうなんですか
    序盤はそこそこウケてたイメージあるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:28:53

    スクエニかと思ったらDeNAだった
    まぁええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:29:05

    えっ もうなんですか
    結構早かったっスね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:29:17

    なんかえらい運営が蛆虫って評判だったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:29:31

    お前には優秀なLIVE2Dがあった
    それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:29:34

    誰なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:30:02

    あれ?この掲示板だと結構スレが伸びてなかったっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:30:09
  • 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:30:57

    一瞬だけ触った時は規模の割にコストかかってそうなシステムだったけど割に合わなかったんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:31:08

    >>10えっこんな続いてるんですか?

    それなりに知られてるものだったんスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:31:13

    >>4

    DeNAっていつもゲーム爆死させとるなあ!

    オセロニアとポケマスとメギドくらいしか生き残ってないしそいつらも死屍累々やで!

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:31:37

    アニメはワシしか見てなさそうだったけど面白かったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:31:44

    これってアニメ原作なんスね
    一時期広告でメチャクチャ見た気がするーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:31:53

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:32:02

    >>10

    サ終ツイートが来てもそんなにスレが伸びてないのが悲哀を感じますね...

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:32:11

    えっ
    えっ
    ネタでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:32:43

    1の本文見ると約10ヵ月で終わったタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:32:44

    いつの間にかアニメ化を先にやった奴スか?
    ここじゃ結構伸びてたっスよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:33:31

    >>10

    なんかメンテ前見るとあんまりサ終が想像されてなかったみたいな流れですね、うきうきしてるのもいるんだ

    悲惨を超えた悲惨

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:33:50

    YouTubeだろの自動再生で時々流れてくるからBGMだけは知ってるんだよね
    有名クラシックを聞きやすくアレンジしてあって見事やな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:34:03

    お前には、知名度は否めないがキレてるアニメは有った…それだけだ
    とにかく新規IPソシャゲはアニメ見て興味持った勢をアプリ側に上手く導線引けなかった時点でもうスタートダッシュ大コケな危険な世界なんだ…DeNA

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:34:03

    可愛いキャラデザしかなかったからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:34:25

    >>17

    告知が今さっきだから平日昼間で伸びないのはまあしゃあないんじゃないッスかね…

    保守が必要だったのを思うと人が少なそうではあるッスけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:34:34

    >>17

    タフカテのあんまし有名じゃないソシャゲパートスレの定石だ

    基本2~3人で回してるだけだと思うよ…たぶん

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:34:39

    >>24

    ソシャゲなんてそれだけじゃないんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:35:12

    >>27

    初期はスレにいたけどデイリーが時間かかるから辞めちゃったんだよね

    悲しくない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:35:31

    >>10

    2コマ漫画…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:36:03

    >>27何だかんだ追加でゲーム性とかストーリーとか無いと続かないんだ悔しか

    可愛いだけならソシャゲはほぼ満たしてるからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:37:01

    絵師のLAMさんが好きでたまにやってたから悲しいのん
    この人好きなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:37:28

    地味に続けてたけど最近はイベント復刻ばっかりだったから怪しくはあったんだよね
    でも...つれーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:38:01

    アニメはストーリー的にはそこそこだったが、キャラに愛着を持たせることには大成功して、ソシャゲの前日譚のアニメとしては100点だったと思う。そっからリリースまで期間空きすぎて、導線として殆ど機能しなかったが

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:38:15

    Xで軽く見てきたらキャラとストーリーを褒めてる人はいっぱいいたけどゲーム性に言及する人はいなかったんだよね 怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:38:46

    もうソシャゲ市場はレッドオーシャンだってネタじゃなかったんスか

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:40:36

    >>34

    まてよ俺はゲーム性も好きだったんだぜ

    まあバトルが手抜きを超えた手抜きだったからあまり楽しめなかったんやけどなブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:41:35

    >>13

    ポケモン・デュエマ・マリカ・FFの看板を貰っておいて何一つデカいのを打ち上げられないヤツの今後を期待などできるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:41:39

    公式サイトを見る限りキャラや世界観の設定はメチャクチャ凝ってそうっスね
    ゲーム性も伴っていないといけない昨今のソシャゲ業界のハードルの高さを感じますね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:43:07

    >>35

    怒らないでくださいね

    6年超えてるような老舗がどいつもこいつもピンピンしてるんだから後発が不利になるのは当たり前じゃないですか

    普通の人ならできて2本くらいなのにやり込んでたアプリを捨てて新しいのに鞍替えするなんて勿体無いししないよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:44:02

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:47:24

    はーっなんか悲しいなぁ

    初めてやってるゲームがサ終したからね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:48:10

    もしかしてDeNAのゲーム事業赤字のしわ寄せを食らったタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:48:50

    >>40

    刀使の巫女とリリスパも荼毘に付したんだなァ

    あかねさす少女たちなんかアニメ放送中にリリース始まって最終回直後にサ終のお知らせが出たしなっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:49:21

    ワシは…DeNAの天華五百億コブラソードが好きだった過去があるんだッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:49:26

    昨日タフカテでDeNA大赤字ってスレがたったと思ったら次の日にこれなんだよね 怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:50:03

    アニメからソシャゲルートで成功してるのって陰の実力者がナントカカントカぐらいッスかね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:50:21

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:50:56

    もしかしてメギドも怪しいタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:51:10

    >>14

    >>23

    >>33

    >>40

    ワシめっちゃアニメ「は」見てたしこのマネモブたちと同じ意見だな…なんだよね辛くない?


    あとは二次創作でそれなりに制約があったこと、

    そもキャラが元から有名絵師の超画力で描かれてて独創的なデザインで創作カロリーが高いこと、

    名前がキャラクターとしては少し読んだり表記したり検索したりし辛いこと…とかも大きかったと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:51:29

    >>46

    そもそもあれは原作なろうで商業単行本もあるアニメ化だからオリジナルアニメからソシャゲ パターンとは違うと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:52:00

    >>48

    お言葉ですがメギドは割と前から限界臭がすごいですよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:52:35

    >>46

    まどマギ…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:52:48

    >>48

    メギドは赤字関係なく全体的に寿命っぽい感じがけっこう前から出てるヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:53:50

    だとしたらDeNA支えるのオセロニアとポケマスしかないやんけ
    シバクヤンケ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:54:07

    2023年の国産ソシャゲ…すげぇ
    怖いぐらい1年以内のサ終多いし

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:54:09

    >>52

    そいつはアニメからソシャゲじゃなくてソシャゲからアニメだと思われるが

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:54:17

    >>42

    キン肉マンマッスルショットより稼いでないんだよねすごくない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:54:37

    待てよ 怪盗ロワイヤルがあるんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:54:42

    そんな訳ないっス
    DeNAが本腰入れてるから最低でも1年は引っ張ると識者が言ってたっス

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:55:13

    >>54

    ポケマスもいつ終わってもおかしくないと思ってるのは俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:55:52

    >>55

    2022年のソシャゲも何も話題聞いた記憶ないんだよね

    そもそも国内に絞らなくてもブルアカウマ娘の年以降流行ったソシャゲ辛うじてNIKKEくらいしかなくないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:56:25

    >>58

    ご長寿を超えたご長寿すぎてもはや化石なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:56:33

    >>54

    その2本柱、DeNA野球事業の先発陣より貧弱を超えた貧弱そうで涙が出ちゃうよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:56:44

    >>55

    トワツガイ…お前が最後の希望や

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:58:00

    23年国産だと元気ありそうなのはレスレリくらいなんスかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:59:05

    >>61

    国内に絞らなくていい 売れてる作品っていうならディアブロイモータルが22年産なのん 国内では流行ってない?ククク…

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:59:28

    >>61

    22年産で自分が覚えてるのギアスの奴と陰の実力者?みたいな奴しか無いんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:00:46

    ほんと広井○子のカネになりそうなアイデア見つける能力は凄いなって感心してたんだよね
    クラシック曲をキャラソングに出来るなんてそんなんアリ?作曲者の分カネ浮かせられるなんてハッピーハッピーやんケって、思ってたんやけどなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:01:21

    今どきのソシャゲとか相当力入れて作って当たるかどうか分からないって感じだから絶対割に合ってないと思うのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:02:08

    もしかして最近リリースして1周年迎えられるのってすごいんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:03:40

    >>70

    ああ 2年も経てばもう長生きだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:04:29

    よくある擬人化亜種ソシャゲみたいな感じなんスね
    もしかして今から新規で擬人化もの流行らすのって難しいんじゃないスか?
    ここ数年のやつだとアズレンくらいしか知らないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:05:15

    嘘か真か知らないが、損切りラインは大分前にあったんだが外部との連携商法でスケジュールが固定されて畳むに畳めなかったという研究者もいる

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:05:22

    >>70

    1周年迎えられるという事は何かしらでファンを掴んでいるという事だから今だと確かに相当ハードル高いんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:06:47

    アニメチックな人気ソシャゲってだいたいシナリオの評価が高いからストーリーが一回一区切りついてる既存作品に比べて
    新作は触りだけしか読めなくて更新焦らされがちだからシナリオの評価自体が出来ないままいつの間にか終わってる気がするんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:06:59

    これでタフカテに死人のように生きてるパートスレがまた1つ減るヤンケ三角締めでやっつけるヤンケ
    ◇弱きコンテンツから消えるエッ…次の標的はタフツガイ・ヘブばぁっン・リバーっス・コンタフだッ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:08:44

    >>76

    タフツガイは最悪アニバ記念生放送でサ終発表するんじゃないかと怯えてて笑うんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:09:36

    >>72

    ウマ…娘…

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:10:50

    >>72

    貴様ーっ けもタフレ3を愚弄するかぁっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:10:53

    >>76

    …死人のように生きて不死鳥のように生き返る作品ばかりですねパァン

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:12:00

    >>76

    へっ 何が死人やそいつら全然まだまだ平気なくせに

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:12:16

    >>77

    あっちの放送もよりにもよって今日なんだよね

    さすがにエラゲみたいな告知の仕方はあんまり無さそうだとは思うがのォ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:13:04

    >>76

    リばあっスは大陸の方で順調みたいだから脛を齧らせて貰えばなんとかなりそうなんじゃねえかと思ってんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:13:59

    俺さぁ前ちょっと面白そうだからやろうかなくらいには思ってんだよね
    なんかモヤモヤしてムカついてきますね

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:15:17

    ウム…リバース500億はどっちかというと日本から撤退するとかのが怖いんだなァ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:17:42

    タフツガイは普通にやばいラインに居ると思ってるそれが僕です

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:18:54

    >>67

    この二つもまあ生き残ってるだけマシなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:19:27

    >>76

    トワツガイはスクエニなのが怖すぎるんだよね 

    去年に色々と縮小していくと決算で報告してたしな (ヌッ)

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:20:40

    …でまだ生き残っているのが俺…!!
    1周年に向けて異常なインフレをしているブルリフ燦よ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:21:21

    CSみたいなゲーム性にするかメチャクチャ知名度のあるIPから作らないとソシャゲは厳しいんスかね…
    ワシのやってるポケモンスリープもポケモンじゃなかったら即サ終だと思ってるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:21:38

    >>89

    そういや生きてたッスね…どうなんスかね最近は

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:22:04

    有償石はことあるごとに時限付きで売り付けに来るくせに有償確定ガチャは片手で数えられるくらいしかやってないってネタじゃなかったんですか
    ガチだよ
    1日1回有償で安く回せるタイプのガチャもないよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:22:54

    六貴人もほぼ死んだしその後発もほぼ死んでるそれが昨今のソシャゲ業界です

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:23:03

    限界ギリギリなソシャゲの定石だ
    課金圧だけはやたらめったら高かったりする…

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:23:43

    イラストやLIVE2Dの美しさだけは手放しで褒められると思ってるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:24:02

    これ問題は人気だったアニメヒロインは消滅してサブヒロイン(記憶無し)と主人公(記憶無し)でスタートするシナリオだったと思うんスよね
    最初プレイしたけど記憶ない2人も人格が変わりすぎて自分の愛した3人はもういないって悲しくなって続かなかったんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:24:19

    >>89

    あれまだ続いてんのかと驚愕してるのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:24:29

    >>95

    それはどのソシャゲのことを言うとるんじゃい

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:24:49

    >>91

    カードのコミュが今までフルボイスだったのがなくなるらしいよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:25:08

    >>94

    むしろユーザーが減ってるから一人から絞る額を上げないと回らなくなるんじゃねえかと思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:25:43

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:26:06

    >>99

    おおっうん…ま、コストが段違いだろうしなるわな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:26:09

    はーっ こんな形でトレンド取りたくなかったなぁ
    サ終だからね

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:26:37

    ファンパレも最近急に話題聞かなくなってないスか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:26:59

    >>78

    あうっアニメが6年前だから最近と認識してなかったのん


    >>79

    認めない…

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:27:15

    >>101

    よく知らないけどスタレも呪術も順調なんスね

    やっぱし強いスね ブランドと流行は

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:27:40

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:28:16

    メギドはですねぇ
    明らかにストーリー配布の予定だったと思しきキャラがガチャ実装になったり向こうも切羽詰まってるのが分かるんですよ
    しかし…土俵際で粘ってからだいぶ長くもあるんです

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:28:37

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:29:00

    >>109

    消えろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:29:16

    >>101

    呪術は出だしは好調だったけど課金圧が高すぎを超えた高すぎで五条の限定出しまくらないとキツイと思うっス

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:29:17

    トワツガイは途中からLive2dなくしてモーションもほぼ使い回しにして予算削りながら頑張ってるんやで ちっとは安心してくれや

    無理です、売り上げが良い訳でもなければ運営元がソシャゲ部門縮小を宣言したスクエニですから

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:29:23

    >>107

    資本と固定ファン層も強えんだ

    ダンまちの新しいやつも好調そうやのォ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:29:32

    育成画面に移行するだけでキャラのイラストが変わってヌルヌルLive2D流れて感動したのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:29:46

    >>76

    これらの作品を含めた危険域なソシャゲには致命的な共通点がある

    リリース前に他の作品に客層を持っていかれてたことや

    ソシャゲは多少新作の方が面白いくらいじゃあ乗り換えとは思わないんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:29:51

    >>104

    つい先週だか先々週に五条の別バージョン実装とイベでトレンド入りしてましたよ

    まっあにまんでは専スレ以外誰も話題にしてなかったんだけどね

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:29:54

    >>109

    なにっ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:30:53

    >>107

    真面目にどっちともコラボキャラのモデルもめちゃくちゃ良くて驚いたっスね

    ウマ娘あたりから急にそこらへんのレベルが上がった印象っス

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:31:31

    >>108

    お前は大賞だかなんだかで一時期話題になった…ただそれだけだ

    まぁストーリー面白いとは思うんスけど進めるハードルがやたらに高いのと運営や一部のファンのノリが所々醜い!せいであんま人口定着しなかったのが痛いスね

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:32:34

    でもあんまり凝ったモデルとかにするとそれはそれで維持費やらの金かかるって聞いたから難しいよねパパ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:33:45

    割とサ開はそこそこだったタフトーパスでも1年持たないって今のソシャゲハードル高すぎとちゃう?

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:35:00

    >>121

    でもスレ画って確か途中のアプデで盛大にクソになって売上ガタ落ちしてた記憶があるんだよね

    それまではまぁめっちゃ売れてる訳じゃ無かったけどそこそこではあったのん

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:35:15

    >>104

    シナリオの質は高いけどさくさく読めるから一瞬盛り上がってすぐ暇になるんだ

    大体脳死オート周回しかやる事ないんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:36:29

    特に探索要素はないがRPG的に歩き回れて特に意味はないが一部オブジェクトに座れたりするフィールドと、クラシックが鳴り響く中キャラデザはともかくミニキャラがちょこまかするばかりでハッタリがあまり利かずカットインも皆無な戦闘シーンがtakt・op.を支える…
    まっ編成画面でのピアノアレンジとlive2Dは良かったんでバランスはとれてるんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:36:51

    メギドは流行りそう流行りそうって雰囲気があっただけで結局流行らないまま終わった悲しいソシャゲなんだよね
    まっそもそもキャラデザが一般ウケしない上にゲーム性も気軽にやるには複雑で
    自慢だった3Dモデルも時代遅れになって運営も迷走気味と
    欠点がめちゃくちゃあったから当然なんだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:36:54

    確かに低空飛行ではあったが個人的に死臭はあまりしてなかったからこのスレ見つけて驚いてるのがオレなんだよね
    ワシ、未プモブやけど一時期よく広告で見てたお姉さんめっちゃ好きやったし…

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:38:21

    >>121

    むしろ初っ端からLive2dにバトルグラにSDモデルもあった上でSDモデルでフィールド探索みたいな要素もあったから

    なんか要素がゴチャついて渋滞してるな…という感じはあった気がするのん

    1キャラごとのコストがヤバかったんじゃないスかね

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:38:52

    ぶっちゃけもうサイゲ、ミホヨみたいにオリジナルのソシャゲで強い会社以外は新規参入無理だと思ってるのが…俺なんだ
    5周年越えの中堅もここ2年バタバタ荼毘に付してるしな(ヌッ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:38:59

    昔はこういうサ終したゲームのことなんか気にも留めてなかったのになぁ
    俺は退化してしまったのか 同じくサ終してもおかしくないゲームにハマっちゃってるからめちゃくちゃ怖いんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:39:07

    総合スレがいまだに7
    そんなタクトオーパスから死臭を感じた

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:39:21

    ファンとして語るならキャラクターと見事なクラシックアレンジがマッチしててめちゃくちゃ好きだったのん アニメが良かったから始めたしな(ヌッ

    ゲーム部分?ククク……
    タクトオーパスのゲームは操作性の悪いSD3Dでパズルゲーム(つまんねーよ)と2Dで数年前のブラウザゲーみたいな戦闘(飽きるまでは楽しかったのは……俺なんだ!)・初心者に理解し辛いUI・無限にローディングを挟んで場面切り替えをするイベントシナリオとステージによる完全荼毘伏しソシャゲだぁ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:40:05

    >>129

    お前…なんでトワツガイなんてやってるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:41:19

    >>132

    タフカテで勢いがあったから…

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:42:37

    未だにゲームカテだとスレの一つも立ってないし総合スレも停止してるあたりこのゲームの悲哀を感じますね

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:43:17

    >>127

    開発会社が途中で変わってるらしいから、今の開発が規模相応に作ろうとすればショボくはなるだろうがここまで無駄にゴテゴテとしたデザインにはならなかったと思ってんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:43:38

    また広井王子が関わったゲームがサ終しているヤンケ
    去年はサクライグノラムス
    その前はサクラ革命
    今回はタクトオーパス
    客…全然いないんスけど… いいんスかこれで

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:44:10

    3ヶ月ぐらい前に出たシャニソンもかなり死臭がしてるんだ
    シャニマスというそこそこのブランドと安定してウケやすいリズムゲーの組み合わせで大コケするとか予想できなかったんだ
    全体的に大手とは思えない出来なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:44:37

    異常木星愛者がいたゲームやん元気しとん?
    ワシも最初はやってたけど主人公がアニメ準拠じゃないのに嫌気差してやめたんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:46:47

    >>23

    アニメ終わってからソシャゲ始まるまでだいぶ時間かかってたんだよね

    アニメは観てたけど興味失せてたからやらなかったのん

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:47:28

    もしかしてストーリーは作らずに歌だけ流してれば生き残れたんじゃないっスか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:49:12

    >>139

    別ゲーだけどエンキルとかもせっかくアニメがそこそこ人気あったのにリリース遅すぎてすっかり熱が冷めてたんだよね おかしくない?

    マルチに展開するんならその辺予め擦り合わせとけよえーっ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:49:24

    もしかしてクオリティ向上のための延期なんてせずにリリースしてから改修した方が良かったんじゃないスか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:50:00

    >>140

    やっぱり歌があるメメント・モリは強いよねパパ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:50:06

    >>140

    メメント・モリ…?

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:50:44

    >>141

    まっアニメ放送中にリリースしたソシャゲも死んでるからバランスは取れてるんだけどね

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:52:06

    リリースはできるだけ早い方が良いなんて開発も良く分かってはいると思うんだよね
    でも一定以上のクオリティが無いと人呼べても一瞬でいなくなるのも目に見えてるんだ 

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:54:56

    >>145

    なにっ

    放送中にリリースしても荼毘に付したソシャゲを教えてくれよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:00:26

    ただ正直なところ、これの場合アニメから継続して展開した場合ほぼ間違いなく荒れるストーリーなんだよね
    おそらくテーマ的なものもあるんだろうけど主人公が記憶失ってほぼ別人になってるのはキャラゲーとしてはハンデを超えたハンデ
    それ抜きにしても設定以外はそんなにストーリーは強くないんだ…だから…すまない…

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:01:27

    もしかして最近は最初からLive2D導入したりしてまずビジュアルで目を引かなきゃいけないから初期費用がめちゃくちゃ高いんじゃないスか?

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:01:49

    >>146

    …詰みか

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:08:29

    >>147

    刀使の巫女シア…

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:15:13

    なんやかんやで1周年残留率が高い、そんなC国ゲーを誇りに思う

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:16:28

    サ終までにやっておくべきことを教えてくれよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:28:44

    課金…

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:29:37

    黙祷…

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:30:05

    推しを愛でる…

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:30:27

    タフツガイ1周年迎えた理由にシノアリスの植民地化っていうのが割と冗談じゃないから不安がぬぐえないんだよね 怖くない?

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:31:17

    シコる…

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:32:03

    DeNAはもうゲーム事業縮小した方がいいんじゃないスか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:38:16

    >>159

    グルル…タカラトミーと共同でやってるデュエ・プレは激エロスキンで金搾り取ってもいいから残して欲しい…

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:38:49

    推しを愛でるにしてもその愛でるためのティーブレイクが不具合でほぼ死んでるから本当に顔眺めるくらいしかすることがないのが俺なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:40:06

    >>161

    ちなみに未取得の話題は全部配布されるらしいよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:40:29

    >>160

    嫌だ

    開発を別の所にしてほしい

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:41:00

    >>162

    それはありがたいと思う反面…どうせならもっと早くそうしてくれれば話す時間ゆっくり取れたなと残念な気持ちになったのが俺なんだ…

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:46:55

    >>152

    単純に底辺はローカライズする体力すらなく日本に渡って来れないだけだと思われるが…

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:48:49

    ウム…世界に展開出来てる時点で少なくとも本国じゃ成功してるんだなァ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:49:23

    >>164

    ウム…キャラの魅力で成り立ってたゲームなだけにその要素を蔑ろにされたのはあまりにも酷な仕打ちだったんだなァ

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:50:44

    >>22

    まらしぃが編曲して演奏してるからね

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:55:20

    こんな機会だけどまらしぃが関わってるだけあってピアノ演奏はマジでキレてるから少しでもクラシックに興味がある人は動画サイトとかでも検索してみてほしいですね
    俺のおすすめはきらきら星変奏曲らしいよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:04:45

    >>160

    >>163

    冗談抜きで動作が本当にクソ重たいんだよね…自分のスマホ・PCスペックへの疑念が深まるんだ

    どうして"あくまで玩具屋さん"のタカラトミーが単独でやっていたウォー・ブレより、IT企業のDeと共同のデュエ・プレの方が激重になるの?

    もしかして裏で"象塊"でも使ってるタイプ?

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:07:27

    外伝の漫画どうなるんだよあーっ!?

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:07:47

    サ終を継ぐ男は誰なんだ
    トワツガイだのシャニソンだの言われているが、名前が出る時点でまだセーフ・名前が出ないようなヤツから消えていくという言葉もある…

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:10:40

    これでも私は無教養でね、このスレを見たのを期に公式キャラクター紹介で元ネタクラシックを聴き漁ってみたよ
    その結果…「聴いた事があります」展開が禁断のn度打ちされた

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:10:41

    >>172

    名前が出ないやつはサ終しても名前が出ないからカウントする価値も機会もないと思われるが…

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:15:29

    凄いなタフト・オーパスはもう200まで行きそうだよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:19:55

    >>175

    ほぼほぼ最近リリースされたソシャゲ総合スレやないケーッ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:24:22

    >>173

    クラシック全然知らなくてもはーっなんか聴いたことあるメロディーだなぁってなれるんだからそれだけで本来は滅茶苦茶強いんだよね

    暇があればDLしてテキトーにガチャ回して育成画面開いてくださいよクククク

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:25:13

    >>177

    嫌だ 万が一キャラに愛着が湧いたら哀しくなるからやりたくない

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:28:29

    >>178

    待ってるよ…マネモブ… (燃え落ちていく洋館でピアノを弾きながら文字

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:40:10

    ・二次創作に対する強い縛り(ウ○娘レベルあるいはそれより厳しい)
    ・戦闘システムの改悪の連発
    ・イベントのやりづらさ

    この辺がユーザー付かなかった一因だよねパパ
    というか3ヶ月か4ヶ月くらいした辺りから運営の対応もおざなりになってたし戦闘システムの改悪もその辺だったから数少ないユーザーがめちゃくちゃ離れたんだよね 悲しくない?

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:45:21

    ちなみにPartスレでも改悪が発表された時問い合せ送るマネモブがめちゃくちゃいたらしいよ
    最後は返信も来なかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:46:24

    >>181

    まるでトワツガイ君みたい…

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:46:45

    >二次創作に対する強い縛り

    えっそうなんですか

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:48:12

    >>177

    "誰でも耳にしたことがある"…そんな強き題材と、強きイラストレーターを起用して、アニメ化のお膳立てまでしてもらっておきながら1年でサ終なんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:48:51

    アニメ見たことある奴はタイトルすら忘れ
    それでも録画!やまとめスレで復習した奴は性格バキッバキッ我が名はタクトに驚く
    健闘したんじゃないですか?

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:49:02

    ククク…ただでさえ美麗すぎるキャラデザで二次創作する際のハードルが高いのに公式がさらに縛りをかけてるんだから話になんねーよ

    もちろんエロ絵描かれるイメ損を嫌う気持ちは理解できるがそもそもかかれないんじゃ話になんねーよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:49:16

    ふうんウマ同様に権利者がいるタイプの擬人化だからそういうことか

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:49:38

    >>183

    はい!クラシックは原曲がお国の象徴だったりとにかくイメージに対して凄く厳しかったのでエログロはとにかく禁止でしたよ!ニコニコ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:50:49

    >>185

    今だから言うけどあんなもんタクトじゃないんだよね


    運命の扉でピアノバカ蛆虫クソボケジャワティータクトがちょっとでも見れると思ったのになあ

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:50:57

    ファンアートだとか創作が盛りあがらなかったってのは >>49 にある通りなかなか重いハードルだったと思う伝タフ

    ワシに猿先生のような画力があればなぁ…

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:51:22

    一次ソースには微妙なんだけど売上がいきなり半減してるんだよね すごくない?

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:51:53

    >>191

    その辺で戦闘システムの改悪を打ち込まれたからね

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:53:16

    運営に対しては一番やってるユーザーがずっと文句言ってきたからこういうスレで叩かれても「ウム...ウム...」としか言えないんだよね
    最後まで蛆虫運営だったんだ 傷が深まるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:53:28

    >>191

    メインの戦闘システムを改悪したのに加えてイベントが毎度毎度一番不評な遠征システムの使い回しだったから無理もないんだよね

    UIは多少なりとも改善されていったけどゲームのメイン部分が死んでてはどうしようもないんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:53:35

    >>191

    あの…改悪云々のタイミング以外でも順調に売上落ちてるんスけど、いいんスかこれで…

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:53:43

    これからもタクトオーパス好きはアニメと曲とイラストの良さを語る
    それだけだ。

    オタクとしてはこのイラストが生まれただけでソシャゲにした価値はあったんじゃねぇかって思うんだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:54:01

    >>182

    トワツガイはそもそも返信が返ってこないのがデフォだからまたちょっと違うんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:54:02

    >>191

    おおっ…うん…

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:54:19

    >>196

    このイラストだけはマジで評価してますよ マジでね

    後は巨人の楽装も


    結局アニメ依存なんだよね 悲しくない?

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:54:31

    おやすみ
    タクト

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています