【嫌韓禁止】Fateシリーズに朝鮮鯖及び朝鮮人キャラが出ない理由

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:05:25
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:05:49

    まだ満足できないのか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:06:23

    だって朝鮮なんて括りにできるようになったのは……

  • 4スレ主24/02/08(木) 16:06:37

    >>2

    このスレ立てたのは自分では無いよ

    参考にはしたけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:08:00

    ぶっちゃけ「ああ!」ってなるような英雄っておるん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:09:03

    だ、檀君とか…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:09:04

    お隣さんの英雄って日本を相手にして活躍してきた人なんじゃ……?
    出しにくくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:09:40

    詳しいライターが居ない&頑張って調べて出そうとする気が特にない

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:09:54

    >>5

    ハングル作った世宗とか?


    世宗 (朝鮮王) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 10二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:10:24

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:11:10

    日本は島国補正かかるから……

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:11:54

    ぐだぐだのときに荒れかけたし触れないが吉って判断されてる可能性あるんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:11:56

    舞台設定にちょうどいい人物がライターの目につかんのじゃないか
    鄭成功が起用されたのもサムレムの時代にちょうど日本にいてもおかしくないからってのあるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:12:17

    >>7

    >>9の世宗とか乙支文徳とか日本関係ない英雄もそれなりに居る

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:13:04

    一言でいうと「めんどくさい」
    中華圏すら独特の魔術基盤ってことで当初は触れなかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:13:07

    鄭成功を台湾人って言っちゃう認識の浅さでよくこんなスレ立てられたな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:13:19

    鄭成功は半分日本人だしなー

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:13:20

    本当に申し訳ないんだけど、近現代以前の半島の歴史を思い出そうとすると百済とかまで遡るんだよね
    その間どんな感じなの? 中華の属国みたいなもんだってイメージだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:14:19

    韓流の歴史ドラマだと誰が主役になるの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:14:25

    スレ画日明ハーフなんだが?
    ちなみに日本名は田川福松

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:14:31

    >>10

    これ

    中国は多少荒れても人口が人口だから市場規模が莫大だし歴史ネタ豊富だから出す旨味もあるけど

    言っちゃ悪いが韓国の英雄出して喜ぶの誰?どのくらいの規模で需要ある?ってところよ

    中東方面の英雄だって少ないだろ?もちろん宗教方面とかのリスクも鑑みてるだろうけど、需要もみてると思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:15:13

    そもそも中国の英雄は日本でも知名度ある人が出てるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:15:23

    荒れる云々置いといても上手くネタにできるやつ少ないし
    神話もあるにはあるけど知名度がね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:15:46

    てかその理由をあにまんで聞いてどうするんだ
    別にあにまん民は型月内部関係者じゃないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:16:02

    高句麗の東明聖王(朱蒙)とか、広開土王(高談徳)とか?

    変則でいいなら高仙芝?でも唐だよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:17:18

    武寧王も英雄だけど
    どちらかというと墓のほうが有名なんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:17:25

    >>23

    李舜臣くらいしか知名度有る人いないしな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:18:02

    >>25

    中露と揉めてるけど渤海の王大祚栄とか

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:18:05

    マイナーすぎるから
    出ても?にしかならんわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:18:24

    その枠で他の国の英霊出して…ってなっちゃうし…
    あそこの偉人て儒者とか僧とか文官のほうが多いんでないか

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:18:56

    朝鮮での朝鮮神話の知名度ってどんくらいなの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:19:47

    >>6

    出した時に実在か否かで場合によっては殺◯予告出されそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:19:54

    朝鮮だとあくまで朝鮮半島の英雄になって範囲が狭いんだよな
    地元の日本鯖以外は活躍や伝承の範囲が一国に収まらないか大国かなことが多い

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:20:20

    >>16

    >>20

    でもスレ画台湾人からは英雄扱いだしそもそもスレ画除いたら割とマジでモーナ・ルダオ(台湾抗日運動家)ぐらいしか居ないし

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:20:49

    >>31

    日本での日本神話並みにはある

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:20:55

    型月ライターが書くと史実通りとはならんし下手すりゃ原型原形留めない位改変される可能性もあるから、
    言い方悪いけど相手を選ぶよな
    今いる鯖でもこれ大丈夫かなと思うことあったし

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:21:06

    ベトナムにおける徴姉妹みたいに日本だとそこまで有名じゃないけど本国だとメチャクチャ偉大な英雄みたいな人をもっと見てみたい気持ちはあるけど、朝鮮の偉人でそれやるとメチャクチャ荒れそうで怖くもある

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:21:11

    東方のもそうだけど出してほしいキャラクターの具体例も出さずに何で出ないの?って言われてもな…
    こういう魅力的な英雄がいるんですよ!とか紹介してくれるなら興味が湧くかもしれないのに

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:21:29

    今の所ネタにできそうなのって秀吉の朝鮮出兵関係くらいだし
    朝鮮出兵触れるならまあ経験値の気分次第になるし
    てか前ぐだぐだの時荒れかけたから触れるとなると相当慎重にならないと難しそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:21:52

    >>34

    アメリカで大谷はヒーローだからアメリカ人!みたいなこと言ってる自覚ある?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:22:07

    >>34

    そりゃあ台湾からしたら英雄なのはそうだし

    向こうで受け入れられてることと純台湾人かどうかは別

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:22:45

    実装して壊れ性能じゃなかったら暴れそうなのでスルーした方が良い

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:22:57

    ぶっちゃけアーラシュとかいる時点で日本でマイナーとかは関係ないのよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:23:36

    やるとしたらぐだぐだで李舜臣でも出すか……?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:23:38

    客も会社も大してモチベがないということでは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:23:43

    朝鮮半島の歴史のどっかしらの時代が三国志ぐらい日本でバズったことがあればな……

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:24:03

    正直今でも「いや、誰なん?」って鯖はいるし、知名度というより出した時のめんどくささだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:24:35

    >>44

    加藤清正に不意打ちして返り討ちに合った人だっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:24:52

    正直知名度以外で言っても荒れそうって理由だけでもかなり出ない理由にはなってると思う
    朝鮮系の鯖が出たってだけで暴れる層も絶対いるからあえて出した後にそのリスクを背負えるほどのリターンがある人物も思いつかないし

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:25:02

    >>47

    知名度なんてキャラが良ければ関係ないしね実際

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:25:21

    李舜臣とか絶対アヴェンジャーだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:25:40

    >>21

    韓国って人口こんなに少ないんだな

    知らなかった

    人口が1億人越えてて8周年過ぎてる母国語の日本ですらやっと3000万DLのゲームなんだぞFGO

    仮に韓国で同規模に流行ったとしても1万DLしか見込めないじゃん、現行の韓国版FGO絶対そこまでいってないだろ

    むしろレイドやっても同接が千人いかなかったりしてないか韓国版FGO

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:26:02

    イスラムキャラがほぼ出ないのと大体同じ理由な気がする
    揉めたら面倒

  • 54スレ主24/02/08(木) 16:26:34

    >>38

    東方スレとは別人だけど出して欲しい人物ならいる

    広開土王(神功皇后もセットで実装)大祚栄、善徳女王、乙支文徳、金庾信と文武王、武烈王辺り

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:01

    >>54

    詳しく

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:06

    >>46

    流行った歴史物ってチャングムぐらいしか思い浮かばねえな

    ただあれどっちかというと時代劇だから歴史へのアクセスはなさそうだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:07

    高句麗の建国王で弓に長けた半神の大英雄「東明聖王」
    山越えという一点においてハンニバルやナポレオンをも凌駕する偉業を成した「高仙芝」
    日本最古の企業金剛組の初代で聖徳太子に百済から宮大工として百済から招かれた「金剛重光」
    百済の王子説のある吉備津の鬼神「温羅」

    パッと思いつくのはここらへん

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:17

    向こうだけじゃなく国内の嫌.韓とかに目をつけられるのも厄介だし
    「韓国や朝鮮の偉人を日本の有名なソシャゲが「英霊」と言った!」と揚げ足取られかねない

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:21

    >>48

    違う人

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:23

    渤海の建国者、大祚栄と高麗の王建あたりはまだましかなとは思う

    大祚栄あたりは大国に囲まれた悲哀も感じるが

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:52

    秀吉大好きな経験値が型月本筋とは無関係とは言えそれなりに客を持ってる現状で
    朝鮮ネタを本筋含めて扱うかというと……

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:53

    >>59

    じゃあ何した人?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:27:54

    >>53

    あー感覚はそれに近いカンジかも

    そもそも日本の制作者である以上、特段意図することなくてもなんらかの解釈齟齬は生じかねないし

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:28:25

    >>40

    >>41

    台湾は移民国家だから先住民を除いて純台湾人なんてものは居ないし台湾人の大多数が移民だから例えば台湾に 1年しか居なくても台湾で政権を建てたなら台湾人扱いらしい

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:28:59

    高句麗の建国神話に出てくる英雄・朱蒙くらいがギリギリのラインだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:29:31

    日本関連で朝鮮キャラなら沙也可はどうかな?
    解説すると朝鮮出兵時に加藤清正配下の武将だけど朝鮮の文化に感銘を受けて寝返り、朝鮮側に火縄銃戦法を伝えたりして戦に貢献したとされる人物
    なお実在性はかなり怪しい

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:29:34

    >>54

    広開土王は広開土王碑の扱い含めて、すんげえ面倒くさいからなぁ


    大祚栄は割とありだと思うが

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:30:04

    >>57

    下2人はギリギリ出せそうだな…

    温羅に関しては公式で言及もあるし

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:30:21

    「男鯖出すなら女鯖も出せ」「女(男)鯖が弱すぎる」って国ぐるみで騒いでくるのが目に見えるんだよね。
    女キャラの指先の形ひとつで騒ぐ国のキャラは出せない。

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:30:28

    >>46

    三国志はもうバズとかそういうあれじゃないだろ!!

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:30:40

    >>54

    広開土王は神功皇后追い払った人、大祚栄は渤海建国した人、善徳女王は新羅最初の女王、乙支文徳は高句麗の武将で中国と戦かった人、最後の3人は朝鮮統一を成し遂げた人

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:30:45

    よりにもよって秀吉のエピソードの中から畜生塚を拾ってくる経験値なので
    秀吉の被害者枠として駒ちゃん的な扱いで耳塚鼻塚と絡めて何か出せるかもしれない
    後の事は知らない

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:31:00

    荒れやすいしメリットがなさそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:31:15

    >>57

    高仙芝は唐じゃねとは思うが


    タラス河畔ばかり言われるけど、割と名将なのよね

    タラス河畔はあれで勝つのは無理

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:32:23

    >>70

    つまりはそういうことじゃないか?

    そういうレベルじゃないレベルで広がったことがあればまた違ったかも、と

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:32:53

    >>62

    加藤清正を襲撃しなかった人

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:33:14

    いまだにヨン様とキムヨナ選手とキムジョンイルくらいしか人名を知らなくてすまない

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:33:30

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:33:42

    >>74

    アストルフォ(生まれはイングランド)やランスロット(生まれはフランス)やマリー・アントワネット(生まれはオーストリア)なんかと似た様な感じだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:33:53

    向こう側がうるさそうなのもあるし、こっち側も騒ぐだろ。
    仮に人権鯖だった場合はこっちも相当荒れる。断言する。

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:34:07

    出せるような歴史も偉業も無いし

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:34:12

    >>76

    つまりどういうことだ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:34:19

    >>76

    人類の大半が襲撃しなかった人の括りにはいるので、その情報だけではなんにも分かりませんね…

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:34:26

    設定的に出せそうな人物はいる
    すでにFGOに出てるキャラと絡ませられそうな人物もいる
    出したあとに問題にならないと断言できる人物はいない

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:34:49

    >>57

    ぶっちゃけ、そこら辺は現代と明確に民族が入れ替わってるから朝鮮の英雄と言えるかは微妙じゃないか?

    当時の古代朝鮮半島は普通に倭人系もたくさんいたし

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:34:53

    最悪向こうで配信停止になるで
    触らない方がいい

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:35:01

    万が一やるならただでさえ死ぬ程めんどくさいオタクが多い戦国を何か乗りこなしてる経験値に
    ブン投げるしかないと思うぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:35:08

    そういえ黒人鯖もイスラムや朝鮮並みに荒れやすそうだけど黒人鯖って出てきたっけ
    エミヤオルタはあれは日焼けした日本人だし

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:35:14

    型月の英霊って外部に結構依存してるからそこが弱いとなあ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:35:16

    スレ主はそんなに出して欲しい朝鮮の鯖がいるのか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:35:34

    割りと真面目に三国志並に韓国の神話や英雄伝説が日本でウケていたらこれだけ対立していても国は嫌いだけど(韓国版三国志)は好きなんだよな〜って人がいてゲームに登場していたかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:35:43

    ハングル作った人は結構面白いとは思うエピソードも面白いし宝具演出も28文字のハングルが浮かぶ演出とかにすれば中々見栄えがしそうだし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:35:50

    >>85

    異民族と混血はしてるけど民族交替まではしてないよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:36:10

    >>90

    上で書いてる

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:36:11

    >>74

    トルコ支配下のイラン人ハサンとかスペイン在住のユダヤ人アヴィケブロンみたいなもんだし唐の武将でも高句麗系だから問題ない、そういう意味でもこれは出せそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:36:31

    >>88

    神だけどンザンビとか出てる

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:37:13

    >>88

    FGOだとピンとこないけど、Requiemで「ンザンビ(コンゴ鯖)」は登場した

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:37:43

    ただ出さない理由っつーか…
    世界中で出てないとこなんてゴマンとある気がするんだが

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:37:44

    >>88

    シバの女王はエチオピアでいいじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:38:23

    李舜臣について調べてみたけどマジでなんもしとらんな
    これは無辜の怪物系スキルでもつかない限り出ない

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:39:04

    普通に需要があんまりないから

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:39:11

    >>98

    国として近いから、「そういえば韓国の鯖いないじゃん」みたいに気になりやすくはありそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:39:20

    でもこのゲームやってる会社はオタクが荒れそうとかじゃ判断しないと思う
    よくもわるくもそこまでユーザーフレンドリーでは無い
    興味を持って爆推しするライターとか居たら可能性はあるんじゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:39:27

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:39:41

    ちなみに中国のゲームが李舜臣を半チチ出し女体化させて炎上した事がある

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:40:10

    >>58

    あー…英霊のワードは厄介そうな

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:40:31

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:41:44

    こういうのは周囲から徐々に外堀を埋めて行った方が良い
    型月作品に出るところからはじめよう

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:41:54

    なるほど英霊
    靖国行くだけですごいしな
    でもどちらかと言うとそれはC国の方じゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:42:11

    神話や偉人から持ってきて再臨でKPOP風のポップな格好するとか複数人一組の鯖にしてアイドルグループみたいにするとかキャラ付けは色々出来そうだが

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:42:18

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:42:33

    高仙芝は楊貴妃とも絡めるしパミール高原越えのダルコット峠下りからの西域72国降しだけでも十分に大英雄だし割と本気で来て欲しい英雄ではある

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:42:37

    ストリートファイターのジュリみたいに韓国人いないのはおかしい、なんて問い合わせから
    敢えてあからさまに悪人にして出してもウケるキャラは出せるだろうけど、アレはあくまで現代人だからなぁ

    そもそも偉人や歴史を扱うのは本来デリケートなんじゃ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:42:49

    学校の授業で習うような、百済とか高句麗の頃に偉人というかそういう人はおらんの?

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:43:15

    >>104

    あんまり言いたくないけど「朝鮮の鯖出さない理由はなに?」ってスレで「反.日・嫌韓」の話題を避けるのは議論にならねえんじゃねえかと思うんだ。

    「実装して欲しい朝鮮キャラ」ってスレならわかるけど。

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:43:23

    単純に実装するリターンも旨みもないし、
    国内外の例の方々からの騒ぎが危険過ぎる

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:43:28

    >>87

    のりこなしてるかなぁ!?のりこなせてるかなぁ!?

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:44:26

    >>102

    そもそもFGO以外にも擬人化含む歴史上のものを元ネタにしたゲームで韓国に元ネタがいるものを出してる国産ゲーがないから日本人的には韓国鯖いないと感じにくくない?

    ゲームじゃないけど日本のコンテンツで韓国出してるのヘタリアくらいか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:44:56

    >>85

    アーサー王とかブーディカをイギリス扱いしちゃダメってことかい?

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:45:23

    >>112

    マジな話、朝鮮出身で一番名将は?って聞かれたら普通に筆頭で名前上がると思うぞ


    欠点もでかい人物ではあるが

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:45:47

    むしろ迂闊に出さない、という時点で気を使ってるからな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:45:51

    出してるゲームが少ないってことは開発側が問題視してる何かがあるってことだものな

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:45:54

    現代人で完全オリジナルキャラの韓国人マスターはいけるんじゃね?

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:46:00

    韓国というよりは中国も混ざってない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:46:07

    >>119

    ブリテンとイギリスはまた別枠だと思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:46:07

    まず型月に朝鮮史に興味ある人材を送り込むか上手いこと朝鮮史に興味持ってもらえないか祈るところから始めないといけない

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:46:51

    >>118

    FGOほど世界中の偉人をたくさん出してる作品は少ないからさ

    そこまで大勢だしてるからこそ、出てこない部分が際立ってくると思った

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:47:27

    >>103

    これ


    良くも悪くもライターの趣味が強く反映されるので最短距離でいくならこれよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:47:46

    実在した偉人より、童話に登場するキャラで幻霊みたいな感じで実装できるのはいないのかな

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:48:12

    正直話の朝鮮関連で話のつくりようがないし
    自国民からも短編小説のような薄さと言われるぐらいだし

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:48:30

    >>127

    イスラム圏の話かな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:48:58

    >>111

    史実で高仙芝がうけた罵倒を書いただけでなぜ消されたのだ…

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:49:11

    >>131

    まだ世界三大宗教のイスラムノータッチのほうが目立つ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:50:18

    朝鮮に居た頃の玉藻みたいな話なら作れそうではある
    当時付き合ってた道士の人として田禹治とか実装してさ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:50:40

    イスラームはなぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:51:37

    マイナーってのもあるけど、型月的な改変を許さない面倒くささが忌避されてるんだと思うぞ
    中華もそうなんだけど、あそこら辺の儒教が強い文化では破邪顕正の思想が強すぎて、
    自国の英雄に悪役を被せるのを許容しないところがある
    日本だと「悪役任されるってことはある意味大物だってことだよな」と受け入れられる向きがあるけど、
    あそこら辺はそういう大らかさが欠如してるから
    それでも中華だと「コイツは悪者だけど大物だな」と誰もが思うような反英雄が結構いるけと、
    韓国だとそういう突き抜けた悪者、逆に言えば型月的に調理し易い人物もそうそういないし

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:51:39

    イスラムはハサンおるだけましやん

    それはともかく、型月レベルの宗教理解だとガチで暗殺者向けられかねないからダメ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:52:08

    >>127

    これはビジネスでもよく言われるんだが、

    『誰も手を付けてない分野』ってのは

    皆一度は何か儲け話になるか調べてるんだ

    その上で触れられる機会が少ないって事は、

    触れない方が良いって有識者が判断してて

    その結果として未開拓になってるんだ


    『誰も手を付けてない』=『アリ』


    は必ずしも成立するわけじゃない

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:53:28

    シンプルに朝鮮の英霊にしても問題ない人物が居ないんやろ
    ↑でもいくつか候補は出てはいたけど問題なく朝鮮の英霊って言い切れるような人おらんやんけ
    あと”英霊”にしても問題ない人ってもう居ないんとちゃうんか 言葉狩りみたいなもんだけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:53:33

    ライター以外のラセングルの人も世界中の神話や歴史漁ってると思うし
    それでも実装が無いという事は会社的にも旨味が少ないか何らかのデメリットがあると
    判断されてるんだと思うんだよねそこをどう乗り越えるか

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:53:38

    >>136

    朝鮮版紂王&妲己とも言える燕山君と張緑水はどうよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:54:21

    イスラームは下手に触れた結果死人が出たこともあるし、韓国は政治家レベルが出張ってくる。これが理由の9割だと思うよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:54:41

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:54:49

    >>142

    ヘタリアの時も政治家が出張ってたっけ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:55:21

    >>143

    三国志とか南北朝とか李氏朝鮮以前はまぁまぁ面白い

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:55:43

    >>143

    前置きで謝っとけば何言っても良いって訳じゃないと思うぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:55:56

    そういう点では、渤海の大祚榮、半分唐の高仙芝あたりはまだ緩い

    渤海語が失伝してる所為で、伝説と区別つかないんだよなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:56:29

    >>143

    李氏朝鮮にはないけどそれ以前ならあるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:57:07

    素人から見ても実装したら厄介だと思うんだからライター陣や運営も分かってるだろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:57:08

    >>144

    https://www.j-cast.com/2009/01/20033893.html?p=all

    >同日には、韓国の国会でも取り上げられた。そして、1月16日になって、CS放送局のキッズステーションがホームページ上で放送中止を明らかにする事態になった。

    「ヘタリア 韓国 炎上」ってちょっと検索しただけでこんなん出るもんなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:57:39

    >>135

    >>142

    イスラームならハサン出して、やりたい放題してるのに何を今更

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:57:59

    朝鮮史って日本だと超マイナーな上に世界史の授業だと中国の歴史のおまけみたいな感じがある

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:58:04

    >>144

    あったね~、へんないちゃもんつけててびっくりした!

    それで作者が気を遣って韓国キャラ出さなくなったような?

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:58:13

    >>148

    高句麗は普通に強国だった時代長いしな

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:58:28

    >>138

    ビジネスとしては触れない方がいいと判断していても、それを公表するわけではないから、

    そういう事情を知らないユーザーは隣国ということもあって「韓国鯖いないな」と感じることが多いと思ったの

    イスラムは世界的に見て存在感が大きいけど、日本の中で考えたらイスラムより韓国のほうが意識向けられやすそうだし

    完全に私の主観だから間違ってる考え方とは思うけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:58:55

    こう言っちゃなんだがハサンは最初の方のStaynightで出しちゃったんだからやるしかあるめぇ精神はかなりあると思うの

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:59:24

    >>143

    なにを中身と呼ぶかによるが国の歴史で中身が無いなんてことはないだろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:59:40

    >>154

    高句麗とか渤海は朝鮮として扱うと中国側とも揉めるのがまたな…

    あれってツングース系でもあるし

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:59:44

    韓国のゲーム会社とコラボして韓国人ライターがイチオシの英雄を出すぐらいしないと危険じゃないか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:59:50

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:00:31

    >>156

    冬木式聖杯戦争では基本的にアサシン喚ぶとハサンが出るっていう設定もSNの頃からあったんだっけ?

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:00:32

    国内外問わず思想強めの人が面倒くさいからじゃない?

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:01:28

    高句麗・百済・新羅の朝鮮三国志
    高句麗による隋の撃退と唐との戦争
    高麗のモンゴル帝国との30年戦争

    朝鮮半島での大きな歴史としてはここらへんかな?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:01:32

    >>162

    ポケモンのサイトウの時も炎上したしな

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:02:08

    >>163

    朝鮮出兵と後金の侵攻は?

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:02:23

    あ…安重根…

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:02:36

    絶対荒れるし、そこのリスク冒してまで出すほどの有名な偉人もいない
    中国の偉人は日本人にもかなり有名だし

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:02:42

    姜沆とか金玉均好きだけどまあ難しいだろうなー

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:02:46

    >>166

    おやめなされ!!!!!!

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:02:53

    >>166

    それはアウトやろおじさん「正気に戻れ」

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:03:11

    >>155

    そもそも日本人が日本のコンテンツ見て韓国人鯖いないなと感じることあるかな…

    日本人でも自分がそうかは置いといて国内に嫌.韓層がいることも韓国の半.日感情も分かってるから公表されなくても薄々察してる人がほとんどだと思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:03:15

    ジェロニモもあのタイミングだから実装出来た枠だろうなぁ
    現状だとだいぶ厳しそう

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:03:25

    >>158

    半島の誰かにフォーカス当ててもどうしても2割くらいは大陸要素が入ってきちゃうんだよねえ

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:03:26

    >>156

    エロゲ業界自体がアングラだったから怒られなきゃセーフ見つからなきゃセーフ面白きゃセーフみたいな空気感の時代の作品だったな今思えば

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:04:00

    モンゴル鯖もいないねぇ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:04:18

    >>155

    その感覚自体は勿論間違いとは言わないし、

    近年のKPOP文化の浸透による韓国への

    世間の関心が向いているのも確かなもの

    ただ、上で言われてる通り

    政治やら何やらうるさい方々が絡むのと

    朝鮮史自体マイナーなのもあって厳しいのよ

    Fateがマイナー所拾ってくるとはいえ、

    今や型月は立派なブランドになっちゃったし

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:04:36

    正直な話中華的なサムシングの鯖欲しいならそれこそ中華鯖で良いのよね……

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:04:53

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:04:53

    >>175

    正直stay night時代の方が原点無視多い気がする

    ハサンやらギルガメッシュやら

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:05:00

    >>172

    Fateみたいな世界の英雄とか歴史物扱ってる作品だと感じる

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:05:06

    つかわざわざ韓国系を使う理由がない
    型月がある日本を除いて海外の神話ってメジャーなのしかほぼ使ってなくない?
    朝鮮史の文化で世界に影響を与えたのってあるの?

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:05:14

    まだ型月の偉い人が色に狂ってKPOPアイドルとコラボで実装する方が可能性としては高そう

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:06:08

    >>158

    朝鮮の偉人と中国の偉人を天秤にかけるなら中国の方が規模も影響がデカいからね

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:06:12

    韓​国の反​日やってるやつと日本の反​韓やってるやつっていうトップレベルにヤバイ勢力2つ相手にすることになるのに実装するわけないだろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:06:14

    めんどくせえ流れになってそうなスレタイだなあと思って開いた
    めんどくせえ流れになってた
    満足したんで帰りますね

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:06:16

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:06:42

    >>176

    モンゴルはチンギス・ハンという有名弾あるから

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:06:56

    >>187

    ちくちくことば よくない

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:07:09

    >>182

    型月より前から日本はマイナー神話使ってたわい

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:07:10

    >>188

    影響力がデカすぎて逆に生中に出せない奴

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:07:11

    >>188

    冒頓単于とか

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:07:26

    >>159

    仮に出すとしてもこんぐらいはしてほしい

    今回の話じゃなくても不用意に炎上してるのを見るのはウヘエってなるので

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:07:40

    >>155

    こういうとアレだけど近いからこそ意識向いたとしても過去事例見て「まぁ問題になるのを避けてるのかな…」って納得すると思う

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:07:47

    >>182

    それこそ上でも上がってる製紙法が西方に伝わったタラス河畔の戦いの高仙芝じゃね

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:08:01

    >>190

    言ってる意味が解らない 日本で出てるゲームなんだから日本に関してはマイナーもクソもないやろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:08:01

    高仙芝はだしてほしい

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:08:08

    羈縻政策の結果がこれか

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:08:26

    まあ難しいって話よね

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:08:28

    気長に待とうや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています