ここだけ5巻くらいで打ち切りになったワンピース

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:45:50

    思ったよりも連載もったけど、やっぱ最初から説明多すぎなのがダメだったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:47:29

    悪魔の実とかいくらでも面白いの出せそうなのに惜しすぎるわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:49:15

    近海の主ぶっ飛ばす見開きは「おお!すげー!」って期待してたのに
    その次の話でまだフーシャ村付近ウロウロしてて近海の主の息子たちと戦い出したから「んっ?」って思い始めた

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:19:33

    3話で仲間10人ゲットしたのがな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:22:51

    最初の仲間が魚人は強すぎるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:24:26

    二巻の終わりに世界政府に宣戦布告しだして駆け足すぎじゃね?とは思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:53:06

    最終回で新キャラ続々出したのは足掻きと無念さを感じたなあ

    新キャララッシュの後に
    四皇 シャンクスはワクワクしたけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:55:05

    サンジの過去話エグすぎたよ
    実父から失敗作とか。
    上げる為に下げるのはわかるけど下げすぎて無理だよ。

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:09:03

    何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!ってセリフは好きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:01:06

    老いた長鼻の語りで締めるのはまあやりたい演出としてはわかるんだけど…
    つい最近仲間になったばっかで積み重ねがなさすぎて失笑するしかないんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:14:26

    バラティエにカイドウがいた時点で打ち切り確信した

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:30:42

    補足入れると原作の5巻はサンジが登場したくらい

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:34:32

    ナミのアーロンからの虐待あんなねっとり描く意味あんの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:00:03

    かなり無理やり話しまとめたけど12巻くらいまで続いたらもっとちゃんと終われたのかなー

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:02:36

    七武海とか四皇みたいな少年心をくすぐるワードセンスはあったと思うからもうちょっと読者を意識した話作りを勉強してまた出直してきてほしい
    これが初連載だし2回目3回目のチャンスで跳ねる素質はあると思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:23:30

    悪魔の実の設定とか見開きの迫力とか光るところはあったんだよ!
    でも説明しすぎなんだよ!
    四皇とか七武海とかニカとか悪魔の実にゾオン、パラミシア、ロギア、特殊なパラミシアの種類があるとか一気に説明されてもわかんねーよ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:54:18

    めっちゃ世界観設定とか練り込んでたのはスゲーと思ったしわくわくした
    ただそれを読者に伝える際の表現がファルシのルシがコクーンでパージ方式になっちゃってたからなあ
    H×Hのクラピカ的な自然な解説キャラになり得たキャラが本領発揮する前にダーっと色々出し終わってて解説させるには繰り返し展開をせざるを得なくなってたのが痛い

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:26:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:04:14

    やっぱバラティエ編で唐突にミホーク出て来た辺りから打ち切りの兆候あったよねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:03:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:06:27

    >>19

    個人的はいいと思ったんだけどな、いきなり世界最強が出てくんの?感はあったけど全然敵わなくて格落ちはしなかったし

    ただやっぱり刀は全部黒刀になるとか覇気がどうとか例によって説明を詰め込んでくるのが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:01:10

    >>17

    やたら大量の設定解説や世界観のこり方を見るに、作者的には100巻くらい続ける構想だったんじゃなかろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:30:16

    最終回でまだ見ぬ強敵達っぽいのが一斉に顔出ししてたけど結構良さげなのに惜しかったよな

    何人かは仲間になったのかな


  • 24二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:18:34

    ラスボスが海軍だったルフィの爺ちゃんなのは結構良かったな。
    読み切りのルフィの爺ちゃんは海賊だったね。
    俺はもう海賊だの啖呵は決まったな。
    まあ見逃してもらった形で全然ガープ爺ちゃんのほうが強かったけどね。

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:23:40

    なんかいきなり過去に微塵も出ていない幼馴染出てきて困惑したな
    トットなんとかだっけ?他にもいろんなのが説明もあんまなしに出てきたからついていけなかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:10:53

    あんだけ大量に設定や説明詰め込んでるのにガイモンとかいう謎のおっさんの話に丸々1話使うのはどうかと思った
    いや、良い話だと思ったよ?けど連載のペース配分どうなってんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:09:56

    感想スレでも「面白いところはあるんだけど設定の見せ方がちょっと…」とは言われてるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:49:17

    仲間の10人中何人かは途中で脱落しそうな雰囲気だった
    連載続いてたらロビンとか裏切りそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:49:24

    過去編が1ページ進んだら親しい人が死ぬか街が滅んでいるかの2パターンしかなくて飽きたわ
    かといって設定が色々地獄だから長くねっとりやられてもキツそう…テンポも悪くなるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:54:03

    正直編集のやらかし案件だと思う
    色んな人が言ってるけど詰め込み方が間違ってるだけで漫画力自体はあると思うんだよね、若手の初連載なんだし編集がしっかり手綱握ってアドバイスしてやれば5巻打ち切りどころか10巻20巻続けていけるポテンシャルはあったわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:54:47

    使い捨てネームドキャラ多すぎだけど2コマしか登場しなかった癖に他よりやたら存在感と大物感出してたウルージは何者だったんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:49:58

    結局ワンピースの正体って何だったんだよ!?
    打ち切りの雰囲気漂ってきて駆け足気味にラフテルとか4つのロードポーネグリフがどうとか情報の洪水だったけどまさか肝心なことが全く分からないまま終わるとは・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:43:12

    11人の超新星出てきて「もう打ち切り決まってるだろうにまだキャラ増えるのか…」と思ったら王直とか銀斧とか金獅子とか顔は出ない名前だけのキャラがまた増えて頭パンクした

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:19:04

    なんだかんだキャラデザは良いとは毎週言われてるけどマスコット枠っぽいチョッパーがずんぐりむっくりであんま可愛くないのがな・・・

    戦闘で巨大化するのは好きだけど形態変えられるなら理由つけて可愛い感じにしたら幅広く受けそうなのに

    けどこの作者はそういうとこ絶対曲げなさそうな気がする


  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:20:21

    >>32

    ウソップが俺達の冒険の思い出さって言ってんなわけねーよと総ツッコミされてたな。

    一応ちゃんと実物のある存在とは答えている。

    それでその正体はといったら打ち切りされなかった世界線か作者が別作品でリベンジしかないね。

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:35:27

    最後らへんに出てきたルフィの兄のエースだけど
    ルフィとエースのビジュアルと能力逆にしたらワンチャンあったんじゃね?
    ルフィのゴムゴムの実とエースのメラメラの実なら後者の炎使う能力の方が主人公っぽいし
    子供受け狙うならストレートなカッコよさって重要だと思うんだよな
    ゴムゴムの実の能力の戦い方自体は面白かったしこういうちんちくりんなビジュアルや能力を上手く使えるのは才能感じるから次回作は跳ねてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:37:22

    でもラストの進水式は良かったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:18:30

    序盤でぶっ飛ばされたバギーが最終回でさらっと出世してて草
    こいつそんな重要キャラなのかよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:06:48

    まさかラストシーンが
    ルフィ「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる!」
    って処刑されるシーンになるとは…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:57:33

    ワンピースの正体もそうだけど、ロッキーポート事件も8カ国革命も一体なんなのか分からんまま終わったな

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:23:47

    ルフィがすぐに殺すとか言っててやだったな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:24:44

    アーロンパークに三大将来たのはもうダメだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:33:26

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:03:05

    5巻で打ち切りになったのに映画が作られるのは凄い
    でもシャンクスの娘って大事なポジションの登場を映画でやるは思わなかった…打ち切られたから出せなかったのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:51:19

    結局七武海のメンバー全員明かされなかったなぁ見てみたかったなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:37:04

    マスコットキャラのチョッパーが八頭身でブオォッしか喋んないのがな……やっぱ癒しキャラって大事だわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:41:03

    >>44

    東映まんがまつりの抱き合わせの映画だったけどな

    るろうに剣心みたい人には邪魔扱いされてたわ。

    30分だからきつきつだったわな。

    幼馴染のウタがライブで能力暴走してルフィとシャンクスが駆けつけて倒してありがとうルフィお父さんな感じ。

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:01:08

    殆どぽっと出ですぐ退場するけど正直女子みんな系統違ってて可愛かったわ
    名前すらわからんかったけどゴスロリっぽいオレっ娘とか二度と拝めないの割と辛いんだが
    作者と編集は責任とってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:27:26

    バギー倒したところまでは良かったけどなんかバギー倒した後に過去話でバギーはロジャーのクルーでどうのこうのやったのは蛇足すぎたわ。
    そこは気持ちよく悪党倒したでいいだろ。
    シャンクスとバギーの友情なんでたっぷりかいた?
    バギーから激重感情シャンクスに向けてるとことか。

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:59:57

    >>9

    セリフは良いけど、猫派と犬派で争ってるシーンはシュール過ぎる

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:14:07

    何でこの漫画サクサク人殺すの?いいキャラデザだなって好きになりそうになった途端退場してくやん。七武海とかハンコックとミホークしか残ってねぇよ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:19:38

    >>51

    ルフィの兄貴も出てきてすぐ戦争起こって死んだしな…

    そのあとすぐ別の兄貴としてサボ出てきたけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:59:31

    1巻でニカ化したけど敵殴る度に数コマぶち抜いて腕伸びる表現やめてくんねぇかな。手塚治虫に影響受けすぎだろ…下のコマとか腕が邪魔で誰が喋ってんのか分かんねぇよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:26:48

    何で途中から絵を描かなくなったの?2巻からずっとセリフのみなんだけど。誰の需要満たせば5巻まで発行とかいう偉業達成したのかマジで謎なんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:17:33

    >>54

    設定とか世界観とかキャラデザとか刺さる人にはかなり刺さるっぽい

    問題はその魅力的な世界観とか設定が説明のしすぎ&ファルシのルシがパージでコクーン状態でまったく読者に伝わってないことなんだが、そこは情熱的なファンが専用wiki作ってどうにか初見にも分かってもらえるよう情報整理してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています