昔の決闘者は全員コイツに戦々恐々してたってネタじゃなかったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:41:10

    ガチだよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:41:51

    今でも忘れた頃に飛んで来ますね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:42:26

    自ターンにモンスターを失うのは死を意味してた時代っスからね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:42:54

    消えろ消えろ消えろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:43:15

    昔ネオストだと思ってたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:43:31

    今でも効く時は効きますよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:44:26

    …効果は今でも普通に強いですね🍞
    流石に他を優先するってだけでお守りピン差しぐらいなら全然有りだと思うのん
    レベルも属性も種族も恵まれてるしなヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:44:39

    新規が来た幻奏でも使い回されてるのん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:45:21

    あの…自分攻撃宣言したんすよ…次ダメステ入っていいすか

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:45:47

    直接攻撃する時は攻撃力の低いモンスターから殴ってやねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:47:42

    古の決闘者は直接攻撃時に攻撃力が低いモンスターから必ず殴るってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:48:51

    禁断のオネスト“二度打ち”

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:49:09

    えっ今は高い方から殴るんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:50:06

    オネスト使って殴ってやねえ
    ムキムキのトークン作ってやねえ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:50:48

    バトルフェイズの駆け引きが無くなって寂しいのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:51:13

    >>3

    失うだけじゃない…

    俺のモンスターの攻撃力だけ反撃ダメージも受けるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:52:06

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:54:24

    現代決闘者「怒らないで下さいね、モンスター除去を戦闘に頼るなんてバカみたいじゃないですか」
    遅すぎを超えた遅すぎ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:55:38

    >>18

    おお

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:56:36

    遊戯王はですねえ…
    基本的にライフを0にしたら勝ちなんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:57:11

    >>18

    戦闘除去を蔑ろにするのは流石にエアプだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:59:13

    ミドラーシュとかは徒手空拳で始末しないといけないからね
    戦闘破壊は大事なのさ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:59:34

    >>18

    もしかして妨害を戦闘で踏みにいかないタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:01:03

    >>18

    戦闘での除去と効果での除去を使い分けれない奴には死のペナルティね!

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:01:34

    現代遊戯王プレイヤーは戦闘破壊なんて遅い方法は使わないってネタじゃなかったんですか
    ガチだよ 戦闘何かでモンスター除去を狙うのは老人だけだからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:01:46

    ダメステで使えるから発動を無効にしないタイプの無効持ちは荼毘に伏せるのが強いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:02:08

    そして私はオネストの戦法を受け継いだ正統後継者である

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:02:43

    攻撃するのん
    なにっオネスト
    じゃあ超融合でスターヴ出して無理やり殺し切るのん
    なにっ2枚目
    そして俺は絶命した

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:02:49

    で 決闘者たちが愛用したのが俺
    悪名高き闇以外殺すモンスター AOJカタストルよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:02:49

    俺なんてオネストを通常召喚してオネストにオネストを使って殴り勝つ芸を見せてやるよ
    もちろんその後はめちゃくちゃ手札に戻す

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:03:30

    >>29

    AOJ最高傑作やん元気しとん?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:03:39

    待てよ今でも戦闘破壊自体は最もお手軽で確実なアドバンテージ差を付ける方法だし高打点を乗り越えるのに除去を切らされるくらいには面倒なんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:03:54

    >>29

    強いやつ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:04:32

    >>30

    何をやってるのこのバカは?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:05:02

    >>32

    くっさ〜

    加齢臭と風呂入ってない臭いがするぅ〜

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:06:47

    >>34

    何って…手札事故したからオネスト・アタックしとるんやん

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:08:11

    >>25

    >>35

    エアプを越えたエアプ

    リトルナイトいるときとかそのまま戦闘で処理もしますよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:08:32

    なんだかんだ手数次第では戦闘除去もよくあるんだよね
    打点計算が狂って殺しきれないときもあるんやけどなブヘへへ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:09:38

    最近は相手の効果に反応するタイプもいるから戦闘での除去も大事だよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:09:44

    大抵のカードゲーム=相手を殴って殺すゲーム
    打点にしろバーンにしろ最後は結局数値の強さなんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:10:45

    >>25

    もしかしてヴァリアンツでの稀代の決闘者の採用理由を知らないタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:11:00

    >>18

    あわわお前はウーサ相手に4回効果無効を喰らうデュエリスト

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:11:05

    もしかしてオネストをデッキに入れるからオネストで攻撃する羽目になるんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:11:30

    戦闘除去ってすごいぜェ…
    確実に0:1交換できるアドを超えたアド行為だからな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:11:54

    >>40

    ウム…地味にクソ高打点=戦闘耐性みたいなもんだし結構厄介なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:13:36

    そんな毎回盤面一掃できるわけでもないからね
    破壊を耐えた3000未満のモンスターは普通に殴り倒されるのさ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:13:47

    そして相手の盤面を戦闘破壊で更地にしたのが俺…‼︎
    拮抗勝負で盤面を壊滅させられた尾崎健太郎よ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:13:51

    >>43

    ウム…手札誘発なんか入れるから手札誘発をセットしてエンドなんかになるんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:15:10

    オネスト×メタファイズ・タイラントドラゴン=神
    モンスターを戦闘破壊したらもう一度攻撃できる光属性のタイラント・ドラゴンの効果と相手モンスターの攻撃力分攻撃力が上昇するオネストの効果が噛み合っとるんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:15:52

    全破壊とかどのテーマでもあるわけじゃないし相手の耐性次第では普通に戦闘除去もあり得るの

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:15:53

    >>48

    墓穴の指名者は麻薬ですね

    後攻なら墓地効果を無効にしながら除外出来て無効出来るし先行なら伏せて墓地を除外しながら無効化できて

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:16:01

    相手の場に3000以上がいるだけで今でもキツい状況は度々あるのん毎回最善手取れる訳ないからなヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:17:07

    戦闘行わない→×
    戦闘時だろうが妨害されない盤面を作って殴り殺す→◯
    エアプにはこの差がわからないんや

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:22:04

    戦闘除去やるシーンって基本的に盤面完成前にやることだからそれも割と間違いだと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:22:40

    おいこら戦闘しなければ出すことの出来ないアーゼウスを弱いって言ったか

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:24:04

    前だったらクシャ相手に戦闘除去とか結構やると思うんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:25:32

    おどれら手札出せぇ
    オネスト無しでタイマンで勝負じゃ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:30:21

    へっ 下種のオネストなど掠りもしないわっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:32:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:34:33

    >>58

    地味に出されると困る奴やん元気しとん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:39:48

    >>59

    サムネで予想つくのにどうしてこんな場所に来たの?

    もしかして臭いフェチなタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:58:32

    おどれら 手ェ出すな
    俺の親とタイイチで勝負じゃあ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:01:20

    ガキッの頃リクルートモンスターと強制転移のコンボが糞ほど嫌いだった、それがボクです

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:03:44

    >>55

    ◇この十二獣は...!?(9期書き文字

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:05:21
  • 66二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:23:32

    禁断のオネスト二度打ちで負けたことがあるのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:30:54

    >>58

    邪神判定…聞いています…

    歓迎されている特殊裁定だと

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:23:21

    へっ何がオネストや
    俺なんて最小限の戦闘で相手を倒す戦法を見せてやるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています