小学館の偉い人「フリーレンのスピンオフやって?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:01:32

    編集「というわけで、山田先生とアベ先生と話し合った結果、コロコロコミックで魔族を主人公にしたギャグ漫画を開始することになりました」

    漫画家「はぇ〜」

    編集「主人公はなんと七崩賢!」

    漫画家(アウラかな?)

    編集「不死なるベーゼ!」

    漫画家「え、ちょっと待って? ベーゼ? マジすか?」

    編集「大丈夫です。山田先生からベーゼの設定を貰ってきてますから」

    漫画家「ベーゼかぁ…」

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:03:02

    ベーゼさんの設定が明らかに!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:03:54

    ベーゼみたいな美味しいネタをギャグスピンオフで消費するのもったいねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:04:08

    見た目ちょっとヴァンプ様みがあるな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:04:28

    ベーゼさんが結界の技術を人間に教えて
    それを教わった人間の一族が各地の精霊を封印する話です

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:06:02

    スピンオフでキャラの公式解像度上がるの笑う
    いやせめてヒンメル達との闘いの裏側描いた外伝にしろよ!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:07:32

    配下とか居たのか気になるもんな
    マジでやって欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:10:06

    ここだけの話、ベーゼが南の勇者閉じ込めてたら勝ってたよね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:11:17

    >>8

    できたら勝ってたかもね

    できたらね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:24:53

    ヒンメル達はどうやって結界くらったのか知りたい

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:30:51

    七崩賢 不死なるベーゼや
    関西弁になっとる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:36:02

    ベーゼは甲冑を脱いだら可愛い女の子で……魔族だけど実は人間の味方で……とか原作改編されまくる話?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:30:18

    >>8

    んな事言い出したらマハトが黄金化してたら、アウラが服従させてたらとかも言えるし……

    他の七崩賢も理不尽魔法だったろうし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:01:03

    >>11

    あのフリーレンの世界観でコテコテの関西弁ベーゼならコロコロでギャグスピンオフも案外行けそうな気がしてくるな

    ワイはベーゼ、七崩賢の不死なるベーゼや!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:34:16

    三人の仲間とシュラハトと引き換えに南の勇者から逃れた七崩賢は何を思うか

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:36:26

    >>15

    南の勇者やべぇ…でもけっきょく死んだし良かったな!だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:48:58

    アズールはもう駄目だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:56:05

    >>15

    魔王が死んでも仇討ちとか考えない生き物だし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:58:59

    >>15

    多分、やる気あったのシュラハトだけで七崩賢とは温度差あったと思うわ

    グラオザームはなんでシュラハト派にいたのかわからんが

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:32:46

    >>19

    グラオザームはソリテールとの会話を見るにシュラハトの1000年後の魔族のために敷いたレールを維持したいような感じだったしシュラハトの理念に賛同してた感はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています