牙狼-GARO- ハガネを継ぐ者 第5話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:06:32

    今夜は第5話、悟(さとる)

    社員が次々と憑依され、無数のホラーの巣窟と化したオフィスビル

    異例の事態に道外流牙、コヨリ、ムツギ、そしてアゴラの三剣士が集結する

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:57:51

    ハガネは全部あのデザインでいくんか

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:06:47

    目の色は違うけど三剣士のハガネも同じデザインだったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:10:13

    >>3

    流牙の世界ではハガネはあれがスタンダードということか

    …でもスーツ1着を流用せねばならないって大人の事情ありきのビジュアルって感が強いな

    細かく入ったキズの箇所とかも全部一緒ってことはないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:22:43

    一人だけよく憑依されずに隠れてたな、あのお姉さん

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:40:44

    ここでまたゴドウに関する手掛かりが

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:11:12

    今回鎧召喚したの三剣士だけだったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:27:58

    生身のアクションもいいなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:33:38

    来週で半分か

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:54:43

    リュウタロスでお馴染みの鈴村健一さんが牙狼シリーズに出るか

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:34:30

    前回が溜め回だっただけに今回はずっとアクションが続いて楽しめたな
    あの3人が三騎一閃みたいなことやったのはニヤッと出来たし朝まで閉じ込めて日の光でホラー全滅させるのは上手くやったなぁと思った
    1クールだから話のテンポ良くて次も楽しみだわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:33:35

    >>11

    ゾンビものの仕上げとしてはいい着地だが

    ガロでやるにはなんだかなあって感じ

    そうか…ホラーって日光に当たったら問答無用でアウトなんか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:51:51

    劇場版の神ノ牙で日光チャージして
    いつでも解放できる魔導具とかあったが
    あれは対ホラー即死ボムだったのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:50:02

    ロンの何かいいアイデア出せからの三剣士

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:55:04

    >>12

    Q.「ホラーって夜間か暗い場所にしか出ないってことですが、もし直射日光を浴びたらどうなるんですか?」


    A.「死 に ま す」

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:48:58

    まあジンガも神の牙で太陽出た途端あーこりゃ負けたわムードになったから少なくとも流牙シリーズでは前からそういう設定かもしらん

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:21:15

    >>16

    基本夜か屋内かへんてこ空間でバトルするガロで

    ああいう「太陽の輝きが勝利の鍵、奇跡のパワーだッ」ってノリはかなり異質だし

    月の光は神秘のエナジーだけど魔戒騎士にとって

    日光ってどんなもんなの?ってことに関しては

    ほとんど触れられてないな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:38:24

    >>10

    ムラケン出るのか。アクション監督が鈴村さんの弟だからそこら辺のつながりかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:39:21

    オフィスビルは大概採光良いから、突入しないで建物を封印して朝を待てば良かったのでは


    >>5のお姉さんが救出できたから良しか

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:41:03

    >>5

    一応無事に済んだお姉さんは2人いた。それぞれ別のシーンで救出されてるよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:51:12

    >>12

    公式作品の描写だからこっちも認識を更新するまでの話なんだがそれはそれとして結構ショッキングだ

    あにまんで言ったら規制に巻き込まれて描き込めない状態がホラーにとっての昼間みたいな話と思ってたのに

    規制中にうっかりあにまん掲示板にレスしたら画面の前で爆死するみたいな設定だったって

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:54:15

    >>15

    ジンガ「ぐぺぽっ」

    雨宮慶太に紫外線照射装置でホラーの大軍を殲滅するシュトロハイムの墨絵描いて欲しくなった

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:33:25

    三剣士は鎧召喚なしかと思ってたからみんなハガネ纏っててビックリした

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:34:25

    三剣士が使ってたのって烈火炎装!?まさかそのレベルの剣士とはね…

    しかも合わせ技で鎧の時間も温存している…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:35:57

    >>23

    後悔先に立たずだがシリーズの初期でも1着ハガネのスーツがあったら

    いろいろ変わってたんじゃないかって気がしてくる

    腕利きの騎士だって触れこみながら鎧ナシなキャラがあまりに多かった

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:36:46

    今回の被害者って1人や3人で済まないしわりと洒落にならない人数死んでるけど……色々大丈夫なんかね
    そこそこの規模の会社1つの従業員が一夜にして消滅…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:39:06

    神牙の狼斬大師みたいに剣以外の武器使ってる奴もいるからなぁそうなるとハガネ使わせるわけにもいかんし

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:39:30

    もしかしてハガネのスーツ3着ある?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:40:47

    >>26

    もちろん甚大な被害

    犠牲を拡散するわけにはいかないから最小限に抑え込んだというだけで

    戦略的にはクレアシティに着いてからこっち流牙たちは延々と負け続けている

    とにかく異変の元凶である最初のゲートを何とかしない限りはジリ貧だ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:44:55

    牙狼世界って情報統制はどうなってるんだろ。鋼牙周りもそこら辺はテキトーだった気がするんだよね(カオルやカオルの父親が放置されてるし)
    今回みたいに規模が大きくなりすぎちゃったら流石にほっとけないと思うけどどうするんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:47:25

    ホラーって出てきた時点で憑依された1人は助けられなかったってことだから
    基本常に失点1の状態からどれだけ犠牲を増やさないかって方向でしか話を転がせないのがガロシリーズの憂い

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:49:14

    >>30

    莉杏だけで街ぐるみの記憶改竄とかできちゃうテキトー便利装置感はある

    劇場版神ノ牙だって大都会のど真ん中であんなとんちきロケット打ち上げイベント起きたら

    全世界にニュースとして拡散しそうなもんだがその辺はスルーしてるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:52:31

    烈火炎装って魔戒騎士の一つの指標になるくらいの技術だと認識してたんだけど三騎士が使えるのすごいな…しかも1人はまだ若いのに…なんで二人だけとはいえ創磨に遅れをとったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:09:23

    でも前作にあたる翔でへデラ(サラリーマン風の男に憑依してた樹木の怪物みたいなホラー)が日中に森の中歩いていたような気もする

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:10:48

    >>27

    武器と鎧は別に関係ないと思うんだよね

    鎧はハガネで手持ちの武器が槍だろうが斧だろうが

    そうでないと剣以外の武器を使う騎士の系譜はまだハガネだった時代は剣使っていたのに

    色や形変わった代から突然違う得物遣い始めたってことになるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:13:07

    異形のホラーと人に取り憑いたばっかのホラーは違うのかもしれんね こいつとかも場所的に日の光が当たらないなんてことないだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:14:25

    >>35

    なんか鎧が変化するのと同じで武器も騎士の心に合わせて形状が変わると思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:14:29

    >>34

    ギターピックに使えるホラーの欠片とか昼になっても消えずにその場に残ってるアズダブの鱗とか

    矛盾する絵ならいくつか見つかりもする…というのがまたやっちゃったなというか面倒というか

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:15:59

    >>37

    いきなり持ってた剣が槍になって上手く使いこなせるか?って疑問があるし

    その辺はあんまり深くつっこまれたくないところかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:17:20

    鏡とか植物とかのホラーが日光で消滅するイメージ沸かないんだよなぁ
    なんなら建物のホラーとかもいなかったっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:21:30

    コヨリのワープ法術も唐突にやばいもん出してきたって印象
    転移先の座標指定して敵を飛ばせるって便利すぎるだろ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:23:13

    やっぱ法師が強すぎる
    法師いっぱい育成するか騎士に法術を義務教育してくれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:28:32

    騎士+法師コンビが強すぎるんだよな
    だから内輪揉めとかになってバランスとる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:30:41

    普通に太陽問題ないレギュレイスのやばさよ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:31:57

    >>44

    この状況は「白夜」っていう天象なのが判断に困る

    昼でもあり夜でもある不思議な曇り空

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:32:13

    >>15

    一応流牙世界だと魔導ホラーは平気だった

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:35:31

    >>43

    スコップで砂糖をすくってぶちこむような難易度になるけど見てみたい

    鋼牙の親友で何が起きても「案ずるな」と対処してくれるパートナーの法師布道シグマ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:39:46

    建物の外から中を撮る構図で流牙がホラーを連続で斬っていくシーンよかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:41:22

    >>48

    ビルを横切って非常階段までってルートを横スクロールアクションみたいな視点で見てる感じが面白い

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:43:55

    >>33

    閃光剣舞もそうだが今作の騎士の攻撃って全体的にエフェクトマシマシで決め技押し出してる印象

    今回の三剣士の合体攻撃なんてMAKAISENKIの称号持ちより派手だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:49:47

    烈火炎装使える騎士が三人と黄金騎士と常在の騎士が一人と法師が二人。えらく奮発したなってくらいの戦力だな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:53:09

    >>51

    ムツギ法師もかなり強い

    やってることは格闘戦のアドバンテージがないだけで

    ほぼリュメや莉杏と同レベルの広域法術を使いこなしてる

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:46:33

    三剣士の必殺技、烈火炎装に似てるけど別の技じゃないかな。鋼牙が零に「使えるか!?」と訊いていたくらいだから銀牙騎士が使えなくてもおかしくないレベルの技なんだろう
    なんだろうねあれ?閃光剣舞を3人で力を合わせて出したくらいなもんかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:08:12

    今回のホラーはほぼ人間態か…

    匂い(パルファムだよね?)が濃くなってるって言ってたけど憑依された瞬間1人の人間が死んでるわけだからかなりヤバいよね
    雑魚ホラーだとしても大量発生した瞬間負け過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:43:05

    容易に憑依されるかわりに過去1の弱体化
    生前の記憶に從ってホラーのくせに会社に留まって仕事してやがる
    力も知能も極限の低下
    そしてゴドウからのメッセージ
    一体この街で何が起きているんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 02:06:04

    破滅の門が実はホラーそのもので今回出てくる一般ホラーはゼドムの魔導ホラーみたいな亜種の手下とか…?

    アングレイ君はゲートと一体化してたしゲート=ホラーでもいける気がする

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:18:00

    アングレイで思い出したけど1期の本当に序盤の頃のホラーは憑依したもの引っ剥がすと素体に戻るという特性があったな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:38:40

    >>57

    今回はそういう点でもメタ的なリミッターというかブレーキを感じてしまった

    素体のスーツがもうないから仕方ないが

    本当ならあの社員ゾンビホラー全員夜になったら自由に空飛べるからね

    窓破って一斉に街中に拡散したら正面玄関に流牙がいるだけじゃ応対はムリ

    たとえガロ闇で空中戦やったとしても絶対にとりこぼす

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:45:59

    >>46

    あいつらは「従来のホラーに当てはまらない規格外の存在」っていうのがアイデンティティだから

    どれだけ特異な事をしても「それが魔導ホラーたる所以」で片付くからある意味矛盾を気にしないで

    好きなことできたといえる

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:46:53

    >>54

    実質ゾンビを発生させる殺人ウイルスがビル内でパンデミックみたいなもの

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:48:46

    >>1

    サブタイトルに「悟」とまで振ったからにはもうここから先絶対創磨にはブレたり立ち止まったりしてほしくない

    もしやったら仮面ライダー剣の闇を克服したんだか堕ちたんだかでふらふらやってた睦月みたいな瑕疵になる

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:52:51

    >>28

    1着のスーツの目と首元の宝珠のカラーを変えて別々に撮った映像を合成しているんじゃないかと思う

    だから手間が凄くかかるし長々と乱戦はしていられないゆえの派手な合体攻撃だったのかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:54:19

    >>55

    人間に化けてる間は日中平気なはずなのにあれだしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:24:24

    パルファム製ホラーって1期の「魔弾」に出てくるに連中に近いのかな
    あれも特殊な銃で撃ち殺すことで陰我なさそうな相手までホラーにしてたし

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:56:04

    >>36

    こっちの助け舟を公式がわざわざ撃沈して回るような展開というか

    今回のシメって「ホラーは日光に弱いからこの状態で夜明けまで粘れば問答無用で絶対勝てる」って

    確信を作戦に臨む全員が共有してるって前提ありきなんだよな

    どんなホラーが潜んでるかわからんのにそれで行けるということはもう例外なく絶対的な不文律ということで…

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:59:14

    闇照やGSのホラー達に比べて人間社会に潜む事も出来そうにない連中ばかりだよね今作のホラー
    例外は1話で流牙が倒したモニターから出てくる奴だけど彼女は違う街のホラーだったしやっぱり制作陣も意識して描写してるのかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:06:39

    >>6

    あれは留守録じゃなく流牙がここにくるってことを見越して

    違う場所からずっとTELしてたってことでいいんだろうか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:07:05

    流牙の牙狼の出番が少ないけどその分生身アクションや三剣士の鎧召喚が観れたから個人的には満足だった

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:49:14

    >>64

    パルファムがホラーそのものなのか、人間の陰我を増大させて憑依されやすい状態にする麻薬のようなガスなのか

    第二話で瓶詰めにしたパルファムを示していたので後者だろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:55:37

    >>66

    それな

    あれでは人間に擬態する事は望めない。ならそもそも人に憑依する意味がない

    賀集さんがダメ押しで『カネをよこせェ〜!!』と唸ったが間違ってもホラーが金を欲しがるはずがないんだ

    簡単に憑依できるかわりに身体の制御が効かない。ホラーにとっても異常事態と考えるべきか

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:57:44

    >>67

    でもまるで留守録のようでもあったな

    そして賀集ホラーはあの電話を無視していた

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:04:36

    間違ってもホラーが金を欲しがるはずがない

    これに関しては憑依した人間の名残りでそういう収集癖があるホラーもいるので完全にノーとは言えない
    パルファム製ホラーが全体的に同意

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:05:46

    >>72

    全体的に同意→全体的に異質なのは同意

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:27:31

    そもそもパンデミック特化であること以外はホラーとして粗製すぎるし、原因の陰我も本当なら憑依されない程度に小さすぎる

    メンドーサだって卵を孵化させる方式でやっと素体ホラーを養殖できるレベルだぞ。パルファムはちゃんと見習え、いやホントはダメだけど 

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:59:07

    今回いっぱい敵倒したけどアレって魔導馬解禁の100体ミッションにカウントされるの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:01:38

    >>75

    直接斬って倒した奴だけだと思うし流牙の世界ってそもそも馬システムなさそう



    …日光浴びて消えた奴とかアレで魔界に帰るってことでいいの?

    マジで日光KILLやべーな!強さ関係なく一撃死させられる上に強制送還の時間も手続きも要らない

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:02:54

    ワープ法術で便所にすし詰めになった奴らは朝になってもまだ生存してそうだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:04:51

    >>41

    使ってる時にムツギ法師にもらった紐みたいなものが消えてるので

    あれを1つ消費することで1度使える残弾制ってことらしい

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:12:13

    ベテラン騎士のおっさんでもハガネなの見て改めて血筋と才能が大きいなと思わされる
    それでもなお腐ったり驕らないのが守りし者なんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:19:01

    視聴者にはまだゴドウの鎧が分からないけど流牙と関わった騎士って称号持ちばかりだし凄い男達なんだな

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:17:14

    オビ、足の怪我の具合はどうだ?
    二人の足は引っ張りませんよ

    ロンとオビのやり取り好き

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:49:45

    >>80

    リアル視聴時は正直あまりありがたみはないと思ってた

    流牙系列って基本かなり敵がズルいんだよね

    そこを突破していく方向性の頼もしさがあんまりないんで

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:51:37

    >>81

    オビいかにもこなれてないルーキー感煽ってたけどいざ戦ったら普通に強いな

    この手のキャラのなかではシリーズでも屈指の優遇加減という気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:54:50

    >>79

    世襲で鎧GETは確かにあるけど

    「才能あるから(本来違ったけど)称号持ちになれました」ってケースは流牙のシリーズだと見た覚えない

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:55:21

    >>68

    「称号を持たない騎士でもハガネの鎧を召還して戦う」って絵のおかげで

    飛躍的に本音と建前の距離が縮まった気がする

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:06:44

    >>77

    転移させて待ち伏せっていうのはわかる使い方だけど

    この便所ワープだけいったいどういう効果を狙って送ったのか謎だよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:33:01

    >>68

    オビの鎧召喚のポーズがゴーストの変身ポーズみたいでテンション上がった

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:17:16

    三年に一度開く隻眼の森への道か

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:22:54

    >>88

    ゴドウは味方に連絡もせず雲隠れして独りで何しようっていうんだろうな

    闇堕ちじゃないとしたらそれはそれで無能とか迷惑とかそっち方面の面倒くささが首をもたげる

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:30:41

    >>89

    誰かに説明したら相手が死んでしまうスタンド攻撃を受けていると考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:41:17

    >>88

    ガロってたまにどういう漢字で表記するかわからん固有名詞しれっと出してくるから困る

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:36:03

    これドローン撮影か
    新鮮だな

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:01:45

    メインとなる創磨たちをよそに
    本当に危なげなく淡々と別ルートを進んでく流牙パートの味気無さが凄い
    今回は鎧なしか…としょんぼりする余地さえない
    実際この程度だったら要らないだろう

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:50:40

    鎧だすまでもなく一閃で決着つくとこは格の違いすげぇってなったけどたしかにホラーも流牙もほぼ生身だと物足りなく感じた

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:03:16

    箱根そばでコラボメニューとか出してるんだな
    牙狼でこういうコラボって初めて見た

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:02:39

    >>95

    これ知らなかった!

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:53:35

    >>95

    コラボのタイトルやメニューの発想はうまいがポスターが致命的に「おいしそう」と思えない

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:21:15

    凄い顔してる精霊だな

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:41:59

    憑依体の陰我の性質とホラーの性質が違うと適合しなくてバグみたいなことが起こるみたいな設定が初代牙狼であったんで、本作のパルファム製ホラーもそれと似たようなものなのかも

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:42:38

    それはそれとしてアギトホラーは変身して欲しかった。

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:44:50

    >>99

    容易に憑依できすぎる弊害かもしれんね

    ホラーの粗製乱造で誰が得をするのか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:48:29

    >>86

    単純にすし詰めにして動きを封じただけだろう

    後でムツギ法師が悠々と滅しに行ったのかもしれん

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:02:34

    >>99

    魔界から来たホラーは素体だからどんな陰我にも適応できる

    神須川のおっさんが苦しんでたのはもう既に娘に憑いて特定の形を得たホラーのオブジェをぶっ挿したからであって

    わざとああいう真似でもしない限りはまずあんな事態自然には起こらない

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:04:21

    >>98

    無印のタム婆みたいに不気味だけど敵じゃないポジションか

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:54:42

    >>103

    あの回でザルバが「奴は娘の元へ逝った」って言ってるんだよね

    ホラーに憑依された後の人間がそのホラーが倒された後どうなるかって珍しい言及

    陰我まみれの悪党でも永遠に地獄で苦しみ続けるとかそういうのではないらしい

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:33:50

    >>93

    ツムギと創磨の連携とか今までの牙狼と魔戒法師のそれっぽいなと思ったし、今回の流牙は名実ともに偉大な先達、って方向で動いていくっぽいね

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:31:31

    >>106

    何がなんでもガロが主役って雨宮スタンスから

    離れて作っている印象がある

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:33:46

    >>105

    ザルバは思い遣りはあっても

    根拠のない優しい嘘をついたりはしないので

    実際人間の魂がどっか違う場所に逝ったっていうのは確かなんだろうと思える

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:48:02

    席がんの森でゴドウに関することがまた紐解かれるかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:48:23

    >>109

    間違えた、隻眼

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:51:51

    今どこで何してるかさえ定かじゃないからな
    鎧がせがれの下に転がり込んでない以上
    死んではいないはずだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています