- 1二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:16:30
- 2二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:17:24
呪霊の戯言
- 3二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:17:27
3Dモデルの出来がめっちゃ力入ってるのが大きい
- 4二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:18:16
モブ顔というかあの世代が濃いというか
- 5二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:19:59
モブで似たようなおでこ出してるミディアムヘアの髪型のモデルがいるからじゃなかったっけ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:20:20
そりゃ大した活躍ない時と比べたら1年目で最強スピサポとして半年みっちり使ってすごくすごいとか強烈なキャラ立てしてアニメの主役までやってるんだからそりゃ印象も変わるわ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:20:21
全体的に色素が薄い
- 8二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:21:36
モブ顔代表格のツヨシを忘れるな!
- 9二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:22:40
確かに実馬も知らないうちはデザイン地味じゃね?とは思った
3Dモデルとアニメで一気に惹き込まれた - 10二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:23:17
モブと言うには眼力が強すぎる
- 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:23:42
そもそも極論を言えばモブ顔でも人気は出る
- 12二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:24:44
こういうスレを立てるやつが言ってたやつ
大体ただの杞憂民
シーザリオ以外、なんか人気出なさそうだな……|あにまん掲示板ラインクラフトなんてデレマスの人気下位層みたいなキャラデザだしbbs.animanch.com - 13二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:24:47
主人公らしいデザインって
要は最大公約数に好かれるようなプレーン味だから、モブっぽさと近似するところがある - 14二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:24:59
今でも思ってるがモブ顔が悪いわけじゃないし
- 15二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:25:04
覇王世代の面々の中では実際フラット寄りのデザインの頭部だと思うよ
ただそれこそが覇王世代に必要なパーツだった - 16二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:25:09
髪形も流星も耳飾りも特徴的に見えなかったし
勝負服もスぺ系というか可愛い系で王道突っ走りすぎて個性が薄かった - 17二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:26:38
- 18二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:26:45
- 19二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:27:47
どっか一つ突出した印象を持つパーツが無い、代わりに全体アベレージが高いことでグッドルッキングにしてる
なんで悪し様に言えば「見た目はいいけどどこかパッとしてない≒モブ顔」ってことになる、と俺は解釈した - 20二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:28:03
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:28:22
ローレルは実際見た目としては地味と思うけど性格がそれを凄まじいものにしてると感じる
- 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:30:32
キャラデザが出た時点では公式サイトのキャラクター説明以外に判断材料がない&その時点での同世代オペアヤベドトウウララのキャラが濃すぎたからだろう
- 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:32:09
実馬でもイケメンのアヤベやラクダ顔のオペや一度見たら忘れないドットさんに比べるとあんま特徴ないザ・馬って顔してる
- 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:33:17
- 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:33:24
- 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:34:19
センスなかっただけでしょ
- 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:35:29
モブっぽくないやつを挙げてけばわかるよ
- 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:37:44
美形って究極の平均顏らしいからモブ顏が一番美人なのかも知れない
- 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:55:05
王道な美少女顔だなって思ってたわ
癖がないって点ではモブ顔に見えなくもないのか? - 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:56:07
- 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:59:44
「主人公っぽいのになぜか脇役におさまりがち」って公式の説明があるし主人公ぽいけど脇役ぽさもある感じに意図してデザインしてあると思う
- 32二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:03:07
なんていうかシルエットがつるっとしてるというか
癖っ毛がないぶん起伏がないんだよな - 33二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:06:16
オタクが言ってたというより公式から目立たないって言われてなかったっけ
今となれば死に設定だけど - 34二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:07:07
制服と勝負服ではだいぶ印象違うしね
- 35二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:07:27
なんやかんやプレーン味のある美形って一番可愛いから
トプロは実馬もウマ娘でも可愛くて一度で二度美味しい - 36二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:20:46
- 37二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:30:55
- 38二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:43:55
- 39二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:47:26
髪がウェーブかかってるっぽく見えるSSRサポカの顔は結構派手なので>>1は比べるとまあモブっぽくはあるかな…?
- 40二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:47:58
- 41二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:52:54
今でもモブっぽいデザインだなと思ってるし狙ってるんだろうなとも思ってるしなにより「モブっぽいデザイン」に一切の負のイメージは感じないんだけど少数派だったん?
- 42二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:53:48
まあ単に第一印象の話ってだけじゃろ
それからすぐ同期のメンツと並べてみるとしっくり来るって話題になってたし - 43二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:55:11
髪飾りとか顔つきとか割とさっぱりしてるとは思う
モブにしては華があるけど - 44二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:15:07
目の色がマジで綺麗すぎてモブ顔云々どころじゃなかったわ
- 45二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:26:25
記憶失くした状態で汎用制服のモブとトプロ並べてどれがトプロか言われたら答える自信はないわ
強いて言えば目の配色でモブじゃない事が分かるとは思うけど - 46二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:31:56
ウマ娘ってトプロに限らず勝負服ありきでデザインされてると思うぞ
トプロ以外にも制服だと地味な子沢山いるし - 47二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:52:56
公開当初って制服姿の立ち絵だけだったと思うから気持ちはわかんでもない
勝負服と合わせたらどストレートに主人公してたので今は全く思わないけど最初はモブとまで言わずとも結構おとなしめなデザインだなと思ってた - 48二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:17:15
- 49二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:22:55
ㇳプロはくにひこにしか見えなくて辛い
オペもキングも大丈夫なのに - 50二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:30:07
トプロローレルだけじゃなく帽子があるシュヴァル以外の新ウマ娘全員地味とかいう奴いたし…
マーチャンとかもまとめて地味扱いの奴湧いてたし汎用の制服姿と勝負服でやっぱ印象変わるんじゃね - 51二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:34:25
今でも特徴薄いデザインだとは思うけど実際にモブと並べるとやっぱり解像度が違う
- 52二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:42:10
スペちゃんも大分モブ顔だから王道主人公の宿命なんだよな
- 53二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:49:58
モブ顔もだけど見た目が某R18同人誌のキャラに似てる的なコメも見たな
- 54二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:10:24
- 55二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:17:11
スレが立ったタイミングのせいだと思うよ
- 56二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:23:35
まだデザインだけだった頃はクニヒコくん呼びしてグイグイくるギャルみたいなエアプが流行ってたな
- 57二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:30:47
髪型がシンプルなのだいぶ影響してるよね
最近追加される子ディテール多いし - 58二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:00:51
やっぱ主人公はシンプルデザインに限るわ