- 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:47:19
- 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:48:00
なんでや!3DSくんはよかったやろがい!!
- 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:48:14
- 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:49:11
WiiU君はWiiの完全互換性があって性能向上というハードじゃなかったから……(震え声)
- 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:50:21
Wii君はゲームキューブも遊べたし
アドバンス君もゲームボーイ遊べたからまあ - 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:50:22
実際成功はするだろう
大成功はしないだろうけど - 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:51:17
WiiUをWiiの拡張キット的なものと思っていた奴俺の他にもいるはず
- 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:54:40
ただ円安な上スチームデックレベルにまで性能上げるなら5万オーバーはもう不可避
- 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:55:44
ソフトで元取るから赤字覚悟をするには転売ヤーも心配なんよな
ハード行き渡らないとソフト買われんから - 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:56:21
その流れは結局後方互換のために開発費が増えてサードが死ぬやつや
- 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:58:55
それで大コケしたハードがありましたね…
- 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:58:58
OELD諦めてコストダウンしても性能上げるならどうやっても値段下げられないからな
円がドルに対して紙くずになってる以上 - 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:59:39
後方互換って今世代機のソフトが次世代機でも遊べるようなことだろ?
それで開発費が~って言うならサードは縦マルチせずに次世代機独占で出せばいいだけでは? - 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:01:07
性能上げないともうマルチしてもらえなくレベルで低性能が足かせになってるからなあ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:01:11
- 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:02:47
なんかスキルは揃ってるけど基礎ステータス足りないキャラみたいな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:04:44
成功するかは最初の一年目でswitchユーザーをどれだけ次世代機に移行させられるかにかかってると思う
そこでダラダラswitchとの互換を切れずにいるとユーザーも「まだswitchでいいや」ってなって次世代機や独占タイトルの売れ行きに関わってくる
そのためにも買う動機となる次世代機独占のファーストタイトルを充実させて移行したい時に移行できるように大量生産体制を整える必要があるからそこをクリアできるかどうかじゃないかなあ - 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:07:48
WiiUくんはどう考えても互換性ありで性能を上げる"だけ"ではなかっただろ
ゲームパッドはあれがあるからこそ面白かったゲームも確かにあったけど開発時に二の足を踏ませた部分も多々あると思うぞ - 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:35:26
- 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:45:07
携帯もできるしテレビでも遊べるしでマジで文句ないもんなファミリー層からしたら
- 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 03:02:08
互換残してちょっと性能上げるだけでも5万弱あたりまで値上がりするのは避けられないしちょっと上がった程度だと昨今のマルチ展開に追いつけないから中々難しい問題よな
Switchとしての機能を残す=液晶画面と本体サイズ維持したままって前提条件がどこまでも足を引っ張ってくると思う - 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 03:43:21
よし、本体を据え置きにして画面はVRにしよう。
- 23二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 03:49:07
ソフトの開発もこれ以上あげられても感はある
今あるゲームくらいの内容がヌルヌル動けば良いくらいで - 24二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 03:50:41
ポケモンSVがカクカクしてるのとか味わうと性能十分とか言われても感
- 25二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:06:48
BDSPとかSVとか剣盾のDLCとか見てるとなんかポケモンだけ納期不足で最適化足りてないだけって感じちゃう部分ある
実際のところスペックは足りてないんだろうけど露骨に出てるのはポケモンぐらいじゃない? - 26二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:25:25
ポケモンがガタガタな時点でスペック足りてる()
はさすがにちょっと信仰つよすぎるでしょ - 27二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:26:42
互換性維持したまま性能上げるとするとSoCどうするのか問題
いまnVIDIAモバイルチップ作ってないという - 28二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:30:04
- 29二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:33:42
リークが本当ならDLSS使えるからnvidiaのカスタムチップだけどどうなるかな
- 30二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:35:35
マルチしてもらえないとWiiuくんの惨状の再現になるからちょっと
- 31二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 05:06:01
- 32二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 05:20:48
Switchのスペックが低すぎて続報が完全にない原神とかSwitch版だけ露骨にオブジェクト減るマルチ展開してる各種ゲームとか見てるとSwitch(後継機)限定ゲームだけで売れるほど良いもの出し続けないと完全にガラパゴスになるのはマジ
少なくともマルチ展開からハブられる - 33二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 05:33:54
- 34二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 05:40:42
コアゲーマーだけで1200万は考えにくいよなぁ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 05:43:41
- 36二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:52:01
ポケモンはハードの性能云々というよりはソフト側が最適化出来てないんじゃね?感ないか
- 37二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:59:11
- 38二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:07:25
そのPS5も3年かけてかなり広まったけど初期のゴタゴタ感は他人事じゃないよな
価格高騰に品薄に転売は今後のゲームハード全てに付き纏ってくると言ってもいい - 39二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:10:05
- 40二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:10:18
スペックは置いといてもコントローラーのよわよわ耐久はライト層でも困ってるだろうし改善してほしい
わりとすぐスティックが変な入力するようになる - 41二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:11:19
ここまで安定期来たらどんなソフトが出るか次第だな…箱庭マリオ新作ください具体的に言えばサンシャイン2とか下さい
- 42二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:15:44
ホグワーツレガシーは「無茶しやがって……」って感じだったね……
実際Switchしか持ってないハリポタライト層ってのはいっぱいいそうだからそれでも作って欲しい以上無茶を通して出すのはそうなんだけど
- 43二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:18:57
大事なのは「①Switchとの互換がある」けど「②Switchとは明らかに一線を画した性能(もしくはギミック)で遊べる」ハード
①だけだとSwitchのままでいいや…って移行がすすまないし②だけで支配してたハード市場捨てるのは明らかに怖い
今までのSwitchソフトも使えるしこれから出るSwitchソフトも遊べるという安心感がありつつすげえ!新しいのほしい!って気持ちにさせなきゃいけないと思う
加えてハードの値段も有機ELSwitchぐらいが上限って考えるとまあなかなか難題だよなあって - 44二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:22:49
SwitchはWiiUのコンセプトの昇華と携帯機ラインとの統一っていう命題クリアしててじゃあこれ以上に任天堂らしいギミック盛り込むことなんかできるんかというとマジで想像つかないってのはある
- 45二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:23:36
- 46二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:24:57
携帯機として見たら現状のswitchで十分にスペックあるからライトゲーマー向けに携帯機としてswitchの路線を残したままゲーマー向けの据え置き機出すのが値段抑える手段の一つだろうけど任天堂はゲーマー特化のゲーム機出すぐらいならswitch一本に絞りそうでもある
- 47二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:26:05
これよく言うやついるけどライト層だって性能がいい方がいいよ最優先では無いだけで
- 48二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:26:15
ニンテンドーさん的にはSwitchのスペックに満足してるの?
- 49二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:26:56
スペック上げてその分値段上がってになってプレイステーションの土俵に上がる羽目になるもんなぁ
あとスペック上げるだけとは言うがそれでも相応のコストはかかるしメインターゲットであろうファミリー層はわざわざスペックのための買い替えとか基本しないからその点でも厳しそう
- 50二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:27:20
Switchの性能以外で上位互換……携帯性?
軽く大きく(小さく?)持ち運びしやすい物
プロジェクター内蔵で適当な壁が大画面に!とか
付属のARグラスでどこでもゲームが!とか - 51二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:27:42
- 52二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:28:11
VRに手を出して欲しい気持ちがある
- 53二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:29:27
有機ELの値段で安いってなるならPS5は高すぎるとか言われてないんだわな
あの性能で7万切ってるのにゲーム機としては高いとか発売当時言われてた訳で - 54二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:32:14
- 55二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:32:22
- 56二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:33:27
VRこそ快適にプレイさせようと思ったらスペックがいるぞ
Nintendo Laboっていまいち話題にならなかったし
あそこからもう先には進まない気がする
「ドックから引っこ抜くだけですぐ遊べる」というSwitchの理念&魅力とも相性悪いし
- 57二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:40:07
ゲハ論争禁止やで
- 58二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:49:10
3DSは世界売上DSの半分ぐらいしか無いぞ
- 59二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:55:36
ハードはnvidiaに委託してるだけだから別に任天堂にそういう技術なんかないぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:57:49
いや原神は無理があるんじゃね
あれ容量相当なのを契約してないとカツカツになるぞ
それ以前にその家が金持ちでない限り子供にそのレベルのスマホをもたせるはずがないしあくまで連絡のためなのは今も昔もかわってない
- 61二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:00:31
- 62二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:01:35
- 63二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:06:08
DS→3DSって初期価格25000円で高め+前ハードの普及率の高さ+初期のソフト日照り+震災による諸事情が重なって半年くらいは今一つだったんだよな
状況が多少違うとはいえSwitch→次世代も似たことになりかねんからその辺いろいろ仕込んでくるとは思うんだがどんなものになるか - 64二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:08:39
Wii末期レベルのソフト不足状態に陥るまでSwitchで粘るつもりだったりするのかな
携帯機として見るならそこそこなスペックあるからあと3年とかやろうと思えばやれちゃうんだろうけど - 65二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:12:34
やろうと思えばまだ引っ張れるだけのスペックはあるからな
AAAは知らん、元から客層が違うし - 66二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:19:35
ディスク式で持ち運べない・GCのオミットを除けば
大画面・背面4ボタン・丈夫なスティック・DSソフトをプレイ可能<バーチャルコンソール>
だから実質こいつは持ち運べなくなったDS<上画面がテレビで下画面がパッド>
- 67二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:23:46
- 68二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:27:21
ポケモンsvではレイドがまともに出来ないからそこは機体性能でなんとかして欲しい
- 69二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:27:58
- 70二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:29:09
- 71二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:30:42
ポケモンSVのレイドの為にマルチ料金払ったけど結局無駄になったなあ
- 72二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:33:00
- 73二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:34:09
- 74二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:35:58
- 75二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:36:38
今のハイエンドスマホくらいならどうだろうか?
- 76二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:37:49
- 77二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:47:06
実質任天堂ソフト専用低スペ機でいいなら5万切るだろうけど
サードからは完全にハブられるだろうねある意味スチームデックあたりの性能が脚切りラインになりそう - 78二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:49:44
- 79二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:52:01
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:52:18
今のスイッチってSnapdragon8gen1あたりのSoC以下でしょ
性能上昇なかったらどうしょもなくね - 81二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:54:30
ぶっちゃけPS5が3年の雌伏の時を経てようやく本気出せる環境になってきたからそのPS5と新ハードのパワーの乖離は無茶苦茶激しいだろうしなあ
もはや任天堂がなにしたところで元から無理なAAA級は勿論中堅くらいのソフトの時点でマルチは無茶苦茶少なくなりそうよね - 82二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:59:50
サードの技術不足に答えるのもハードに求められる条件の一つだからなあ…
- 83二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:00:36
- 84二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:04:47
もう据え置き機にしたら?
- 85二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:08:10
携帯機も兼用というのと家庭向けの低価格帯の維持というのがかなり厳しいけど顧客から明らかに求められてるのがな
家庭によっちゃ一人一台レベルだろうし…… - 86二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:09:41
- 87二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:10:03
低価格帯でライト層向けにばら撒く売り方が完全に成立してるから雑に「値段上げていいからスペック上げろ!」って声を大にして言いにくいんだよな
そういう売り方だからPSとの殴り合いを完全に回避できてる訳だし
- 88二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:10:53
だってUくん言うほどwiiじゃなかったじゃん
マジでちゃんと完全上位互換のSwitch2くん出たらそりゃ買うよ - 89二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:13:32
UMPCの価格と性能見てたらswitch2も大して性能上がらないんだろうなとは思う
AB買収の裁判でポロリと漏れた情報だとPS4ぐらいらしいけど - 90二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:14:15
何にせよまだ次世代機は出ないし必要ないかな
今尚自社グループ製品だけで充分儲かってる現状があるし
個人的に任天堂に性能アップしただけの製品はあまり求めてない - 91二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:14:54
Switch2に求められがちな高スペック化を求めてる層ってSwitchを持っている上でSwitchに満足できていないゲーマーというニッチ層なのが怖い
これに答えたところでそれ自体がそもそもSwitchを持っていない層に対しての訴求力として機能してないから、それだけでは2普及につながる絶対的なパワーとして活きてこないんだよな - 92二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:16:06
- 93二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:18:13
- 94二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:23:05
据え置き限定にしてスペック上げる外付けパーツを作ればswitchの普及率をそのまま活かせるし値段も手頃に済みそうだな
パーツの名前はFCからSFCの移行と64とswitchの開発時タイトルを合わせてスーパー64Xなんてどうだろう - 95二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:23:21
新作を作ってもらうには足りないとかそういう視点を外して商売的に考えるとまだまだ売れててあがける部類のハードである
お前なんなんだよ!!!! - 96二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:23:24
使わない余計なもん付いてくるから売れなかったのでは?
- 97二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:23:34
性能上げるだけでいいかはともかく、互換切ったらそれこそコケそう
- 98二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:28:15
- 99二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:31:25
- 100二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:32:37
- 101二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:53:55
- 102二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:01:44
まだ年間で1000万台以上売れてるから結局需要はあるんだよな 性能上げて価格が上がらない訳がないし、値上げに見合うニーズがあるかというと…
- 103二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:12:38
PS5は傘下の会社で部品賄えてるからスペックの割にあの値段で提供出来てるだけで、switchの後継が同等のハイスペになろうとしたら10万以上するぞ
- 104二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:34:01
仮に据え置きで行くなら性能はXSSくらいでギミック搭載してなんとか39800くらいを目指す方向じゃないかな
- 105二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:56:53
- 106二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:02:14
ポータブルPCがアレコレ出てるからスペック上がったところで、なぁ
結局任天堂ハード買う目的って傘下のモノリスとかのソフトやりたいって動機だけだから
出たところでしばらくは買わんな…マリオとか別にやらんし - 107二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:03:45
- 108二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:06:29
- 109二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:23:14
- 110二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:23:31
ソニーからSSDをやな…
- 111二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:27:33
とりあえず新ハードはもう出さなくていいよ
任天堂にはその気が無さそうだし期待してない
せめて今後の自社ゲームは全部PCにだけ出すとかそういう工夫をしてくれよ - 112二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:29:12
- 113二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:31:41
携帯機のいいところは室内用と外出用で複数買う人がいたり
家族で兄弟に一つずつ買い与えるとかで需要が倍ぐらいに増えるところなんだよな
据え置きで同機種2台持ちしてる人あんま聞いたことないからこの差もあると思う - 114二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:33:04
任天堂多分Switchが20周年いくまで新作出さないよ
- 115二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:04:19
3行目で絶対にありえないことを期待してて草
- 116二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:14:48
- 117二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:17:09
- 118二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:20:06
現状のPS4PS5みたく縦マルチしてスペック求めるならSwitch2買ってやすさを求めるならSwitchのままみたいな感じが個人的に理想かなぁ
ライトユーザー層はそこまで性能こだわらなそうだし - 119二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:20:57
そうなってくると出てくる、それ本当に需要あるって言えるのか?問題
- 120二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:22:08
- 121二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:23:01
- 122二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:29:51
ライト層の要求って
ソフト充実>値段>携帯機能>スペック
って印象なんだけど、新ハード出してもスペック面しかSwitchを超えられなさそうなんだよな
Switchもローンチタイトルでブレワイが出せたのが結構デカかった気がしている
- 123二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:33:35
Switchをファミリー層も買うようになったのってあつ森が出た辺りじゃね
どうぶつの森シリーズって普段ゲームはそこまで遊ばない女児主婦層ウケは最強格だけど据え置き機との相性が悪いんだよな - 124二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:35:11
ソフト(サード)の充実にはスペックが不可欠なんだ
スペック求めたら値段と携帯機能は落とさざるを得ないんだ… - 125二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:43:45
Switchは絶妙なバランスで成立してる名ハードなのは間違いない
ただそのバランスが一旦崩れると強みが立ち消えちゃうピーキーな仕様なんだよね
マルチ展開にSwitchを入れると画質UI要求最適化量2モードに合わせたデバッグなど全部厳しくなってサードにとってはつらい
その分売れるならいいけど画質重視するゲームやアクションやFPSなんかのFPSや画素数が重要なゲームは結局他ハードのほうがクオリティの高い体験をできるなどパイを取られがち
じゃあサードのために性能と値段を上げるとしたら先行他ハードの普及率と正面から喧嘩することになる
じゃあ今の性能で突っ走れるかというと任天堂肝入のティアキン初め身内からのタイトルでも無理が見え隠れしてる…なんとも堂々巡りだな - 126二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:34:59
- 127二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:25:52
又聞きだからどこまで信憑性があるかは分からないが、インディーとしてはむしろ性能高い方が助かると聞く
インディーは最適化のノウハウが大手ほどなくて、さらに最適化って時間もコストも食うのにゲームの内容には一切寄与しないから、人もコストも足りないインディーとしてはできるだけ最低限に済ませたいのが実情で、そうなるとやっぱり最低限の最適化で動く性能は欲しいらしい
現状Switchはそのラインに乗れてはいるけど、そこに乗れなくなったらインディーも流石に撤退するしかなくなるので、性能向上は内部でも重要課題として上がってるはず
- 128二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:32:59
実質任天堂専用機になったらそれこそ一気に崩壊するだろ
イカマリカスマブラ森ポケモン配管工だけで勢力図維持すんの無理だし - 129二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:34:09
ソニーは元々ハイスペック指向だったし
PS5は近い性能のゲーミングPC買うなら10万は超えてくとか言われてるしなぁ
比較対象がゲーミングPCになるとPS5は実は“コスパがいいゲーム機”だったりする
でも家電屋ではない任天堂がそこまでコスパのいいハイスペックゲーム機を作れるかというと
難しいだろうから、ハードの売り上げは相当落ちると思う
- 130二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:38:29
- 131二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:40:40
- 132二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:41:22
WiiUくんはWiiのゲーム遊べるには遊べるけど
これはWii側の方がかなり特殊だったから悪いのはWiiUじゃなくてWiiだと思う
アンテナとリモコン必須なのが悪い - 133二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:47:14
- 134二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:04:55
今は時期も悪い
半導体が少ないから生産数少なくて転売屋に絶対負ける - 135二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:06:16
- 136二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:16:10
- 137二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:31:01
まず値段ありきで4万切るくらいまでは次世代機には移行しないとかでもいい気はする
というかそれくらいじゃないとSwitchが開拓した超ライト層には訴求しないおそれがある
人にもよるけど、ゲームやらない人って全部主観的に判断してるから客観的に見て動作ガックガクとかでもあんまり気にしてなかったりするし、ゲームシステム無視して変な遊び方してたりもするから、ゲーマーの尺度だとマジで分からんところある - 138二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:44:08
- 139二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:45:00
- 140二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:58:02
PS5の二の舞と言ってもPS5も軌道に乗り出したから余り悠長にしているのも…というのはある
先日の週販みてもペルソナもグラブルもだいぶPS4→PS5移行が進んでるからな
SwitchとPSのマルチタイトル見ても呪術みたいにライト層に訴求するのはもう圧倒的にSwitchなんだがゲーマー層向けタイトルはそこそこPS買ってるのも増えてきたのでどこまで行くか
一般ライト層に極限まで振り切るならまだ2年くらいは粘れるとは思うが - 141二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:08:56
- 142二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:11:24
次のポケモン出たら買うってくらいのミーハーなんで別に性能とかはそこまで気にしないかな
ちゃんと携帯できるサイズなら - 143二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:47:39
- 144二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:51:29
いくらスペック上げても任天堂にPS5の超速ロードとかできる気がしないから張り合うだけ無駄だと思う
このまま一見するとなんか変な携帯機路線を突っ走るしかあるまい - 145二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:06:17
- 146二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:15:42
というかNew3DSはほとんど専用ソフトも出なかったからな結局
ハード性能の底上げあったから意義はあるんだが、ソフトを代替わりさせるという点ではほぼ意味なかったんじゃないか
大きいソフトはゼノブレとFE無双くらいじゃなかったか - 147二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:16:13
- 148二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:27:41
PS,PS2より64,GCのほうが高性能だったんだよなぁ
- 149二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:31:37
- 150二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:36:05
決算説明会の質疑応答で「携帯と据え置きを兼ねるハードのスタイルは続けていく」つってたから機能的にSwitchから大きく外れることはないんだろうな
マーケティングとか素人が頭捻っても詮無いことだし今年中に新型機発表されるのを期待するだけやな