- 1124/02/09(金) 00:55:01
- 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:56:21
なんて発音するんだよ
- 3124/02/09(金) 00:57:06
あと、アラフィフのことをアラフィフィと言ったりなどしてました、、、
- 4124/02/09(金) 00:58:26
- 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:08:19
アシ(リ)パさんみたいな…?
- 6124/02/09(金) 01:09:35
他のだとテスカトリポカを鉄の鳥ポカした、で覚えてたのでテツノトリポカとゆってたなど、、、
- 7124/02/09(金) 01:10:54
文章でまとめると間違いすぎて土下座もん過ぎる、、、、
- 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:11:12
クラシックギター沼の生まれだったせいでアステリオスを永遠にアストリアスと空目し続けてた
綴も全然違うのに語感だけで引っ張られちゃう - 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:11:22
- 10124/02/09(金) 01:15:08
- 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:19:17
- 12124/02/09(金) 01:21:31
無念無想の人の名前が読めず分かってないマスターです、、、
- 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:23:56
正直中華鯖達の名前の読みが合ってるか自信ないんだ
始皇帝とか徐福ちゃんくらいしか自信ない - 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:24:52
しんりょうぎょくがいつも自信ない
- 15124/02/09(金) 01:27:13
あの人の名前そんな読み方だったんですね、、、
- 16124/02/09(金) 01:30:47
ナポレオンとコロンブスをいつも間違えるから求愛する人と歯茎お化けで覚えてる同志います、、?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:32:29
- 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:35:50
アストライアのことをアストレイアだと思ってた
何でそんな間違い方したんだろうな…今はちゃんとアストライア呼びしてる - 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:36:14
テノチティトランをティノチラトンだと思ってた
やっぱりむずかしくない?アステカ文明の名前 - 20124/02/09(金) 01:36:23
- 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:36:45
レスも「ゆってた」「ゆう」だしな…
- 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:38:09
このレスは削除されています
- 23124/02/09(金) 01:40:17
ワカルマーーーーン
- 24124/02/09(金) 01:43:21
- 25二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:44:42
ヨダナとかバッタマンは間違えやすい気がする
- 26二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:46:11
- 27124/02/09(金) 01:47:55
大奥はカーマ、、、であってますよね!?
- 28二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:50:30
合ってるよ
- 29124/02/09(金) 01:55:03
ヨシ!
- 30124/02/09(金) 02:02:11
自分は寝ます、他にも名前を間違えてた事などあれば起きたら見ますのでお願いします。
- 31二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 03:46:21
アストルフォなのかアスフォルトなのかわからんなってたことはある
間違いなくアスファルトに引っ張られてた - 32二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:32:31
アシュヴァッターマンなのかアシュバッターマンなのか自信が無い
- 33二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:35:32
善住坊と杉谷のどっちが名前なのか分からなくなる
- 34二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:36:36
カドック・ゼムプルブスだったっけ……?
- 35二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:41:54
柳生但馬守宗矩
やぎゅうたんうまもるむねきょ、と呼んでた
漢字が並ぶのがシンプルに難しい - 36二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 04:42:57
ノクナレアをノナクレアって呼んでた
- 37二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:31:57
ブラダマンテをブラマダンテだと勘違いしてましたねえ…
- 38二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:47:27
- 39二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:02:45
- 40二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:04:42
- 41二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:18:07
- 42二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:25:39
キャラじゃないけど
ゲッテルデメルング…
なんて読んでたか忘れるぐらい何回も間違えてた… - 43二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:30:56
あれはうしおでもごでもなく「うし」ですね
- 44二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:31:13
- 45二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:32:00
宝蔵院胤舜
なんて…? - 46二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:34:27
- 47二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:35:55
- 48二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:37:16
型月ではゲイボル"ク"だけど世間一般ではゲイボル"グ"だからそれは仕方ない
- 49二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:39:14
- 50二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:42:48
神話から入った民だから最初エルキドゥをエンキドゥ、ギルガメッシュをギルガメシュって呼んでた
- 51二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:46:14
- 52二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:59:34
スパさんをスパクルタスとずっと呼んでた
今でも間違える時がある - 53二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:16:45
- 54二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:32:56
エレちゃんとエルキドゥがちょっとごっちゃになってたな
エルキドゥなのかエレキドゥなのか自信ない時期があった - 55二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:33:26
メリュジーヌをメリジューヌ!バーヴァン・シーをパーバンシー! マンドリカルドをマンドリルド!ハベトロットをハベトット!やらかしマスター通りまぁす!!!
- 56二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:33:37
全然関係ないんだが三点リーダー代わりの、、、とか言う→ゆうとか地雷臭すごい
- 57二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:35:25
Fateは割とマイナーな呼び方の方を採用しがちだから原典知ってると逆に間違い安い可能性
- 58二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:37:57
伊東甲子太郎の「甲子太郎」がどうしても兵庫にある球場名に引っ張られて「こうしたろう」って読んでしまう
- 59二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:47:17
テスカトリポカの話題が出始めた頃は、テスカポリトカ勢もいたなぁ
- 60二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:53:24
今はテノちで定着したけどウィ"ツ"ィロポチトリをウィ"ッ"チロポチトリとずっと勘違いしてた
- 61二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:54:18
- 62二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:57:36
最初に召喚したときに名前でぐぐって読み仮名をメモしてある。
それなのにずっと「ほうそういん」さんて呼んでることに今気づいた。
正解は「ほうぞういん いんしゅん」。この人と中華鯖の名前は読むのも書くのもしんどい。
- 63二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:48:29
説明をしてくれてるのにまだなんて発音してるのかわからん…
- 64二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:05:29
最近だとマジで鄭成功が読めなかった
今でも検索しないと不安()
あとちょっとだけ違うけど中庸とかも謎丸アニメ化まで「ちゅうせい」だと思ってました...() - 65二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:36:43
- 66二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:42:13
テノチはなんとかポチトリが未だに覚えられない
デイビットはシナリオ内で名前の仕掛けが出てくるまでずっとデイビッドだと思ってた
あと「シバの女王」って真名が肩書なせいで定期的にありもしない人名を思い出そうとしてしまう - 67二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:47:00
テスカトリ・ポカじゃなくてテスカ・トリポカって認識してた
- 68二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:48:50
- 69二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:50:11
これ見るまでロンゴミニオドだと思ってた…
- 70二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:50:24
- 71二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:51:44
エレちゃんとかわし様とか通じやすい呼び方あるキャラはなんとかなってる感
森君も下読めなくても森君だし - 72二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:54:37
- 73二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:56:40
今川の正体の方…うじまさじゃなくて…とよく悩む
ウジザネって表記あったのに - 74二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:57:15
干支(えと)の十二支(じゅうにし)の牛=丑(うし)と同じだよ
- 75二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:58:16
藤丸立『香』
多分語感で覚えてる人か単純に変換ミスなのかわからんがとにかく間違える人が多い - 76二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:06:13
モンハンやってたら切るところわかりやすい
- 77二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:08:15
- 78二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:25:09
結論→わからんから「わし様」でええか…
- 79二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:31:38
伊藤甲子太郎は某ジャンプ漫画の伊藤鴨太郎にひっぱられることはままある
- 80二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:34:16
- 81二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:35:51
太歳星君
なんて????(初見時のワイ) - 82二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:37:34
- 83二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:38:24
バゼットさんのフルネーム
バゼット・フラガラック だと思ってた
フラガラックは宝具の名前だったしそもそも本名違うっぽい - 84二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:39:01
まんわかコラボ(1回目)で出てきた人類悪マスターリヨぐだは「藤丸立花」
エイプリルフール企画のグレイルリーグで出てきた別世界マスターは「藤丸六香」
本家本元は「藤丸立香」 - 85二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:40:42
和鯖の場合、史実でも複数の読み方あったりするからややこしいよな
- 86二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:42:07
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト
ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
カタカナ弱い人はこの辺も混ざるんだろうな… - 87二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:43:54
- 88二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:46:10
頼光さんのこと「源頼光」の「源頼」だけ認識して「源頼朝」と勘違いしてた時期があった
- 89二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:48:03
なんかわからんが脳みそで噛むという現象が起きてた
- 90二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:51:29
未だに森長可を「もりちょうか」って読むし殺生院も「きっしょういん」か「せっしょういん」かはっきりしてない
玄奘ってなんて読むの - 91二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:54:33
- 92二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:55:52
ブーディカをブーティカと呼んでいた…すみませんでしたブーディカさん
- 93二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:56:11
「げんじょう」と読みます
- 94二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:56:28
キアラは「せっしょういん」
ただし月姫にて別世界のキアラと思しきキャラの名前が「キアラ・キッショウイン」として出てきてる - 95二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:01:08
- 96二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:04:09
テスポカリポカってポカニキのこと読んでた
テスカトリポカなんだよな…… - 97二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:06:37
マナナン・マクリールはバゼットさんを依代にしてる神霊の名前
- 98二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:08:37
>>87これ見て初めて間違いに気付いた!!!!
- 99二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:10:40
りゅーたんの本名を覚えられないからりゅーたんで通している
のりむね?むねのり? - 100二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:12:41
- 101二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:13:41
このレスは削除されています
- 102124/02/09(金) 12:15:10
森くんって言い方しか出来ない人通ります
- 103124/02/09(金) 12:16:05
それで覚えます、感謝!
- 104二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:16:52
アシュバッターマンよりアシュヴァッターマンの方が強そう
くらいの感覚で覚えた - 105124/02/09(金) 12:17:13
おお、、おおおお、同士よ……
- 106二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:18:25
それお菓子やん
- 107二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:20:05
コヤンスカヤをコカンスカヤと間違えてた
- 108124/02/09(金) 12:21:04
- 109124/02/09(金) 12:24:18
テツノトリポカで覚えてた人より噛んでるだけの人の方が偉いな……ウン、、、
- 110124/02/09(金) 12:26:48
エミヤなのかエミアなのかノミヤなのか……と、今思いましたノミヤはさすがにネタですけど
- 111二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:30:24
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:32:34
- 113二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:32:56
未だにユグドミレニア組のフルネームがゴルド・ムジーク・ユグドミレニア以外覚えてません!何なら昔ユグレドミナだと思ってました!
- 114二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:38:13
- 115124/02/09(金) 12:39:07
- 116二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:43:02
- 117124/02/09(金) 12:44:01
逆に覚えてるのってなんだろスッと出てきたのがスパルタクス、レオニダス一世、ヘラクレス、イヴァン雷帝でした
- 118124/02/09(金) 12:45:04
見てみます!
- 119二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:57:19
- 120二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:02:53
そこ覚えてるの偉い
ギリシャ神話に興味持った時や世界史序盤で「〜ス」ばっかじゃねえか!!!!!ってキレた記憶がある
FGOのお陰で以前よりは脳内で結び付くようになったけど
アキレウスとアステリオスとアスクレピオスが実は今でも混ざる
- 121二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:04:16
そうか本家通ってない人はエミヤ誰やねんになるのか
- 122二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:04:22
まんわか一回目のリヨぐだ子って名も無きマスター名義じゃなかったっけ?
- 123124/02/09(金) 13:09:16
教えてくれてありがとうございます
- 124124/02/09(金) 13:11:14
衛宮士郎でしたよね?
- 125二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:13:56
若さを感じる…
学生時代にFGOあったら世界史の成績まだマシだったかな
でも学生時代の自分にソシャゲ与えたら時間と金の管理で大怪我してたろうな… - 126二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:15:02
- 127124/02/09(金) 13:15:44
- 128124/02/09(金) 13:16:26
伸ばし棒と小さい文字どれだっけってなる同士が居て良かった
- 129二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:18:42
メドゥーサは、初心者のころに使いまくってたステンノ様のメドゥーサの発音が結構わかりやすくて迷ったこと無いな
- 130二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:24:37
- 131二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:26:40
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:37:09
- 133124/02/09(金) 13:41:40
なるほど、教えてくれてありがとうございます
- 134124/02/09(金) 13:42:25
スレとは違う話なのに教えてくれる方が多くありがとうございます。
- 135二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:45:10
スレ主の文章がだんだんよくなってきてかわいい
大人でもちょっとした表現を間違えて使ってる人いるもんな
恥ずかしながらワイも「頒布」を「領布」と思ってたことがある
ただしエゴサの誤用、てめーはダメだ - 136二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:46:05
スレタイひとつでボコられることもままあるからタイミングが良かったね
昔の5ちゃん(にちゃんねる)とかならたぶん半年ROMれでボコボコにされて追い返されてた - 137二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:50:50
、、、を使う文化圏に居たことがないから>>127に驚いてる
オタクでも若い子はこれが一般的なのか
これがジェネレーションギャップなのか
今時の子は娯楽が多様で昔ほど漫画読まないとは聞くがあにまんに来る層は例外だろうし
三点リーダーを句読点で代用するって何由来で習慣付くもんなんだろ
- 138二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:58:45
アスクレピオスかアクスレピオスが分からなくなって結局「医神」呼びで誤魔化してる…
- 139二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:01:37
- 140二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:02:39
スレ主が良い子で和んだ
うるせーしらねー俺がルールだタイプならこういうスレ立てんわな - 141二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:02:45
陳宮も読み方なんだっけ?となる
- 142二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:05:29
分からないことを分からないと(開き直りなしで)素直に表明できる人間はみんな偉い
接客業してるとマジで思う
知ったか誤魔化しは軋轢と混乱と大惨事の元ですわ - 143二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:08:36
スで終わる名前一覧作ったらヤベー長さになりそう
- 144二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:14:06
パッシィだと思ってた
ぁぃぅぇぉゃゅょも混同しがちだわ - 145二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:14:19
自分自身の名前が漢字そのものは簡単なんだけど読み方が古いせいか初見でちゃんと読める人に出会ったことがない
そのせいか名前が分かんなくなったら調べる癖がついてる
間違っててもちゃんと認めて改善する人なら悪い印象にはならないと思うよスレ主 - 146124/02/09(金) 14:22:43
そんな人にはなりたくないですね……
- 147二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:22:46
名前間違いとはちょっと違うかもしれんがジャンヌ・ダルク・サンタ・オルタ・リリィは順番がいつもあやふやになる
今回もうろ覚えで書いたので合ってるかはわからぬ - 148二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:55:46
これはもう公式が悪ふざけすぎる…
- 149二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:11:47
- 150124/02/09(金) 15:16:06
ややこし過ぎません……?
- 151二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:16:41
まああにまんが異様に甘いとこで良かったな……
他の掲示板ならボロカスに嘲笑されてただろう - 152二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:19:03
ずっとちょうか君だと思ってた
- 153二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:21:02
まあ「ゆう」とか「ゆってる」はめっちゃ幼い(小学校低学年ぐらい)イメージあるな
- 154二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:33:46
あにまんはまだ緩さがあるけど、ネットって基本同年代だけじゃなく少し〜とんでもなく年上がいるし
優しい人も怖い人もいるので自衛の意味でも隙を見せない文章を書くというのは大事なスキルかもしれないね
スレタイの、、、や『ゆう』に引っかかる人が多いのは「ネットでも友達との会話みたいなノリ丸出しな奴か…」と身構えるからだと思う
顔は見えなくても礼儀って必要だし失礼な人にぶち当たった経験ある人も多いんだろう - 155二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:34:36
哪吒
ナタかナタクどっちだっけって毎回思う…
誰か覚えやすい方法あったら教えてください - 156二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:37:51
- 157124/02/09(金) 15:48:12
陳宮って他人の命で撃つステラのインパクトで名前を覚えてました
- 158二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:55:58
最近までずっとニトクリスをニトリクスだと思ってた。文字をよく見たらニトクリスだった時の衝撃よ
- 159二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:58:14
フジリュー封神で慣れ親しんでたから、フジリューのはナタク、FGOはナタ、で別キャラみたいな感じで覚えた
- 160二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:00:11
君も空気読んでちくちく言葉は収めなさい
- 161二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:01:46
真面目な話「話し言葉」と「書き言葉」の区別が出来てないってことなので
友達会話感覚というのも正しいし、言い方は悪いがオツムの問題というのも正しくはあるね - 162二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:02:05
「言う」を「ゆう」は方言だと認識していたから
ここまで言われてるのにびっくりだわ
まあネットには書き込まんが
身内の話し言葉では普通に使ってるし - 163二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:04:37
まあスレタイとか言葉遣いとかに関してあんまり言うのもスレチなんでその辺にしてもろて…
- 164二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:06:06
まあバニヤンやジャックちゃんみたいなロリ鯖に言わせるなら「ゆってた」でもアリなんじゃない?
幼女っぽくて可愛いし - 165二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:16:20
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:25:22
1がなんとなくリアルキッズっぽいから一応書く
stay nightの 劇場版の方のHeaven's Feel見るならもう数年待ってから観てね
深刻な場面や濡れ場がある作品だから履歴を見た親御さんが慌てるからね - 167124/02/09(金) 17:40:52
一応小学生より歳は上なんですが、注意ありがとうございます
- 168二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:54:07
この1シュミレーションルームとかすいませんでしたとか言いそうやな……後者はビジネスでもつかうからしっかり正しく覚えろよ
自分は呼延灼が一切読めなかったからググった
あとキャラじゃないけど可惜夜に希うは初見で読めねーよ - 169二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:58:04
中学生が夜中にこんな場末にスレ立てたらいかんよ
早めに寝て元気に過ごそう - 170二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:17:58
fgoなら酒呑(少なくともキャスター)が「ゆう」を使ってる
キャラのセリフならfgoにいないだけで、ロリだけでなく老人や若いのが使ってもおかしくないとは言いたい
「ゆってた」ではなく「ゆうてた」とか「ゆうとる」になるけど
- 171二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:27:59
関西民的には「ゆうてた」と「ゆってた」はさすがに別物感が強いな
「いうてた」のiとuが合わさる形の訛りだから「っ」の促音にはなりづらい方言なんよ - 172二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:13:34
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:19:05
>>86今の今まで「ライネス・エルメロイ・アーチボルテ」だと思ってました()
- 174二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:28:45
素人だから的外れかもしれないけど
「いう」が「ゆう」になった後で、さらに訛ったか変化したんじゃないかと
「ゆってた」は単純に変化させたら「言ってた」だし
「いうてた」から「いってた」にもし変化したなら
「ゆうてた」から「ゆってた」に同じように変わったと
「言った」の感覚で「ゆった」と家族内で使ってるし - 175二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:35:00
「ペンテシレイア」のこと「ペンテレイシア」って読み間違えてたことあるわ
普段ペンちゃんとかCEOって呼んでたから気づくの遅れた - 176二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:41:03
FGOのキャラではないんだけどずっと「名状しがたい(めいじょうしがたい)」を「名伏しがたい(めいふくしがたい)」って読んでた
フォーリナー鯖たちのおかげで気づけたんだよね - 177二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:43:11
刑部姫(おさかべひめ)を「ぎょうぶひめ」って読んでたな
戦国BASARAじゃ刑部(ぎょうぶ)って呼ばれてる人いたもんだから… - 178二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:51:06
- 179二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:10:52
- 180二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:11:12
ぼんじんるいし!!!!!!
- 181二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:12:52
これ見る度に大木凡人の事思い出す
- 182二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:16:58
中学生…中学生か…
エ◻︎ゲ発コンテンツにそんな若い子が…
歴史の授業とか楽しさは上がるだろうけど複雑な気持ちになるな… - 183二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:19:32
八年経ってもまだそんな感想出てくるんか……
- 184二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:21:16
ソシャゲもいいけど読書しようぜスレ主!!
FGOで特定の推しがいるなら関連書籍読んでみるのはどうだろう
気になる本があれば最寄りの図書館で予約カード書いて他館から取り寄せてもらうこともできるよ
そんで読書感想文も推しテーマで書いてしまえ - 185二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:25:50
エレシュキガルはエロ好きガールで覚えたらいいよ!
というあんまりな覚え方で覚えてしまった - 186二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:41:11
アスクレピオスが未だに自信持てないからずっとアスピ先生って呼んでる
- 187124/02/09(金) 21:10:18
- 188124/02/09(金) 21:12:26
汎人類史はバーゲストが宝具使うと言うのでそれで覚えてました。
- 189二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:14:10
ちょっとでも知識持ってる分野だとFGOのストーリーで挟まれる小ネタにも気付けたりして楽しみが増えるよね
ギリシャ神話とかは読みやすい入門書も多い - 190二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:18:05
- 191二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:21:08
歴史関係の本読んでみるといいかも
ナポレオンやコロンブスは知っておいたほうがいいよ!今後習うだろうけど - 192二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:29:09
刀剣乱舞やってたからガチャ引くまでずっと千子(せんご)村正だと思ってた
- 193二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:39:19
どちらでもOKだから敢えて別の呼び方なのかもね
- 194二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:42:07
長めのカタカナの名前は半分ずつ音読してるとそのうち頭に入ってくると思う
テスカ・トリポカとかエレシュ・キガルとか
テスカなら覚えやすいしポカニキとか呼ばれてるから最後がポカなのも間違えないし
エレシュ・気軽みたいに別の言葉に置き換えて覚えてもいい - 195124/02/09(金) 22:27:51
そんな覚え方があったんですね
- 196124/02/09(金) 22:30:46
- 197124/02/09(金) 22:31:53
おっきーって呼ばれてた人そんな名前だったんですね
- 198二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:41:25
鯖じゃないけどラインナイブズなのかナインライブズなのかわからんくなる
- 199二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:43:29
- 200二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:43:58
汎人類史も単語の意味考えればわかるな