- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:05:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:06:51
シン・ゴジラで見た
- 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:07:44
シンウルトラマンはウルトラマンシリーズとしてじゃなくてシンシリーズの一環で見に来る人がほとんどだろうから、そこからウルトラファンが増えることはあんまりないと思うぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:08:06
シンとこっちじゃ路線違いすぎるし新規の方でもなんとなくわかってくれるやろ……
- 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:08:18
トリガーとその次の作品は比較されそうなのはそれはそう
- 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:08:26
- 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:08:43
そもそもトリガー自体がティガやゼットと比較されてる
- 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:08:47
それはそう
- 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:08:53
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:09:10
ゴジラやウルトラマンだから見るというより有名で流行っているから見るって人も多そうだし…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:09:41
庵野は趣味的にQ〜帰マンをプッシュしてきそうだけどそれ以外はエースの1クール目ぐらいだからなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:10:04
ぶっちゃけソイツが恥ずかしい思いをするだけだからどうでもよくね?
- 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:10:17
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:10:48
トリガー3月でシン5月だからそうなるか?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:11:09
比較対象になりそうなのは原作の初代じゃないかなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:11:18
シンはウルトラマンというより庵野監督最新作ってほうがデカそう
今のウルトラマンはバリバリ成長してるけど10年死んでたぶんまだまだ知名度低いし - 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:11:24
トリガーまた比較されまくるのか…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:13:02
一般的な知名度は初代セブンタロウTDGでそれ以外はほとんど知名度なくね?
ちびっこはゼロ知ってるけど - 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:13:45
ウルトラシリーズまだやってる事自体知らない人多そうだし正直シン観たからって知ることすら無さそうかなって
- 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:16:22
トリガーの映画が3月でシンが5月だろ?新規関係なくね?逆ならまだわかるけど
- 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:18:12
- 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:08:40
シンの頃にはギャラクシーファイトやってんだからそっち薦めりゃいいでしょ!
2クールよりも映画2本分の方がよっぽど気楽だよ - 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:12:29
- 24二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:14:10
そもそもシンマンが名作になる保証もないんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:15:00
まあ、別にそのときはそのときでどっちも対応すればいいしなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:17:22
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:42:59
比較したがるのはシンで初めてウルトラ見た新規じゃなくてシンと比較してトリガー叩きしたい一部のオタクの方だと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:21:40
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:28:20
- 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:32:21
そいつ荒らしやだからふれんでええで