- 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:32:35
- 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:34:39
フレイでINVOKE覚えて、数年熟成させてロマンティクスしながらFREEDOM!だ
相手が婚約者ありな女性ばかりだけど、これもサイとアスランが悪い - 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:34:42
- 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:48:26
序盤で教授から課題だされてうええ!?て素直に嫌がるぐらいには純粋な子だったんです…
映画じゃワーカーホリックで切羽詰まっています… - 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:55:24
でもそのおかげで運命を越える運命にお互い出会ったんだ終わりよけりゃ全てよし
- 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 03:08:03
ちなみに課題の内容は実はGAT-Xの制御OSにガッツリ関わってたりする
- 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 03:42:28
種と種死はプログラミング好きのちょっと内気だけど友人に恵まれた少年と
政治家の娘とはいえ歌が好きなちょっと天然気味な少女が戦争で多くのモノを失い傷つき
放っておいたら世界が滅亡するか人の自由を奪い尽くす世界になるのを防ぐべく青春も子供らしさも投げ捨てて覇道を歩みその剣になる覚悟を決めるまでのお労しい物語だぞ - 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 05:00:19
映画フリーダムから入った俺は腰を抜かした
これが准将?うせやろ?こんな子供が戦ってたのか?
たった4年でこの少年に何があった - 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 05:04:05
この脳の灼かれ方してる人作中でも結構多そう
ハインラインもそうだしムウさんマリューさんは1番これを間近で見てた時こんな感じだった
小説版のラクスも地の文でみんな驚くって言及してたし - 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:39:34
アスランとの幼少期ドラマCDを聴くともっとビビるぞ
面倒くさがりの甘ったれですぐアスランに泣きつく図太いマイペースのび太くんだ
それが戦争でああなる
両親が受けたショックは凄まじかっただろうな - 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:40:58
- 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:58:04
本編始まったせいで2話に1回は泣く子になってしまったの悲しすぎる…
そらラクスもキラはキラだから優しいって察してしまう - 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:26:53
- 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:35:52
大戦の英雄と持ち上げられるレベルの地獄ですかねぇ…
- 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:37:36
- 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:06:02
砂漠戦まで見たけどそらフレイに縋るだろって境遇すぎてな……
毎度毎度ガンダムに乗り込む前の顔が社畜すぎる
社内システム1人で保守してる奴のそれ - 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:23:54
映像クオリティは映画の方が圧倒的に上だけど
戦いの規模はSEEDの方が圧倒的ヤバいのだ - 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:25:11
そして映画で「君たちが弱いから」が来ると…
- 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:34:17
こんな子がストライク/フリーダムのパイロット…?って本編でもちょくちょく言われてるから相手からしても本当に衝撃なんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:02:07
シンもギャップに驚いてたしな
- 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:03:25
後は砂漠編のカガリとか?一応アスランもなんでお前がそんなものにとは言ってたか
- 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:52:57
SEEDでラクスに「泣いて、いいのですよ。だから、人は泣けるのですから」って言われてちゃんと泣けるようになったのに種死で泣かなくなってしまったからね…
映画で感情を露わにし、本音を聞けて良かったよ
- 23二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:46:53
種死で超然としてるっていうか泣いたりあんまり悩まない感じになって
2年で吹っ切って悟ったのかなと思ってた
後年身長伸びてんのに痩せてたりメシも喉を通らなかったり一日中座って過ごしてたのを知って
これ単にPTSDかなんかでメンタルやられて情動が死んでるけど無理矢理動いてるだけだ!?ってなった思い出