- 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:17:15
- 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:18:20
掛け合いが多かったらなるかも
- 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:21:04
わからんでもない。
AC6とかもBGM単体だとイマイチ盛り上がりに欠ける...ってなる。
まぁゲームのBGMなんだから単体で聞いたらそらそうよ。ではあるんだけど。 - 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:32:29
ソニアド2のエスケープフロムザシティは単体だと物足りない
- 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:34:43
ボスのHPのピピピピピが入ってこそのカービィボス戦
- 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:59:06
iron lotusは咆哮が入ってないと物足りない
- 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:59:51
オンミョ~ン
- 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:23:49
BGMの特定タイミングとSEが紐づくとわかるな
ポケモンの戦闘開始時のボール並んで初手ポケモンの鳴き声とか
テイルズの戦闘開始前からBGM流れてクラッシュ演出入って戦闘入るとか - 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:24:33
sekiroは金属音が入ってないと物足りなくなる
- 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:48:08
FF5の新しき世界
プロペラ音が欲しくなる - 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:08:05
太鼓の達人はストーリーモード遊びすぎるせいで毎回お邪魔&ボイスなしverに違和感しかなくなってしまう
ドロロンの天妖の舞の「うらめしや~♪」「アゲアゲでFoooo!」 mint tearsの「お掃除お掃除~♪」「せーのっ!」
ちびドラゴンのエゴエゴアタクシの「絶対帰さないんだからね!」「ぜぇえったい帰さない!」とか - 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:13:34
第2形態でBGMが変わるタイプの敵はみんなそう
- 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:57:34
聖剣伝説2の『予感』とかみたいな感じか
『やっぱりこの曲といえばこの音』って感じで雷鳴か何かの音が追加されたバージョンがあるやつ - 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:01:29
脳内で勝手に付け足し再生されるから問題ないぜ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:11:20
時ドキ残響エターナルツアーアーはセリフが無いと不気味さが足りなくなる
- 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:26:46
そのへんは自分の脳内で自動再生されるから気にしたことないな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:55:27
サントラに効果音入りのがたまにあるけど脳内再生とズレるから逆に要らない時も多い
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:35:53
いつしか双星はロッシュ限界へ、初めのコーラスや鐘から入るバージョンもいいけど、時ドキ残響エターナルツアーアー→一旦溜めての第二形態パートから入るバージョンも好き
前者はゲーム内のサントラで聴けるけど、後者は自分で聴きにいかないと聞けないんだよな