- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:50:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:20:59
- 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:27:20
単体なら天元達では勝てなかった
足手まといの妹いたから勝てた - 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:28:36
- 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:29:16
同時に首切らなきゃ死なないって言ってたけど実はお兄ちゃんだけでも良かったんじゃないかと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:29:23
やたら戦闘慣れしてない?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:30:51
- 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:31:41
足手纏いを庇いつつ戦うのは他の鬼には出来ないからそういう面では一番頭が良いと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:32:47
- 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:34:02
他の上弦と堕姫組ませたら
明らかに堕姫がお荷物になりそう - 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:36:40
生前からしてボロい鎌で侍を倒すとか中々チートだし鬼になったら当然厄介
だから、お荷物を添えて弱体化する必要があったんですね - 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:40:35
そもそもこのキャラって炭治郎の鏡キャラでは?
妹がいるからこそ自分が強く在れる系の - 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:41:06
梅ちゃんは3回4回くらい首斬られてたけど鬼ぃちゃんは最後の一回しか斬られてないしね
- 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:42:06
妹がいなきゃ鬼になってまで生きようとも思わないだろうし強くなろうとも思わないだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:43:07
顔の痣無ければ普通に整った顔してるよな鬼いちゃん
- 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:43:55
わざわざ弱い方も連れて戦うリスクを負ってまで2体同時撃破システムを維持してるってことは派手柱によって漫画の中で説明されてるんだから一人だけだった方が倒しにくいなんてことはない
- 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:52:01
正直堕姫引っ込めて
1人で戦う方が良かった - 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:53:14
昨日から変な改行するやつが変なこと言ってんな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:56:19
堕姫引っ込めたらお兄ちゃんの相手が四人に増えるだけでしょ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:56:39
- 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:57:59
- 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:58:34
まぁそんな事出来るような性格ならここまで強くなってないだろうね
- 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:08:52
そもそも堕姫逃げてたら首切れないし実質お兄ちゃん不死では?
- 24二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:09:22
宇髄さんの火薬玉を切る寸前で躱したり雛鶴さんが毒塗られたクナイ打った時にそんな攻撃今するか?って言ったり
頭いいんだろうなって思える描写が多いのいいよね - 25二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:10:01
それを実行したのが半天狗スタイルだね
- 26二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:11:16
地獄に落ちた後の音への感想の知性の差すき
- 27二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:12:32
妹囮にするような性格だったらあそこまで強くなれなかっただろうし、そもそも鬼にならなかった可能性すらある
- 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:12:44
- 29二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:13:22
妓夫太郎が技巧とか褒めてるのに梅ちゃんは忍者って本当にいたんだとかあいつ嫌いとか言ってるの可愛いよね
- 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:14:45
この二人一緒に行動せずに離れてたら無敵なんじゃ…?
- 31二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:14:57
- 32二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:22:10
- 33二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:29:05
無惨も言ってたけど毒与えたら逃げるか
戦闘は鬼いちゃんに任せておいて
ヤバかったら二人で戦う感じで行けば勝ててた - 34二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:36:53
- 35二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:40:30
梅/毒という病で自慢の顔も…になるのが悲惨というか
- 36二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:46:46
下層とはいえ遊女やってるくらいだし少なくとも不細工ではなさそう
- 37二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:03:13
童磨以外は滅茶苦茶キレそう
- 38二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:33:00
- 39二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:13:46
- 40二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:40:55
鬼いちゃん人間の頃から頭も運動神経も良かったっぽいし本当生まれた場所さえ違えばなぁ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:45:01
鬼いちゃんって絶妙な強さしてるよね
音とか恋みたいなそこまで強くない柱には勝てそうで風とか岩にはぶっ殺されそうな良いバランス - 42二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:45:31
この兄妹の勝利条件って
同時に首を切る じゃなくて
首を切って同時に首が体から離れてる状態を作る だよね - 43二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 19:18:26
鬼になる前は取り立てとかしてたし、ことわざとかも知ってるので要領とか地頭はいい方なのかもしれない
- 44二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 19:28:47
痣無しの戦力で到達できる限界点みたいなイメージがある 最後の瞬間は炭治郎に痣が発現したから厳密には正しくないんだけど
113年前に倒したという上弦戦もこんな感じでギリギリ勝利したんだろうかと想像できる感じ
- 45二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 19:36:51
片目で梅ちゃん操作しながら自分は柱と戦ってんのよく考えたらヤバいな
現代にいたらマルチタスクが出来る貴重な人材として重宝されそう - 46二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 19:45:15
- 47二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:12:29
堕姫はもう鬼いちゃんの体に入って帯だけ沢山だしてプチ無惨みたいな戦い方したらいいんじゃないかな
- 48二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:28:25
- 49二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:07:34
鬼は人間の時の執着に縛られてるからね
鬼いちゃんに妹を切り捨てろとか兄上に弟を忘れろとか無理な話よ