知れば誰もが望むだろう!君のように

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:22:18

    愛と良識に溢れた両親のもとで健やかに育ちたいと!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:23:00

    それはそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:23:32

    確かに!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:23:33

    多分作中の登場人物全員が頷くやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:24:20

    親ガチャというものがあるとすれば多分ガンダムの垣根を越えてすらURいくからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:25:42

    描写少ないけどシンの両親も良いと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:26:53

    お前も生みの親(?)はともかく、育ての親があんなだっあらな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:28:55

    メインキャラで育ての親が2人とも生きてるからなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:29:31

    幼少期のラウとレイとブーステッドマンとエクステンデッドとウィリアムとアグネスをヤマト夫妻に預けよう

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:30:33

    >>6

    めっちゃ仲良かったんだろなぁってのがよくわかる

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:32:32
  • 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:33:01

    >>6

    だけど生きてた方が嬉しいだろ?妹なんて腕ジオングだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:33:33

    >>10

    重い境遇を感じさせないヤマトさんたちとはまた別のベクトルだけど、一般の家庭のご両親としては本当に良い人たちだったんだろうなって思うよ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:36:31

    やっぱその家族も遺伝子弄って…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:37:13

    こいつ作中でもご両親とか言ってたの善人だと知ってたからなんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:37:13

    >>14

    やめてよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:40:52

    あの世界でスパコのキラが平和ボケした学生やれてるのがまずやばい

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:41:11

    >>15

    詳しくは知らないとしても、キラのアスランから聞いた話とか自分で調べたり見てみたりした印象がどう見てもそのへんの甘ちゃん坊やだからな

    「はぁ?あの地獄の生まれを知ってそんな風になれるわけ無いじゃん」ってなる

    まぁ、あのクルーゼの一連のセリフも「お前何にも知らないんだなww」って嫌味も入ってると思うけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:17:09

    「健全なご家庭で愛に恵まれ育ったらこうはなっていなかったかもしれない」みたいなのが多い世界だと本当に輝く

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:30:25

    クルーゼも聖人のような養父母に育てられていればああはならなかったかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:32:27

    逆にウズミ夫妻にキラが育てられてたらどうなってたんだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:34:21

    >>9

    ウィリアムはアーサーが育てるから大丈夫よ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:57:51

    ラウ・ヤマトとかレイ・ヤマトだったIFを見てみたくもある

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:06:08

    >>21

    もうちょっと責任感があって頼れる感じの人間になってたかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:13:54

    クルーゼってどうやってストライクのパイロット=スパコのキラって確信したんだろ
    最初からヘリオポリスにいたって知ってたならアスランから聞いてすぐにピンとくるし
    ヤマト夫妻から知ったならあの短期間で知れたなら当時のブルコスにも発見されそうなんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:42:18

    キラという名前なのは、知っていたっぽい。ただ、アスランの話やラクスの返還で、スパコディがそんないい子になるはずないだろと思っていたっぽい。

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:49:39

    実際キラは怠け者だからプログラミングが得意なオタク君くらいで済んでて交友関係築けてたけど
    幼少期からいろいろやって挫折もなく結果出してたら増長してアコード連中みたいになってたの容易に想像できるからな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:57:50
  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:46:59

    >>6

    めちゃ仲良い

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:20:09

    >>29

    全然意識してなかったけど劇場版のあのオーブ地下でのシーン、シンは(職場でのとはいえ)母親の思い出を聞けるかもしれない相手と対面してたのか…

    5年前の同僚か部下くらい覚えてるよな?

    悲しいかな互いにそれを知らないんだが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:45:10

    >>29

    シンのパパママらしき人ってちゃんとあのシーン以外で出てきてたんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:02:31

    >>1

    お前が(愛と良識に溢れた)パパになるんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:05:10

    そんな奇跡みたいな優しい環境で育成されたキラをとんでもねえ地獄に叩き込んで絶望させてやるぜぶへへという脚本の執念が種には垣間見えた
    献身的なラクスも好意からフリーダムあげて戦争に叩き込んじゃって心病むの本当においたわしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています