アニメ30分見続けられない

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:59:56

    途中で飛ばしたり、止めてツイッターなんとなく開いていじったりしてなんか一本集中して見続けられない
    子供の頃はテレビとかずっと見てられたのに、、

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:01:06

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:01:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:02:33

    わかる
    だからスマホいじれない映画館とか重宝してる
    ああいう場所じゃないと集中できなくなっちゃった

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:04:16

    アニメに限ったことじゃないかもしれないし30分集中してできること・できないこといくつか考えて比較してみたら?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:06:07

    わかる
    ちょっと一旦休憩入れたいな・・・って止めて席を立ってしまう
    夢中になれないってわけではないから映画館とか2時間拘束とかキツいわけじゃないけどちょっと億劫

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:06:32

    わかる
    1日5分しか見れないそれ以上は疲れる

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:06:47

    ちょっと分かる、なんか集中もたなくなったからちょうど30分続けられるくらいの軽めのエクササイズしながら観てる

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:07:34

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:07:51

    社会人なんてそういうもんだ
    何もしない時間を意識的に自分で作らないとアニメなんて見れない

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:07:54

    >>7

    あなたの場合は一度病院に行ってもらったほうが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:08:53

    わかる
    小説もゲームも2時間くらいは続けられるのにアニメだとなんか30分が集中出来ない

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:09:17

    わかる同じ作品でも漫画なら集中できたりするけどアニメはね
    多分これは自分で物語の速さ調節できるからだと思うけど
    漫画でもダメなやつは多分自分がつまらんと思ってんだなって切ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:10:58

    別に無理して見る必要ないしなぁ
    見れない程度のもんなら見なくていいんじゃね?
    誰かそれで困るわけでもないし

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:11:43

    >>4

    凄く良く分かる、映画館だと2時間もあっという間

    同じ映画を自宅で同じぐらい没頭して見るのは無理だわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:13:10

    映画館はスマホいじれないし自分の家じゃないぶんリラックスしすぎない適度な緊張感あるのもいいわ
    ソファや机の上に置いてあるものとか外の音で気が散るとかもない
    そこまで環境整えないと見れないのは悲しいけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:15:07

    デジタルデトックスしてみたら?
    それか無理矢理にでも時間を決めて集中する習慣をつけて、それを少しずつ伸ばしてみる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:17:29

    TVで30分見続けるのはキツい気がする
    配信で24分だと平気

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:23:13

    めちゃくちゃわかる。
    つまらないとかじゃ無いんだよな。面白くても一旦止めて数分寝転がったりするし、
    アニメとかyoutubeの配信アーカイブとかも映像は殆ど見ずに作業用BGMとして裏で流しっぱなしにする事が多くなった。
    それで十分楽しめてるから良いけど、映画館に行くハードルは高くなったな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:27:58

    自分情報処理能力落ちてるのかな…って思う
    物語を物語として理解して没入するためには結構脳みそ使わないといけないから、やっぱ衰えてるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:32:25

    観なきゃいいじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:50:02

    大人になってアニメとかを観て気付けることや考察できることとかが増えたから子供の時より疲れてるって考えてるわ。俺は脳死で見たいからちょくちょく携帯触りながら見てるけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:42:37

    ショート動画とかSNSとか矢継ぎ早に情報が流れて来ることに慣れてるから、1個に長時間集中するって習慣がないんだと思うが

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:45:55

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:54:30

    原作既読だと「どうアニメ化されるのか」を楽しめるから見られる
    先の展開を知らないと無理
    特にオリジナルアニメだとそもそも面白くなるのか、原作の世間の評価は高くても自分に合うのか、辺りが不明瞭だと毎話25分の拘束に耐えられない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:08:57

    >>19

    面白くても一旦止めるの俺だけじゃなくて安心した

    面白いアニメを延々と続き見続けられるのって若さだったのかな…

    と言うかスマホで娯楽が全て完結してしまってなんか虚しいわ

    アニメよりスマホぽちぽちの方が娯楽のタイムパフォーマンスが良いんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:18:06

    今のアニメって画面の情報量多すぎてかえって疲れることない?
    なんか密度が濃くて頭に休憩入れないと最後まで処理できない

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:30:43

    30分も集中できないのは日常生活にかなり影響あるから直した方がいいぞ
    社会人になってそれだけしか集中力ないのは結構ヤバい

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:50

    最近のアニメは目がチカチカするのでアニメでわざわざ見なくてもいいかな
    漫画でいいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:51:02

    超正常刺激ってやつだな
    ドーパミンの過剰分泌

    必要なのは夜にデバイスの電源を落としてとっとと寝ることだったりする

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:51:59

    習慣化すると大丈夫になるぞ
    最初は苦痛だったけど無理やり見続ける生活してたらまた楽しくアニメ見られるようになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています