欲望が特化してるキャラって魅力的だよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:57:12

    自由 生存
    知識 金

    仮にボンドルドが子どもを犯してたら一気に魅力が無くなったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:06:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:07:19

    >>1

    被害者数順に並べるとどんなもんなんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:08:56

    >>2

    でも中盤はマジでカッコいいんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:57:28

    >>3

    とりあえずエレンはブッチギリやな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 16:42:30

    >>3

    エレン>無惨>ボンドルド≒グレシャム

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:01:29

    森紅蘭…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:04:04

    >>2

    どういう状況だよこれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:24:11

    >>7

    典型的な欲望が特化してないキャラじゃん!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:29:59

    >>8

    犯罪願望持ちの警官がゾンビ?パニックになった世界で、犯り殺された民間人見てやりたい放題しようと決めた直後に主人公達が避難して来たシーン

    実は倒れている2人は警官の仕業ではない

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:47:05

    >>9

    あの漫画だと特化してたのはショタコンモヒカンとか壺の奴とか変態夫婦とかだよな

    と言うか主人公の烈火自体が葵に「柳の笑顔が見たいから戦ってる」って啖呵を切ってたし

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:25:13

    特化してないというか思考停止して流されて獣じみてるのがダサく感じる、欲が強いんじゃなくて理性がないだけみたいな
    信念というかそいつなりの考えがあればかっこよく感じる
    黒白のアヴェスターのカイホスルーとか無茶苦茶強欲だけど色々考えてるからよかった、まあギリギリまで大事なことわかってなかったが
    逆にはじゅんやバフラヴァーンみたくふりきれたバカはもうしょうがねぇなぁと思える

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 20:27:38

    欲望「に」特化してるキャラは?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:33:04

    >>13

    スレタイとは違うけど

    名前が2回挙がるってことは「欲望」がテーマのキャラとして印象深いんだと思う。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:36:34

    >>14

    誰にでもある欲望に誰よりも忠実だったおかげでラスボスまで登りつめた男だからなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています