ソシャゲあるあるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:05:16

    初期キャラは弱いが初期の頃にガバガバ調整されたおかげで数年後もインフレについて行けるキャラも結構いる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:08:05

    持続ダメージパーティにおいて永久のスタメンを約束されている

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:10:22

    回収するかどうかは置いといてとりあえずばら撒かれるストーリー上の伏線

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:12:16

    一見レアの暴力で殴るゲームに見えて、ガチ編成に数人低レアキャラが入ったりする。

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:13:44

    初期恒常最高レアの中になんか明らか調整ミスみたいな強さのキャラが混じってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:14:25

    運営が不慣れな頃に出した初期キャラが強くて今でも一線級で使えることはよくあるよね
    グラブルだと長い間アルタイルが一線級だった
    ブルアカだとイオリかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:14:54

    周年とかの毎日10連ガチャはくっそ楽しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:16:05

    >>1

    最近は一周回ってクラバトに呼ばれることがあるユカリ姉さん

    持越しで強い

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:16:19

    >>2

    無制限起爆のせいで火力が倍違う

    持続ダメージ限定がインフレしても同条件がインフレしない限り、絶対に抜かれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:17:04

    >>6

    原神のベネットとかもそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:17:32

    スキルの説明が実装順に徐々に長くなっていく

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:21:37

    >>11

    TCGでもよく見るやーつ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:21:58

    パーティ組む時の自動最強はアテにならない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:23:52

    ユカリまだ現役なのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:25:59

    サービス開始時点でプレイヤーのことが大好きなキャラがいるが、1年くらいやっててもなんでプレイヤーのことが好きなのかわからない。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:27:25

    夏のイベントは普段シリアスなキャラもハメ外しがち

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:27:30

    >>14

    初手のTP供給が速すぎて未だに腐らない

    水着ミソギやアストラルレイがイノリやカスミから守ってくれるしね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:27:52

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:28:23

    少しでも加減を間違えたバッファーキャラは(完全上位互換が来るまで)トップtireの人権扱い

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:28:28

    >>1

    未だに周年放送のランキングで名前出てくるからなユカリさん

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:28:41

    好みのキャラに限って実装されない

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:28:42

    スタン系は腐らない

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:29:24

    ずっと持ってなかったキャラがすり抜けた後にすぐ2体目出る

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:29:41

    ガチャだから新規の星3で出ても使われにくいが、星6なら誰でも手に入るからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:30:06

    >>13

    これはマジである

    最近だと呪術のやつ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:32:03

    初期から存在してるのに偶然発見するまで全く気づかない謎機能があったりする

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:42:56

    メンテ中に開いてしまう

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:55:04

    >>27

    メンテ中か…戦力確認すっか

    →あ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:59:23

    昔のコラボとかイベントのキャラが周回だったりガチャなしの攻略で最強

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:01:35

    書いてることがシンプルな奴が強い

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:05:17

    実装順の都合上、ガチガチの重装備(オリジナル)より水着やサンタ服(期間限定)のが強い

    ものによっては属性が変わったり、オリジナルにテコ入れが入ることもあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:05:25

    突然10年後から来たの?ってレベルで既存キャラからかけ離れたパワーのキャラが生まれる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:09:59

    趣味パでそこそこ強い所行くのが一番楽しい

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:12:18

    バランス調整でアッパーするやつじゃないと一生産廃も多いがな
    原神とか初期キャラの凸が無意味です言われるレベルよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:12:22

    シリアスキャラとかの台詞やボイスは後発の別バほど態度が軟化している
    結果年柄年中シーズン衣装のままホームに置いてたりする

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:12:46

    リリース初期〜1、2年目は汎用性高いやつ
    3年目からは一部の敵にブッ刺さる数種類の特化型
    特攻キャラ環境になると今度はそいつらと合わせられる汎用性の化け物が数値の暴力でまたトップになる

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:13:15

    ひ弱設定のキャラサポート性能強すぎてストーリー中の描写が謙遜にしか見えない

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:14:13

    怠け者、内気なキャラに限ってクソ強い

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:14:37

    メリットを得る代わりにメリットを得る

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:15:06

    >>39

    ミカは魔女じゃないよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:16:18

    優しいから通常攻撃ができないとか再現混ぜると大体そのデメリットをひっくり返せずに産廃になる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:17:41

    なんか変な理由で石を配る時がある

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:21:30

    性能が弱く忘れられてたキャラが新キャラやクラス修正と偶然噛み合って確変を起こす

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:22:34

    ストーリー上はゴリゴリのアタッカーなのにガチャキャラはサポート寄りのスキル編成

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:22:40

    >>6

    アズレンのエンタープライズとか言う一つのスキルで数年間環境トップで現在も強キャラ判定され多数編成のコンテンツで採用されるキャラ

    なお史実はそれ以上の化け物の模様

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:24:43

    前評判で持て囃されたキャラは実際あんま活躍しなかったり前評判がいまいちなキャラが死ぬほど活躍する

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:25:24

    攻撃力をアップ(攻撃力をn%上昇)
    属性攻撃力をアップ(属性攻撃力をn%上昇)
    ダメージアップ(固定値加算。防御無視)
    ○○のダメージアップ(特定条件での加算)

    これらが重複したりしなかったりする

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:27:50

    >>47

    同系統のスキルは重複しない

    全体と単体は重複する

    使用スキルとパッシブスキルは重複する


    ルールは大体似通っている

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:28:41

    無課金でもコツコツ貯めれば割とガチャ回せるはガセ(スマホに入っている雀魂とmtgアリーナを見ながら)

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:29:23

    必要コスト減少やリキャスト短縮できるキャラは強い

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:30:40

    生放送の期間限定で石配布を加えても天井半年はアンスト案件なんよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:30:45

    数年前のキャラが今でも環境にいると嬉しい

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:34:44

    コンシューマ版でもかなりの大物だったとはいえ、この人ほどソシャゲで大出世したキャラってそうそう居ないよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:37:31

    「弱くはない」枠のキャラがクソ程噛み合う新規サポーターに掘り出されて環境入りする

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:39:28

    えっ君のポジションそこなの!?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:41:55

    因縁の敵同士のキャラ相性がめっちゃいい

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:42:35

    挑戦回数が決まっているデイリーをメンテ前にこなしてしまってメンテ後のドロップ2倍イベ等のボーナスを逃す

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:49:56

    >>56

    逆に友人同士が戦闘でのスキル等の相性悪い

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:00:09

    汎用性高いヤツほど強い

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:11:51

    初期の頃は逆に高レア(だけの編成)の方が使いづらいとかもあるある?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:13:13

    >>60

    コスト性があるゲームだけだな

    基本的にレア度が高ステータスに直結しているからそこで差が出る

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:20:17

    コラボキャラの主人公は配布

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 02:18:35

    ストーリーと設定では最強クラスなのに何故か星1のキャラが居る

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:26:22

    パーティメンバーの比率
    1年目
    通常衣装:5

    2年目
    水着:1 サンタ:1 通常:3

    3年目
    水着:2 サンタ:1 ハロウィン:1 主要キャラの強化形態:1

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 04:39:32

    一日ログインを忘れると数日ログインをやめる
    なんならそのまま引退する

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:12:07

    季節感ガン無視のイベント(特に復刻イベント)

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:55:38

    ストーリーでは「戦闘力が低い」みたいな描かれ方のキャラが実際の性能は激強

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:03:29

    コラボ目的ではじめるけど、頑張って石集めてコラボキャラを引き当ててもコラボ終了後に飽きるところあるよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:01:32

    単発チケをわざわざ溜め込むことはあまりなく、「開催中ではあるが見過ごす予定のピックアップ」に投げてワンチャン狙うくらいのノリで消費しがち

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:04:39

    キャラストーリーはいざという時に一気見して
    石の足しにする

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:06:30

    >>68

    それは飽き性な個人の話だろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:50:24

    初期キャラを使い慣れとかないとレア度の暴力ができない高難度で詰まる

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:04:52

    最高レアなのに下のレアリティのキャラより弱いいたたまれないキャラが居がち

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:39

    単発チケ貯めても10連回せないタイプだと一枚一枚使うのが億劫になって溜まりがち

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:15:19

    どんなサブキャラでも実装すれば誰かにとっては天井で引く価値のある6万円の女なので、サブキャラ全員サブヒロインと同義で結果的に主人公がハーレムになる。

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:19:07

    >>65

    デイリーすら億劫になってきた時がやめ時だよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:21:46

    ボス戦で水着キャラ使うのなんかヤダ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:25:06

    サ開と最新でのストーリーの質の差
    ガバガバだった頃の言い訳を考えるために腐心する現在

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:28:54

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:29:33

    設定上の強さとゲームでの性能が一致しないキャラが割といる

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:45:54

    使わないと手放したキャラに強化入り
    手放なさなきゃ良かったと後悔する

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:35:47

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:38:57

    デメリットある代わりに強化がデメリットに見合ってなく弱い
    デメリットがデメリットしてなくて強い
    メリットがある代わりにメリットがクソ強い

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:39:31

    現行イベントと復刻イベントが重なってスタミナがキャパオーバーする

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:44:17

    条件整えるのが面倒だけど高火力なキャラと同等程度にお手軽に火力を出せるキャラが追加される

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:01:37

    いくらでもぶっ壊していいと思われている完凸効果

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:36:39

    >>71

    でも、コラボイベント終わるとそのキャラ産廃になると続ける気が失せるのはある

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:52:10

    初期に出たバグみたいな性能
    受けるダメージ90%軽減ってなんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:55:07

    >>65

    連続ログインが1になるとやる気無くす

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:06:10

    >>76

    億劫とはちょっと違うけど、『ああこれで一日も休まずにログインしてる奴とは差がついたな。絶対に埋められないんだ』みたいな敗北感で続ける気がなくなる。

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:30:17

    イベントの交換アイテム後回しにしてたらそのままイベントが終わってる
    この前やらかした

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:20:23

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:24:22

    本編とサブでキャラクターの性格にだいぶギャップがある

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:25:13

    雪降ってるステージにツッコまれる水着他衣装が薄いキャラ
    (なお逆はほぼ見ない)

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:30:12

    高難度に勝てずに萎えてたところで適性キャラ引けてモチベ上がって装備とか集めた結果、元居たキャラ達でも割と攻略できたことに気が付いてしまう

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:40:36

    初期のストーリーメインキャラが星3なのに直近のぽっと出のよくわからんキャラが星5

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:49:34

    最前線の周回パーティ
    【限定】【限定】【限定】【通常落ちした元限定】【強化が容易な配布】【適当なキャラ】
    とかになりがち

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:41:13

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています