- 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:46:27
- 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:52:47
未来フリーレン居なかった場合はアイゼンをわざと落下させて確認に来たところ不意打ちするぐらいが勝ち筋になるのかな?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:57:04
異名持ちだし大魔族なのだろうか?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:00:01
- 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:01:50
ヒンメルパーティーの苦戦具合で比較しちゃうと
コイツ一人>ソリテール+グラオザーム+リヴァーレにしかみえない
- 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:14:38
- 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:17:36
飛行魔法あろうがそもそもヒンメルたち一人で相手取れる身のこなしと崖丸ごと転移出来るっていう攻撃の規模がやばいんだよね
現代の魔法使いたちのバリアと相性いいしさ物質を転移させてぶつける攻撃 - 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:19:19
未来フリーレンが居なきゃヒンメル達は全滅だったんだろうが
未来フリーレンが居なかったら出会ってなかったのかな - 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:22:42
一応やろうと思えば魔法の技術力次第では勢いを殺して着地もできる模様
なおツァルトが冷や汗かくレベルの離れ技 - 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:23:59
- 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:24:50
魔力的にフリーレン以下じゃ使っても無理そう
- 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:25:06
こいつの登場によって空間転移は人類にとって再現不可能だと判明したよね
人類の魔法形態に落とし込めたら革命起きるだろうな - 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:25:12
ゾルトラークを解析した上で進化させ続けたのが人類やぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:30:04
有効そうな魔法あってもフリーレンクラスの出力出せるんかなっていうね
- 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:30:33
フリーレンも初めてくらったみたいだから魔族の中でも珍しい魔法なのかもな
- 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:33:09
- 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:34:19
グラオザームって一見冷静そうな感じに見えて割と血の気が多いタイプだからそんなことやらないんだと思うわ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:35:15
- 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:38:54
ぶっちゃけ年重ねて成長したらそこらの七崩賢より厄介そう
都市内に仲間引き連れてワープできたり都市ごと転移とかできそうやん - 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:43:58
ヒンメルに回りくどい殺し方って言われた時の反応見るにやろうと思えば落下死以外の方法も取れそうなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:50:01
石の中に飛ばしてきそう
- 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:54:26
そもそもリヴァーレと同時に戦ったなら魔法使って眠らせて呪い耐性のあるハイターを2人で数秒で殺してから残りを適当に殺せば終わる
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 02:35:34
コイツといいアウラといい、フリーレンの出来る事から逆算して作られたみたいなやられ役は、他のキャラと戦う所を想像した時に「あれコイツめっちゃ強くね?」ってなりがち
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:32:01
明らかに対ヒンメルに関しちゃ上司のグラオザームより強いんだよねコイツ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 04:30:46
最後に岩でやったように肉体を抉り取れば即死だしね
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:39:17
フリーレンの魔力探知にも引っ掛からず背後に移動してたし暗殺にこられたら厄介過ぎる…あそこで始末できてよかった
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:43:00
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:47:47
割と真面目にあの時間軸でこいつに勝てる人類いるのか?
ゼーリエも当時は人間の味方じゃなかったんだろ? - 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:50:46
ガチで勇者パーティが負ける危険があったなら南の勇者が事前に処分してそう
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:59:31
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:03:02
なんかあったらすぐ逃げれそうな魔法だし
ヒンメルとアイゼンのクロススラッシュ受けても死なない耐久もあるしで
ちょっと変なとこ見てきてで斥候に出すのには最適な人選だと思う
死んだのにはグラオザームも驚いたろうな - 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:05:07
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:07:19
フリーレンにソリテールが会うの初めてな反応だったし実際にフリーレンの意識転移が起こるまでは逆行編の出来事正史には組み込まれてなかったんじゃね?
クロノトリガーみたいな方式で - 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:10:22
フリーレンが過去に行くまでは元の世界にツァルト潜んでたのが
過去に行ったあとは元の世界からツァルト消えてる可能性もある
クロノトリガー式はわかりやすいな
過去でイベント起こしたらそのタイミングで都度未来が変わる - 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:14:48
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:17:39
ツァルトが長生きしたらやばかったから抑止力でフリーレン転移させられた説
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:20:41
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:23:08
フリーレンが石碑を思い出したことを言ってるなら読者が考察した内容であってリアルタイムで世界に変化は起こってないよ?
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:25:30
フリーレンが石碑に触れる前に「フィアラトール」が刻まれている時点で正史定期
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:26:33
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:28:33
- 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:31:41
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:34:07
まあ正史かどうかはスレの趣旨と離れるからそこまでにしようじゃない
- 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:35:30
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:36:58
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:43:27
実際マハトには勝てないから悩んでもマハトと戦わなかったんじゃないかね
- 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:48:48
正直ツァルトの大奮闘見てたせいか
アイゼンに崖から落とされて飛べるはずなのに飛ばずに戦い続行させることを選ばなかったリヴァーレとかも初回の数キロ先から一瞬で来た描写からすると拍子抜け - 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:53:36
ツァルトは直接戦闘は苦手ではないけどソリテールやリヴァーレのような近接戦闘特化みたいなのと戦った場合は負けそうだからな
- 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:54:49
ぶっちゃけこの漫画作中の人物に持ち上げられたりしてる割には戦闘があっさりしてるから実際の描写はあれ?ってなること多いし
- 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:57:13
アレな人が反応してるだけ定期
- 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:57:24
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:57:45
ヒンメルもアイゼンも近接戦闘強いんすよ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:00:27
ソリテール達も撤退してるしこれ以上戦っても得るものがないからな
アイゼンに逃げないよな?って挑発してみたけど塩対応されたしリヴァーレからしたら今回は俺の負けでいいから次は負けないぞってくらいじゃね
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:40:41
ツァルトが宇宙の概念と飛ばすイメージを持ったらそこまで転移させられるんだろうか
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:36:48
七崩賢のアウラですら反応できずに切られて撤退選んだヒンメル相手に逆転の一手持ってて未来フリーレンとかいうチートがいなかったら勝ってたんだからまぁ凄いわな
- 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:44:51
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:46:38
- 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:50:44
- 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:54:20
- 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:54:54
- 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:56:52
- 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:58:02
- 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:00:26
- 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:01:06
滅茶苦茶刺さるキャラデザしてる
王道じゃないけど可愛げのある美形だよねこいつ - 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:01:47
勇者なんだよなぁ
- 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:03:52
- 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:08:02
- 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:16:35
- 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:36:56
弟子のシュタルクが崖割れるんだからアイゼンもこの岩割れるんじゃね?
- 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:01
- 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:51
- 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:02:48
あの世界で魔法使いの戦いは超複雑なジャンケンで相性勝負だって言われているのに、誰々は瞬殺されたから強い弱いとか言うだすのはナンセンス通り越して読んでないだろ原作
- 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:59:09
○○に負けたから弱い論者は世界観とか過程とかが理解できないヒトなので原作読んでようが発生する時は発生するよ残念ながら
- 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:00:02
こいつ一人で首切り役人三タテできるだろ
- 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:16:05
- 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:32:44
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:49:49
飛行魔法もゾルトラークも80年前は人類が使うの考慮外で現在と違って対策もしようがない不意打ちみたいなもんだからなあ
- 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:44:04
たぶん上から叩きつけて割るみたいになってフリーレンのように落下前に空中で割るみたいなことはできないんじゃないか
- 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:58:25
余程の力量差が無い限り基本ジャンケンみたいなもんだから強さランキング作るのは無粋だな
- 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:00:36
これで七崩賢じゃないのが参るよね
- 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:04:05
アウラの部下と比べて強すぎません?相性抜きに質量攻撃の時点でやばいですやん
- 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:06:34
どう考えても格はソリテールの方が上だし強さもソリテールの方が上だろうがツァルトは頭おかしいぐらい強いよ
- 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:10:54
飛行魔法があれば即死コンボも回避可能だしクヴァールと同じで人類の努力と研鑽で打ち勝った感あるよね
努力を前借りした結果だけど