天才至上主義の組織にしがみつく秀才は

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:15:07

    これくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 16:53:40

    一度は心を壊してしまったけど、回復出来て良かったよ……
    同じく天才ではなかったアシュラとの関係も好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 16:58:57

    ボルトの中で唯一救われた男
    肉親がいたからってのもあったんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:09:16

    割とガチで今のインドや韓・国なみに酷かったという当時の受験戦争

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:40:45

    >>2

    4+8いいよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:46:28

    >>3

    ライブマンとの関係性も他2人とちょっと違ったしね

    マゼンダは親友とはいえない間柄、ケンプは親友兼ライバルだったが成績差が付きすぎて見下され

    人間性の面で一番仲良かった組み合わせだったからこそ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:52:39

    >>5

    「何故そんなことを?」

    「答えが知りたかったんだ」

    いいよね……。妙な人生だったかもしれないけど、毒島嵐の生き様は本当に格好良かった。

    かつての仲間の最期を目の当たりにしたけど、豪には強く生きて欲しい。丈もきっと支えてくれる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 19:12:51

    涙ながらに人間に…人間に戻りたい…!って訴えられたら責める気にもなれないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています