- 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:40:16
- 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:42:35オッサンやブサイクはいくらでも描ける 
 イケメンは描けない
- 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:42:41描き分け自体は難しくないけど個人的にはイケメンを描く方が難しい 
- 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:43:55美少女とブサイクはすぐかける 
 「普通の女の子」は難しい
- 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:47:50高橋留美子とかそういうのめっちゃ上手い 
- 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:55:08スレ画の作品は普通とブサイク描くの上手いしバリエーションは異常に多いけどイケメンは出てこないし 
 向き不向きあるよな
- 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:58:332次元作品のキャラって絵柄けっこう変えないとみんな美形or みんなブスになるよな 
 写実的じゃない作品は特に難しいし
- 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:00:29ブサイクは手間は掛かるけど分かる 
 イケメンとフツメンは動かし方でどっちにも見えるから難しい
- 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:01:35不細工って輪郭から個性的に描く必要あるんだよね 
 美形しか描けない人は輪郭がテンプレ
 逆に不細工しか描けない人は目がモブの目してる
- 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:03:41
- 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:17:49整った顔のパーツはパターンが少ないから描き分けが難しい ブサイクのパーツは種類や組み合わせが無数にあるからいくらでも描けるって漫画家が言ってた 
- 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:47:17普通つってモブ顔ならかけるけど 
 普通顔を主人公でマンガ書けって言われたら無理
- 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:50:57
- 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:52:10
- 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:52:53描ける描けないで言えば描ける 
 ただ同じブサイクキャラを描き続けようと思ったら作画カロリーが高くなるから、出来れば最初からブサイクに描きたくない
- 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:54:06
- 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:55:46デスノートは美形、モブじゃない普通、ブサイクが全部いたか? 
- 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:11:46
- 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:16:32
- 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:19:29だから描きわけできてない作品が多いからスレタイって話なのでは 
- 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:20:27現実だと均整取れてる顔は美形扱いされるからな 漫画では均整取れてるだけでは平凡で美形の記号は別にあるから現実とは違う 均整取れてるとこからちょっと外せば現実に近い平凡感出るんだけど モブでやるならまだしもメインキャラでやるとメインキャラとしてのオーラが無くなるからなぁ 
- 22二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:22:33
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:07:22逆じゃないの?イケメンの方が楽とは聞く 
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:30:28
- 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:54:07ブサイクを描くのにいちばん手っ取り早いのはバランスを崩す事なんだが 
 これがまた動かす(角度を変える)と途端に違和感が出て同じキャラに見えなくなる
 だから今度は皺とかそばかすなんかのパーツを足してブサイクにするんだけど
 そうすると描き忘れ等の作画ミスが頻発する
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:15:45その描き分けするハードルが高いという話 
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:23:59
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:26:24汚くないブサイクは難しい 
 不快感が強くなりすぎる
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 04:10:34
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 04:44:15そばかすつけようが野暮ったい眼鏡をかけようが顔に火傷させようが結局美人なのが2次元なのだ 
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:13:46ブサイクしか描けない人は元からバランス取るの苦手な人か美形描くのに照れがあるタイプ 
 たぶん
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:12:50ブサイクしか書けない人とかいんの? 
 それただ下手なだけとかじゃなくて?
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:14:53
- 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:18:16漫画的な絵だとデフォルトが美形なこと多いから 
 美形じゃないキャラ描くと不細工に見えちゃうんだよな
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:20:27こうして並べてみると歩鳥あんま主役感ねえな 
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:09:12このレスは削除されています 
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:17:44目のサイズや鼻や頬骨をリアルベースで描いた上で左右のバランスを崩したら二次元基準の普通未満顔になると思うんだが 
 リアルベースの絵ってリアル人体の知識がちゃんとしてないと描けないし
 素の画力高くないとバランスの崩れた顔って「上手なブサイク顔」じゃなくて「単純に下手な絵」になりがち
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:19:34
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:51:57
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:56:58
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:59:40藤子不二雄って書き分け上手くない? 
- 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:00:59そんなウサイン・ボルトって足速くない?みたいな事聞かれても 
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:13:03クラスにいたなあこういう子ってキャラデザが男女ともに上手くて凄いよな 
- 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:50:02美醜の書き分けが難しい △ 
 キャラの書き分けが難しい 〇
 服装と髪型が変わってもキャラの見分けがつくのが理想とされるが果たしてそれが出来る漫画家がどれほどいるのか
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:07:20デフォルメの強い漫画絵では難しいよね 書き分けた結果重要人物なのにブスに見えてしまって読者のクレームが来たみたいな話もあった あの作品では「正史」っていうと別のものを指す アニメの範囲は第一部でこの先の時代が舞台の部に続くので… 
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:15:06美形をかき分けるのが一番難しい 
 普通やブサイクと違って大体同じパターンの顔になる
- 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:18:05BLEACHの師匠はおっさん爺さんブサイクのデザインの幅広いよな 
 大前田とか大柄でで美形ではない(婉曲表現)だけど見苦しくはない絶妙な見た目してるしぺぺ様はガチで汚い
- 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:22:40似顔絵とかリアル系の絵だと所謂ブサイクって言われる顔は「顔に特徴」があるから描き分け自体めっちゃしやすいし似せやすい。 
 逆に美形から普通は特徴らしい物がないから描くのは簡単だけど描き分けが難しい 骨格に特徴とかあったらまだなんとかなるけど。
 デフォルメの強い絵はトンチキな髪型でも絵柄に合うからシルエットで描き分けが出来るけど、リアル系の絵はそこらへんが上手く噛み合わないから難しいね。
- 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:25:05金田一とか、美少女パターンが少なくて似たようなキャラが何人か出てきたな 
 一エピソードに何人も出てくるロングセラーで一人もかぶらすなってのは無茶な話ではあるけど
- 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:26:03
- 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:27:53黒バスはほぼイケメンばっかじゃねぇかな 
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:28:57
- 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:29:57
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:31:22
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:37:00
- 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:39:49なんならおそらくブサメン設定の真ん中が1番モテそう 
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:09:51
- 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:27黒子とテニプリはスポーツマンガのなかでも群抜いてイケパラだからな 
- 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:59このレスは削除されています 
- 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:20:50
- 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:23:59テニスの王子様ってマジでここ数年の原作の作画がシリーズで1番美形度高いなと思うわ 
 むしろアニメ作画より美形って何事だよ
- 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:33:19
- 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:41:11
- 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:54:03
- 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:46:03
- 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:49:163次元でキャーキャー言われてるイケメンも冷静に顔の造作だけ見ると端正な人だらけってわけじゃないしなぁ 
 絵では雰囲気とかカリスマ的なものは表現できないから難しいのかもしれん
- 67二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:08:49
- 68二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:20:49
- 69二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:21:37
- 70二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:25:44実写は実写で平均顔の表現に無理を感じるときがある 例えばリーガルハイだと主人公の古美門は結構女好きだけど部下の黛(新垣結衣)の容姿は褒めたことないし 垢抜けないちんちくりんの役だけどそれにしてはガッキーは可愛すぎる 
- 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:10:12ティアムーンの話し過ぎるとスレ違いって言われるかもしれんけどナンパ王子についてはイケメンだからハーレム築いたっていうより「男尊女卑の国で女の子に優しかったからハーレム築けた」だから顔がそこまでイケメンじゃなくても話は通る 美形と普通の書き分けがそこまでされていないってのはそう でも美形と普通と不細工をめちゃめちゃ描き分けてるのって作品によっては卑しく感じるから「全員同じ顔やんけ!」くらいが丁度いいんじゃないか 
- 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:13:37
- 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:57:57
- 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:59:16適性や趣味によって露骨に平均的顔面偏差値が左右されるしそこを脱するのは非常に難しい 
 完全なオリジナルで描き分けが効く奴は実は絵描きとしてはかなりの上澄み
- 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:31:07
- 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:39:06
- 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:51:57作者の好みによって美形記号が違うっていうのもややこしいな 
 例えば目でも縦長のぱっちりした目が美形記号の人と横長の切れ長系の目が美形記号の人がいるし
 作者が通ってきた絵柄作者の趣味次第でそこが真逆になってくるんだよね
- 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 05:07:21描き分けが上手な人は素朴な顔が上手いのかね 
- 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 05:40:54なんかある意味対極みたいなスレがあったから覗いたんだがこうしてみると顔がいいにも色々あるなと思って面白かった うお顔が良い…ってなったキャラ教えて|あにまん掲示板アニメでも漫画でもゲームでも何でもいいですよスレ画はめちゃんこ言われてそうな人選んだbbs.animanch.com
- 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:46:46
- 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:10:19
- 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:13:04
- 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:14:26ちびまる子ちゃんのさくらももこは不細工寄りの書き分けが上手で美少女系はワンパターンではあるな 
 城ケ崎さんと笹山さんでちょっと分けてるかぐらいで
- 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:15:50まあアニメ系の絵なら女の子の眉太いだけで「不細工!」とか言う奴多いから単純ではある 
- 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:18:49その前者と後者の違いがよく分からんのだが 
- 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:19:26
- 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:20:26
- 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:24:25
- 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:30:43設定ではフツメンとイケメンの筈が 読者から見るとイケメンと超イケメンに見える というならそれは描き分けられてると言える だけど大抵は 「そのフツメンとイケメンを顔だけ切り抜いて並べて見せても初見の人にはどっちが上か判別できない」 ってレベルな気がする 
- 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:55:02リアル寄りの絵柄なら作品内にブスが出てきても違和感少ないんじゃないかな 
 きらら系のかわいい絵柄の作品で出すと浮きすぎると思う
- 91二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:01:36ダンジョン飯の作者はラクガキ本で「美形を描こうとするなら美しい顔を頑張るよりそうじゃない顔を沢山描いた方が手っ取り早いと気付いた」みたいなこと書いてたな 
- 92二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:02:41
- 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:05:50イケメンどうかて状況も含めてなのも有るからな 
 何もしてなければ同じ顔の双子キャラでも雰囲気で全然違うからな
 だから何もしてない時の描き分けと動かしながらの描き分けてそれぞれ別のスキル気がする、同じイケメンの描き分けでも
- 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:07:20このスレの場合は顔の造りとしての描きわけじゃないのか 
- 95二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:07:54眉と目の距離とか人中とかが長いとブサイク寄りに見えるけどそれをやると顔のバランスが崩れて下手に見えてしまう絵柄もあるんだろうな 
 そういう絵柄の人だと文脈で伝えるしかない
 単純な絵の上手い下手というよりは得意分野の違いだな
- 96二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:13:03
- 97二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:27:14黒バスのアニメは後者寄りの理由であまり美醜の差を出してないタイプに見える グッズとか展開してキャラ人気での商売もしていくなら美形キャラとそうでないキャラの差を明確に描くのは結構リスキー 物語としてもキャラの容姿の差はそこまで重要ってわけじゃないなら美形キャラ以外もある程度整った顔で作画するよな 結局それが功を奏して女性ファンも獲得できてるし 
- 98二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:30:32
- 99二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:37:40
- 100二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:39:00けいおんのクラスメイトみたいに美少女アニメのモブも美少女になりがちなのは作画スタッフの画力の差が出にくいっていうのはありそう 
 主要キャラと大きく差がある容姿にするとカットごとにめちゃくちゃブサイクに見えたり平均的な顔に見えたりして個人の絵柄が出ちゃいそう
 モブの顔のバランスも主人公たちと同じくらいにしておけば作画スタッフの足並みも揃いやすい
- 101二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:48:23
- 102二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:15:26
- 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:17:33
- 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:23:39
- 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:15:34
- 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:53:11ハイキューは所謂極端な美形やブサイクがどちらもわかりづらい絵柄だったなぁ 
 日向は子供っぽいし、公式美形は影山及川月島侑あたりぐらいで美形メリットあんまり無いし、ブサイク要素はバレーと関係ないから出てこない分、美形に分類されないけどカッコいい男前顔のキャラ(岩ちゃん旭さん大地さん木兎さん)は結構いたなぁという印象
 極端なデブ!ブサイク!はいないけど、男前と雰囲気イケメン?(黒尾的な)みたいなのが沢山いる印象
 女子も然り
- 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:00:13
- 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:02:34バレーのやつは絵が独特すぎてイケメンとか以前にちょっと 
 人選ぶよな自分は無理派
 ちなみにバレーほどでないにしろ銀魂の絵も独特だなと思う
- 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:09:14東リベも漫画の作画目?が独特で怖いと感じる 
- 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:11:27ワンピースでもキャベンディッシュくらい振り切った作画ならイケメンってわかるけどな 
- 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:13:39
- 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:17:01まぁバトルしてるから相乗効果でかっくい〜となる 
- 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:19:52
- 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:26:45
- 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:59:59
- 116二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:01:10
- 117二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:15:17
- 118二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:18:58表紙の絵見てゾワゾワしたわ 
- 119二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:34:55
- 120二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:16:18このスレはブサイクや平均的な顔と美形の描きわけの話であって男ウケ女ウケの絵柄の話は全然別では…? 
 イケメン多い作品も美少女多い作品もそれぞれブサイクや平均顔が上手いのと上手くないのと色々あるし男ウケ女ウケとはあまり相関関係が無いように思う
- 121二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:41:29ブルーピリオドとかも結構いろんな顔を描きつつ竜二とかは美形に描いてたと思う 
 ただ、普通がどのラインかはいまいちわからん、かなり整ってるか(美形から)かなり崩しているかどっちかな感じ
- 122二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:09:22最近読んだ漫画で「作中一の美少女」キャラにそばかすがあって嬉しかったりした 
 作者の趣味が出るよね
- 123二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:21:48
- 124二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:42:31散々言われてるけど黒バスに関してはイケメン設定の黄瀬が他と比べて飛び抜けてイケメンには見えない、差がないって話だからな そもそも美醜の設定がない作品とかそれこそ美形しか出てないアイドルモノとかはここでは指摘されてない 
- 125二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:48:02
- 126二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:52:36
- 127二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:52:51作品批判だと思って反発してる人もいるけどスレの主旨としては絵の上手さや漫画の面白さと顔の書き分けの上手さって別の技能なんだね、難しいんだねって話だと思う 
- 128二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:54:49ちょっとしたイケメンよりはとんでもないブサイクの方が存在感あるからな 
- 129二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:14:17このレスは削除されています 
- 130二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:27:42横槍メンゴ先生とか顔のバランスより描き込み量の差で表現してるよね 
- 131二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:01:46(基本絵描き目線で)技術的に難しいねって話であって できないことを批判してるみたいな話はお門違いだよな 上にあったように得意分野の違いであってできることはすごいとは思うけど じゃあできないといけないのかと言うとそういう話ではない 
- 132二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:37:50
- 133二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:44:44
- 134二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:48:29
- 135二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 01:53:21
- 136二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 04:48:28西又葵gifとか有名だけどあれはあれで見てるとデザイン力スゲーってなる 
 書き分けができるのもスキルだけど「ああいう絵」が求められる中でデザインを工夫するのも一つのスキル