- 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:53:02
- 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:53:54
業種を言えよ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:54:18
- 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:55:52
- 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:56:23
お言葉ですがメンタルさえ保てれば余裕ですよ
ワシは最初年間80日(現在105日)でいきなり蛆虫上司と出くわして5年はメンタルガタガタだったらしいよ - 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:58:09
- 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:59:00
- 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:00:28
- 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:01:04
- 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:01:31
- 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:02:18
- 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:03:20
まあデカめならクレーンとか使うやろ 多分…
- 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:04:59
あれ?年末年始とお盆休みは?
- 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:05:01
3日に1回休めると言われると充実してるように思えるけどね
年間120日は土日祝を併せた日数とどっこいどっこいなの - 15二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:06:29
祝日ッテナンダ?
- 16二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:09:55
ちなみに完全土日休みで104日 祝日も休みで120日 夏期や年末年始に有休使わなくても休みになる場合は125日とかになるのが目安らしいよ
- 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:10:45
- 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:12:26
転職とか色々見てると120日以上あるところって少ないんだよね
まっ職種によりけりでもあると思うけどね - 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:18:42
120−基本休のぶんだけタダ働きしてるみたいなもんなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:21:25
ウム…同じ月収でも月20日×7時間で稼いでるか月25日×8時間で稼いでるかは時給の大きな違いなんだなァ…
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:27:57
中小企業だと普通なのかもしれないね
休みが少なくても週40時間以上働いたらダメダメェっていうルールがあるし
一日8時間以上の労働が残業になる以外に、起算日から1週間で40時間以上働いた分(7日連続出勤なら7日目の労働は強制的に休日出勤扱いで135%)は残業時間に参入しなきゃいけないからバランスは取れてるのかもしれない - 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:35:14
有給5日取得は企業の義務なのん
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:04:37