「あまのじゃく」という特性

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:22:06

    威嚇されて攻撃上がったり、くすぐられて攻撃防御上がったりなんか色々面白い絵面になる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:49:40

    甘えられるとめちゃくちゃ攻撃が上がったりもする

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:54:21

    応援されて「えっやだ……」ってなるのは分かるが上昇側だとそういう現象になるのかwww

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:55:40

    たこがためされたら防御あがる(意味深)

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:02:06

    >>2

    天邪鬼だからしっかり(かわいいな……)とは思った上で「でも受け入れるのはなんか癪だから強めに殴る!」ってなってんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:04:48

    >>2

    キュートアグレッション…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:06:43

    きんぞくおん聞いて打たれ強くなるのは割と意味不明だな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:09:57

    ビルドアップで筋力下がるぞ
    噛み砕かれると筋力上がるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:17:10

    いかくを喰らったり捨てゼリフを吐かれた時は攻撃が上がるけど威張られると攻撃ががくっと下がる
    ねばねばネットに引っかかると素早さが上がる
    オーバーヒートしたのに特攻が上がる
    殻を破ると攻撃性能が下がって遅くなり耐久力が上がる
    はらだいこをすると体力半分失った上自分で勝手に戦意喪失する

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:21:31

    >>4

    たこがためされて固くなるのか…(意味深)

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:26:18

    こうそくいどうしたら疲れて素早さ下がったり、かげぶんしんしたら全て当たり判定存在して相手の攻撃がめちゃくちゃ当たりやすくなってたりするんかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:28:13

    破壊の遺伝子を持つと混乱して攻撃力が下がる

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:29:13

    遠心力で加速しているのか…?(アームハンマー)

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:29:13

    >>7

    きんぞくおん聞いて打たれ弱くなるのも割と意味不明定期

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:31:10

    >>2

    このカラマネロが最も好きな事のひとつは自分でかわいいと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:45:17

    >>12

    破壊の遺伝子?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:23:49

    はかいのいでんしって金銀だけしか登場してなかったった気がする
    再登場して欲しいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:19:19

    >>17

    確かこれ攻撃力2倍っていうイカれた性能してるし対戦とかで使えたらまずいから抹消されたんじゃ…


    一応デメリットとして永続混乱があるけど、ミストフィールドとか特性マイペースとかがどうなるかもわからないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています