【注意】低身長がつらい

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:48:19

    やっぱりつらいわ…
    ・他の要素と比べて変更する難度が高すぎる
    ・顔とかはベクトル的な複数の要素が組み合わさって形成されるので人それぞれの好みも千差万別だけど身長はスカラー的な数字なので「一つの要素で足切りをくらう」感が強い
    ・体重は数字単体だけでは指標足り得ない上に見た目では分からないのに対して身長は数字がそのまま指標になる上に見た目である程度の数字がバレる
    ・見かけの数字を盛るのも難しい
    ・胸の大きさや目の大きさは男女で比べられにくい(「俺より胸の小さい女の人はちょっと…」とはならない)のに対して身長は男女でそのまま比べることができてしまう
    って感じで他の要素と比べて生まれ持ったものがそのまま外に出て評価の対象になるのがきつい

    まあコミュ力や気遣いや経済力といった身長以外の変動させることのできる要素に手を入れて改善することもできていないコンプレックス山積み状態の自分に仮に身長があったとしても好かれないだろって感じなんだけどね…
    誰かから好かれないのなら、せめて自分から誰かを好きになってみたかったけど…性格が歪んでるからかそれも叶わず、好きな人がいた事もないこと自体がコンプレックスの1つになってしまっている…まあいないほうが人に迷惑かけることもないだろうしいいか

  • 2124/02/10(土) 03:49:19

    文章ぐちゃぐちゃになってたわ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:49:43

    そんな1の身長は?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:53:12

    俺は身長低い男の子性癖だよ
    というか人を好きになったこともないのに身長がコンプになることなんてある?
    好きな人に身長が原因で振られたなら分かるが

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:56:08

    プライド高いと他人と比較して落ち込みやすくて大変そうだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:57:29

    うーんこういうのって本人が一番気にしてるもんだからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:59:01

    身長高くて得したことないから分けてあげたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:59:52

    友達とかとパーッと遊んでみたら?
    充実したら色々気にせんで済むぞ
    遊び終わって解散したら虚無だけどそれでも次遊ぶのを楽しみに生きていけるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 04:10:23

    その悩みより微々たるものだが、努力で変えられない部位で問題起きるとへこむのわかる
    中途半端で靴がちょうどいいの男物も女物もあんまり存在しない足の大きさ
    さらに足の形も日本に少ないタイプでやっと探した靴が
    服に似合ってないとかもっといいデザインがあったろとか
    ダサいとか安いのでいいじゃんとか
    ねーんだよ店によ履ける靴がよ!ってなる

  • 10124/02/10(土) 05:38:23

    >>3

    157cm…

    >>4

    自分自身が高身長な人を見てかっこいいと感じるから…

    幼い頃(身長と遺伝の関係なんて知らない頃)に高身長な夫婦を見てかっこいいな…なんでうちの両親は違うんだろう?って思ったことがあって…過去の自分が投げた槍が今の自分の背中に思いっきりぶっ刺さってるような感じというか…

    >>5

    高校生の時に山月記を読んで(この無駄に高いプライドで苦しむっての、辛いが分かってしまうな…)とか思ったことある

    …克服できなかった

    >>6

    自分で自分に自信を付けるしかないんだろうとは思うけど、なかなか…

    >>7

    まあデカすぎるのもそれはそれでデメリットも発生するのかな

    >>8

    ぼっちです…

    >>9

    それは中々分かってもらえる人が少なそうな悩みだね…

  • 11124/02/10(土) 05:43:26

    たまに母親(145cmくらい)が「あとは身長があったらよかったのに〜」みたいなこと言ってくることがあるけど…流石に口では言わないが(どの口が言ってんの…)って思ってしまう
    母親からしてもどうしようもないことだって分かってはいるけど…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:16:45

    ちょっと足の骨格曲がってるとか姿勢悪いとかでミリ伸びる可能性はあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:26:10

    服の種類豊富なレディースからも服を選べるのは羨ましい
    女がデカくてもフリーサイズがちんちくりんorLでも横に太いだけor専門ブランド(特に靴)なんだわ

    もちろんLでも長いことはあるがワンピースは大抵ちんちくりんになるからコーナー自体見なくなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:27:26

    身長遺伝しやすいもんな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:58:51

    >>10

    >それは中々分かってもらえる人が少なそうな悩みだね…


    そうなんだよあんがとうだよ

    この下手な同意しないが突っぱねもしない言葉が言えるんだからもうちょい自分に自信持っていいと思うぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:25:59

    ワイもチビで童顔だからこの前銭湯で中学生ぐらいと間違えられて恥ずかしかったな
    でもこれはメイクして大人っぽい服着たら改善されそうな気もするけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:36:44

    口汚くなりやすい匿名掲示板で冷静に語れてるイッチは普通にいい奴だと思うよ(別にそういう場なんだから喚いてストレス発散する手法も悪いわけではないけど)
    気休めのような話しかできないけど、案外世の中には背の高さを気にしないタイプや1より小さいタイプの人間だって普通にいるから、ちょっとずつでも苦しまないで色々やれるようになったらいいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:35:49

    157くらいならなんとでもなる
    ソースは同じぐらいの身長の俺の友達

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:42:45

    俺は足が短くてズボンの裾上げとか頼む時切なくなる

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:55:22

    低身長男性フェチなので157cm!いいなあ!となった
    165cmとかあるくせに低身長ぶる人も多いからね(身長は平均値±9cm以内が標準的な範囲とされていて日本人男性の平均は171cm)
    BTTFのマーティ(マイケル・J・フォックス)が好きなんだけど彼は白人で163cmとかなんだよね、すごく萌える
    いやマイケル・J・フォックスはイケメンじゃん!と思うかもしれないが自分はウエストランド井口(ちょうど157cm)とかも好きなのよ
    井口は顔ブスめの悪口キャラってマイナス要素多いように見えるけどあれだけ威勢よく文句言うのに女性並みの小柄っていうのがかわいげを出しててちょうどいいんだ
    コンプレックスの人間にこんなん言っても逆に不快かもしれないけど男性の魅力は高身長であることが全てじゃないよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:02:20

    チビで可愛い系ならともかくイカツイと本当に辛い
    学生の頃お前チビで良かったな。デカかったら威圧感半端ないって言われたけど、デカい方が良かったよ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:59:51

    足切りってことは結婚相談所とかマッチングアプリとかで最初から切られちゃって辛いみたいなことかな
    身長って要素としてそんなにかなぁ…?
    まあ回りの100人が全員どうとも思ってなくても本人は気になるってのは悩みあるあるで分かるけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:04:18

    >>22

    わりと自分より低い人は無理って女性は多いよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:13:43

    コミュ力の塊の身長158cmの兄は結婚したよ
    身長以外の要素磨けば大丈夫だ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:18:34

    >>23

    そういう人がいるのは否定はしないけど、多いってのはそうかなぁ…?

    いうて身長って要素の中で優先順位低くない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:23:01

    20代男性152cmがいるぞ
    服買う時とかに本当に苦労するし一般メンズが着こなせない点が自分は辛いな
    幸い良くも悪くも女顔で厳つくないからユニセッくス寄りのレディースでやりくりしてる
    男女問わず低身長は服選びで難儀しそうだから上手いことやってる人は文句なしに尊敬する

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:23:10

    カミナリたくみあたりが割と低身長(160cm)でもモテ兼ね備えてると思う
    高身長に似合うファッションより完全に低身長側に行った方が受け入れられやすいと思うぞ
    憧れは消えないが自分の道が見つかる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:24:13

    >>25

    嫌な言い方になるかもしれんがそれこそ遺伝の問題になってくるんだろ

    婚活している女性なら特に

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:29:05

    >>28

    そういうもんなんだ

    自分含め友人知人親戚…で考えた時、そんなに身長重視してる人を知らなかったからそう思ったんだけど

    自分は一般オタクで、まわりも趣味に生きてる人が多いから、層が違うのかな…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:29:38

    低身長のアジア人は欧米のショタ趣味のお姉さま方から人気と聞くし競うな持ち味を生かせってところでどうにか…
    でもコンプレックスってどっかに需要があれば解決するってもんでもないか

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:33:09

    >>29

    そら小さい奴がいるところで身長重視してる!とは言いにくいやろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:34:07

    >>29

    婚活やマチアプはそれこそスペック合戦になるんだからそこまで気にする必要はないと思うぞ

    自分だって婚活やマチアプなら外見や自己紹介吟味するだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:34:23

    >>27

    確かに髪型含めて結構オシャレさんだよねたくみ(ヤニカスだけど)

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:35:26

    旦那も160だけど気にせず結婚した

    でも自分も150無い位だから息子には悪いことをしたかもしれないと>>1の話を聞いて思ってしまった

    成長しても身長いじるつもりはないけど、何気なく傷つけかねないしね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:38:56

    好きな人できたことある人の憧憬の気持ち分かるよ
    さぞ良いものなんだろうなって羨ましい気持ちあるよね
    自分ラブコメとか好んで読むしカプ厨だけど、恋愛的に誰かを好きになったことないからさ
    1が苦しいのは諦めてないからなんだろうね
    自分は諦めちゃったから、羨ましくはあるけど辛くはない

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:45:29

    >>31

    ん?想定してる場面がよくわからない…

    女同士で喋っていて、どういう人が好きかとかどういう要素が好きかって話になったとき、身長重視っていう人をあんまり知らないな、って書いてるんだけど…

    男女間の会話を想定してるのかな…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:47:21

    中2くらいで父の身長追い越してたから異性の低身長どうのとか考えたことなかったけど
    付き合った人が自分は低いからとか(外国人観光客見て)高いといいよなってこっちが指摘するの恐れての自虐で疲れちゃって上手くいかなかったからそれ以降微妙に意識せざるをえなくなった

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:51:22

    HIPHOPやってるのって割と身長低いの多めだからファッションとかならそっちに寄せるのもいいかもな

    前女性の化粧の話?で化粧してた方が人間性がわかる、みたいなコメントみたんだがそれと同じだと思う
    低身長なら背伸びせんで低身長の枠にハマると相手も安心するのもあるんじゃないか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:58:02

    >>36

    ごめん、スレ主じゃなかったんだね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:01:40

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:02:22

    好きになった人なら身長は気にしないな
    見た目で好きになってる訳では無いし

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:02:52

    >>39

    1が身長気にしてる人なのに、身長ってそんな大事?ってレスを1だと間違えるのは想定してなかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:04:46

    >>25

    めちゃくちゃ多い

    実際は約7割くらいの女性が170以上を希望する

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:06:57

    >>42

    ホンマや

    今さらだけど我ながらノータリンで草

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:16:47

    >>34

    そうは言ってもキリないしよなぁ遺伝子ガチャなんて

    髪は量多くて体毛は薄い父方の血ひけたみたいでこれはラッキーと思ってる

    うまれてこの方脇毛はえたことない

    アレルギー体質もひいちゃったのは運がなかったなーって思ってる

    鼻炎とアトピーと喘息うまれた時から付き合ってるから辛くはないけど面倒くさい

    俺の血のせいでごめんなって悲しむ姿の方が悲しかったな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:17:03

    >>43

    それでも3割は居るってことだからその中から選んでくれる人を見つけるしかないな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:18:50

    というか1は居るんか?
    まあまあレスついてるのに、名前欄書いてないのかスレ立てっぱなしなのか気になるんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:30:01

    身長ってとっかかりの一部ではあるが
    とっかかりの全てって訳じゃないし最終的に相手を選ぶ際の決定打にはならないんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:33:02

    1が高校生ならまだ伸びるかもしれない!あと姿勢とか悪いなら矯正すれば多少は伸びるかもしれんぞ!俺も低身長だ!!足掻いてるぞ!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:33:46

    >>46

    さすがに無理ゲー過ぎ

    適齢期って男は実質女の倍はいるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:40:41

    低身長はほぼ確でスタイルにも影響して着る服がない・着てもちんちくりんになる地獄
    身長に見合った系統の顔じゃないと更に地獄
    スポーツも低身長ほど有利になるものなんてなく一定の身長はないとキツイ
    腕も短くて上にあるもの取るのも大変
    低身長のツラさはめちゃわかる男性だともっときつそう
    低身長女性は自分や身内が小さいことが多いからそこまで低身長男性に抵抗ないと思う
    パートナーとなると高身長の遺伝子を求めるタイプの人は一定数いるかもしれないけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:41:43

    >>49

    頑張ってる姿勢好感が持てる…スレ主にも49にもいいことありますように

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:10:56

    >>48

    まあ流石に160無いのは大抵の女からは足切り食らうけどな 

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:12:43
  • 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:17:12

    >>54

    そもそも理想と実際くっつく相手って大体違うからこれが根拠だって出されても説得力ないんだよな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:20:20

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:30:53

    なあに本能論で言えば身長より稼ぎだよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:32:49

    >>55

    現実に付き合う場合は妥協するしね

    そして外見は真っ先に妥協する要素

    性格や経済力のほうがはるかに重要

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:33:46

    ぶっちゃけ身長なんて努力でどうにもならんのにそれで足切り食らうのは腹立つよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:35:38

    男が女を若さや顔で選ばないのと同様で、女が男を身長で選ぶこともないのさ
    きっとそうだよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:36:30

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:38:15

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:41:19

    >>61

    >>62

    連投お疲れ様

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:43:34

    >>60

    まあ昔テレビのアンケを用いたクイズで

    美人の芸能人と森三中の料理上手い結婚もした人で

    どっち結婚したいかが多い?って問題で

    勝ったの森三中の人の方だったから結婚になると男女ともに外見より中身とか技術とか稼ぎとかになる

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:45:22

    結局このスレは何のスレなんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:46:36

    >>64

    その2択だったらね

    普通の人は稼ぎも見た目もいい人を選ぶでしょw

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:53:14

    >>65

    低身長とそこからくる劣等感を抱えきれなくなり、周りにあたるでも無く匿名掲示板に吐き出すという賢明な判断を下した善良な1とスレ民に対して連投低身長煽りカスが湧いてるスレ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:54:02

    稼ぎがーとか言ってるやついるがそれって逆に高身長で同じくらいの稼ぎのやついたら低身長は選ばれないってことでは?

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:54:39

    >>61

    自分が上位互換の男とさっさと付き合える程のスペック持ってると思ってるの?笑

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:54:47

    >>68

    あとは性格でしょ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:58:04

    経済力が〜性格が〜と言ったところで、同程度の経済力と性格なら高身長の方を選ぶというなら
    それは身長が普通に男性の魅力としてカウントされているという証左ではないかな
    「女は身長しか見ていない」と主張してる人は誰もいないと思うしそんな頑張って反論する話でもないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:00:42

    まあ1の感覚が正しいよ
    でもここから性格とか稼ぎとか頑張るなら選んであげることもあるかもしれないから頑張って!

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:02:30

    >>11

    自分もまさにこのパターンだな 顔は触れづらいのかわからんけど身長はめちゃくちゃ言ってくる

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:05:09

    >>68

    複数の高収入の中から1人選べるような人間ってそうそういないんですよ

    ぶっちぎりで魅力が高くない限りは

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:05:56

    堂々と女装趣味できるやん

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:06:45

    うちの親父(160)も兄貴三人(156、158、162)も全員結婚できてるから大丈夫だよ
    他人より稼ぐか家事育児を嫁以上にやれればいけるさ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:07:08

    >>74

    そういないからどうかしたのか?

    同じスペックならってそっち選ぶよねって話をしてるんだが

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:08:54

    >>77

    ほとんど空想に近い仮定だよねと言ってる

    現実的には無意味なんだわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:18:33

    >>71

    このスレの性質からして相手の身長に重きを置いてない人が書き込む率は高いだろうから反論は出るのは仕方ないと思うよ

    たぶん理解してくれないだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:21:26

    >>78

    それ言いだしたらそんな圧倒的に魅力的な経済力や性格してるやつもまれやろ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:22:03

    前女子と話してる時「身長そんな気にしないけどなぁ~。あ、でも自分より小さい男子はあれかも(笑)」って言ってたから怖いなと思った

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:40:58

    身長そんな気にしない(平均くらいは最低限ないと)

    だからね

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:03:03

    低身長よりも低身長コンプレックスの方が忌避されると思う
    明るくて清潔感あるデブはデブより巨漢って感じじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:24:19

    ウム…とりあえず胸張って堂々としてるだけで視覚的に大きく見えるしいいことづくめなんだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:41:43

    1と同じくらいの身長の男の知り合い、結婚して子供も産まれて幸せそうにしてるよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:22:28

    マチアプの嫌ほど見たプロフ「低身長なので高身長男子が良いです。身長差にあこがれます!」「高身長なので自分より高身長男子が良いです!」

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:48:31

    今日出先で彼女の方が背が高いカップル何組か見かけたし、んな無責任なと思うかもしれないけどきっと身長以外を見てくれる異性はいるよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:13:09

    >>81

    そのタイプは好きになってしまえば自分よりも低くても全然OKなタイプだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:32:53

    体が小さい場合背の高い人よりも反射神経が若干早くなる
    理由は神経が少し短いから脳から出された指令が指先に伝わる時間が神経短い分早い
    こればかりは生理的反応なので背の高い人と低い人が頑張って鍛えても神経伝達速度は変わらんので反射神経を必要とする作業やスポーツだと背の高い人より有利になれるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:35:42

    足切りラインに身長が入る女が一定数いる事実がもう辛いんだよね
    身長見ない女もいるとかじゃねえんだわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:37:35

    >>90

    こっちもブスだと女として見れないって人がいる事実がもう辛いよ

    仲間だね

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:45:45

    >>83

    これめっちゃわかる

    コンプレックスって本人には重大なのはわかるけど、ずっとチラッチラッされる面倒くささの方がずっとでかい

    身長に限った話じゃなくて「私ってブスだから…」「俺の学歴ってさ…あいつの学歴ってさ…」と同じジャンルだわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:54:28

    せめて平均くらい欲しかったけど、低身長とかいうクソみたいな病気だからつらい
    成長ホルモンとか打ってたけどツラくて160くらいでやめちゃった

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:56:08

    >>91

    問題はそういう男は500万人に一人くらいだけど

    女性は大多数がチビ嫌いってことやね

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:59:22

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:00:43

    男の低身長ってよく女の胸と比較されるけど
    低身長男「でもいい」って女はいても「が好き」って女は皆無と言っていいのに対して貧乳が好きって男は一定数いるから絶対違うよね
    男の低身長は女で言うと高齢女とかにならんかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:01:42

    俺は168くらいだけど、友達が背の高いやつばっかりで周りがずっと羨ましかった……
    明確に背が小さい高いよりも平均よりちょっと下くらいなのが微妙に届きそうに届かないもどかしさがあって嫌だった。
    こういうのは周りがどう言っても本人の認識が変わらない限りどうにもならんよな。
    俺も叶うなら170の大台は越えたかったなぁ……

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:02:09

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:12:30

    低身長は絶対に論外ってことにしたい奴がスレにいるけど、低身長コンプレックスだったけどギリ平均値になった人?
    身長も一要素であると思うけど、顔とか声とか喋ってて楽しいかと比べたらそこまでじゃない
    身長が低いからモテないんじゃなくて、中身が面白くないからの方が余程あるでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:14:12

    身長なんて努力で変えられんもんを理由に足切りする女がそれなりにいるのが辛いってことじゃろ
    低身長でもどうにかなるとかそういうの求めてるわけじゃないと思うの

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:15:38

    女はチビでも需要ありまくりなのに、男のチビ需要は…まあなくはないけど、希少種だよね
    ジョッキーか競艇を目指すといいかもよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:52:37

    170未満の男は人権ないってよく言われてるけど
    ガチのボーダーラインは160だと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:04:40

    こう言う時、性格こそが最重要みたいに主張する人もいるけど
    それは外見なり経済力なりで足切りした後の評価軸じゃなかろうか
    女性本人からはそもそも眼中にないから足切りした自覚もないのかな

    「外見は気にしない。清潔感があればいい」
    「胸の大きさは気にしない。cカップあればいい」
    「身長は気にしない。170以上あればいい」
    こういう思考回路を「気にしない」とは表現しないと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:59:14

    自分は低い方が威圧感なくて好き。自分より低くても全然気にしないし、むしろ好ましい。
    「身長低い方が存在を近くに感じられるし、キスしやすいじゃん!」とは繰り返し主張していきたい

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:17:43

    >>11

    子供にこういう思いさせるかもと考えると遺伝病・アレルギー体質以外にもちょっと子供産むの躊躇うわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:35:05

    >>101

    ジョッキーは本当に目指してる子供が背が伸びすぎて困るって相談にくるらしいからな

    背が低くても筋肉がしっかりついてて格好良く見えるし

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:32:30

    >>92

    自分と同じくらいの身長の女と付き合えたはいいがコンプレックス拗らせすぎて、相手にハイヒールを履くなだの靴を脱ぐ場所には行かない(シークレットシューズを履いているから)だの言ってたら別れられて余計に身長バカにされてたやつがいたな

  • 108124/02/11(日) 17:29:35

    >>47

    ごめん、寝落ちと外出で見れてなかった


    コンプレックスを持ってしまってること自体がマイナスポイントになるってのも分かっているつもりではあるんだ…

    前に逆身長差夫婦が結婚式であえてそれをネタにしていた動画を見たことがあるけど、心が強いなって思ったというか…今の自分では無理だなあれはって感じだった

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:50:36

    >>100

    つらいって思ってる男もブス女とか見て足切りするんだから自分がやられるのも受け入れるしかなくね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:18:41

    >>108

    うーん、なるほど

    背が低いことを直接的に言われてお断りされるとか、辛く思う経験があったのかもしれないけど、身長のその一点を強く思い込みすぎてる気がするよ

    心が強いからネタにできる訳じゃなくて、それが全てじゃなくて、自分は自分だって気持ちなんじゃないかな

    自分は頭悪高卒でさ、世の中には低学歴だったら恥ずかしいって思う人がいるのは知ってるけど、だからって自分まで生きてて恥ずかしいとかは思わないよ(頭いい人への憧れの気持ちはあるけど)

    いきなりコンプレックスを忘れて飲み込めってのが難しいよね。でも頑張って否定の気持ちを横に置けるようにやってみない?

    このままだと「身長気にしない」って人が目の前に居ても「低身長ないって人がこんなにいる!」って方しか視界に入らなくて気付けないよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:00:57

    >>11

    それはムカつくわな


    ちな自分は153.3センチ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:15:33

    >>71

    経済力はハッキリ数字だけど性格を同程度って上下つけるの難しくね?

    綺麗好きとある程度汚くても大丈夫なのをどっち上とか決められる?

    自分と同程度の生活感覚価値観がいいってなるだけ

    そもそもそこまで性格を知れる関係になれる限られた人間から選ぶから上位互換なんかそうそう出会わないよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:17:54

    足切り言うけど自分に合う相手ほど足切りラインが高くなるわけじゃないから気にするな

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:19:39

    むしろ女装したいから低身長羨ましいな……身長あげたい……

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:23:36

    条件で結婚相手探す時は身長が足切りラインの一つになるけど自由恋愛で好きになったら別れる原因にも嫌いになる原因にもならない印象
    ただ自由恋愛の場だと身長コンプが透けて見えてたら一気にマイナス印象になる

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:32:54

    たまに女性だと声が届かないのが不便かも

    これも>>1からしたら贅沢な悩みだが

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:15:58

    究極見た目は自分にとって良ければ自信になるからな

    一度自分という着せ替え人形を思いっきり着飾って色んな方向にプロデュースしたらどうだろう
    ついでに眉や髪型も整えたりとかして
    「意外と派手な色似合うな」「ゴツい靴結構好きだな」とか自分にとって似合う方向や好きなものみたいな別の方向にこだわりをシフトできないかな
    人の頭って気にするほど思い出して考えが強化されるから『考えない』も立派な一手

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:42:56

    低身長は見ようによってはアイデンティティだと思うんよね
    コンプレックスかもしれないけど、逆に言えば低身長向けファッションとか未開拓の分野だと思うんよ
    就活でさえ合うサイズのスーツや靴が中々見つからないってのはこれからの時代では窮屈だと思うし
    世間の方が対応悪いかなってところはある

    それにそもそも高身長が確実に引き継がれるなら人類は今頃平均身長が2m超えてるよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:47:19

    低身長でも性格良いなら全然気にならない
    低身長で卑屈な奴は嫌い

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:43:48

    身長が140ちょっとの女性って170の男性とつくあいにくいってのはあったりするかな

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:54:47

    >>120

    俺が180ちょいで嫁が150ないけど特にそういったことは聞かなかったな

    まあ不便なことはちょいちょいあるから付き合いにくいといえば付き合いにくそうではあるが

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:45:36

    結婚になると身長なんて比にならないくらい年収で足切りされるから年収あげろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:25:52

    倒れた時とか看病とかってなったとき、体格差大きいと大変になりすぎるのを考えると、大きければいいって訳じゃないって言う人もいるね
    これは恋人探しじゃなくて、現実的な地に足ついた婚活目線の話だけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:41:13

    濱田岳とかHYDEは奥さんの方が背が高い(10センチ差くらい?)

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:16:36

    そもそも低身長の需要を考えたとき、何故人は小型化するのかと考えたけど
    普通に考えてパイロットでも戦車でも人間を積載量として考えたとき、身体がデカいってデメリットだよなって
    一部スポーツでもそうだけど、基本的に体重が軽い方が自重の負荷は軽い
    逆説的に言えば、高身長が求められるのは平和になった証なんじゃないだろうか……

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:28:02

    俺身長154しか無いけど、今までコンプレックスに思った事ないな。まあ、高いとこの物が取りにくいのは不便に感じるけど
    イジメも受けた事あるが身長に対しては特に何も言われてないし
    思ってる程、周りは他人の身長なんか気にしてないぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:33:27

    近所に女性のほうが背が高い夫婦がいるよ
    男性のほうは165cmくらいでそこまで低いってわけじゃないんだけどたぶん女性のほうが175cmくらいある
    小さい子ども3人いてラブラブや

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:36:25

    逆に身長高い女も地味に辛いよ
    当時好きだった人に陰で〇〇みたいなでかい女は女として見れないって言われてたの知って以来完全にコンプレックス

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:46:51

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:48:48

    普段ウマカテにいるけどみんな低身長のジョッキーのことかっこいいって褒めてるからコンプレックス持たずに強みに変えた方がいいかも
    ジョッキーは低身長の方が有利だし体鍛えてるから引き締まっててかっこいいよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:49:48

    ミニマム級のボクサーとかカッコいいもんな
    デカくてムキムキだと厳つくてこわいけど小さくても強いってなんかカッコよく思える

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:08:13

    個人的には努力でどうにもならない部分の方が諦めつくなぁ
    これは人によるだろうけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:46:27

    ジョッキー体型を目指せ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:54:42
  • 135二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:51:00

    >>134

    結構居るんだな…

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 06:48:35

    1は吐き出したいだけで解決は考えてなかった感じ?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:36:19

    おばさんに身長いくつなの?ってよく聞かれるのに若い女の子からは聞かれない

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:26:30

    現代日本で男の低身長は本当に地獄だからな

  • 139124/02/14(水) 16:51:34

    >>109

    これなんだよな…

    高校以降で親しい異性がいない→好きな人ができたことがない→特に内面に惹かれて好きになるってのが分からない→外見で良いと思うのはまだ分からなくはない(恋愛的な好きとは違うかもしれないけど)ので外見重視っぽくなる→身長重視の女性たちに批判的な感情を持つと(自分も外見重視っぽいのに外見に大きく影響する身長を重視することを批判する権利なんてなくね?)って感じでそれが跳ね返ってくるというか…

    >>110

    現実では遭遇したことはないんだけど、他のところで見かけてダメージ食らってしまうことがある…

    例えば某中古車販売業者のパワハラ副社長を叩く意見の中に身長が低いことに関する物があったり…ネットの書き込みはどうしても過激なのが目立つだけだって頭では分かってるんだけど流れ弾を食らってしまう

    恋愛系番組とか見てて身長差で盛り上がってるシーンが出てきて羨ましくなったり…これは自分自身が一定の年齢まで身長差カップルに憧れていたことがあったから…まあこれも過去の自分に今の自分が刺されてる感じ

    >>111

    あと最近は流石になくなったけど中3〜高校生辺りの(既に伸びが止まってる)時期に母親が「背伸びたんじゃない?測るからちょっと立って!」みたいなことをかなりの高頻度で言ってきた(しかも測るまで延々と言ってくる)のも嫌だったというか…正しくは当時はただめっちゃ面倒くさいとしか思ってなかったのに最近は思い出して嫌な気分になるという変わった感覚

  • 140124/02/14(水) 17:05:46

    >>115

    >>119

    身長以外にもある複数のコンプレックスがコンプレックス(複合体)を形成してだいぶ卑屈になってしまってますね…

    >>117

    >>118

    やっっと見た目に気を使おうと思い始めた(というか見た目を意識する余裕を無理矢理作ることで精神的に守れる感じがした?)んだけど、分からん…ぜんぜん分からん…ってなってる…


    異性の身長に関しては低い子も平均くらいの子も高い子もそれぞれ違う魅力があってええやん…と思う一方で強いて言えば低い子のほうが好きかも…?あれ…これ自分も自身より背の高い相手を望む女子と同じことを思ってしまってて他人のこと言えないじゃん…ってなる

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:18:12

    >>1は王様の仕立て屋という漫画の無印7巻に収録されている「ダンディの条件」というエピソードを読んでみたらどうかな

    低身長でも生き様次第でカッコよくなれるって話で少し励ましになるかも

    https://eishinblog.blogspot.com/2012/03/blog-post_117.html?m=1

  • 14211024/02/14(水) 19:33:21

    >>139

    1の書き込み見てて思ったんだけど、マイナスの期待感があるね

    いわゆる、「失敗するかも…絶対失敗する」って強く思って、実際失敗したときに「ああ、やっぱり思った通り失敗した」ってある種の安心をちょっと得ちゃうやつ

    ネットで叩かれてる材料のひとつに凄く注目しちゃうの、自分から傷つきに行ってるのと同じなんだよなぁ…。叩き要素なんて「これだから○○住民は、(男or女)は、○○世代は、(ガリorデブ)は、一重だ二重だ、陽キャだ陰キャだ」…って無限に要素があって、これらの中からわざわざピックアップして意識しちゃってるんだわ

    過激な一意見だって所まで分かってるなら、後少しだよ!最終的には「そういう意見の人もいるな」で流せるのがゴールだけど、まずは咄嗟に目をそらすか忘れるか、を出来るようになるといいね

    あとは、男女問わず交遊関係広げるのもいいかもしれないな

    別に恋人探そうってんじゃなくて、老若男女と数関わったら1ほど身長気にしてるヤツは世の中にそんなにいないって実感できる……かもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:48:40

    身長低いほうがありがたいと思っている人はいるぞ
    背が高いと何もしてなくてもそれだけで威圧感与えてトキメキより恐怖心が先に来るし、身長差あると声が聞こえないとかって弊害もあるから
    同じ身長や低身長のほうがほっとする 男としてみてないわけじゃないんだけども身長同じくらいって自分との共通点あるだけで親近感持てるし

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:03:11

    低身長ないわーって思う女を気にしてるけど、低身長ないわーって思う男は気にならないの?
    モテるか否かを重視してんのかな

  • 145124/02/15(木) 17:48:01

    今は体力無いほうだし鍛えるのも確かにいいかも…!

    >>136

    もちろん解決もしたいけど、吐き出したいというのもメインであった

    なんかメンタルダメージを喰らいやすくなる日にち的なものがない? それで涙も出やすくなって…というか涙が流れてたので発散のためにスレを立てたというか…

    >>141

    自分自身を認めて合わせに行く…ってことかな

    >>142

    確かに(自己肯定感が死にすぎてて)精神的に自傷しに行っている部分はあるかも…

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:47:20

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:24:15

    >>144

    恋愛に絡んだコンプレックスってえてしてそういうもの

    同じ属性を持った集団に噛みついてもより一層惨めになるだけだから

    (自分はともかく)相手が求めてくれないんだよね~!って自傷自虐するのが気持ち良く感じてしまう


    1は男性だから同じ男性には無意識にブレーキかけて

    あくまで「女性が求めてくれないんだよね~!」って言ってしまう


    良い悪いとかではなく心はそうやって無意識に自分を安全圏に入れて守ろうと必死になるものなんだ

  • 148124/02/16(金) 17:43:06

    スレが復活してる…!?

    本当にあるんだ…ありがとう管理人さん…!


    >>143

    あっ確かにその面では長所になるかも…ナメられるのは嫌だけど怖がられるのも怖いので…自分、見た目的に外国人度高めで威圧感与えてるというか警戒感煽ってる自覚があるので低身長で得られる親近感でそれを中和できるかもだし(コミュ障でこれをさらに打ち消してしまってるけど…)

    >>144

    もちろん同性からの目も気になる…けど距離の近い異性が居ないことで非モテを拗らせて異性からの視線のほうが強く気になっているところがあると思う

  • 149124/02/16(金) 17:44:39

    >>147

    そういうところもあるのかも…

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:57:49

    現状の不満を全て自分が低身長だという事実と低身長というだけで足切りされるという妄想(※)とに関連させて思考が回ってるの興味深いわ

    やっぱり不満や怒りって喜び楽しみより持続する強い感情だからなのか
    拗らせてると同時にめちゃくちゃ心の拠り所にもしてるんだな

    ※面と向かって言われたわけではなくネットの書き込みで流れ弾くらってるということなので

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:15:19

    まあ全体の傾向的には高身長が好まれてるのは間違いないけど低身長だからお先真っ暗ってワケでもないぞ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:37:07

    自語りですまんが好きな人の身長が159cm
    私は155cmだから少しでもヒールのある靴履くと相手と目線がほぼ変わらないので、隣を歩くと相手との顔が近いことにドキッとする
    これは低身長のメリットだと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:55:01

    筋肉ムキムキ高身長男子に威圧感を感じて怖がる女子はまあいるよ
    逆にファッションも思い切ってオーバーサイズにしたらいい意味で「かわい~」って思ってくれる女子もいると思う

  • 154124/02/17(土) 03:17:54

    >>150

    一応全て低身長のせいにしているわけではない…つもり

    自分自身課題が山積みなんだけど、その中の大きめの一つが身長っていうか…スレの内容がとっ散らかるので他の課題はある程度伏せているというか

    >>152

    なるほど…相手のことを近くに感じられるのはいいね


    この前自分と同じくらいの背丈の夫婦がベビーカーを押してるのを見てほっこりしたというか、自分の中には無駄に攻撃性とか支配欲とかが存在するけど、一方で対等な相手を求める気持ちも存在することを再確認したのを思い出した

  • 155124/02/17(土) 03:22:11

    >>153

    可愛がられたい気持ちもある…

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 04:14:36

    上でも挙げられてたけど芸人やヒップホップ系の人は低身長でオシャレな人が多いイメージあるので参考にしてみたらいいんじゃないかな
    コンプレックスとか拗らせ思考回路をどうにかするのは難しいと思うけど応援してるよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:37:01

    >>155

    ならいっその事その個性を活かしていこうぜ

    可愛い系男子に生まれ変わるんだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:04:50

    そう簡単にいくかなぁ…
    そもそも人から好かれてない&好きになったこともないのがコンプレックスなんだろ?
    他人の好感度稼ぐって思考とかそのためにある程度のキャラ作りする覚悟ができてないわけだから
    結局は良い意味での諦めが肝心でまずは自分の等身大を認められないと危険だと思うわ

    うわべだけ真似ても「格好よく見られない!」が「可愛がって貰えない!!」って劣等感になるだけだもの

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:47:59

    >>10

    なんだ俺と変わらんな身長

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:27:36

    高身長女性が高確率で男性言われたことがある言葉
    「お前は何でそんなに(物理的に上から目線で)生意気なんだ!頭を下げろ!!」
    これ身長コンプレックスのある男性に限らず飛び出すワードで
    逆説的に身長高くて物理的に上からくる男性に威圧感や暴力性を感じてる女性はいる
    動物は上からこられると警戒や恐怖や対抗心を抱きやすいので仕方がない要素といえる(相手を傷つける言い方するのはあかんけど)

    女性はだいたいうっすらと男性が嫌いに含まれるものとして怖いからというのがある
    怖い理由に大なり小なり上記の物理的な差が含まれている
    低身長であれば”うっすら嫌い(≒警戒フィルター)”を外してお友達から始められやすくなる女性はいる
    お友達からというのは恋愛対象としての足切りより先に性格や相性で売り込めるチャンスだよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:32:56

    身長の話で思い出したけど、そこまで身長低くないのに(確か170近くあった)身長コンプがあって
    海外で骨延長手術して身長伸ばしたはいいものの、術後に炎症だかが発生して、伸ばした足ごと切断しなきゃいけない可能性が出てきたとかいう人がいた気がしたな

    あの後どうなったんじゃろ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:08:02

    >>128

    背の高い女の人ってなめられにくそうで良いと思う

    背が低いと怒っても舐められて適当にあしらわれることがあるから

    お姉さんみたいな感じで自分は好きだよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:14:26

    >>160

    あり得ない

    100%男として魅力ないと思われて終わりよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:22:58

    身長170cm超えの某モデルと某女優の好みの男性のタイプは自分より背の高い人だったな
    コンプレックスもあるんだろうな

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:40:55

    まぁ、見た目だけで選ぶとなったら足切りされやすくはあるけど、コミュニケーションでの相性さえ良ければ割と気にされない方の要素じゃないか?
    女の子に聞いてみると意外と高身長だとかたくましいだとかはあんまり重視してないって人結構いたが
    それはそれとしてコンプレックスって自分への不満だからなかなか難しいのも分かるけど。かく言う俺は未だに高校生になりたてのキッズみたいな声がちょっとコンプレックスだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:46:46

    自分喪女だからプライベートで男友達はいないし異性の同僚が普通に会話してくれるだけで嬉しいもんだよ
    身長が低い男性だから嫌だなんて思わないよ
    態度や話す内容に敵意を感じ取った時がこの人と関わりたくないと思う時だよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 06:03:17

    世間的に見て低身長とされる男性と高身長とされる男性双方にそれぞれの悩みがあるだろうけど
    いわゆる20代男性の平均身長な170cm前後の人はたとえ本人なりのコンプレックスがあろうとも理解され辛そうだな

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 06:45:40

    >>160

    【高身長女性が高確率で男性言われたことがある言葉

    「お前は何でそんなに(物理的に上から目線で)生意気なんだ!頭を下げろ!!」】

    そんなの言われたことないけどどんな修羅の世界で生きてるんだ…?

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:05:50

    フィギュアスケート(シングル)は、低身長の方が有利だから日本人男子・アジア系男子が強いけど宇野昌磨は158cmで鍵山優馬は161cmとガチの低身長が多い。
    やっぱり白人男子の比較すると身長の伸び幅が少なく低体重かつ重心も低いからジャンプは安定していて強い。
    フィギュアといえど175前後までは伸びてしまうヨーロッパ男子を見ると氷上でもスタイル良いっ!脚が長ぇっ!と思う。
    フィギュアスケートの才能がなかったら…
    かっこよくは見えないなパッと見では。

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:34:06

    >>161

    この人かな?

    直近の足の状態はわからないけど

    心身共にあまり健康そうには思えないポストしてるね

    ヘラってるというか弱気というか落ち込んでるというか


  • 171二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:35:11

    高身長コンプ女子は身長差に憧れあるから相手に高さを求めがち、低身長コンプ女子は遺伝気にして相手に高さを求めがちってところだろうか
    平均的な身長だと自分の身長意識することないから相手に対してもそんなに気にしないことが比較的多いと思う

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:49:43

    高身長の女が低身長男苦手になるのは思春期にからかわれたり大人になっても舌打ちされたりデカ女って言われた経験からかな
    一部の人が低身長の男の人のイメージ下げてるんだけど地雷踏みたくないから避ける

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:18:05

    >>170

    痛みが続いているってことは遠からず壊死しそうやな…

    その前に切断って話になるか、もう出ているかだろうけれども

    身長を伸ばそうとして大金はたいて今以上に縮むとか心中察するに余りある

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:21:28

    >>168

    そんな失礼な言葉言われたことないに越したことはないぞ

    でも親戚&知り合いの160半ば~後半の女性5人・170台の女性1人

    うち5人から聞いたことあるんだわ

    残りの一人はゆるふわな雰囲気と体型から160無いように見えてクッソ舐めた態度取られやすいという話を聞く

    なお155のワイが隣にいるだけで舐められる頻度が減るので一緒にお出かけするの楽とのこと

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:22:05

    >>173

    残酷な言い方になっちゃうけど車椅子になったらかえってコンプレックスから解放されてマシかもしれんね……

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:28:00

    >>175

    ぶっちゃけコンプレックスで頭の中いっぱいの時って冷静さなんてゼロだしな

    仮に未来の自分から証拠つきで「こうなるから止めろ」と言われても踏みとどまる勇気持てるとは限らん

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:34:44

    身長低ければ靴選び放題

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:40:46

    >>165

    >意外と高身長だとかたくましいだとかはあんまり重視してない


    これ170以上を前提にしてるやつじゃん

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:10:59

    >>174

    そうか…大変なんだな

    自分の周りが平和でよかった…

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:20:45

    男性で157でかっこいい方向性求めてるなら確かに本人的にはコンプレックス強いかもしれないけど女性の低身長の人は150代以下も結構いるし157の人でも十分大きく見える
    コンプレックスない低身長の女性はあんまり高身長の男に憧れ持ってないし
    まあ低身長女子の見た目が好みじゃないと言われたら知らんけど
    というか服装に関しては低身長でもシュッとした感じで着こなせてる人男女問わずいるし自分の体型(筋肉量とか骨格とか身長以外)と相談していろいろ探れば案外上手くいくんじゃないか
    とにかく身長は伸ばせないのでコンプレックスと向き合うしかないのはそう

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:13:38

    >>180

    現代日本で男性が女性選り好みするわけないじゃん

    女性の身長関係無く向こうから選ばれないだけよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:55:40

    >>177

    身長低くても無駄に足でかい人だっているんですよ!!

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 02:04:07

    >>181

    なんか拗らせてるなぁ

    デブとかブスとかとか本当に避けてない?

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 03:41:13

    >>181

    選り好みされてるから喪女が存在してる訳なんだが…

    今まで周囲に男から相手にされてないような女は本当に居なかった?

    そういう(おそらく容姿に問題がある)女を最初から女として視界に入れてなかったんじゃない?

    それって身長だけで足切りする事と同じだと思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:53:24

    ネガキャンしてる人いるから放っておこう 同じように固定観念に苦しんでる人なんだろう

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:00:07

    ワイの妹は170cmあって美人なんだが160cmの人と結婚したわ
    両親もワイもマジで?ってなったけどまあ幸せそうだからヨシ!

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:23:54

    コンプレックスって大変なんだね…

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:35:13

    高身長は得しかないからな
    人生に困ることもない

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:49:14

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:49:55

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:50:58

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:51:36

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:52:00

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:52:46

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:54:11

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:54:28

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:55:17

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:55:27

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:56:01

    これ言うと馬鹿みたいかもしれないけどさ
    子供の頃に低身長の人可愛いなって思ってずっと背が低いままでいたかったのに変にデカくなることもあるんだ
    バイトの先輩女子よりちっちゃくて可愛いなって今でも思ってるし
    世間の常識からは外れるかもしれないけど割と本気で背の低い1羨ましいんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:56:19

    俺は身長高いけど大変だから結局大変なんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています