- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:53:15
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:57:54
用途によるおじさん「用途による」
まあネットと要求スペックが少ないソフト動かすだけなら十分 - 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:59:58
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:03:06
PCとは概ねsteamで遊ぶ端末を指すのであって
それ抜きでいいなら確かにいらないのではないか
個人的にはタブレットは中途半端で魅力がない
まだポータブルPC買った方がいい - 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:04:27
利用目的が違いすぎて何とも
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:05:28
その目的なら良いんじゃね?Apple pencilは買う必要があると思うけど、趣味程度なら十分だと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:11:02
例えば絵が高じて3Dモデルを作りたい!ってなったらPCが必要
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:16:12
それだったら使う予定のお絵描きソフトの動作環境確認した方がいいかも
例えばCLIP STUDIOならメモリが4GB以上を推奨してる
iPad10世代のメモリは4〜6GBなので快適に使えると思う
ただ値段は正直&ソフトは時代が経つごとに推奨スペックが上がっていくので財布に余裕があるならProかAirにした方が長く使えるよ
使用感とかはお絵描きしたことないので役に立てないやすまんね
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:53:43
10世代ってアップルペンシルを側面で充電出来ないんじゃない?
4年くらい旧ペンシル使ってたけどあの充電方法だけは納得できなかった
あと充電中の姿がどうみてもカブトガニだった