もしかして10世代が出る頃にはナーフされるんじゃないんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:46:53

    ゲーフリには致命的な弱点がある
    ファイアローしかりゲッコウガしかり暴れたポケモンの下方修正が下手すぎることや

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:47:43

    そもそもコイツ次回作でリストラされてそう伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:47:58

    下方修正が極端過ぎて使えないってレベルにするのはマジで何とかして欲しいのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:47:59

    古代活性のS上げが無くなるだけでメチャクチャマシになると思う
    それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:48:24

    それがどうした
    一辺ソシャゲみたいなインフレを味わってみるか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:49:00

    ゲッコウガというより糞ウサギのナーフに巻き込まれた感じじゃないっスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:49:15

    ファイアローもゲッコウガも無難な弱体化だと思ってるのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:50:55

    お言葉ですがファイアローはダブルでまだやっていますよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:52:46

    ブーストエナジーを消せばええやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:53:17

    御三家以外での変幻自在持ちに悲しいナーフ まっ内定してないからバランスは取れてるんだけどね

    >>6

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:54:01

    >>8

    ダブル勢に夢のないこと言うのは嫌なんだけど、片方で活躍してるから特性の調整が妥当というわけではないんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:54:26

    コイツ特防と素早さ高いしHP少ないから大半の禁伝相手に痛み分けから一方的に狩れるんだよね
    酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:54:57

    電磁波だの甘えるだのいたみわけだのなんだのの搦手系没収してくれればそれでいいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:55:01

    >>9

    コケコと未来種を同じ対戦環境に解き放て!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:55:04

    >>3

    グロパン取り上げられておやこあい弱体化でも充分強かった親子がいるのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:56:38

    ふざけんなよボケが

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:58:20

    ミミッキュは今世代いい感じになってると考えららら

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:59:22

    弱体化を超えた弱体化を施されたガッサはなんだかんだしぶとく生きてるのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:59:42

    >>17

    なんかパルデアだと大人しいっすけどわかりやすいナーフとかなかったっスよね?

    なんであんなパッとしないのん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:00:36

    >>19

    環境のインフレ…

    今の環境だと化けの皮だけだと物足りないんだ

    インフレを感じさせるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:00:45

    >>17

    ダイマターン稼ぎとして剣盾でもいい感じの活躍してたしミミッキュは、良いっスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:01:20

    >>17

    8世代から性能自体は何も変わってないだろえーーーっ!

    ハバカミやらオーガポンやらきついポケモンが増えてること考えたら8世代が1番ちょうどよかったと思うのは…オレなんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:01:29

    >>19

    単純にダイマックスと噛み合いがよかったのん

    ダイホロウのB下げ

    補助技いれてダイウォール

    ゴーストダイブでダイマ枯らし

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:02:28

    >>19

    おそらく前作だと切り札であるダイマックスが3ターン限定だったので出しとけばある程度ダイマを枯らせられるコイツは有用だったのだと思われるが……

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:02:46

    >>22

    7世代からの弱体化した後の強さが今世代だとそれなりのポジにあることを言いたかったんだ

    だから…すまない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:02:49

    >>16

    その場のノリで特性変えてそうっスよね

    忌憚なき意見ってやつっス

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:12:43

    まあブーストエナジーは削除されるんじゃないスか?忌憚のない意見ってやつッス
    それかSが上昇する対象からはずれるかッスね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:36:48

    テラス無くなって居座り性能下がるだけで採用率落ちると思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:32:36

    わかりました…通常特性をふゆうに差し替えます

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:41:40

    >>28

    お言葉ですが霊妖という複合自体が優秀を超えた優秀だからテラスがなくても支障はありませんよ

    ふざけんなよボケが

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:43:02

    >>19

    実はアッキとかタラプとかも化けの皮状態では発動しなくなったス

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:45:30

    全員リストラと思われるが...

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:47:42

    コイツの場合はステラテラスの採用率が滅茶苦茶高いからテラスタルがなくなっても普通に暴れそうっスね
    忌憚のない意見ってやつっス
    次回作だとブーエナのS補正が1.3倍くらいになりそうっスね
    まあ1.3倍でもスカーフ最速110族(準速だと多分130族)以上じゃないと抜けないんだけどなブヘヘヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:47:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:55:40

    恐らくノーマル毒複合の強ポケとかギルガルド復活でかげうちで縛られるとかあれば多少許されると考えられるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:06:21

    第6世代(アロー)、第8世代(ダイジェット)、第9世代(ブーエナ)といい、
    優先度や倍率みたいなS操作関係で何かしらやらかして環境が支配されるのを繰り返しすぎなんじゃねぇかと思ってるのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:13:46

    ミミッキュはタラプやアッキの効果が生身で受けないと発動しないようになったので実はややナーフされてるんだ 悲哀が深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:09:47

    >>36

    待てよダブルの追い風や先制技を筆頭に初代からS調整の重要度を学習してないんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:11:32

    そもそもなんでブーエナのSだけ1.5倍なのか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:07:40

    >>38

    重要視してるからわざわざS操作の反映をターン跨がなくてもよくしたんだぜ

    他は先制技のメタポケモンとしてテテフイエッサンリキキリンアマージョハギギシリの追加っスね

    追い風の対抗で強力なトリル使いも増えてるっス

    特に今のダブルはマジでパワー高くて試合展開速いんでゲーフリはインフレしたレギュではそういう環境を望んでると思われる

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:15:35

    >>30

    もしかしてこいつ単体じゃなくて霊と妖のタイプ相性が下方されるんじゃないスか?


    その他の霊・妖「ふざけんなよボケが」

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:16:28

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:17:37

    無理です
    こいつ特性以外に強い要素がありすぎますから

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:25:25

    よし企画を変更してフェアリータイプを弱体化しよう

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:28:29

    >>30

    豊富な補助技や弱点相性も覚える技のせいでなんか五分くらいにはいけるから普通に使えそうなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:31:13

    >>44

    虫技抜群にしてやねェ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:09:47

    ギミックとの噛み合いがいいとか特性がチートを超えたチートとかではなくシンプルに種族値とタイプと技の強さで最強だから一つ弱体化してもそんなに意味ない気がしてるんだァ
    ブーエナなくてもなんやかんや強そうですよね忌憚のない意見って奴ッス
    何故高速高火力アタッカーにゴーストフェアリーの範囲を与えたの…?ミミッキュで強いことはわかっていたはずなのに何故…?
    しかも意外と特防もある…!

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:14:25

    パラドックスポケ自体が無かったことにされるのかもしれないね…
    ミライドン・コライドンは伝説だからまだ良いとして他のパラドックスポケは一匹出すと全部出すしかないから多分内定作品は減ると思うそれが ボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています