- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:24:57
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:27:51
2万6千円って値段が正確な評価を鈍らせてはいると思う
- 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:29:32
そこら辺は個人の感性だからなぁ俺はクッソカッコイイと思うけど
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:30:16
ガンプラのストフリってデザイン安定しないイメージが強い
- 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:30:33
俺はメタビルのトゲトゲしたアレンジは全部嫌い
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:30:41
プロポーションは大好き
金色はさすがに多すぎ - 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:30:48
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:31:16
(言うほど酷いか…?)
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:32:42
- 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:34:05
こいつの好評がその後のシリーズの方向性を決定付けただけあるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:34:22
悪役言われるの好きじゃないけどあそこまで開き直られるとアレはアレで良いってなる
- 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:34:32
世間がそう思ってないってことは違うってことやぞ
本当の酷いアレンジはMGフリーダムver2.0や
スレ画はディティールの追加はあっても頭部センサー増えてること以外はデザインライン自体は普通のストフリやもん - 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:36:27
一時期ホビー事業部が露骨にメタルビルドに対抗心燃やしてた時期あったよね
アレンジするにもセンスの差が凄くてすぐに諦めてたけど - 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:37:34
個人的な意見でいいならVer.Ka毎回好きじゃない
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:38:37
デスティニーは顔含めダークヒーローっぽいからトゲトゲアレンジが噛み合うんだけど、ストフリは王道ヒーローっぽいから「カッコいいけどコレジャナイ」感が凄い。
堕天使っぽいロボットにハマるアレンジを天使っぽいロボットをそのまま当てはめても噛み合わんやろ。 - 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:39:38
- 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:40:08
まあ好きじゃないのは買わない選択肢があるから特に言う事ねぇわ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:40:42
ストフリはそこまでトゲトゲしてないぞ
堕天使というより鎧とかの方が近い - 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:41:20
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:41:44
元の美しい曲線ボディ全殺しだなこれ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:42:54
以前見かけた天使が鎧を着たみたいなアレンジって言われてたのは自分的にしっくり来た。
- 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:45:11
悪魔のデスティニーや聖騎士のストフリみたいにキャラクター性押し出したアレンジもいいしストライクやフリーダムc2みたいに本来のメカっぽさを殺さないアレンジどちらも好きだよ
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:45:12
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:45:26
ガッシリマッシブなデザインはすごく良いと思う、武器は羽に負けないインパクトがある
でも金装甲の主張が激しすぎるのがどうにもな~と感じてしまうわ - 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:58:43
本体はカッコいいけど連結ライフル他より長すぎてバランス悪くない?とは思ってた
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:03:27
カッコいいとは思うんだけどストフリのイメージと違うな~ってのはわからんでもない
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:07:09
F91はMG2.0が出る前でまともな造形の立体物がロボ魂しかない中で出されたからみんなキレたけど
ストフリはもう飽きるほど立体化したからこういうアレンジでもまぁ変化球だね程度の反応に - 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:10:23
洗練されたアスリートの肉体からボディビルダーになってしまった感はあるかっこよくはあるけど
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:15:25
何なら劇場版でもストフリとデスティニーは改修を言い訳にこの造形で出して欲しかった
そうすればガンプラでもこの造形の立体物が手に入ったのに - 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:25:43
通常版はバックパックに不具合あったのに対応も再販もなかったな
問い合わせたけど仕様で押し切られて悔しかった - 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:26:40
HGとかMGでアレンジ効きまくりの出されたら困るけど、メタルビルドなんて相当のすきな人しか買わないもんだしな
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:29:01
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:29:42
バラエーナの展開も酷かったけどあの子羽ホントに苛つく
- 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:30:56
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:31:51
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:34:01
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:34:32
モデラーの動画であの小翼折られるのお約束になってる気がする
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:35:46
カッコイイかよくないかよりフリーダムとして受け入れられるかどうか、って感じ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:36:24
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:36:35
「元デザインと違うわ!」はわかるけど
かっこ悪いまで言われたら流石に厳し過ぎるように思う - 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:36:53
- 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:37:50
なるほどなぁ思い入れがある程余計なアレンジすんなや!ってなってるのか
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:39:33
フリーダムは初代MGの完成度が高すぎるのもある
(それ以前のはよろしくなくても事情が事情だから責める点ではないし) - 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:47:24
単体で素立ちさせてるとアレンジのキツさが目立つけど複数でポーズ取らせると気にならなくなるな
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:54:21
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:07:03
Hi-νの造形がコレジャナイ過ぎて凄くガッカリした
- 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:09:23
- 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:11:51
- 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:12:29
- 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:12:45
フリーダム2.0は小羽よりもバラエーナの砲口がダサい
シンプルな形状で羽の中にピッタリ収まるから良かったのに - 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:16:00
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:18:14
思えばHi-νに関してはメタルビルドとRGって発表前に想像してた造形のイメージ逆だったな
RGのほうがメタルビルド版みたいなリニューアル版ベースの無難そうなもの出してメタルビルドの方がRGみたいな過去の人気要素取り込んだ派手で格好いいもの出すイメージだった
- 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:23:02
フラッシュエッジの形状アレンジと、アロンダイトと名無し砲の形状が左右対称になってるとこ好き
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:36:51
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:38:04
そもそもメタルビルド自体が超密度ディテールの情報量が特徴なブランドだからね
相対的に元々のデザインが持つシルエットの良さが崩れるのはどうしようもないんだ - 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:02:35
ブラックサレナ出せませんか?
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:05:16
開始当初はメタコンの非カトキ版ブランドみたいな立ち位置だったのにカトキや海老川みたいに立体物の監修まで熟せるデザイナーが少なすぎて早々にコンセプト変わったな
- 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:17:02
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:17:40
買える気はしないけどマイフリがどんなアレンジで出てくるのかはかなり楽しみ
- 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:21:33
- 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:13:20
無印MGも完成度高いけど手が古い可動タイプだから武器を持たせづらいのと腰がボールジョイントだから羽の重さで反るのが難点
- 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:17:20
- 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:21:58
これスライドギミックでこうなるだけやで
- 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:27:53
大元のストフリにも思うんだけどコンセプトがなんか迷子なんだよな 肩あたりから妙にゴツくしたがるから
- 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:28:44
メタルビルドもMGEXも素MGもメタルロボット魂もどれもかっこいいぞ
HGCEはマイフリがかなりよさそう - 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:38:56
最初期の閣下とネタで呼ばれていた頃の、ウ○コ色関節とずんぐりむっくりボディの印象が
リアルタイム視聴者の脳裏には刷り込まれている。
アレと比べてしまうと、大抵のものは圧倒的に格好よく見える。 - 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:39:26
当時はPG、RGと微妙アレンジ続いてたのもあったけどそれ抜きにしても一番かっこいいアレンジだと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:42:35
まず肩ビーム撤去して腹ビームにしたのがな……
プラモであれ映えさせるの相当難しいだろ - 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:46:35
オルタナティブのストライクとかはアレンジ効きすぎて苦手…
最近はSEEDに限らずアレンジが効きすぎてる気がする…情報量多すぎて疲れる - 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:50:42
たしか悪魔ぽいデスティニーに負けない様に聖騎士モチーフにしたらしいがMGEXの方がゴツいせいで貧相に見える気がする