- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:59:27
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:05:33
どれにも当てはまらない犬のかがやきのエッセイも大好きだよなぁ?
後どうでもいいけど犬のかがやきって打ったら(◝ ͜≀ ◜)って顔文字が出てきてちょっと笑った - 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:07:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:45:28
下手な作画もギスギスした物語も需要と言うかそれを好む人がいるのは理解出来る。
大勢が見る広告にしょっちゅう掲載されるからその手の漫画が嫌いになった。 - 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:47:34
家族系や育児系のエッセイはどうせ皆数年後に実はやべー家だったのがバレて炎上するからもう嫌なのだよ
もううちの三姉妹しか信用出来ねえのだよ - 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:50:38
うちの3姉妹は今YouTubeチャンネルやってて仲良さそうな様子が見られるから安心だわ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:51:44
毎日かあさんはすごいよな
鴨志田穣をあそこまで毒抜きしてお出ししてたんだから - 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:51:52
某ぬこーは自分以外にも苦手な人が居て逆に安心した
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:53:47
ああいう漫画がどこの層に需要あるのかさっぱりわからん
他人の家庭なんてどうでも良くない? - 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:58:39
西原理恵子はあれだけ貧困と負のスパイラルから抜ける事を説いてたけど
結局根っこの部分は変わって無くて娘にネグレクトしたのがな
怒りとか失望より悲しい - 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:07:01
ママはテンパリストの東村アキコ先生もそこの配慮上手かったよな
評判良かったのに「息子のプライバシーの為に小学校入ったら連載終わらせます」ってハッキリ言って終わらせられるのはすげえよ - 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:16:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:17:32
- 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:21:05
コマ割りも台詞回しも下手な漫画家としての基礎能力が低い人が書いてることが多いから単純に読みにくいんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:42:09
エッセイ漫画で好きなのは「腸よ鼻よ」
病気に関するエッセイ漫画な筈なのに作者のセンスで重くなりすぎないギャグ漫画として読めるのが有難い - 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:49:20
求めるものが違うケースがあるな
伊藤潤とか山本賢治の猫エッセイ漫画とか - 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:53:57
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:51:24
育児系に関しては、子どものプライバシー考えてるのか?物心ついたら怒るだろうし後々でかい禍根になるのは承知で発表してるか?みたいな気持ちになる
成人してる人が自分主題で旅行エッセイとか書くのは全然いいと思う - 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:53:55
夫婦でほのぼのしてる系は結構すきやで。くまさんのやつ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:54:07
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:17:24
- 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:29:10
腐女医の医者道は外科医事情が色々読めて面白かった
百姓貴族もそうだけど職業絡みのやつは自分とは違う世界が見れて面白い - 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:35:06
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:41:29
エッセイ漫画でも>>1みたいなのはほんの一角でしかなくて内容も多岐に渡ってるし長年まともに面白いエッセイ漫画描いてる作家はいるんだけどな…
まあネットやってるとそういうの目に入りやすいからなあ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:43:41
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:24:02
そりゃあエンタメには山あり谷あり展開が必須で読者は程良いストレスからのカタルシスを求めてるけど
一般人の人生にそんな都合良くイベント発生しないもんね
そこを上手く回していかないと嘘だらけになったり描かない方が良いことまでネタに使って破滅に向かう
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:44:13
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:43
ギャグマンガ日和の作者が漫画家デビューするまでのエッセイ漫画面白かったな
淡々としてて事件もカタルシスもないのにシュールで面白くてギャグ日の作者だなあと実感する - 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:00:30
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:01:47
どう考えても入らないと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:50
インド夫婦茶碗
モンプチ 嫁はフランス人
トルコで私も考えた
異文化コミュニケーションが面白い
家族も出てくるのでエッセイ漫画って難しい点があるよね
家族ネタは共感性高いから人気あるんだろうけど - 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:53:59
あの人の漫画内容の9割が嘘らしいけどエッセイって呼んでいいのか…?
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:11:34
面白いエッセイ漫画描く人のエッセイ以外の漫画が面白いとは限らないけど、
面白い漫画描く人のエッセイ漫画は大抵面白いといった印象
エッセイ漫画詳しくないから後者の例外もいるかもしれないけど - 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:14:15
あれはジャンル:島本先生だから…
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:19:09
のだめカンタービレの人のおにぎり通信〜ダメママ日記〜は面白かった
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:08:18
銃弾を鍋に受けてもエッセイ漫画だな
ちびまる子も(実情はあれだけど)ほぼエッセイ漫画 - 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:14
メンタル限界のときはファンタジーやバトル漫画読む気力なくて、旅行とかごはん食べてるだけのエッセイ漫画読むからエッセイ漫画は好き
カロリー高い作画って読むのにも体力要るから仕事終わりとか読めないんでイラストっぽい絵の方が助かる - 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:56
闘病系エッセイで作者亡くなるとダメージすごい
『末期ガンでも元気です』の人とか悲しかった - 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:54:06
ぼく、オタリーマン時代はよしたに勝ってたわ
- 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:42:19
鍋に弾丸を受けながら好き
- 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:26:21
押切蓮介のエッセイは面白いぞ
自分の母ちゃんを主人公にしたのも面白いぞ - 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:33:55
昔読んだロシア人旦那のエッセイはソ連時代のあれこれが知れて面白かった
1番覚えてるの無料のマンションで旦那一家と同居人だったアル中おじさんだけど
赤の他人と同じ部屋に割り振られるのが普通だったみたいだけどこえーな - 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:07:25
御本人がフィクションだって言ってるでしょ
- 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:13:55
東村は既に歪んでるだろアシスタントの扱いとか過去炎上したし
- 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:21:16
モンハン持ちができませんとか好きだった
エッセイというか体験談的な 実況プレイを見てる感覚 - 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:54:20
- 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:13:50
- 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:37:16
面白くても外野で作者がアレな人ってわかったり虚言癖って知ったりすると一気に楽しめなくなるよね
フィクションなら作者と分けて読めるけどエッセイはムズい - 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:37:43
人生の切り売りなんだからネタがなくなっても無理矢理作るんじゃなくてネタがなくなったらきっちりやめた方がいいよね。
山賊ダイアリーとか漫画連載するまで時系列が落ち着いたら現在はこんな感じですで終わらせた。
狩猟仲間が狩猟辞めたりしてて寂しかった。 - 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:48:13
- 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:57:44
- 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:17:07
エッセイに含まれるか分からんけどもとりぱんは割と好きだった
- 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:56:54
あれが実話だとしてもジャンルはエッセイではなく自伝になる
- 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:00:39
漫画家にはサウナをエッセイする輩が多すぎる
不安の種アラベスクのサウナでキマッタトキニおっぱいを繰り返すいうおじさんを見たって
あれ作者体験談だろう - 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:02:52
腸よ鼻よは完結したエッセイ漫画でめちゃめちゃ好き
女の闘病エッセイだけど理解ある彼くんはいません - 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:26:13
鯨川先生
初っ端、海水水槽(多分珊瑚あり)が写っていてワロタ
マダコって書いているけど、人によってはヒョウモンダコ飼っている人もいるからね
横浜野毛の珍獣屋
あのへんかねだいとか金魚屋、昆虫ショップ、フェレット屋もあるから
珍獣好きにはたまらないね
- 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:48:36
まめきちまめこもエッセイになる?
- 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:55:30
夫の扶養から抜け出したいだっけ一時期広告に出たの
絵も下手で夫がクソな性格してなかったら漫画売れなかっただろうなと思ってたら続編の広告で夫がそのままな発言してて笑った - 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:56:04
抜けることを説いているが、抜けられてないのは作品見れば火を見るより明らかだろうが
むしろ10年近く自分と読者をだまして連載してたことがさすがって感じ
毎日かあさん終わって早速書いたのが80近いジジイとセッ久する話だからな
- 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:17:55
ブームだったから子育て漫画の企画を編集者あたりから持ってこられたんだろうけど、多作なのにあえて家族をネタにする漫画描くのはちょっと歪んでると思う
- 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:33:11
- 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:15:11
つづヰさんの楽しそうなオタク達好き
— 2024年02月12日
- 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:22:18
エッセイというジャンルにはくくられてないが
ガイコツ書店員本田さん
はおもしろい
職場がほぼ特定される状態でマンガ描いてて、上司に怒られたりしてる - 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:32:42
- 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:52:24
- 66二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:27:25
エッセイ以外の漫画で成功してる人がたまに書くエッセイ漫画と
エッセイ漫画しか書いてない人のエッセイ漫画って
同じカテゴリに入れていいのか?ってくらい違う
エッセイ以外の漫画で成功してる人ってやっぱり漫画自体がうまいから
ネタの強さに頼らなくてもコマ割りとか見せ方で一つの作品として面白くしてる
逆にエッセイ一本の人はネタ自体の面白さで勝負してて、短いネタを何個もつなげて一本の話ですって形が多い
前者は雑誌向き、後者はウェブ向きに特化してる - 67二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:31:22
赤子と動物のエッセイ漫画描いてた人がいわゆるスカッと系を連載し出したんだが
正直残念 - 68二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:02:06
- 69二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:13:35
あとがきとかで歪みが出てるし隠しきれない
- 70二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:16:28
たかぎなおこさんのエッセイ漫画好き
もともとエッセイ好きだけど今はとにかくママスタ系のばかり目につくな - 71二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:56:10
- 72二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:56:27
たかぎなおこさんいいよね 温かみのあるタッチでほんわかした日常が描かれてて癒される 色んなジャンルの話(幼少期、マラソン、ご飯、ひとり旅…)で本出されてて全部面白い 浮き草デイズは読んでてほろっとしたな
- 73二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:35:17
- 74二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:36:08
猫と下僕の関係だと読みやすいな
猫そのままの理不尽さをお出しされてる気がして - 75二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:13:07
せ、生存者バイアス
生存者バイアスといえばエッセイ漫画の欠点として「エッセイ漫画を描くような人間のエッセイ漫画しかない」ってところがあるんだよな
漫画を描かない文章を書かない人間(つまり普通の人)のエッセイは存在しない
- 76二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:04:47
- 77二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:56:54
ペットと自分の日常みたいな作品は好き
でも子どもをダシにした様な作品はダメだ
子どもといえど、家族といえど他人
他人のプライバシーを、勝手に味付けして無許可で見せ物にするな - 78二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:51:22
ペット系エッセイ好きだけど作者のブログやSNS見たら虹の橋を渡ったご報告がある時もあるから辛い
- 79二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:25:45
- 80二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:28:09
- 81二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:46:05
- 82二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:43:46
- 83二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:03:03
たぶん飽きてしまっただけよ
- 84二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:25:43