- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:04:12
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:05:35
キーコンフィグをアスラン用に設定した上で本来とは違うプレイスタイルしてるような感じではなかろうか
- 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:15:24
エクバで普段運命使ってるのが他の人用のキーコンフィグで隠者使えって言われたと考えればまあ使いにくいよねって
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:17:12
シンはキラアスランほど器用じゃないんだ
慣れないと扱いに困って当たり前だし、十分こなしてるよ - 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:19:35
規格統一とかもあるだろうしストリートファイターでリュウ使ってた人がエドモンド本田で戦えって言われた感じじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:20:22
要はWiiコン<GCコンって事だろ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:21:11
キラと一緒に戦うアスランみたいな動きをしなくちゃいけないんじゃないかって思いに囚われて萎縮してるという精神的なデバフじゃないかと思ってる
持ち味を殺してるというか - 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:23:08
民間人の方に流れ弾を飛ばさないように位置取りを気をつけたりドラグーン盾を配置したりしてるってのもある
突貫して全部ブッ壊してこいならもう少しうまくやれる - 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:24:20
普段乗ってる営業車を車検に出したから代車、メーカーも車種も大分違うけど頑張って乗ってくれみたいな奴
乗れるんだけど違和感があって駐車場停めるときなんかこわい…的な - 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:27:19
あぁ…ダイハツ辺りのちゃちいOEM車渡されて不便さ感じるヤツ…
- 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:00:19
ムウに冒頭で「新しい機体には慣れたか?」って言われてるから、イモジャ受領してからあんまり時間が経ってないんじゃない?もう数週間乗ってじっくりシン用に調整をしていれば、しっくり来てたかもしてない
- 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:03:23
今まで万能型乗ってたしゴリゴリ近接向けの機体与えられてかつ不殺しようとしたら慣れないのはわかる
- 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:12:50
イモジャでも「とりあえず前線の敵機全部落としてきて後ろはこっちでカバーするから」というオーダーなら自由本編よりはいい動きしてたんだろうな
本編でも任されたことはきちんとこなしてたし黒騎士相手はそもそも機体の相性的にかなりの無理ゲーだしで全く扱えてないわけじゃない - 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:21:40
チャロンでテムジン系使って射撃から切り込んで近接したら即離脱でスコア稼いでたプレイヤーに
アファームド乗って格闘戦主体になったらそりゃ慣れない。 - 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:04:02
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:05:14
イモジャで後衛やらしてるからやりづらいのも大きい
シンはとりあえず敵陣に突っ込んで暴れてとかそのぐらい雑で良いやろ - 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:05:40
デスティニーとシンの適合率100%みたいなもんなんだろう
こうなると他の何使ってもデスティニーほど合わなくなる - 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:06:07
- 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:06:24
アスランみたいな何乗せても90点以上叩き出すような万能選手じゃないからな
合致した奴だと120点出せるんだが - 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:07:28
対多不殺と護衛には向かない機体だと思ってる
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:48:42
冒頭って周りに市民がいるのだから考えながら戦わないといけない場面だぞ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:52:01
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:54:53
アスランスパドラ使えてるけどその後准将の使うそれと比べたらなんか動きが直線的だったしやっぱり本来のパイロット以外は完璧に使いこなすのは難しいのかも
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:56:52
インパルス時代に三形態三様に使いこなしてるんだし
運命で150の力出してるけどイモジャだと80が限界で相性悪いってわけではないんじゃないかな - 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:58:30
尊敬はしてるが苦手意識のある相手所縁のもので、なによりかつて自身を撃墜した機体(とほぼ同型)だからね
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:00:20
冒頭でもよく見るとかなり敵機落としてるから弱くはないんだけど戦い方がインパルスやデスティニーの時と比べるとぎこちない
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:04:09
ジャスティスだから〜なんて軽口を本気にしてる人意外と多いな…
慣れない不殺したり奇襲食らったから動き悪かっただけなのに - 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:05:47
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:08:09
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:11:34
そんな動けてない(民間人を庇いつつ上空の敵三機をライフルで撃退しつつ、地上の敵も余裕撃破)
逆にこれ以上の動きって何を想定してるん…?
民間人を守らないといけない以上あの場から離れることと出来ないし最大減のことをやれてると思うけどな
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:12:46
種死本編やめろ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:14:20
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:14:35
冒頭のシンの動きが悪いって言ってる人ってあの条件下であれ以上どう上手く動けると思ってんだろ?
煽りとか抜きにさ - 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:15:07
インジャと比べて遠近両方に対応できるようにバランスよくしてしまったのが逆にあんまり良くなかったのかもしれない。
今回アスランが使ってた全身ビームサーベルのインジャ弐式の方がまだシンにはあってたかも。 - 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:15:08
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:16:43
イモジャは背中のキャノンMA時しか使えないからインジャよりむしろ遠距離戦闘能力落ちてるぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:18:12
渋に「ジャスティスだとアスラン思い出して調子出ないんじゃね?」
→「頭と色変えてイモータルデスティニーにしてみた!」ってネタ絵があったな - 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:19:18
イモジャってライフリとは正直カラーリング以外はあんま差はないんだっけ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:26:09
最初からソフトもハードもシン用に調整されてるデスティニーと高級汎用機のイモータルジャスティスでは勝手も違うだろう
何ならデスティニーやストフリと違って旧式煽りされてないイモータルの方がカタログスペックでは上まであるかもしれん - 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:26:37
デスティニーのほうが相性良いのは確かだろうけど
イモシンはそもそも全力出せる状況じゃなかったからな
冒頭の戦闘 1民間人の保護 2慣れない不殺 3キラが頼ってくれない
ミケール拘束作戦 1キラが暴走 2戦場が混乱 3友軍のブラックナイトが突然裏切る
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:27:55
ディスティニーって結構殲滅タイプな機体なんで、あの場面だとそれはそれで使いにくかったんじゃないかなって気もする
- 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:34:32
一番は冒頭のキラがなんでも「自分がやらなきゃ」で背負い込んでるところなんだよね。
デストロイごときシンの技量で問題なく倒せるから、シンとアグネスに前衛任せて
ルナと一緒に砲撃支援しつつ避難誘導ってのが機体構成上考えられるフォーメーションのはずなんだが。
戦域を広げたくないとか理由は付けてたけど、今の忠犬シンならイタズラに相手を追いかけていったりしないでしょ - 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:52:36
- 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:56:32
・機体はアスラン向けの武装
・戦い方はキラの不殺戦法
・乗ってるのはシン
な、何も噛み合ってない……! - 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:00:05
そもそも現実でもパイロットが使い慣れていないor新しい機体を使うときは二桁時間単位での習熟が必要とかいうしな
アスランの機体でモチベが上がらない・慣れない機体で習熟してない・キラさんが頼ってくれない・考えることが多すぎて戦いに集中できていない
って考えるとむしろ割とよく戦ってる方では? - 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:28:33
武装構成的に本来ならイモジャとギャン前衛ライフリ中衛ゲルググ後衛なんだけど准将が最前線でカチコミ決めちゃうから…
- 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:39:09
- 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:08:10
話の趣旨からずれるが足サーベル以外ジャスティスの要素ないよね
パンフには隠者の運用データから~とか書いてあったけど、
そうすると足サーベルの方がファトゥムやラケルタよりも有用だったというデータが? - 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:10:46
- 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:11:52
>>49 その通りだと思いますね
- 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:19:14
敵機が広範囲に拡大し過ぎてるのと民間人が沢山逃げ遅れてるからキラの負担がやたら大きいのを除けば問題は無いし、アグネスが命令聞かないのは周知の事実なんでそのフォローもしないといけないからああするしかないんだ
良く考えたらそもそもシンは重要施設防衛するはずだったのに馬鹿が勝手に動くせいで民間人避難をメインでやるはめになってるんだよね
一番の問題は人手不足だね
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:23:28
背負いすぎていたのは確かだが作戦で言うとデストロイはシンに任せてもいいかなくらいの問題で
現場判断で即両陣営を一気に無力化する必要がある戦場だと隊長という立場にフリーダムという機体が合いすぎてるんだよね - 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:25:01
・・・・・・これアグネスが仕事(民間人保護とか)しないのが悪いんじゃね?
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:30
准将の判断力が絶望的に落ちてる
機体がアの人を思い出させる
同僚が護衛よりバトルしたがる
もらってそんなに経ってない機体
全身刃物で踊るような戦いする奴の機体を参照して作られた機体
信頼度溜まる条件がわからず微妙に不和(とっくに溜まってるが相手が判断力落ちてるせいで見えなくなってるだけ)
信頼度溜めるため不殺採用中
そもそもコンパスが過労死気味
これを補って余りあるフリーダム制圧戦法も大概だしこれで防衛ちゃんとやったり黒騎士包囲網で生き延びたり出来るシンも大概である
せめてちょこっと失敗してダメかもくらいの気持ちになってくれ、割と成功してるんじゃない - 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:28:45
シンも結構射撃得意な方だからああいう部隊運用をするなら近接寄りの高機動機のイモジャじゃなくて遠距離や一対多に対応してるライフリの二号機でも作った方が良かったんじゃないかなあとは思わんでもない
- 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:51
フリーダムとジャスティスの名前が強すぎるのでコンパスの活動的に残したいのは仕方ないと思うんだ
今後シンの適正を見てアスランにしたようにキラがシンの為の機体を作ったとしても
アスラン以外の誰かに乗ってもらうことになるんじゃなかってレベル
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:25
ジャスティスって名前が一番デバフ