三冠馬世代の

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:51:10

    古馬で活躍した馬っていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:56:27

    ベルシャザールいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:59:16

    シックスセンスくんはよう頑張ったと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:01:23

    ハクズイコウはいいぞ
    デビューこそ遅れたけど10戦9勝2着1回という成績で65年秋天でシンザンに挑戦して完敗(2馬身差2着)→有馬でも完敗(4着)→シンザン引退から、唯一世代で取れてなかった八大競走・春天を66年にレコード勝ちした名馬
    このレコード、モンテプリンス(82年)まで破られなかったからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:02:29

    >>2

    ベルシャザールいいよねわかる

    血統も好きなんだけどジャパンカップダートも好き…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:06:41

    ディープインパクトの同期でオルフェーヴルとも一緒に走った古豪のステイヤートウカイトリック

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:08:30

    >>6

    亡くなった後の本馬場入場悲しいけど好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:09:42

    ブーちゃんが三冠達成した年の4年後にG1初勝利を挙げたオフトラくん

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:10:43

    コントレイルから見るならパンサラッサに…なるのか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:17:52

    クラシック三冠に行ってたのよりも傍観者の方が大成してんだよなあやっぱ
    それかマイラーとして生きていくことにした奴か

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:19:38

    同期が三冠馬です
    古馬で活躍しました

    押し通ります

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:24:13

    83世代
    ミスターシービー(秋天優勝 有馬3着)
    カツラギエース(JC、宝塚優勝 有馬2着)
    ニホンピロウイナー(マイルCS×2、安田優勝 秋天3着)
    ギャロップダイナ(秋天、安田優勝 有馬2着)
    スズカコバン(宝塚優勝&2着 春天3着)
    リードホーユー(有馬優勝)
    ウインザーノット(秋天2着&3着 宝塚3着)
    テュデナムキング(有馬、秋天2着)
    サクラガイセン(春天、宝塚2着)

    なんなんこの世代

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:31:20

    ヒシアマ→ローレル→ブリザード→オフトラと年ごとに古馬で活躍した代表馬がいた94世代

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:32:48

    >>11

    3歳でJCD含むGI級3勝してるだろ

    けえれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:45:44

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:48:46

    滅相もない...
    私はこのとおりアイちゃんに三冠全て持っていかれたか弱い女の子でございます...

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:59:28

    ルドルフ世代の古豪スズパレードだいすこ

    1年以上休養挟んでレコードで重賞勝つのもすごいし、戦績が右回りの中距離に偏りすぎてるのもいい味だしてるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:02:46

    >>16

    このエリ女連覇は…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:08:14

    >>16

    現役時3歳以外では毎年G1獲ってるだろうが!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:24:53

    >>12

    ダズゲニー(安田2着)

    グローバルダイナ(宝塚3着)

    ロンググレイス(秋天3着)

    牝馬も活躍してるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:07:45

    >>4

    なおその春天の2着馬はご存じウメノチカラ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:09:43

    ウインマリリンいいよね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:17:23

    84世代は、皇帝以外は上下の世代に圧倒された印象が強い

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:57:02

    へへっ古豪だなんで滅相もない。

    あたしはクラシックでシービーさんに三冠を達成された時はその影も踏めず。古馬になりエースさんが華々しく活躍し舞台を去った後も細々と走っているだけのつまらない馬をです。どうぞお気になさらずお先にどうぞ・・・






    かかったな!アホゥめ!!(サクッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:50:33

    三冠世代は弱いを払拭するの良いよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:58:46

    >>2

    この世代の君らホント不思議だよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:01:27

    >>24

    総帥「ルドルフが勝つとこ見せつけられるの悔しいなぁ…次男でも行かせるか」

    あっと驚かせる馬「」

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:06:38

    >>24

    ダイナガリバー「俺は騙されなかったぞ」

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:30:03

    ギャロップダイナ、お前もか!

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:37:58

    無敗三冠馬の幼馴染から海外重賞制覇のトップクラスステイヤーに進化したプボくんいいよね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:42:53

    三冠馬世代ってディープとかブライアンみたいな例外を除いて大体古馬でもレベル高い世代多いの不思議な感じだわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:32:28

    >>31

    ブライアンもローレルおるやろがい

    ディープも牝馬路線強いし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:33:59

    流れ悪くなった

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:34:05

    83世代は大体おかしい
    ターフの演出家ミスターシービー
    中距離王者カツラギエース
    マイルの皇帝ニホンピロウイナー
    あっと驚くギャロップダイナ
    関西総大将スズカコバン
    5世代GI制覇初代ダイナカール
    その他いろいろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:41:48

    二回も重賞で失格歴があるニシノライデンとかいう皇帝世代の屈指のやべーやつ
    重賞4勝、関西の秘密兵器として活躍しG1でも好走し、1番人気にもなったことがある実力派ではあるが斜行と気性がひどすぎた

    クソデカシャドーロールがトレードマークで人気があったとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:01:02

    >>31

    未だに手探りで何が正解か?を探りつつ正解を引き当ててるのにバグ(ナリブやプボ)を除いて配合してるけど「う~ん。でもバグあるしなぁ」がノイズになってるし。

    しかも最近は国内でも血統の単一化が進んでウマで言う三女神(三大始祖)が死語になりつつあるぐらい血が濃くなりすぎるのを防ぐ為にクワイトファインの血統を入れる計画まであるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:03:31

    プボ→プイ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:09:59

    クワイトファイン「モンニモンニ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています