よしっ ゼロワンを視聴してやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:05:01

    その結果…ハッキリ言って今まで見てきた作品の中でもワースト一位を狙える力を持ってることが分かった

    ねーっ なんなのこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:05:43

    お前は面とアクションと映画がある…それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:05:46

    タケシのパラダイスやん...

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:06:07

    ハッキリ言ってそいつ令和世代の中じゃまだマシだから
    お前死ぬよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:06:20

    ワースト一位を"狙える"のがすごいよねパパ
    ライダーはワースト争い候補だらけなんだ期待が膨らむんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:06:32

    そ…そんなにひどいもん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:06:32

    そ、そんなはずないであります 中盤の5本勝負の猿展開を耐えればそこそこ面白くなると聞いたであります

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:06:56

    お前は映画が面白くてアクションが良くて主演の高橋ボーの演技が良い……
    ただそれだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:07:01

    >>5

    ウルトラや戦隊に比べてもやけに愚弄枠が多いからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:07:22

    最初のワンシーズンはワクワクしながら視聴してましたよ…最初はね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:07:43

    待てよその分映画の完成度はキレてるんだぜ
    Vシネとアウトサイダーズの話はするな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:07:50

    ククク…
    でも嫌いになれないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:07:55

    ゼロワンは1話で期待感を煽るだけ煽ってアレだから落差で余計に酷く感じるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:07:58

    はっきり言ってサウザー邪魔すぎ~
    ま、闇堕ちは面白かったからええやろ
    しゃあけどサウザーの話は要らないわ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:08:02

    >>7

    ハッキリ言ってその後は高橋文哉の闇堕ち演技迫真過ぎるくらいしか見所無いから

    お前死ぬよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:08:04

    >>6

    嘘かまことか令和ライダーで下から数えて5本の指に入る出来と評価する特オタもいる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:08:29

    ワシはYouTubeだろ公開の一話二話しか見てないからバランスはとれてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:08:42

    >>4

    …えっ


    うぅん…まあ…ええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:08:43

    >>6

    ターボは去れ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:08:47

    狙えるだけでワースト一位と断定できない事に>>1の意思薄弱を感じさせますね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:09:04

    映画が面白かったからまあええやろ
    本編?ククク…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:09:16

    最初はAIキャラに関する新たな見地を見せてくれると思ってたのになぁ
    お前は成長しないのか。最終話のイズもどきはやばすぎを超えたやばすぎなんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:09:21

    >>16

    まだ五作しかねえじゃねえかよ えーっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:09:43

    嘘か真か ゼロワンの評価は極端過ぎて測りきれないという識者もいる…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:09:52

    >>9

    戦隊はともかくウルトラはまあまあ愚弄枠が多いと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:09:52

    君に昭和ライダーの下の方を見せてあげたいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:10:06

    >>16

    上から数えて五指に入るってことやん

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:10:24

    >>20

    意思薄弱……?令和ライダーがどいつもこいつも強すぎると言うてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:10:33

    >>6

    去年に鉄血二期見たけど鉄血二期でさえ滅茶苦茶名作に見えるくらいには駄…作を超えた駄…作


    もはやこの世の奇跡だと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:10:51

    ライダーデザインと映画で許せるからなんでもいいですよ
    本編はククク…としか言えないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:10:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:03

    ワシは本編がゴミを越えたゴミであることを踏まえても終盤と本編後の1000%の扱いが好きなんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:24

    正直改心してからの天津は好きなのは俺なんだよね
    しゃあけど…それまでやらかしてきたことが蛆虫すぎるのとタイミングが遅いわっ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:29

    そんなはずないであります
    令和最高傑作と方々で言われていたであります

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:43

    ワシの中では令和だと1位っスね忌憚のない意見って奴っス
    まあ他の令和作品見るのやめただけなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:45

    >>4

    それはねーよ

    リバイスが最終回限定で超えるくらいじゃないスか

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:12:02

    マトモにAIと人間の共存について考える脚本にしてたらちょうど今のAIが問題になりつつある世を先見した作品と持て囃されたのになぁ…
    お前は成長しないのかライダーの脚本は常に瞬瞬必生なんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:12:17

    >>32

    ウム…映画のこれから仲良くなればいいとかも好きなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:12:17

    >>32

    えっ天津とかいううんこ好きなやつがこの世に存在してるんですか

    はっきり言ってそれ異常だから お前のキャラ観死んでるよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:12:20

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:12:29

    ゼロワンの愚弄スレっていつもよく伸びるなぁ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:12:33

    >>31

    セイバーは序盤がコロナで撮り直しになっちゃったからだと思われる

    あとギーツはベルトのシステムが完成度高すぎなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:13:26

    >>31

    🌱でのセイバーは剣士定型が擦られてるだけで愚弄枠ヤンケ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:13:48

    昭和ライダーまだ見たことないんスけど通年でストーリーラインがある平成以降とは少し違って概ねオムニバス形式って認識でいいんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:14:08

    >>31

    嘘つけっ

    ふたばだと問答無用で令和ライダーみんな愚弄枠やんけ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:14:19

    キャラが好きなことについて人格否定する猿が現れた…もっとも恐れていることが始まろうとしている

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:15:22

    面と先頭シーンは良いからバラエティとかで紹介される枠としては優秀だよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:15:33

    ぶっちゃけ一番の問題って、新しい時代の始まりっていう節目にお出ししてきた点なんじゃねえかと思ってんだ
    これが1号、クウガと一緒に並ぶ事になるんだよね。凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:15:50

    アズの設定は敵キャラとしては好きなんだぁ
    アークライダーになった奴に対して嫌がらせもいいところなんだよね凄くない

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:16:39

    >>46

    すいません

    まともな視聴者なら本編が龍継未満になった主原因を好きになるとかあり得ないんです

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:16:53

    >>49

    コイツ結局どうなったんスか?映画までしか見てないからわからないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:17:00

    >>48

    まあ文哉くんは令和一作目1号ライダーにふさわしいブレイクしたからええやろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:17:08

    >>31

    ファンの評価と売上は比例しないんだ。愚弄されてるのが売れてたり評価が高いのに売れてないケースはよくあるんだ。悔しいが仕方ないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:17:55

    改心前のウザさを余す所なく押し付けてくる桜木さんの演技力には驚きますね…マジでね
    早く売れて欲しいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:18:02

    嘘か真かコイツを『キャラに魅力のないカブト』と評する特ヲタもいる

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:18:15

    放送当時は猿治安猿倫理観すぎると思ってたのになぁ
    トダーが居ないだけでAI関連については現実が追いついてしまったのには人生の悲哀を感じますね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:18:59

    >>48

    1号、スカイライダー、BLACK、クウガ、W、そしてゼロワンだ

    ライダー史の節目を飾る名作としてお墨付きを得ている…

  • 58はいはいもええやろ24/02/10(土) 17:18:59
  • 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:19:13

    >>47

    待てよ、オモチャのギミックも優秀なんだぜ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:19:22

    >>52

    ゴーカイブルーと田中圭殺すドラマの演技怖くてビックリしたのん

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:20:00

    >>51

    映画で何故か滅にガンスルーされたあと

    Vシネマでザイア本社のCEOの手で荼毘に伏したよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:20:18

    放送時はリアライジングホッパーをいらないと思っていたのになあ
    お前は成長しないのか映画を見た後だと必要不可欠なフォームなんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:20:58

    本編はクソだが映画はどちらも傑作を超えた傑作
    Vシネに関してはおもしれーよだけど死ぬのはマジで嫌だったから嫌いですね…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:21:45

    作品のスレで天津を異常嫌悪するのは醜い!

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:21:50

    なんでやーっ
    何で映画がよかったのに本編は💩なんじゃあっ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:22:26

    >>54

    ウム……リアタイ当時1000%がアホほど嫌いだったけど役者さんの役作りと演技が見事すぎてもう売れてくれって思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:22:40

    映画が良い分よけいに本編のひどさが目立つんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:23:07

    >>56

    えっもうAIが仕事に対する喜びとやりがいを求めるようになったんですか

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:23:19

    やっぱり親を超える展開は最高だよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:23:20

    >>33

    だからこうして神の世話係にするんだろっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:23:44

    >>65

    本編がアレだったから汚名返上と映画に力を入れてくれたのかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:24:11

    >>66

    ウム、ワシもゼロワン組で1抜けするのは桜木さんだと思ってたんだなぁ…Pの演技見せたいから天津初登場早めた発言も割と納得だったし

    なにっ!井桁ちゃんと高橋くんがバカ売れしている…!

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:24:28

    >>69

    ウム…高速移動しながらの戦闘とかも格好良くていいんだなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:24:29

    >>68

    汚ねぇ人間は滅びろと言ってるんですよ本山先生

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:24:56

    >>65

    本編のテーマを扱いきれないと判断した結果、アクションに全振りしたんだ。満足か?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:25:15

    >>22

    それも一つの結論ってことならいいんだけど問題は前のエスと同じものと社長が特に考えなしに思ってそうなとこだと思ってんだ

    1話のマモルくんから気づくべきだったのになぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:25:16

    デザインとCGとアクションがゼロワンを支える…ある意味最強だ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:25:46

    上司「終わる」
    監督「わ…わかりました」
    上司「やっぱ終わらない」
    監督「わ…わかりました」
    上司「今度こそ終わる」
    監督「わ…わかりました」
    上司「やっぱ終わらない」
    監督「はうっ(脚本バースト)」

    コロナもあるけど上層部の思考が猿展開すぎるーよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:25:58

    >>68

    いいや仕事が奪われつつある中ザイア・スペックなしに人間は立ち向かわなきゃならない時代になっている

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:26:24

    しかし…人気投票は10位だったのです…

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:26:36

    >>74

    チェケラが悪いと思う反面…あの世界では悪意をラーニング回避するのは無理だと思う衝動に駆られる

    蛆虫多すぎるんだよえーっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:26:36

    嘘か真か一番ヤバイのは5番勝負を乗り越えた後の飛電製作所編だと言うリアタイ勢もいる

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:26:51

    猿空間送りになってるバルカンの役者の居場所を早く教えてくれよ。いやマジで心配なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:27:14

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:27:17

    ゼロワン終盤→セイバー序盤の流れがリアタイ勢を支える…ある意味最強だ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:27:34

    >>80

    これ以上の人気投票の話題は危険やセイバー愚弄に切り替えるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:28:13

    ゼロワンは脚本とかキャラ以前にヒューマギアの存在が一番のバグだったんじゃねえかと思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:28:15

    >>78

    ビルドでやらかしたのになんでまたやらかしてんだよあーーっ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:28:22

    >>81

    現実世界でも最新AIが割とヘイトまみれの発言したりするし結構そこら辺は難しいのだと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:28:52

    >>29

    モビルアーマ戦辺りまでの3クール分はほとんど満場一致面白いくて1クール分で急激にやらかした鉄血と最初の1クールしか面白い部分が無いゼロワンじゃ大きな違いがあるよねパパ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:28:54

    >>83

    youtubeの収益化が完了してすぐに失踪したのが不穏を超えた不穏

    事故や病気じゃなければいいですね本気(マジ)でね

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:29:26

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:29:43

    >>80

    つまり話も面白かったらもっと上を狙えたってことやん

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:30:36

    >>69

    おー今月でアマプラ配信が終了する名作やん

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:30:47

    愚弄しつつもなんだかんだ毎週楽しみに観ていたがaibo回の途中でテレビを消しそれっきりライダー自体から離れた それがボクです

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:30:48

    滅亡迅雷の活躍をもっと見たかったですね…ガチでね

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:30:54

    >>87

    まぁ思ったよりヒューマギアの人気が出すぎたのはバグだったと思われる

    なんか初期案とか見た感じ元々AI色々取り扱ってその中の一つがヒューマギアくらいの感覚だったっぽいんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:30:57

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:31:15

    >>62

    こうして見るとスマートなゼロワンも結構ガタイ良いし怒り肩も合わさって顔も結構怖い感じに見えるんスね…デザインってスゲぇなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:31:41

    >>80

    フゥン11位以下は駄 作を超えた駄 作ということか

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:31:59

    >>88

    もしかして東映って猿企業なんじゃないッスか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:32:43

    >>99

    嘘か誠か…ゼロワンのスーツは視覚効果モリモリだと言う学者もいる

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:33:01

    しょーもない理由で街一個滅ぼしたサウザーがクソみたいなノリで許されたみたいになってて唖然としたんだよね
    人死にも出てましたよね…? なんか…命軽くない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:33:35

    >>65

    本編で放り投げた問題を完全無視すれば良作が出来るんだ 満足か?

    逆に何とか触れようとすると賛否両論になる…滅亡迅雷やバルバルのように

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:33:47

    >>102

    ゼロワン…すげぇ

    めっちゃ神々しいし

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:33:50

    ヒャハハハハこいつの好きな作品ゼロワン以下やでっ

    >>100

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:34:20

    >>103

    すいません

    別に許されては居ないんです

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:34:41

    >>101

    スタッフはセクハラに長時間労働 演者には撮影2週間前に出演依頼したりする猿スケジュールが東映を支える…

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:34:43

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:34:45

    >>83

    youtubeだろで司法試験の勉強がどうたらみたいに言ってた気がするから勉強中だと考えられる

    しかし…心配なのです

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:36:18

    >>103

    別に許されてないけど使えるから出されてるみたいな感じなんで

    麻原尊師が土木で働くから執行猶予付きでシャバに出してもらってるみたいなもんだと思えば良いのん

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:36:23

    >>80

    ぶっちゃけ当時のゼロワンアンチは割とガチで傑作だったんだよね

    陰謀論垂れ流すわ自分の行為を正しいと正当化するわ結局のとこ自分の好きな作品が高順位じゃないの気に入らないのが透けてて面白かったのん

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:36:27

    >>80

    キャラ人気全ツッパじゃねえかと思ってんだ

    ビルドもいるしな(ヌッ)

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:36:58

    ムフッそのまま令和ライダー全制覇しようね

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:37:09

    >>103

    しょうもない理由で街一個滅ぼした1000%…

    軽いノリで亡とテロを起こした刃…

    テロリストを撲滅しようとするaimsをボコって滅を逃がした社長がゼロワンキャラテロリストランキングを支える…ある意味最強だ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:37:21

    爆笑動画を放てっ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:37:46

    >>113

    そもそもストーリーをそこまで気にしてないと思われるが……

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:37:52

    >>116

    クソみたいなサムネだな!

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:38:50

    >>118

    待てよ 一発ネタなのにタイトルに全部書いちゃうのも終わってるんだぜ

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:39:19

    アークドライバー筆頭にプレバンもおもちゃも売れまくってるから正義なんだ満足か?

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:39:33

    嘘か真かゼロワンはサブ脚本との連携ができていなかったからこんなことになったという学者もいる

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:03

    >>116

    もしかしてyoutubeショートの予言じゃないっスか

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:15

    >>116

    ちなみに社長のギャグは脚本家がテキトーに考えた物じゃなくて本物の芸人が面白くないように考えたギャグらしいよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:21

    >>119

    待てよ、タイトルで内容が分かっててもセリフとかの勢いがあるから動画だとまた変わるんだぜ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:22

    >>121

    おおっ!サブ脚本が滅と或人を和解させようとしている!

    しゃあっ本編和解ルート決定っ

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:29

    >>118

    >>119

    待てよギャグはまだまだあるんだぜ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:38

    >>120

    やっぱりクソっスね資本主義は

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:41:25

    この時期のゲンム、髭、1000%あたりの犯罪者が仲間になってクソみたいなギャグさせるノリなんなんスかね 普通に倫理観おかしいと思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:41:41

    >>112

    映画に投票しようとしたニワカが間違って本編に投票してしまったやら東映がNHKに依頼して10位に捩じ込んだ不正投票とか色々言われてたよねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:13

    >>126

    いっそ見てみたいと思わなくもないのは俺なんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:19

    >>128

    後年になるほどヘイト管理が酷くなっているのには悲哀を感じますね…

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:27

    >>116

    バイブのやつだけちょっと再生数伸びてるのがリアルを超えたリアル

    やっぱりパッと見でエロを期待する動画は伸びるよねパパ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:32

    >>128

    しかし…髭の役者は味方滑りしてから子供が通う幼稚園の人気者になったのです

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:38

    >>28

    勘違いしないでいただきたい


    令和ライダーはゼロワンしか見てないしライダーで全話見たのはアギトだけなんだよね


    令和ライダーの中じゃどれくらいの立ち位置か知らないが自分が見てきたあらゆる映像作品の中でもトップクラスで酷かったことは確かだ


    とりあえずキャラの印象は…


    或人→クソゴミ オムニ社とオムラの悪いとこを合体させた狂人 


    不破→印象少ない 無能なのは確かだ


    唯阿→あーっ なにがしたいかわからねーよ マイナスイメージしかないーよ 自分の事は棚に上げてなんで無駄に偉そうなんだてめぇは


    迅&滅→なんで親子関係が強調されてるの?そんなキャラじゃないですよね


    天津→消えろクソゴミ ヒューマギアをなんとかしたほうがいいのは同意するが消えろクソゴミ


    イズ→変わりなんていくらでもいるからなんでもいいですよ


    アイちゃん→なんやこいつ 


    チェケラ→あへあへあへあへ…


    アーク→どうでもいいですよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:54

    >>128

    万丈あたりは髭に彼女殺されたこと忘れているのだと思われる

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:55

    ヒューマギア=ゴミ
    こいつらが関わるとどのキャラも頭がおかしくなるんや

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:43:20

    >>134

    ライダーにわかヤンケシバクヤンケ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:43:25

    >>121

    滅を庇った或人のシーン書いたのがサブ脚本家だと知ったときは驚きましたねえぇ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:43:40

    >>134

    特撮カテに帰れ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:43:45

    >>134

    お言葉ですがアギトもそこまで良くないですよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:44:37

    >>134

    アギトは>>80のランキングでゼロワンに負けてるんだ満足か?

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:44:52

    >>133

    >>135

    髭は変なガスで頭がおかしくなってたから仕方ない本当に仕方ない

    しかもまともに戻ってからもマッドローグ時代のやらかしを全部覚えてるんだよね酷くない?

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:44:58

    >>128

    ギャグ展開に関してはメイン客層の子供たちに味方滑りを了解させるための有効な手段なんだ…だから…すまない

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:13

    >>134

    ムフフ…アギトは仮面ライダーで1番好きだから完走者がいて嬉しいのん

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:32

    >>121

    嘘か誠か

    サブ脚本家が言わせたつまらない人生発言をメイン脚本家がフォローしたという学者もいる

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:47

    まあ平成二期以降なんてこんなもんやろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:53

    平成は割とどんなのでもいい思い出として割と美化されて語られるのに令和作品はどれもいい思い出としてすらもされないのに悲哀を感じますね

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:46:07

    >>134

    アギトなんてゼロワンに人気負けたゴミやんケ。しばくやんケ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:46:14

    >>143

    髭のシャツネタはおっさん視聴者が切れ散らかしてた反面ガキッにバカ受けしてたってネタじゃなかったんですか

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:46:31

    >>147

    ぶっちゃけもう20年以上前の事だしOQで平成丸ごと全部禊やったのはでかいんじゃねえかと思わなくもないんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:46:48

    >>147

    令和作品見て育ったガキっがまだ居ないからかもしれないね

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:14

    まあ細かいことは気にしないで ストーリーが猿でもキャラとライダーが人気なら人気作になれますから そこのランキングのファイズカブトのように
    でもゼロワンってライダーデザインはともかくそんなに魅力的なキャラいたかな いやゲストには結構いるけど… あれ?クソキャラしかいなくないか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:37

    セイバーはすごく面白いから完走してほしいのん…

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:38

    ゼロワンを愚弄するって事は人気投票で負けた作品達は皆それ未満のゴミって事やん

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:52

    どうして天津と刃に迷惑をかけられ続けて家族との記憶まで消された不破さんが死んでこいつらがのうのうと生きてるの?

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:59

    はいゼロワンのストーリーはゲロカスウンチですよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:48:02

    >>152

    そんなに覚えてないけど不破が毎週トレンドに入ってたくらいしか記憶に無いスね

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:48:22

    >>152

    待てよ雰囲気いいキャラは結構いるんだぜ雰囲気いいだけならね

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:48:30

    嘘つけっセイバーもつまんねーよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:48:40

    やたら人気投票の話が出てくるけどね
    愚弄に対する回答が毎回毎回それしかないと流石に中身のない奴が云々って言いたくなるの
    おらっストーリーの長所も教えろよっ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:49:07

    >>160

    無い…

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:49:15

    >>160

    ないよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:49:25

    >>147

    悪いねえ…私はアギトが1番好きだけど木野さんが死んでからの新ヒロイン投入はちょっと疑問に感じるんだよ

    まっ沢木哲也の言葉を筆頭に良い要素もたくさんあったから嫌いじゃないんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:49:25

    >>160

    おっ 反応があった

    やっぱり何が何でも現実を受け入れたくないんやな

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:49:25

    >>160

    狂人しかいないからおんねこみたいな楽しみ方が出来る…

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:07

    >>160

    1話…

    アークワン…

    劇場版…

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:09

    >>160

    無理です

    人気投票もデザインCGアクションだけでライト層の票を500億稼いだと思ってますから

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:23

    終盤の滅がなんであんなにキレてたのか教えてくれよ
    迅が墓から蘇る!ができるから闇堕ち社長に殺されてもそこまでキレなくていいはずなんだ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:31

    令和の中で主題歌が一番キレてるぜ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:34

    >>160

    悪いねぇ 俺はゼロワンの”デザイン”と”アクション”が好きなだけなんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:47

    逆にマネモブが好きな令和ライダーを教えてくれよ
    ワシめっちゃセイバーとギーツとガッチャードやし

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:51

    >>160

    ひょっとしてゼロワンにすら人気投票で負けた作品のファンなタイプ?

    お前の作品はゼロワンより劣る存在なんだ悔しいけど仕方ないんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:55

    ちなみに平成もリアタイは龍騎ファイズブレイド辺りは愚弄の嵐だったらしいよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:50:56

    >>160

    もしかして好きな作品が人気投票で負けてたタイプ?

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:17

    >>167

    ストーリーの加点0どころかマイナスなのにあんな人気なのは逆に凄いんじゃないッスか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:25

    >>169

    ゼロワンゼロワンゼロワン(主題歌書き文字)

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:27

    >>160

    ゼロワンのストーリーの盛り上がりポイントとして最終盤のアークワン編を挙げる声も多いけどね

    わしはこの30話の『やっぱり俺が社長で仮面ライダー』が1番おもろいと思ってるのん

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:36

    劇場版が評価されてるのもでんでん現象ってヤツなんじゃねえかって思ってんだ
    普通の人間ならゼロワンに金と時間を出すわけないでしょう

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:00

    >>149

    ガチだよ

    あれのおかげで髭はガキッにも大人気になったんだ 満足か?

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:08

    >>175

    キャラクターもほぼ0点なんだ

    人気 どこから!?

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:14

    >>153

    セイバーは確かに好きな反面…人を選ぶのも事実という気持ちに駆られる!

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:15

    >>152

    高橋ゆうや作品の定石だ……正直キャラとしては人格的に問題のあるキャラばっかりだったりする……

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:26

    >>177

    あそこから挽回すると思ってたのになあ

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:28

    >>178

    ギャハハこいつ妄想に逃げててめっちゃおもろいでぇ!

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:31

    >>173

    うーんブレイドの序盤中盤は見にくいを超えた見にくいだから仕方ない本当に仕方ない

    ワシもあっここオンドゥルで見た場所や!で食い繋いでいたんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:42

    ゼロワンは確かにストーリーは猿だけどね
    逆に言えばストーリーが猿なだけで他の要素はトップクラスなんだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:44

    >>171

    ゼロワン…ギーツ…

    ガッチャードも今見てて面白いっすね

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:53:40

    滅のラーニングで環境に食いつくのは嫌いじゃないっスね
    サウザーとランペイジバルカンと戦う時も周りに味方がいる状況で立ち回って
    タイマンだと自力負けしてるのは良いパワーバランスに感じるんだぁ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:30

    嘘か真か知らないがチェケラさえいなければストーリーがマイナスではなく100点満点中10点くらいにまで回復するという視聴者もいる

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:33

    スミス准将 1週間のスパンも無しにいきなり後追いで制覇したお前には10週間ずっと主役が負け続けるお仕事5番勝負のクソさはわかるまい

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:47

    >>186

    ウム…だからこそストーリーの出来が良くなかったのが惜しいんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:49

    ガキッはストーリーもキャラもそんな興味無いんだよね
    龍騎で大人気だったのが王蛇だったあたり強くてかっこよけりゃそれでいいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:55

    次回予告を改めて纏めて見ると毎回似たようなことしか言ってないんだよねひどくない?

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:59

    井桁弘恵さんが聖人だから東映とバンダイとの関係が悪化してないだけで普通なら縁切りもののやらかしをしていると思われるが…

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:02

    「あの作品より人気だ!俺も嬉しいぜ!」じゃなくて「へーあの作品ゼロワンより下なんだ…」ってある意味ゼロワンめちゃくちゃ愚弄してる気がしてならないのは俺なんだよね
    ○○以下なことを愚弄するならその○○もクソでなきゃ愚弄にならないでしょう

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:37

    >>192

    すいません主人公が定期的に地面に転がるのでその強さもそこまで期待できないんです

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:38

    ゼロツーは汚れててもワシの中では女神なんや

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:43

    >>194

    なんかのインタビューがマジで悲惨だったのん…

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:44

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:55

    ぶっちゃけ人気投票持ち出すの対立煽りな気がするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています