子供の頃に教えておいて欲しかったこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:10:24

    口呼吸してるとアデノイド顔貌になるよ
    上の歯と下の歯を接触させるのは食事をしている時と喋っている時だけ
    噛み締めがすぎるとエラが発達するよ

    教えておいて欲しかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:09

    美容の大事さ
    社会人になっても3年経つまで身だしなみに興味すら持たなかったのやばいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:27

    知ったとして子供の頃に意識できるか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:34

    俺は悪くなかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:12:14

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:12:55

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:13:01

    奨学金(貸与型)はただの借金
    例えば親が返すから名義だけだよと言っても自分の名前で借りるから覚悟しておくこと

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:18:14

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:20:18

    子供の頃に太ってると生理早目に来る
    そこから身長伸びにくくなるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:22:18

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:23:28

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:01

    左右
    箸の持ち方
    顔は毎朝洗うこと
    風呂は毎日入ること

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:01

    歯磨きをしっかりしろ虫歯で歯が茶色くなったら戻らない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:15

    >>9

    小デブキッズだったから小3で生理来て身長止まったわ……

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:48:13

    そもそも男女共に成長期に太ってると身長伸びにくいんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:48:26

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:08

    友情は思ってるほど長続きしないことかな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:58

    ルールはそんなに守らなくていい

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:56:20

    自分で思ってるよりも顔可愛いよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:58:28

    進学先の選び方で将来の収入が変わること

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:00:23

    よほどのことがない限り、大人になると歯科矯正は自費診療になること
    日焼け止めを塗ることの重要さ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:01:14

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:32

    投資や税金について

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:43

    地球は平ら

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:55

    俺がADHDだってこと
    弟が軽度の学習障害だって小学生の時点で分かってたんだぜ?
    俺も片づけと忘れ物でずっと注意されてたんだぞ
    親が一番見てたし薄々気づいてたんじゃないのか?
    それとも自分の子供が二人そろってなんて考えなかったのか?
    診断くらい受けさせてくれよ
    しかるべき教育機関に行かせてくれよ
    知らないで就職して、失敗して、もう嫌になってきてるんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:22

    マネーリテラシー全般
    家族だろうとお金の貸し借りはダメって教えてくれてたら手元に+140万はあったはずなんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:28:52

    >>18

    そうかもしれんがそんなこと教えられても困る

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:31:43

    人と違ってもいいけど、人と違うとそれなりに苦労する事
    そして小中学生なんてのは「ちょっと変なやつ」を見たら攻撃するような生き物だって事

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:55:51

    個性は結局、社交が上手で愛想のある素敵な人だけが持てる特権てこと
    社交下手で要領の悪い人間には個性なんて素敵なものはない。
    空気が読めない、気持ちの悪い人でしかない
    だからなるべく常識を身につけて、なじむ努力をするべきだってこと

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:01:36

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:03:49

    「借金はするな」は間違い

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:04:21

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:02:40

    お前の家族兄弟皆虫歯因子ないから歯磨きの習慣つかないだろうがお前だけは虫歯因子持ちだから歯磨かないと死ぬぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:03:28

    積み立て投資は早く始めれば有利だと言う事

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:05:51
  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:06:34

    勉強の大切さ
    こんな知識大人になって必要無いだろwwwって思ってたけど知識は必要だしやることに意味があった
    勉強をやってない奴に与えられる選択肢は非常に少ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:08:23

    歯並び

    歯列矯正のこと調べてるけどわっっっかんねぇんだよ!!それと高ぇんだよ!!保険適用しろバカ!!

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:09:33

    愛嬌でカバー出来る範囲の広さ
    これがあるかないかで生きやすさのレベルが違う
    逆に不愛想やコミュ障は自分を想像以上に不利にする

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:56:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:19:48

    >>18

    友達減るの怖くて必要以上に媚び媚びしてたけど、その体力気力をもっと他のことにさくべきだったかなと思う

    学生時代の友人なんて、今ほとんど連絡取ってないもん…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:22:18

    クラスや学校など今いるコミュニティが全世界ではないので疎外されてもそこまで気に病む必要はないということ。なんなら違うクラスに行ってみるだけでいろいろ状況が変わること

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:22:27

    体力の大事さ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:23:13

    口呼吸だなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:25:06

    友達は裏切るしそんなに役に立たないからあんまり信用しなくていい、少なくとも依存する必要はないこと。そして自分が自分が勉強したことや努力したことは何かしら役に立つのでそっちにリソースを割いた方がいいこと

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:31:49

    失敗は大人がカバーしてくれる子供のうちにしておいた方がいいこと。大人になってからだと全部自己責任だから取り返しのつかない事になりかねない

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:32:49

    親が歯科医院に通わせまくったことを感謝しろ。
    10年の矯正期間と夜も眠れない痛みは無駄じゃなかった。

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:34:24

    弱視について

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:36:13

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:37:14

    >>8

    幼稚園の頃から噛むと赤くなる錠剤とかチョコとかを使って繰り返して教えられてきた筈だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:38:09

    何事も主体的に動くこと、受け身のままじゃ運はつかめない

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:41:00

    学習意欲を持たないと「子供頃教えて欲しかった……」言い訳する大人になる事

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:43:53

    障害があることは自覚したほうがいいけど、それをコンプレックスに感じたり気に病む必要はないということ。下手に普通の人を目指そうとしても生きづらくなるだけなので適切な支援は受けるべきだということ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:45:22

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:46:52

    >>18

    それは人による

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:47:05

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:48:04

    障害は早くから分かってた方がいい、そうじゃないと>>26みたいに適切な支援を受けられれなくて苦労する。あと障害があっても周囲や医療機関のサポートがあれば普通に社会生活を送ってる人も少なくない事

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:48:37

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:49:08

    部活引退したら食べる量減らすのと、軽い運動続けろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:49:30

    わがままはよくないが周囲の顔色を窺ってばかりでも損すること

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:51:32

    ニキビには皮膚科に行くこと
    痕が…

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:52:39

    コンドームは未成年でも普通に買えること。性行為のリスクを知ったうえで避妊はちゃんとやっておくべきだということ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:52:47

    >>53

    それで自虐なんてしちまった日には、自分のことだけじゃなくて不特定多数を同時に馬鹿にすることになるものな

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:58:49

    麺を食べ終わったラーメンのスープを飲んでいたら「喉が渇くから飲むな」という訳の分からない理由で止められていたな
    普通に「お塩の取りすぎで将来病気になるよ!」とか言ってくれよオカン(現在親子そろって高血圧)

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:02:14

    逃げても良いが、逃げ癖をつけてはならない
    逃げ癖は人を人生の袋小路に追い込む

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:05:39

    一番和を乱してるのは噓つき

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:06:33

    どれだけ頑張っても運が無いだけですべて失敗するからあまり気負うな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:08:38

    大人でも無理なのは承知の上で

    身の程を知り足るを知れ
    無闇な高望みは不幸を呼ぶ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:09:08

    部活とサークルは入れ、嫌々でもどっか入れ
    大人になるとマジで友達できないぞ

    クラスや講義で友達いなくても平気なのはお前には親がいるからだ、親いなくなるとガチでボッチになるぞ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:14:05

    >>69

    値踏みと損切がある以上血がつながってても捨てられるか生贄になるからな……

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:40:47

    >>64

    多分浸透圧で云々を微妙に間違えて覚えてたんだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:43:55

    まともな人間は酷い仕打ちはしないもんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:46:04

    髪の毛の広がりや寝癖はヘアクリームや寝癖用ウォーターで何とかなること
    必死に水をつけて直そうとしてたのが馬鹿みたい

    文化祭だから早起きしてシャワーしても
    「いつも髪の毛ボサボサだから違いわかんない(笑)」
    って言われたの忘れられない

    残ってる写真を見たら実際そうだった
    泣きそうになりながら毎日鏡見てたの無駄過ぎる

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:52:03

    金が無くなると犯罪まがいの行為でも誰もが気軽にやるし泣き寝入りになるから最低限稼げるようにはしておくんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:11:59

    >>17

    口が臭いって普通に胃腸の調子が悪かったから息が臭かっただけじゃないかな

    口の中の菌は腸内環境をモロに反映しているから胃腸の調子が悪くなって悪玉菌が増えると口臭まで臭くなるんだよ

    歯磨きは根本療法ではなく対症療法だし歯磨きしていれば問題ないって事でもないしね

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:49:25

    >>1

    舌の正しい位置とかね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:50:53

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:52:44

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:55:27

    勃起した男性器を無理やり曲げると海綿体が傷つく事

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:03:52

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:26:44

    大人だからと無条件に尊敬するな
    中身子供のまま歳だけとった奴は思ったより多いぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:52:44

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:00:58

    医療系のあれこれは研究が進んでとかあるので子供の頃教えといてとか言われても無理なものも多くね…
    あにまん民平均20~30代としてその子供の頃なんかやっとネットが普及しはじめた頃だろ…?

    毛色は違うが祖父が亡くなった後に家の面白エピソードとか聞いて本人に聞きたかったからもう少し早く教えてほしかったな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:06:44

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:31:40

    親戚のことだな···
    関係が悪化してたとかでもないんだから、親戚にどういう人がいるかとかちゃんと教えといて欲しかった
    少し前に親戚に会ったけど、誰が誰だか全く分からんかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:33:00

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:33:30

    自分が正しくないことをしてると知ってても周りの輪を乱すな
    誰が傷つこうがノリやネタにすれば許される

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:35:17

    明らかにおかしい偏見や考え方持ってるやつからは距離を取れ
    お前如きが人を救えると思うな

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:38:28

    金貸しても戻ってくるとは思わない方がいい。ただ自分が借りたらそう思われないようにするためにちゃんと返した方がいい

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:40:24

    マナーは身につけた方がいいけど普通を目指す必要はないこと。みんなが求める普通は普通じゃないこと

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:41:49

    プライベートの人間関係では嫌い、合わないと感じる奴はさっさと切れ。精神的にそっちの方が楽

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:46:16

    自分に有益な情報は自分で調べなきゃ出てこないし困ってるからと教えてくれる人は少ない
    鬱で職を失って無収入になった時に市民税や保険料の支払いがめちゃくちゃキツくてもう首が回らなくなりかけてダメもとで生活保護でも申請に行こうって役所行ったら税金や保険料完全免除してくれる制度や支援制度があると言われた
    調べなかった俺が馬鹿なんだけどじゃあこの一年生活切り崩して払ってたお金は…ってなった
    支払いのハガキが来るたび絶望してたけどそのハガキにはそんな制度の事一文字も書いてなかったよ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:48:19

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:52:25

    自分がどんなものが好きであろうと周囲に同じような趣味の人がいなくても自分の好きは否定しなくていいこと。ネットの世界に行けば同じ趣味や好きなものを持つ人と出会えるし、仮面ライダー見てる女もプリキュア見てる男も普通にいるから

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:53:21

    高校の実績に執着しても何の役にも立たんぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:56:59

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:58:01

    ここに書いても説得力ないけど陰口なんて性格悪いやつが悪意を持って言ってることだから気にするだけ無駄。直接言ってくるやつの方がマシ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:00:31

    算数の宿題は今日やった授業の前半ページ読めば解ける
    教科書やノート見返しながらやるのはズルじゃない

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:02:30

    >>97

    追記:でも悪口言われる時は相応のことやらかしてるパターンが多いので自分でもまずいなと思ったことは直した方がいい。ただの罵詈雑言は聞くだけ無駄

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:06:23

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:07:35

    テーブルマナー

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:08:18

    やれやれ系はただの隠キャ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:14:41

    一通りのマナーを学んでおくことも当然大事
    それはそれとして、相手の事情も鑑みず人様のマナー違反をネチネチと指摘するのは、時として非常に下品な行動になりうるということも知っておくべき

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:15:40

    字が汚いと恥ずかしいということ
    当時の自分だと教えてもどうせ無視するだろうけど習字を習うことを勧めたい

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:25:23

    今お前が学校で禁止されてるお化粧な、社会人になったらほぼ強制だから。
    学校の先生や親の言うことを真に受けて「お化粧はやらないに越したことはないんだ。その方が世間からは真面目な人に見られるんだ」って考えたりしないで、今のうちに近い将来の手のひらクルーに備えとけ。

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:31:08

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:35:58

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:37:51

    >>106

    そうなんだよ


    校則をあからさまにやぶってる奴は、まあ先生達に目をつけられる

    さりとて校則をバカ正直に遵守している奴は周囲から変わった奴扱いされ、先生からも特に好感は得られない

    先生のカンに触らない程度に上手に器用に校則の網の目をかいくぐっている奴は、学校というコミュニティ内で一番成功しているし社会人になっても多分そう

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:38:35

    >>76

    これ系って正しいこと教えられたらできるのに教えられなかったとかじゃなくおかしいことになってたら親が医療機関に連れて行かなきゃならん事だからなあ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:41:00

    >>99

    悪口なんてたいてい「○○してそう」とか漠然としたイメージだけのもんが大半だぞ非があるなら公然と注意されてる

    そういうもんがないから陰口なんて叩く

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:42:16

    >>92

    公的扶助なんて中学生でも習うけどみんな忘れるもんな

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:44:51

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:46:36

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:46:54

    >>111

    歴史や地理の授業と同じく、遠い世界の絵空事だと思って聞いてたわ

    あと漠然と「単なる建前を教えてるだけなんだろうな」としか思ってなかった

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:49:47

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:50:02

    >>112>>114

    中学生なんて「お前らもお世話になる機会あるぞ」って言っても「そんな無能じゃねえ」とか「そんなことになったら死んだほうがマシ」とかマジで思ってるからなあ…

    まあ大人でも明らかにヤバイ貧困家庭の保護者に遠回しに公的扶助受けろよって言っても拒否されること多いし大人も大して変わらんが

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:50:38

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:51:00

    >>113

    全然わからん

    何が周回遅れになるんだ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:51:23

    大学は別に勉強ガチ勢とか意思がなくても入れるし入った方がいい

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:52:29

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:53:11

    >>120

    へー

    コンプレックスまみれだと苦労すんだな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:53:44

    >>104

    昔の自分と104に教えてやりたいこと


    毛筆の習字や書道の腕前はな、硬筆での字の上手さには正直そこまで関係がない

    段まで取ったくせに、硬筆の文字は依然として下手くそなまんまなのが俺なんだ

    硬筆の文字を綺麗に書きたいのなら、ペン字をガチで勉強したほうが効果的だと思うの

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:56:28

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:08

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:07:25

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:07:50

    公的扶助に関する講義講座は無職になったそのときとか、せめて社会人になる直前とかに聞きたいわな
    中学生のときの授業の内容なんて、ほとんどの人は覚えてないって

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:13:19

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:15:07

    学校の授業で教えるってマジで?
    今ってそんなにガッツリ公的扶助の事とか教えるん?
    俺が習ったのなんて名前ぐらいでどこに行けばどう言った支援を受けられるかなんてやらなかったぞ
    テストにも出ない雑談みたいなノリで流されてた

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:20:16

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:23:21

    >>129

    こういう思考だと結局どんな境遇に置かれても失敗することは教わっていたなあ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:25:26

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:27:34

    はよ寝ろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:30:03

    意外と人間関係で陰陽の分類は役に立たないこと。陽キャでも気が合う奴はいるし陰キャでも気が合わない奴はいる。自分が好きだと思った奴と仲良くするのが大事

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:31:07

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:32:54

    俺自身は特にないけど女子は基礎的なメイクぐらい教えてもいいのになとは思う
    普段はノーメイクだとしても冠婚葬祭だってあるし社会出たらメイクはマナー!とかいうんなら尚更

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:36:21

    友達は高確率で生活拠点が変わると疎遠になる。それでも残った奴は大事にした方がいい

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:42:04

    8割ぐらい仕事こなしていれば大丈夫社会でやっていけるよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:43:54

    嫌なものは嫌だと言った方がいいこと。言わないと伝わらん。それを承知した上でやってくる奴は無視していい

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:45:56

    友達はいた方がいいけど足引っ張ることもザラだし結婚や仕事で付き合い悪くなるとダメージくらうので依存しすぎるのは良くない

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:47:16

    嫌なことされたりいじめられたらどんどんチクれ、相手の言いなりになる必要はない

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:49:37

    お化粧は、あれよね。
    子供のころは、煙草や酒と同じく単なる嗜好品みたいなものだと思ってたんだよ。社交や気分転換においては有効な場合も多いけど、必須ではないっていう。
    実際この国においては、マナー扱いなんだよなあ…。

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:51:19

    美味しいものを食べることは人生を豊かにしてくれるので色々食べた方がいいこと。話の種にもしやすいし。でも、食い過ぎは太るので要注意

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:54:34

    「坊主はモテる」って呪いを掛けられた野球部の同輩たちは元気かのぉ…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:54:48

    自分が何かしてあげてもお返しは期待しない方がいいが誰かが自分に何かしてくれたらお返しはした方がいい。そういう人は自分にとってメリットをもたらしてくれる人だから大事にするべき

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:21:37

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:45:45

    >>131

    精一杯のやんちゃ表現がこれって微笑ましいな

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:46:55

    >>140

    チクりだのなんだのって悪口は日常的にやましい事してる奴しか言わないからねえ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:49:57

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:02:11

    乳歯を早く抜いた方が良い。永久歯が歯茎から出ちゃって歯並びが少し変になっちゃった…

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:14:06

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:18:42

    >>150

    歯は矯正しても長年生えてた位置に戻ろうとするんで骨格的に無理があったりするワケじゃない限り意味はデカいな。

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:40:33

    >>148

    もっと最悪なのは「好意の裏返しだ」「嫌よ嫌よは好きのうちだろうからお前も少しは歩み寄れ」ってアドバイスするタイプ

    嫌よ嫌よはマジで嫌だよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:03:16

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:05:59

    >>6

    化粧をするのは悪いことだって風に教わってた

    化粧が必要な時も普通にあるならお化粧の仕方教えてほしかった…

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:13:58

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:18:42

    化粧はアレやな…上司世代のめちゃくちゃ校則が厳しい地元卒の人達はやり方知らないせいで場末のママか今でいうイモトアヤコとかスッピンばっか、
    男はマルコメくん見たいな奴ばっかで取引先や出向組をギョッとさせたもんだと上司が懐かしんでたのを思い出すな。

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:24:37

    靴のサイズは合ってないと纏足したみたいになった妹やデカ過ぎて擦れるからタコや擦り切れまみれになって部活の顧問が顔真っ赤にして指摘してくれるまで歩くって行為が嫌いだったワシが通るゾ。

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:09:05

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:10:22

    メイクとか最低限の身だしなみの整え方
    真面目にいますごく悩んでるから

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:14:16

    >>159

    ポニーテール以外の髪型は家族化友人にしかやってもらってなかったし教えてもらってなかったから教えて欲しかった

    ついでにおしゃれとまではいかずとも自分に合った服の選び方

    ずっと同じような格好してたよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:43:09

    >>148

    コレはガチである

    ただやり過ぎるとお互い死んでしまうので、やはり加減は必要

    まぁ基本的にすぐに死んでしまうタイプって足が出るから本能的に狙われないってのはあるかも

    丈夫じゃないとサンドバックになれないし

    あと仮にサンドバックが殴り返して来たりなんかしたら大抵のボクサーは死ぬ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:12:40

    人付き合いというのは馬鹿にできない事
    昔からそういうの苦手で自分がしっかりしていれば一人でも生きていけると思い込んで積極的に関わろうとしなかった
    でも前の会社の社風が全く合わなくて金銭面でも仕事内容でもすごい悩んでた時に唯一仲良くしてくれた先輩が会社立ち上げに誘ってくれて給料が倍以上になったし仕事も楽しくなった
    やっぱり人である以上他人との関わりって大事なんだと思った

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:55:46

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:02:28

    メイクと確定申告

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています