名犬

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:28

    クーデターも一瞬で鎮圧

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:13:55

    何人か生きて確保できれば良いかと言わんばかりの乱暴な鎮圧

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:15:27

    ケルベロスハウンドっていうマイナーチェンジ機は出てるけど後継機が出る気配がないとんでもねぇ名機

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:16:02

    コロニー内でバクゥかよって思ったけど体高は低いし四つ足で小回り効くしで案外ありなのか?
    戦車の発展系として考えたら完成度高すぎない?こいつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:16:11

    こいつだけずーーーっと現役やな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:16:30

    ヘッ、旧式の老犬が!

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:17:32

    後継量産型の原型になりそうなガイアが盗まれた上に敵対してても戦果微妙だから後継機作る旨み感じなかったんやろなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:20:31

    ていうか種死の戦場ほぼ海岸とかその辺じゃなかったっけ?
    あと可変機構突っ込むくらいならそのままでいいだろうし………バクゥハウンド+ケルベロスウィザードもあるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:22:02

    量産機レベルでも大気圏内の飛行が余裕なほどMSの性能インフレしたからもう犬の利点がね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:30:28

    🐶「えいっ」コロンッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:31:32

    >>9

    ブルデュエル「えっ!?」

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:31:56

    高度化したMS戦闘には流石についていけなさそうだけど逆にいうとMS以外の相手にはコレで十分なんだよな
    汎用性安定性が高く小回りも効く特殊車両的な扱いになってそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:32:22

    連合のトラウマだからか結構量産されたワイルドダガー

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:33:40

    >>13

    この設定連合のウキウキ具合が分かるから好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:34:05

    ウィザードシステムに対応したバクゥハウンドにアップグレードとかしてるから引退は当分ない

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:34:58

    PS系統の特殊装甲無しなら、遠距離火力はいまだ現役な上にビーム牙?もあるし
    不整地走破性高いから戦場を選べばまだまだ現役だろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:36:01

    鎮圧のアレは旧式の地上戦用MSってことでクーデター派に見向きもされずに浮いてたMSを砂漠の虎が活用したのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:37:26

    ジェットストライカーが跋扈してる戦場だと辛いかもだが航空戦出来るMSは他にいるから空は空で抑えて貰えれば依然として脅威だろうからなーバクゥ
    よく言われる戦車や航空機があればMSって…?論に対する反則めいた横紙破りみたいなMSだからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:37:54

    ラゴゥを見かけないのは費用対効果が薄かったのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:38:46

    SEEDのMAとこいつはロボットアニメのタブーに若干触れてる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:38:57

    飛行特化ウィザードとかあったら空も行けるか…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:39:05

    >>9

    連合くんがガイアコピー嬉々として作り上げてる辺り地上、砂漠での脅威度はいまだ据え置き

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:51

    ザウートくんの立場をすべて持っていったわんこ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:57

    >>17

    宇宙用MSはファウンデーションと合流!全機発進!→防衛スカスカなんで地上用MSで制圧しますね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:41:50

    スパロボサルファだと記憶に残る程の序盤の強敵
    地底適応の強さで結構攻撃を避けられる

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:41:58

    >>23

    役割が違うから...

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:17

    >>18

    MS作る技術で戦車作れば強くね?→傑作機完成

    人型機に砲塔の旋回速度と可動域で上回られたりはあるけど映画でも3~4世代前のコイツが全然現役でビビる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:30

    >>23

    車長「ザウートなど落としてみせい!」

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:34

    >>23

    基地や艦影の防衛ならざうーとくん系列の方が優秀だろうから

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:43:20

    >>7

    ワイルドダガー君の脅威を知らんのか!?

    70機も造られた上、旅団編成で運用してくるから砂漠圏での勢力図が塗り替えられたのだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:43:48

    >>23

    「なんでザウートなんかを寄越すかなぁ…」

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:44:03

    こいつアリだと人型の必要なくね…?の極致だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:44:18

    非戦闘時は和むことだってできる!

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:30

    >>33

    かわいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:48

    SDガンダムフルカラー劇場でのバクゥの犬っぷり好き
    ブルデュエルちゃんが怖がるけど仲良くなるのも好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:46:52

    >>31

    こ、高速戦闘が予想されてるのに鈍重で空も飛べないうえに戦艦の主砲以下の射程しかない兵器渡されて愚痴っただけだから…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:48:13

    >>30

    水戦のフォビドゥンといい砂漠のワイルドダガーといい中々良い感じの局地戦向け名機作るな連合…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:49:01

    履帯モードと四足歩行使い分けられるから対応環境広いのが偉い

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:59

    >>30

    ねぇ、量産された機体同士、かけあわせてみない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:53:15

    >>31

    ザウートもガズウートもなんでこんなディスられるんや…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:56:19

    ザウート君はな…あの子ロールアウト時点で技術的に旧式機って烙印押されてしもうとるんよ
    正面火力はものすごいから最初期こそ連合でもこいつが一番の脅威や!と見なされてたんだけど蓋を開けたらバクゥの機動力が凄まじすぎて相対的にザウートならまだマシってなってしまったしで

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:58:13

    拠点防衛とか母艦の護衛ってなったらザウートの方がいいんだけど基本的にMSって機動戦してなんぼだからバクゥの方が活かせる局面多いんだよな……

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:59:02

    核エンジンとPS装甲とビームシールドと大量のビーム砲を積んだ新時代のバクゥください
    あと火力と大きさデストロイサイズの大型犬もください

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:03:42

    >>43

    えっデストロイサイズのバクゥが体格比バクゥと同等のスピードでドリフト走行を!?

    地上が更地になりそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:04:08

    >>33

    SDガンダムフルカラー劇場でデュエルのペット犬として飼われてたの思い出したわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:10

    タンクと違って足一本くらいの破損なら戦闘継続できるしミサイルにレールガン、隊長機ならビームも載せれるし空中戦できない以外に致命的な弱点が思いつかない地上戦機体

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:11:48

    >>31

    砂漠の虎は高速戦闘を得意としているのに鈍重な機体を配備されたらそら愚痴るわなってだけだからそれ……

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:34

    >>43

    デストロイの被り物の仕様変更して、足回りも弄ればリフレクター展開しながら地上を走りながらビームばら撒きする高速戦車の完成だな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:35

    >>44

    それはもうバイク乗りたちの夢なんよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:16:59

    スターゲイザーで若干トラウマになったのは俺だけじゃないはず

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:34

    >>3

    一応ガイアが後継機と言えなくもないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:44:31

    クーデター側がザク使ってたけど重力下でバクゥ相手に勝てるかというと…

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:51:15

    こいつがMAでなくMS扱いなのがよくわかんね…

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:54:16

    >>53

    勿論MS

    MAが連合のメビウスとか戦車とかの延長線上の存在って感じでザフトに存在しない

    上半身だけMSがのっかった奴もベースがMAならMAだ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:57:00

    四脚量産機でこれを超えるやつCEで出るんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:32:59

    >>39

    なんでこいつらカビ生えてるの?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:34:55

    >>22

    しかもワイルドダガーを量産するってことはガイアのデータを持ってることになるから自分からファントムペインとの繋がりを暴露してる…!

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:58:02

    キラ&シン以外のエースパイロット以外でデストロイの懐に潜りこんだ唯一の量産型MSなのだ
    適正の高いステラじゃなかったら殴り飛ばせず多分コックピット裂いてた

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:07:57

    ちょっと性能に不安があればすぐ新型に変わるガンダム世界で改修のみでOKってよほど完成されてるってことよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:16:35

    種世界何気に人型の陸戦性能を信用してないよな
    地上で出てくる機体は基本宇宙用で地上でも一応使える程度
    そして地上機は出来る限り飛行させる、(最低でもホバーやジャンプ機動で)なるべく脚を使わせないほど活躍する

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:20:51

    >>60

    陸対空なら空が強いよねを順守してるとこあるよな

    無印時点でディンという空戦MSが配備済みだったりSFSとしてグゥルがあったりで

    さらに地上戦なら戦車でも陸戦MSに対抗可能なのもそこそこ描いてある(ストライクダガー配備の中盤までMS無いからだが)

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:31:54

    >>33

    遊びがいがありそうだなバクゥの可動フィギュア

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています