静虎の活法術

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:17:53

    外伝の『OTON』読んでるんだけどおとんの活法術って半身不随の山津さん治したり結構凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:20:41

    鬼龍が壊した分治してるから場数が違うんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:21:55

    三兄弟で最も活法が得意設定スからね
    まあ鬼龍は針が鷹兄は唯一伝承された塊蒐拳解除とか局所的な得意分野はあるんやけどなブヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:22:17

    左半身不随の木場も一ヶ月程度で闘えるようにしてるからかなりすげーよ
    おそらく北斗の拳のトキをイメージしていると思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:23:36

    二人とも医療の仕事したほうがいいんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:24:56

    しゃあけどヤクザ空手のデバフ蹴りは治療出来ない程度なんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:25:04

    >>5

    キー坊は一貫して活法がオトンよりはだいぶ苦手設定っス

    というか下手したら針とかも得意じゃない分鬼龍より下なんだ

    画像も言っている通りなんとかピンチ・ヒッターができるレベルかと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:25:33

    基礎基本から弟子育てるなら活法得意じゃないとまずいと思うんだよね
    その点はやっぱり当主だけあるんだ
    弟子怪我させた時もそうだし弟子が不用意に技使って危うく殺す気もない相手殺しそうになった時の後始末とかも必要だろうしなっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:26:21

    角丸さんの治療もしてたからね
    オトンの活法はすごいんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:27:11

    結局殺法ばっかり得意なキー坊は龍を継ぐに値するんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:27:35

    でもキー坊に殺法ばかり教えてたり死んだ左門に辛辣な言葉を吐いたり強さへのコンプレックスみたいなものはあるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:28:51

    >>5

    気は胡散臭いものとして扱われるから無理です

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:28:51

    >>11

    自分が弱かった結果鷹兄は死んで鬼龍は出奔してると思い込んでるからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:29:40

    オトンがギリギリ現代社会に適合できているのは
    薬学的治療を否定せず併用しようって思考に至ったからだと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:34:06

    実際かなりの病気・怪我は西洋医療で治せるようになったからもう東洋医療は必要とは言い難いんや
    しゃあけどミクロ視点では個人に合う治療法は異なるから東洋医療を全て否定するのは違うと思うのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:36:35

    >>14

    薬を反対から読むとですねぇ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:36:40

    オトンが廃人状態になった時にどうにか教本読んでもキー坊だと稚拙な気休め程度だった辺り
    根本的に活法の才能が乏しくてオトンも基本的なレクチャー以外はちょっと諦めてたかと思われるが…
    オトンの「それを受け止められる才があるのならともかく才能のない子に修行させまくるのは虐待」理論が活法において発動していたかと考えられる
    キー坊は戦闘においては天才だけどね戦闘においてはね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:37:54

    >>16

    あれはクソみたいなドーピング勧められてムカついただけやんけ

    オトン自体薬草煎じたりして飲ませるし薬品による治療は否定していないと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:38:33

    >>14

    たまにタフカテで自◯派ママみたいな扱い受けてる時けどプロテインやサプリメントにかなり肯定的なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:51

    >>19

    龍星にもサプリ推奨してたからね

    使う時は使う

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:55

    >>19

    うむ…

    コンビニ弁当や宮沢家特製スペシャルライスやら添加物や薬の入ったものも普通に食べてそうなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:42:10
  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:43:18

    >>17

    と言うか廃人になってるからアレなだけでモチベーションが上がりやすいし本編以後はアイアン木場やら蛆虫やらにちょっかいかけられてきたから殺法メインで教えてるだけで本来の教育スケジュールとしては普通に活法もおしえてそうなのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:44:35

    もしかしてオトンって鬼龍とかよりもだいぶ凄い人なんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:39

    >>24

    いいや 偽善者でチマチマしたことしか出来ずステーキも食わせてくれない最低の父親ということになっている

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:46:14

    >>24

    (toughで静虎を直した実績を除けば)

    怒らないでくださいね鬼龍なんて強いだけの馬鹿じゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:37

    確かに活法は不得意だが…針の腕前だけはキレてるぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:48

    そもそもオトンがクスリを反対から読むとリスク…って言ったあとちゃんと「過剰な投薬は危険」「よほどのことがない限りは飲まない」って言ってるのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:53:02

    >>28

    ウム…法外な薬はもちろん処方された薬を取っておいて後で自己判断で飲んだり他人にあげたりましてや市販薬を大量に飲む蛆虫もいるんだナァ

    市販薬ですら慎重な扱いをしないと危険なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:02

    タフとは別に医者がクスリを反対から読むとリスクと言ってバズった時に「うまいこと言ったと思ってそう」「変なポエム挟むな」とかトンチンカンなことを言われまくっていたのを思い出しますね…マジでね
    普遍的な使い古された標語という概念が抜け落ちているかと思われるが…
    そういう人は押さない駆けない走らないとか学校で言われるたびにラップしてんじゃねえと噛みついてたんスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています