この3人

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:45:27

    似てる気がするんだけどうまく説明できない
    わかる人いませんか

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:34

    闇堕ちしてもおかしくない環境に居たのに全然闇堕ちしそうにない3人だな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:47:48

    いやわかる
    スレ画が物語ってないか?
    どん底のところをヒーローに救われて憧れた枠

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:48:39

    身内がデバフトリオ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:49:14

    ナチュラルボーンヒーロー

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:39

    スレ画3人共闇落ちしてもおかしくない環境だったのに闇落ちしなかったの本当にすごいよ
    異常な善性

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:57

    境遇もだけどヒーローへの憧れ方もちょっと似てるんだよな
    ホリーが似てるものとして描いてるかはわからんが(ホークスと焦凍は似たかんじで描いてそうな気もするけど)

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:45

    3人共ショタ時代は可愛いね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:53:02

    顔がいい3人

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:53:04

    >>6

    うむ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:03

    >>8

    今もかわいいだろ😠

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:54:22

    >>9

    それぞれ違うベクトルの美形だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:09

    >>11

    ごめん

    ショタ時代も可愛いね って書くべきだった😭

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:56:36

    >>7

    デクとオールマイト、爆豪とエンデヴァーみたいにホークスとショートも重ねてる部分ありそうな気がするね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:58:37

    3人のなかで一番善性が強いのは与一な気がする
    焦凍ホークスは幼い頃に自分を肯定してくれる存在心の支えになる存在に出会えてるけど与一はある程度大きくならないとリーダーたちに出会えなかったし
    与一の場合AFOに管理されててグレようにもグレられない感じはあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:59:01

    障子くんも入らない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:00:48

    善性の塊なんだけど3人とも周りのおかげっすよって思ってそうよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:03

    >>15

    支えが居たから〜って言う人必ずいるけど居なくてもあの精神性なら折れたりはしないでしょ

    暗い性格になる可能性はあるけど

    精神性がオールマイトに近い

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:06

    >>15

    ずっとあの兄貴の所有物として一緒に生きてきたのに悪の道に染まらなかったのは奇跡を超えた奇跡だよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:25

    >>6

    ただ下二人はヴィランに虐げられてる環境からヒーローが救い出してくれた構図だから一応闇堕ちしない下地が出来たのは分かる

    一番上は母親共々ヒーローに虐げられてる中TV越しに別のヒーロー見ただけでヒーロー志したからもはや理の外の領域

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:40

    >>16

    ヒーローという存在に惹きつけられるような描写が入ってるか入ってないかの違い?はある気もする

    とんでも善性人間という意味では当然入りそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:04:23

    >>15

    ホークスはまともな教育受けてないのに「親みたいにならない」と決意してる描写あるんだよね

    善性って意味ではそう変わらん気もする

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:04:43

    与一を見てる時にホークスを連想したことはある
    幼少期回想の「弟はまだ兄を諦めきれなかった」とかその後止めきれなかったことを後悔してる時に
    どっちかというと今の与一は兄を諦めて割り切れてるように見えるのに「諦めて見限った」と自認してるホークスのが割り切れてないように見えるのがなんか面白い

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:04:47

    >>18

    そんな原作から外れたIFを出されても

    絶対折れなかったよねとは自分は言えない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:05:42

    それぞれ真逆の弱く悪性のキャラクターとして対比になる奴が居る気がする
    焦凍→荼毘
    与一→AFOか弔
    障子→スピナー
    ホークスは誰だろう悪性ではないが対比としてはエンデヴァー?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:23

    >>10

    これ見るとやっぱ子供の頃からヒーローだなって感じする

    全員自分のためじゃなくて他人のための行動することが根っこにある感

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:54

    与一も幼い頃にキャプテンヒーローというコミックに出会わなかったらもしかしたら…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:07:14

    >>23

    与一も露骨に苦しむ表情挟まれてるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:07:20

    >>25

    エンデヴァーは対比とはちょっと違うような

    そこはトゥワイスかもなと思った

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:14

    >>25

    ホークスにとっての重要ヴィランはトゥワイスだと思うんだけどあくまでホークス親との対比な気もするな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:04

    >>27

    読む前からの善性なんだ

    逆に兄は生まれつきの悪

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:10:55

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:11:22

    >>24

    まあとは言っても復讐方法が敵になるとかじゃなくて炎使わずに超えるだったり、クソ環境でも母親見捨てられなかったり折れる折れないはともかく善性はもれなくあると思うけどね

    闇堕ちする方向に向いてなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:11:40

    >>29

    社会のために親しい相手でも正しい道を選ぶよう裁ける広い視野のホークス

    身内贔屓で社会に仇なす視野の狭いトゥワイス

    ってイメージはあるかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:22

    救ってくれたマイヒーローがはっきりしてるよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:45

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:13:29

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:13:41

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:14:45

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:12

    ヒロアカて全体的にそうよな
    救ってくれる人、あるいは契機があれば善の方向に行けるけどいないとどこまでも堕ちていく
    面白いのはトゥワイスにとってトガは救いだったけどヴィラン側に行ってから救われたから善性に行くまではなかった、みたいなとこ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:14

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:59

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:16:20

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:16:37

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:16:40

    与一もホークスもショートも自分が救われた時だけじゃなくて自分以外の誰かが手を伸ばしてる、伸ばしたいと思ってる場面でも感動してて好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:04

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:46

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:04

    このレスは削除されています

  • 50124/02/10(土) 18:18:24

    生まれついての悪関連の話はここまでにしてほしいですお願いします

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:40

    ヒーローコミック読んでヒーローじゃなく魔王に憧れるキャラって今迄いそうでいなかった気がする 
    なかなか斬新で面白い設定だなって思った
    兄貴と弟で正反対

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:19:20

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:19:27

    3人ともあの幼少期の環境でよくもここまで良い子に育ったもんだよ
    こう言う子には幸せになってほしい(1人故人だけど)

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:20:48

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:20:49

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:21:56

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:32

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:47

    >>17

    全員自分はそんないいもんじゃないと否定して別の誰か(轟ならデク飯田お茶子とか)をおすすめしてくる

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:24:07

    落ち着けせっかく轟ホークス与一のスレ立ったのに平和に語ろうや

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:24:24

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:24:44

    スレ主管理おつ
    ショートとホークスがあんまり推しヒーロー本人には重たいところ見せてないのに対し与一がダイレクトにマイヒーロー呼びしてるの好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:25:47

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:08

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:35

    >>61

    自レス

    ホークスはともかくショートはそこまで重たくない気もするな、A組には重めだけども

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:27:20

    悲しい方向性の話はやめようず

    幼少期3人かわええな俺はショタ属性ないけどこの3人セットの絵みたらキュンてなったで

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:27:39

    >>61

    分かる

    しかも子どもや学生って年齢じゃなく既に成人済みってのが個人的にポイント高い

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:27:53

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:29:01

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:29:27

    三人とも自分が虐げられることに疑問を抱いてなさそうだよな。ショートなら荼毘、与一はAFO、ホークスは両親のことで理不尽に責められても仕方ないことだって受け入れそう。自分の善性に一ミリも気づいてない感じ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:29

    >>69

    理不尽を自分のせいと受け入れるって善性とは別もののような気もするな

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:31:02

    三人全員善性がやばいのは前提で、ホークスに関しては理由や筋道が一応わかりやすいなと思ってる
    あの環境でも剛翼の感知で世間の常識が薄々とでも伝わって好奇心も育つから
    「自分がおかしいんじゃなく親の方が異常なんだ」と知ることができるというのはでかい
    その点では轟も母親がおかしくなる前にちゃんと愛されていた時期があることがでかい

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:31:29

    そう考えると…与一ぇ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:31:50

    障子が入らないのは顔?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:08

    よくわかんないんだけど自分の中で具が山盛りのラーメン食べてほしい枠

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:20

    3人とも小さな希望に縋るのがうますぎる

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:30

    今思うとヒロアカてこの3人にかかわらず善性やばい人のオンパレードなんだよな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:41

    >>72

    AFOが生まれついてのヴィランだから与一も生まれついてのヒーローなんやろな

    宇宙人の可能性まであるしあの2人

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:58

    >>73

    「肉親(保護者枠)から虐待を受けていた」に該当しないからじゃね?

    障子くんの両親は多分まともだっただろうし

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:20

    >>76

    その中でも飛び抜けてる……

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:22

    >>73

    上でヒーローに惹きつけられる描写があるかないかの違いがあるよねって言われてるよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:46

    与一はAFOに愛情あったのかな
    倒された時悲しげな顔してた
    それはそれとして倒す覚悟は決めてたけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:34:52

    >>81

    あったと思う、ふたりで生きてきた時期もあったわけだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:35:07

    >>81

    育ててくれたって言っていたから感謝の気持ちはあるやろな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:35:21

    >>64

    轟は憧れが分散してる気がする

    幼少の頃にヒーローを目指した憧れはオールマイト、自分が傷付いてでも救ってくれたデク、自分が遅いと感じても誰も置いていかなかったA組

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:35:40

    >>73


    >>52だけど障子くんとの違いは虐待されたかどうかだと思う

    障子くんはどっちかというとデクと似てると個人的には思います

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:39:54

    >>84

    まあ轟本人はデクに対して救ってくれたってよりきっかけをくれたって認識っぽいけど分散してるのはわかる

    オールマイト+A組19人同じくらい好きそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:40:18

    >>61 >>64

    これは独りの時期の長さかな

    与一は二代目たちとOFA内で同居を始めてから打倒AFOの過酷な目的こそあれもう孤独ではなくなってる

    轟はA組と出会ってから寮生活もしてみんなに囲まれて暮らして、拙くても自分の気持ちを伝えようと意識してる

    ホークスはまだそこまで行ってないから誰相手でもモノローグが本体みたいになることが多い

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:40:36

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:43:22

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:44:13

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:45:06

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:45:27

    ホークスは常闇くんとの出会いが大きいと思う
    まだ若いホークスが自分より若い常闇くんの必死さに影響されるのは視野が広まった感じがある

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:46:04

    >>87

    ホークスはやっと一歩踏み出したところあるよね

    インターン時点で学生を頼りにする事を受け入れてはいたけど本格的に頼れるようになったのはやっぱり最終章でだと思うわ

    常闇くんありがとう

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:46:50

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:26

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:47

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:49:21

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:51:54

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:52:23

    >>86

    >>87

    与一が重くやや狭く

    轟がやや重く広く

    ホークスは今のところめちゃくちゃ重く狭くなところはあるかも

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:53:23

    重いといっても言動に重さを出さないからな轟

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:53:56

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:55:46

    >>100

    ホークスとは別ベクトルで飄々としてる?なんて言うんだろう…そういう感じがある

    出力しないよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:55:51

    轟とホークスのスレは度々立つけど与一のスレはあまり立たないからなんか新鮮で嬉しい〜

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:57:47

    もし3人で話す機会があったら与一のマイヒーロー呼びにホークスが驚愕しまくって轟は誰をマイヒーローと呼ぶかで迷いそうなかんじ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:58:01

    与一の善性についてあんまり言及されないから確かにうれしいよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:58:26

    与一:言動→重、モノローグ→軽(そもそもそんなにない)
    轟:言動→軽、モノローグ→ちょい重?
    ホークス:言動→ちょい重、モノローグ→激重
    こんなイメージ

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:58:58

    学生たちとか子供たちってのは希望だよな…とは思う
    現実でも10代の子ってキラキラしてるもんな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:59:03

    >>99

    範囲の広さだと一番狭いのはたぶん与一だと思ってる

    ホークスはヒーローそのものに重いしエンデヴァー常闇くんトゥワイス学生ヒーローやらなんだかんだそこそこ広い

    与一は生前関われた相手が少ないから重たい感情を注ぐ相手も絞られている気がする

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:01:11

    辛い人生を照らしてくれたのがヒーローだった、的な演出ホリーは意識して重ねてるんかね

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:03:25

    幼少期にヒーローによってどでかい影響を与えてもらった、みたいな点で似てるよな確かに
    言うならばオリジンをヒーローに持ってる3人

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:04:35

    >>102

    天然さと環境と友達居なかったからか人と接するのが手探り感あるから出力が低いのかも

    お母さんとの手紙も距離図ろうと頑張ってた感ある

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:06:19

    いうて出力が高くなって言動が重くなった轟って具体的にどう変わるんだ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:07:02

    >>109

    あくまで自分はそう思うって話だけどショートとホークスは重ねてそうな気がするんだよね

    与一はわからないけど血縁者からの暴力とそれを咎めるとこと幼い頃ヒーローに憧れたってとこが共通してるし意識しててもおかしくないかも

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:07:54

    >>112

    クラス全員マイヒーローって呼ぶぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:08:38

    轟くんの手紙読んでから轟くんをあんまり天然とか言いづらくなった感はある
    天然というか、生育環境が成せる出力の弱さだったり表に感情を出し辛さだったり…かもしれないから天然ンという言葉はちょっと軽いかもしれないとか思ったりはした

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:08:47

    >>112

    育った語彙を活かして真面目な顔のまま友達を褒め殺してくる

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:09:37

    3人とも血縁者による暴力的な環境にあったという共通点…

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:10:50

    >>115

    ヒーローノートで「真面目すぎて天然」って書いてあったしあんまり生育歴の問題でもない気がしてる

    円満な家庭で育ってても自己紹介で人物紹介やるタイプ

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:11:11

    全員もれなくボロボロで地に伏してる幼少期描写あるのお辛いんですよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:12:12

    >>119

    かわいくて愛しいよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:13:20

    >>120

    悪魔がおるやん

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:13:40

    個人的な感覚だけどその人にとって一番つらい体験がその人の魅力的な部分を形作るってのある気はするんだよな
    何かその子に希望を与える契機があると、その痛みがいい方向の成長の要素に奇しくもなってくれるというか
    この3人は契機になるような救いがあって、痛みが善性をより強化させた、みたいなね

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:19:06

    ホークスと轟くんは交流を持とうと決めた人に対してどんどん距離詰めていく共通点があると思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:20:49

    >>46

    作中ではホークスが繋がるOFA感動担当だったけどあの場面たぶん与一も感動してるし焦凍もやっぱりA組は最高だぜと思ってるよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:34:10

    共通点は辛い境遇とヒーローとの出会いと自分もあのヒーローみたいになりたいって気持ちと繋ぐ側でもあるし受け取る側でもあるってところかな
    デク→轟→飯田とかエンデヴァー→ホークス→常闇とかOFAとか

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:36:54

    距離詰めたぶんできるだけ自分の気持ちも言うが相手に言われないことはまだわからない轟
    +距離詰めるだけ詰めても本心は特に言わないホークス=何も発展しない
    与一の方がまだちゃんとコミュニケーションが取れそうに見えるのは年の功なんだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:39:32

    >>126

    言うて轟は困ってそうな人のことは察していい感じのこと言ってくれる場面も多いので「わからない」感はそんなにないな

    コミュニケーションに不慣れな感じはする

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:57:30

    ホークスと轟はエンデヴァーと爆豪に謝って「思い上がるな」って言われてるという不思議な共通点もある
    どっちもサラッと描いてあるシーンだけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:03:55

    >>127

    これ見て思ったんだけど轟とホークスは人と深く関わる事に不慣れなのがそれぞれ別方向で表現されてるのかもな

    与一は描写が少ないからなんとも言えないけど生きたままたくさんの人と関わってたらそういう部分が出てたかも

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:00

    >>128

    それに関してはエンデヴァーと爆豪の語彙が似てるのかもしれない

    エンデヴァーの時は潜入作戦も原因のひとつだからホークスと轟の立ち位置が違う


    黎明期より現代や戦後に何が起こるのかが一番気になるタイプだけど、与一が消える時に何を想うのかはちょっと気になるな

    兄さんに対して何かできていればという後悔で終わるのかもっと晴れやかな救いを得て終わるのかとか

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:08:22

    >>74

    クソわかる

    夜遅くに食べていてほしい

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:43:57

    スレ画のヒーローとの出会いが救いになって自分もこんな風になりたいって憧れるようになった方すき

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:46:34

    >>132

    どれだ……?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:53:40

    メインキャラは純粋にかっこいいヒーローに憧れた人が多いから「ヒーローに救われたから憧れた」って描いてあると似てるなと思うよね
    それも救う=レスキューじゃなくて人生単位で支えになってるという扱いだし

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:21:34

    >>134

    なるほどな

    最初のきっかけも物理的に助けられたとか伸ばされた手を取ったとかではなく、うまい言い方が見つからないけど結構一方的に救われてる?よね

    だからこそ駆藤とか飯田とか常闇に助けられるところが印象的

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:33:59

    >>61

    ホークス、エンデヴァーのことオリジンって言うくらいだけどファンって感じはしないんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:37:06

    >>132

    いいよね

    自分は自分が誰かの救いになってるとかあんまり思ってなさそうな方が好きだな

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:37:07

    3人とも顔の良い幼少期から顔の良いイケメンに育ったので3人で並んで立ってたら相当見栄えするという共通点もある

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:38:26

    自分のオリジンて言い切るのすげぇな今思うと
    与一のマイヒーロー呼びもじんわり今思うとすげぇなやっぱ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:38:42

    >>137

    どれだ…………!?

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:41:45

    >>136

    サイン欲しがるタイプじゃないからかね

    これは轟→オールマイトもだけど

    大事に抱えてるかんじ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:42:25

    >>135

    オールマイト・エンデヴァー・ヒーローコミックは轟・ホークス・与一にとってその時心を生かすために必要だった燃料という感じがする

    ある意味ではその存在によって救われきったわけでもないというか

    だからその次の段階としてA組・学生・二代目との出会いが必要だったのかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:44:17

    A組・学生・二代目もまたそのあとの誰かと出会うことで引き継がれていくんだなぁ
    実際二代目はデクという後継者に出会えたし、A組たちはまたこれからだよね未来の誰かに…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:45:26

    >>142

    これわかるな

    ヒーローとの出会いで完成した訳ではなくむしろ始まりで、駆藤A組学生たちとの出会いも同じくらい大事

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:49:02

    原点と同じくらいその原点の先にある出会いが重要なんだよな
    ホークスと轟に関しては特別な原点は存在するけどそれが一番という訳ではないって描き方になってる気がする
    違うかもしれない

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:49:46

    原点が一番でもいいし、そうでなくてもいいし
    そこら辺は受け取り方の範囲内な気がする

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:50:47

    >>141

    オールマイトやエンデヴァーがサインくれるって言ったら欲しがるのかな

    どうなんだろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:51:32

    一番が誰とか、そういう話だとスレチになりそうかなって個人的には思うな

    >>146の言うように、それこそ読みたい人が読みたいように解釈すればいいんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:51:42

    >>147

    オールマイトとエンデヴァーはわからんけども二代目のサイン欲しがる人は確実にいる

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:52:56

    >>147

    そうなる流れが想像できないけどくれる流れになったら普通に喜んで貰うタイプだと思う

    特に轟はわかりやすく嬉しそうにする

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:01:07

    >>150

    ものすごく強引だけど後輩ヒーローにサインをあげましょう企画で、たまたまその場にいたヒーローにあげる、とか?

    エンデヴァーのサイン欲しい人ーって言われてホークスが挙手するかどうかっていうと挙手しなさそうな感じする

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:03:56

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:20:10

    >>152の自レスだけど

    >>141のがしっくりくる

    抱えてる感じ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:22:09

    ホークスと轟は原点と閉じた世界が開くきっかけのキャラが別なんだよな
    もともとホークスと轟が近い存在で、そこにたまに与一が近づくかんじ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:44:17

    ヒロアカで重要な「繋ぐ」の中でもデク→焦凍→飯田とエンデヴァー→ホークス→常闇のバトンタッチはかなり直球でわかりやすいんだよね
    最終章ではさらに常闇がホークスを、飯田が焦凍を助ける、というこれまたわかりやすい描写が入ったし、そもそもホークスと焦凍にちょっと似てるかも?な部分がちょいちょいあるから重ねやすいのもあるかも
    与一はめちゃくちゃ好きなキャラだけどまだわからない部分も多いミステリアスな人だからここ似てるよねってところはありつつも断言はできない感じ
    でもこのスレ見てると結構似てるなと思ったよ良いスレだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:49:28

    助けられた者が、かつて自分を助けてくれた者を助けるみたいな描写はずっとあるよな
    矢印双方向で助け合ってる感じはする
    A組全体的にそういうの感じるし、エンデヴァー→ホークスも焦凍→飯田も双方向で助けられた者が助ける、の流れあるんだよな
    ホリーの思う良い世界に近づく一歩が双方向の助けあいみたいなとこあるんかなとはちょっと思った

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:55:22

    なんかペイフォワードを思い出す
    でもヒロアカってそういう話かもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:57:10

    >>155

    >>156

    助けられた者が誰かをまた助け返して善意がどこまでもつながっていくというのはあるね

    そういうのがどこまでも広がれば世界は今よりよくなるのかもしれない

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:05:24

    >>114

    これ好き

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:13:16

    案外マイペースよね3人とも
    かと言って周りを気にしてないって訳でもない不思議

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:13:58

    >>155

    轟の「敵になった兄を自分(たち)の手で止めなければいけないと決意する」

    ホークスの「保護者でもあった身内を諦めて見限らなくていけなかったことを気にしている?」

    与一はこの両方の要素を持ってる

    箇条書きマジックかもしれないけどちょっと面白い

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:16:03

    フエラムネ渡されても笛みたいな音出るってこと知らないからそのまま食べちゃいそうな3人

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:09:18

    >>124

    A組ほんと好き…の顔に見えてきた

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:24:53

    美形 境遇と遺伝子に反する善性の権化っぷり たまに重いとこ見せてくる ヒーローっぷりが職業というよりは生き方として描いてある あたり似てるかも

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:27:15

    >>25

    悪性とは違うけど憧れへの描き方とかはナガンとの対比を感じた

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:44:48

    >>163

    実際そう思ってるシーンな気がする

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:15:19

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:16:27

    補助輪つき自転車に乗った事がなさそう

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:28:55

    スレ画3人ともかわいいなあ
    ヒーローに出会えた事で浮かべられた笑顔なんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:28:36

    >>154

    ヒーローに憧れたからこそ良い出会いに恵まれた感じはあるかもな

    そして3人とも原点に救われ世界を広げてくれた人(達)に救われ自分以外が手を伸ばされてる場面で救われ…というキャラだ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:39:41

    >>169

    メタ的に見るとヒーロー社会だから希望を待てた人もいるっていう地味に重要なシーンなのかもしれないね

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:52:46

    焦凍→父親がクズ、兄が犯罪者
    ホークス→両親がクズ、父親が凶悪犯罪者
    与一→兄が絶対悪

    反面教師みたいのもあったけど
    マイヒーローがいたのも大きいんかな
    与一もマイヒーローに合うまでは悪い事はしてないけど正義を遂行するって感じではなかったし

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:41:36

    >>74

    >>162

    >>168

    このへんめっちゃ好き

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:49:26

    >>173

    しかもなんとなくわかるの草

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:43:21

    感性が近いのかな
    一緒に映画とか観たら感想が被って盛り上がるかも

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:41:28

    >>175

    好きな作品挙げたら何個か被りそうなかんじよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:42:47

    >>174

    まっとうに育ってたら誰もが経験する枠?

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:10:39

    >>177

    これかも

    虫捕りとかしたことなさそうな

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:13:21

    >>175

    この3人が映画に行くとこ見たい

    ホークスが1人でめっちゃ喋ってそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:16:21

    >>177

    スレ画上から

    箱入り(箱詰め?)

    箱(公安)入り

    箱(金庫)入り

    だからね

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:18:14

    いわゆる普通の家庭なら体験するような幼少期の遊び等したことないだろうね

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:20:15

    >>175

    三人ともいいやつだし性格的にバランスいいかも

    穏やかでいい日を過ごせそう

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:06:52

    >>180

    箱入り(闇)トリオだったか…

    そのわりに本人達の性格が前向きなとこも似てるわ

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:58:02

    >>180

    箱詰めって何だよ!と思ったけどたしかに箱詰めだわ…入れられてるってより詰められてるな

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:59:36

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:00:10

    色々大変でもA組のおかげでちゃんと箱から出られた焦凍
    箱に次ぐ箱から一歩出たかと思いきやまだまだ今後次第のホークス
    箱から出られたものの間もなく人生が終わってしまった与一
    三者三様で面白い
    無理だったとはいえAFOをすぐ倒してOFAも絶える方が本当は良かったんだろうけど、OFAの中で二代目たちと過ごせる時間は与一の救いにもなったのかもしれない

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:03:58

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:09:47

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:12:11

    埋めちゃうか

    轟もホークスもうまいもん食ったりできるけど、与一はもうそういうの出来ないんだよなと思うとちと悲しみ
    与一にもでかいハンバーグ食ったりして欲しい気持ちはあったよな

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:13:33

    それぞれの大事なヒーロー語りしてほしさもあるんだよな

    轟はA組のメンバーのことも色々混じるから淡々としていながらも話が長くなりそうなんだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:14:21

    >>179

    与一はずっとニコニコしながら聞いていそう

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:14:33

    >>175

    >>179

    ホークスがあそこよかったここがよかったみたいな話をしつつ焦凍くんはどう思う?って聞いて

    焦凍は全然話聞いてないかと思いきやちゃんとホークスの話聞いてて俺もあそこ好きでしたって言うからホークスにこにこ

    与一も僕もあそこ好きだな、あのシーンって最後のあそこに繋がってるよね?って言ってくれてみんなにこにこ

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:15:18

    >>179

    観た映画がたまたま面白くなかったらホークスはそれでも面白かったところを見つけて話して、轟はズバッと面白くなかったなって言って、与一がなんとなく一番鋭い批評をしそうだと思った

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:16:56

    >>192

    喋り役1人と聞き役だけどちゃんとボール返ってくる2人だからバランスは良い

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:17:30

    >>190

    A組の話してたらホークスも与一も「その子かっこいいね」とか言ってくれるから焦凍めちゃくちゃハッピーになるやつ

    3人とも自分が褒められるより尊敬する人達が褒められた方が喜びそう

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:17:31

    まぁ3人で歩いてたらルックス良すぎて目立つ目立つ…
    モデル事務所の勧誘もあるかもしれない

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:18:55

    真面目に考えたら「与一の人生とはなんだったのか…」と思ってしまうからメゾンドOFAで生前得られなかった何かを実感できてたらええなと思ってしまう


    >>193

    轟は面白くなかった場合でも「自分には面白さがわからなかった」と率直に言って、後の二人が自分はここが良かったと語る部分にはなるほどと素直に頷くイメージもある

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:21:21

    >>195

    これはあるなぁ

    3人ともお互いのオリジンヒーローに文句付けたりし批判したりしなさそうなんだよな

    うん、って聞いてくれそうだ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:21:38

    人生に意味はないんだぜ
    産まれたから生きるんだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:21:58

    良スレ乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています