- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:53:33ミラコラ→アギャス オーガポン→ぽにお|あにまん掲示板ぼくにも何かないですかbbs.animanch.com
このスレ見て思ったけど、前・中・後の三分立てなら良かったんじゃないのか
冷静に考えたらイッシュ留学からエリアゼロの秘密に迫るって流れ自体がなんか無理があるわ
前編キタカミはそのままでいいとしてブルーベリースグリ闇堕ち復帰を中編、番外編でキタカミ姉弟とホームウェイ組の顔合わせを経て後編エリアゼロ編本番みたいな感じなら収まりが良かった
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:58:00
- 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:59:06
DLCの全てがスグリ物語な時点でどう構成しようと…って思ったけどオーガポンとモモワロウは目立ってるからやっぱりパゴス側の問題か
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:59:23
ブルベリ編の伝説のポケモンの捕獲と暴走の流れをパラドックス三犬or三闘、もしくは亀幼体みたいなのに任せて本命には辿り着けず
番外編が終わった後更に調査して最深部に辿り着いて、スカバイブックに描かれてた完全体テラパゴスと対峙するような流れだったらテラパゴスも一般通過亀にはならなかったんじゃないか?
あくまでスグリ闇堕ちの流れを本編のままにするならって前提だけど - 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:01:49
スグリの伝説特別厨思考とテラパゴスのバックグラウンドの薄さが悪魔合体してるのが問題なのでそこをどうするかだな…
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:04
リコのペンダントみたいに後編序盤でテラスタルオーブが反応して亀出てくるんじゃダメだったんかね
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:29
亀そのものが不思議な力の結晶以上の役割持たされてないから番外編と変わらんボリュームにしかならんのでは
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:56
それに加えてチャンピオン戦で負かした直後に「オーガポンの時と違ってスグリも混ぜて伝ポケ絡みの冒険をさせる」っていうイベント起こすことで
闇堕ちの動機になってる「主人公に勝てない弱い人間だからあの時ハブられた」って思い込みにメス入れて亀到達までにある程度軟化させとく必要あったからな
流れ的に伝ポケなら何でも良かった
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:04:00
- 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:05
- 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:26
エリアゼロの秘宝がひょんな理由でエリアゼロ外に現れましたじゃあ必死こいて探してたパルデア王朝とか探検隊がアホらしいしなぁ...
- 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:07:24
別にスグリは最初から伝説厨だった訳ではなく、主人公に負けて呆然としてたところにテラパゴスの話が出て、主人公にあって自分にないものはまだそれがあったな…オーガポンのこともあったしな…もうあとはそれしかないな…って思考になってしまったということは留意したい
- 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:07:38
スグリの闇堕ち展開無くそうぜもう
本人の株が下がるのはもちろんコイツが関わったエリアゼロもブルーベリー学園も台無しになってて誰も得してねえ - 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:46
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:39
テラパゴス自身の感情が見えなかったのが問題な気がする
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:59
テラパゴスに関しては本編の時点でブックになんかヤバそうな円盤のポケモンと書かれてて
エリアゼロの博士のレポートで仮称■■■とそれを補強すかのような記載があったからな
むしろバックグラウンドに対して本編中の存在が薄い - 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:11:40
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:51
- 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:13:03
エリアゼロ行かないと会えないポケモンだからまずスグリ侵食なしというか闇堕ち解決状態でエリアゼロ行って会わないとまず何の描写も出来ない気もする
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:00
スグ虐でもスグageでもとにかくスグリに積極的に絡まないと存在感出せないDLCにおいて
テラパゴス→スグリはスグリに引っこ抜かれても主人公にヨチヨチ向かっていきスグリのマスボも破壊してスグリに向かってビーム発射
スグリ→テラパゴスは伝ポケなら別に何でもいいという動機で手に入れようとした挙句戦力として弱いわ暴走するわを見て「やっぱ俺アレいらないから主人公ゲットしていいよ」で終了
この時点でなんかもう色々積んでる - 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:40
- 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:16:02
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:18
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:45
コイツ自身はエリアゼロ最奥で眠ってた秘宝...って設定だからあんまり人と関わるストーリーにしようにもどうすりゃ良いんだコレ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:12
本編の流れはもうそのままでいい
やっぱもう一編真のエリアゼロ後編が必要だよな?
それがあれば大体解決する気がする - 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:16
その3匹の共通項は昔人間と暮らしていただからバックストーリーがスルスル入って来るし
補完も人の視点が入って本人達が喋れなくてもわかるってのが大きいよな
テラパゴスは同族がいたのはわかるが人との繋がりがほぼ皆無だろうし語りようがない
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:20:28
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:20:59
オーガポンやモモワロウともっこみたいなタイプの過去を盛るのが不可能である以上、テラパゴスが目指すべきはアギャスみたく今世での主人公との交流による愛着+エリアゼロの秘密を解き明かす鍵としての存在だと思うんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:21:41
スグリの望みに反して主人公に笑顔で歩み寄ったものの主人公にもドン引き顔で後ずさられる
スグリにビーム撃ったところを主人公が咄嗟にアギャスで庇いイケメン顔でスグリを救いつつ主人公とアイコンタクトするアギャス
思い入れ持てない空気どころかなんならちょっと主人公一行の敵寄りに書かれてるまである - 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:17
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:52
会ったっぽいヘザーも何?夢?何だったんだ…?という感じみたいだったし、ブライア先生もエリアゼロに入ったのはあれが初めてだし
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:23:03
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:23:23
- 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:24:15
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:24:30
ヘザーの子孫なんてどう転んでも美味しくなる素材だったと思うんだけどなぁ…
パルデアへの恨みでラスボス化とかもいけたと思うし - 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:25:42
クリスマス商戦が悪いよー
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:17
まぁ練り込み不足というか年末納期が絶対だったんだろうな感はある
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:21
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:41
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:49
後編個体のテラパゴスの上位存在がいればワンチャンってとこかな
スカバイブックで存在匂わせ、3段階のパワーアップ、暴走からのマスボ破壊、
テラスタイプ出現、時空を超えた博士との邂逅
やってる事だけ見たらオーガポンやモモワロウより凄いんだが… - 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:27:05
- 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:28:18
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:28:54
やっぱり番外編の続編が欲しいわ…
- 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:08
テラパゴスの扱いに不満勢もキャラ好きもポケモン好きも全員得する方法
つまり続編が必要 - 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:12
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:14
番外編2か完結編で♀のテラパゴス出てきたらまだいける
- 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:31:01
正直肝心のエリアゼロが伏線何も回収しないわ新パラドックス何もいないわ特にイベントも無いわの圧倒的ボリューム不足が原因だから構成変えるだけで解決するかね
いやまあ3つに分けることでこの辺のボリューム増えるなら解決はするけどさ - 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:31:09
>テラパゴスの力を利用せんとするエアプブライア倒す流れ
やっぱこれが良かったよな
その上で暴走ステラパゴスはあの場で捕まえられず、逃げるなりペンダント化なりで続くってことにして後で改めて交流を描くとか
- 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:14
メレシーとディアンシーみたいな感じで上位存在がいてもいいかもな
- 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:55
- 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:15
やっぱ素直に動機はヘザーの正しさを!のままでいいからテラパ利用したいブライアがラスボス勤めたほうが丸かったと思う
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:34:09
言ってしまうとDLCをあの内容で出してしまったのが全ての過ちとしか言えない
多少文句言われようが無難に有料パッチで実装ポケモンと薄味の設定とマップを増やすぐらいで良かったと思う
DLCの値段を2千円とかにして実装ポケモン増やしてアカデミーの姉妹校のブルーベリー学園のマップ、交換留学先のキタカミのマップ追加で終わりじゃダメだったんですかねぇ - 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:34:14
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:35:43
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:35:55
それでゼロの秘宝タイトルであの宣伝は肝が座ってる
- 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:36:19
オーガポン、モモワロウに関しては舞台やキャラ設定とかと合わせて背景設定なんかを練ったけど、テラパゴスに関してはアニメなどで先行出しする都合もあってそれが出来なかったんじゃないかなと自分は睨んでる
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:37:23
- 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:37:56
もしこれが既定路線だとするとテラパゴスやブライアの薄さが純粋に訳分かんなくなるのがアレだ思う
スグリ云々なんかは個人の感想で片付けられるけど連中はそもそも真っ当な感想が出てこないような扱いだからね - 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:28
逃したら一切見れないとしても特殊演出やイベントを仕込んでおけばネットに出回ってキャラ設定として認知されるんだから逃がせることは極論気にしなくていい気がする
オーガポンとかともっこも逃がせるけど番外編の演出とか諸々ちゃんとキャラの持つストーリーとして認知されてるわけだし
- 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:36
エリアゼロの番外編出すにしてもテラパゴスは後編で捕獲しなきゃだしそのあと逃したりHOMEに送れたりできる以上テラパゴス関係ないシナリオにせざるを得ないんだよね
詰みです - 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:49
- 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:39:25
今後万が一に追加があるとしても逃せる以上はキャラクターにちょっと言及させる以上は無理だからな
- 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:39:28
♀のテラパゴス出して掘り下げてもエリアゼロで寝てた♂のテラパゴスが救われるわけではないってのが何とも言えない
- 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:39:48
もしかしてエリアゼロ関係、ろくに設定を練らないままSV出しちゃった感じなのかな?
もしそうならもうすでにネタ切れてきてないか
正直ヨーロッパ全般ヨーロッパ史や神話を詳しく調べて行くとそれだけでもいくらでも面白いネタやシナリオが出てきそうなもんなんだけど、もしかしてその辺詳しい人ゲーフリにいないってことはないよな?? - 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:41:25
テラパゴス関連は研究用の捕獲目的で捕まったけどアオハルの元で幸せにしてます以上じゃないですっていうストーリーそのものをどうするのって話になるからストーリーそのもの変えないとだから厳しいし
エリアゼロについて深堀する次いでにテラパゴにもちょっとだけ言及しますぐらいが限界じゃねーかな - 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:42:06
- 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:43:28
- 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:44:27
- 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:45:31
- 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:45:42
異論あるかもしれないけど今後こういうどう考えても荒れる元になるネタを毎回入れてくるのなら、金銀までの薄味も薄味なシナリオやキャラ設定が恋しくなってくるな
正直今であれば薄味も薄味の世界観でも当時は楽しく長時間のめり込んでたし、なんなら今でも楽しく遊べてるしな
今になって大昔の携帯機で出たポケモンシリーズのソフトを中古屋や通販で買ってプレイするのが楽しすぎて草生える - 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:45:55
とりあえずブライアの書いたゼロの秘宝読ませてくれない?
- 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:46:58
- 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:47:33
- 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:43
ストーリーの扱い的にもブライアの手伝いしました以上の言及がクリア後に無いから目玉扱いだった割にエリアゼロ自体がちょっと唐突感ある
- 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:54
- 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:49:40
- 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:50:10
- 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:50:57
てらす池イベントはかなり良かったし
ああいう感じでテラパゴスが起こす不思議な現象を深掘りしていく方向はダメか?
とりあえず今度はヘザー召喚しようぜ - 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:53:48
逃したら見られないんだな、まあ当たり前か
それこそこれまでだって配信ポケモンがいないと見られないイベントってあったし、受け取っても逃したら当然見られないし
「逃がせるから」はそんなに気にしなくていい気がしてきたな
- 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:57:25
今スタッフクレジット出せんからうろ覚えだが、メインシナリオライターとサブライター数人って感じだったと思うぞ
これまでだってディレクターやってる大森や増田が設定やストーリーのこと語ってるし勿論たった一人の人間が話全部作ってるとは思ってないよ
その上でメインライターの得手不得手があったんじゃないかってことだ
- 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:04:02
モモワロウに関しては荒れるの分かってて動画用意してた辺りどういう受け方をプレイヤーがするのかはわかってると思うんだけどな…
- 82二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:08:14
その後に最後にオーガポンが盗みを繰り返していた過去で締めるあたりかなり綿密に反応を見越した管理が存在してる気がするキタカミ周り
- 83二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:09:01
そもそもテラパゴスやブライアに関しては割いた尺や描写が少ないことに誰か疑問を持たなかったのかという話になるのがね
百歩譲ってブライアはサブキャラだとしてもテラパゴスはパケモンなのにSVの他伝説と比較してあの雑さはちょっと…
マジで納期がらみで詰んだからアニメさん後は任せました!でブン投げてない? - 84二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:11:44
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:12:17
人間の描写が上手いとは言うけどスグリの設計を盛大にミスったのが全てを狂わせた発端なんだよなあ……
ポケモンってかなり強めの主人公補正で成り立ってるゲームなんだからそこを意識させたり罪悪感を抱かせたりしたらダメでしょう - 86二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:13:42
- 87二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:14:21
最近ポケモンに手を出したんだけど、シナリオほぼ皆無で新キャラ実装のペースも年に数回のソシャゲに慣れきっているせいか昔の携帯機で出たポケモンに手を出してみたら普通に楽しめてるし、やっぱゲームが面白ければキャラもシナリオも薄味も薄味でも問題ないなって思ってるから正直今後シナリオゼロの新作が出たとしてもゲームの根幹が変わらない限り普通に楽しめちゃうと思う
というかポケモンのメインターゲットの子供相手にシナリオ頑張る意味あるのかなとか思うの自分だけだろうか - 88二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:14:29
- 89二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:15:29
そういう議論ってもう10年前に通り過ぎてるっつーか、シナリオ頑張る方向に舵切りたがってるのは他ならぬゲーフリさんなんすわ
- 90二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:16:38
DLCであんなの出してくるぐらいなら正直シナリオもうなくても良いかな
ポケモンのゲームシステム自体は面白いからそこが大きく改悪されない限りシナリオなくても楽しく遊べると思う - 91二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:19:08
- 92二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:20:46
- 93二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:22:17
- 94二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:23:35
- 95二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:24:21
謎のままにしたいならエリアゼロの謎が明かされそうな宣伝をしてはいけないと思うな…
- 96二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:27:47
- 97二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:28:25
- 98二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:31:37
わざとらしさが凄いからペパーというキャラクターの言葉というよりはライターが主人公補正についてある種主人公によるNPCへのズルみたいなニュアンスで言及してるような感じがした
スグリが「んだな」って言って終わるのも含めて
- 99二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:34:20
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:34:50
ただ、そういう主人公補正に狂わされる周りみたいな構図って今回のスグリで一旦は描き切ったんじゃないかと思うんで次回以降は違う路線になる気がするな
細部は違えどホップやハウの路線を突き詰めたのがスグリって感じするし
まあこれはスレチなんでこの辺にしとくが
- 101二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:35:39
- 102二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:37:16
プレイヤーにどうしようもないところにキャラから文句を付けられても困るんだが 与えられた選択肢と行動しか選べないんだから
- 103二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:38:54
- 104二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:40:01
- 105二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:41:42
- 106二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:42:59
- 107二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:43:13
- 108二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:44:35
- 110二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:47:06
- 111二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:47:21
それはマジでそう
SVの話なんだからテラパゴスは本来異物じゃないはずなのにDLCのストーリー構成がキタカミ・スグリ・ぽにお・モモワロウだから異物になってんだよな
俺はキタカミはキタカミで好きなんで、パルデアの話としてテラパゴスはまた別枠でやって欲しかった
- 112二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:48:26
- 113二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:48:55
ブライア先生とか今やすっかり忘れ去られてるもんな
前編後編が配信されたあとは黒幕説からうおでっかなスレまでたくさん
スカバイブックの著者ヘザーの子孫って設定をどうしてここまで無下にできたんだ - 114二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:49:56
二次元好きの匿名さん24/02/10 14:08:19
スグリとブルーベリー学園の話→OK
エリアゼロとテラパゴスの謎→OK
この2つをドッギング→!?!?
これなんで…この2つは別でやるべきだったな - 115二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:50:00
- 116二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:51:15
そりゃBWリメイクへの布石よ
- 117二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:51:26
パルデア、キタカミ、ブルーベリーにそれぞれテラス結晶がある状態だからまだ何かあると思いたい
キタカミが濃すぎたからパルデア自体が空気になってるとこあるし後編のエリアゼロ除けば
パラドックス三犬三闘以外だとスター団イベントあとはドラッグストア以外でパルデア行く必要ほぼ無いからな… - 118二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:51:43
- 119二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:52:27
今年BWリメイク出しますってわけでも無けりゃマジで意図が分からんよブルーベリー学園の立地は...
- 120二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:53:08
キタカミからブル学までの話はそのままでいいけど、それが解決した後別枠でパルデアの謎編DLCがあると良かったな
ヘザーの子孫ブライアとブル学までで知り合ったことでパルデアの謎編への導入になる…とかそんなんで - 121二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:54:08
そのへんはDLCでの追加ポケモンとの兼ね合いの問題だと思う(これも売りの1つだからね)
パルデアではゼロの大空洞が新エリアとして増えるけど、雰囲気的に出せるポケモンが限られるからどうしても新マップがないと厳しい
- 122二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:54:17
- 123二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:54:30
というかそもそもなんでブライア先生ってイッシュで働いてるんだ…?パルデアで研究員やればもっとすんなりエリアゼロ入れたんじゃないのか?例えば博士の研究チームに入るとか…
- 124二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:54:35
- 125二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:55:33
そこはもう1匹別で生やしてもろて…
- 126二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:55:44
仮にBWリメイクでブルベを出すにしてもなぁ
ぶっちぎり最強のスグリでさえネモみたいな正規のリーグチャンピオン級には及ばないし、
バトル施設的なポジションにしようにも格落ち感が否めないから使い道がいまいち分からん - 127二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:56:06
ブルベがイッシュなのスグリとゼイユが外国の学校に通ってるとかって話がキタカミで聞けるはずだからカロスだとパルデアと近すぎて、アローラだとコーストエリア出せないし、イッシュだといい感じに遠い地方理由だからと思う
ぶっちゃけ後編は全てがスグリのためのものだと思うよキャラ含めて - 128二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:56:22
- 129二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:56:33
- 130二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:57:17
- 131二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:58:32
- 132二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:59:09
- 133二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:59:09
- 134二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:00:50
ぶっちゃけヨロイ島とかカンムリ雪原みたいに直接行けないだけでパルデア地方の近海にありますって設定でも特に無理は無かったからな
- 135二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:01:05
同じ作品の他の看板ポケモンがアギャス・オーガポン(・モモワロウ)な中でテラパゴスだけが今までと同じ薄さだったら何で?ってなるのでは?そりゃ
- 136二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:01:14
今も昔も人と関わり続けているオーガポンと
昔から人の目に触れることなく眠り続けてるテラパゴスの対比 - 137二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:02:45
テラパゴス含め周りのキャラを固めて踏み台にしてるからこんなに言われてるんだと思うが…
- 138二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:03:12
- 139二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:03:43
- 140二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:05:27
単に期待と違うストーリーになったからかな
エリアゼロの隠された謎に迫るみたいな宣伝のDLCが出たと思ったらDLC初出NPCとの因縁に持ってかれてエリアゼロの謎ほぼ分からなかったし
最初から新たな舞台で新たな友情の物語だって話ならこうならなかったとは思う
- 141二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:05:38
- 142二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:23
前作のダクマとかヨもシナリオの中心になってて主人公含めて色んな人間と交流してたからSV本編DLC前編も相まってこういう描き方にシフトしたんかな?と思わせといてテラパゴスだけ過去作の伝説みたいな扱い
- 143二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:06:32
それでいいんでは
今捕まえてるテラパゴスにいちキャラとしての個性は無いから
てらす池イベントと類似のサブイベ実装するか
別個体で生態に迫るストーリーがあればほとんど納得するだろ
外伝作品で生かせる土台はあるし
- 144二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:25
パゴスのキャラ薄いっていう人いるけど、パゴス自体は刷り込みで親(アオハル)に向かっていこうとするシーンとかかわいいのよ
ついでにスグリのコンプレックス刺激するし
問題は即捕獲されて、暴走っていう嚙み合わせの悪さ - 145二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:32
- 146二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:43
劇場版も特に複数の伝ポケ出るやつは片方割と空気というか最初と最後に何か力出して去っていく感じだったもんな
- 147二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:09:08
- 148二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:10:41
テラパゴスはスグリが踏み台にしようとしてたが
暴走マスボ破壊で足元掬ったから最終的に踏み台扱いではないと思う
捕まえ方がモモワロウに近いのはまあ… - 149二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:10:52
番外編での爆盛り救済まで踏まえるとスグ虐というよりとにかくありとあらゆるスグリを描きたくて仕方なかったんかなって気がする
- 150二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:12:41
- 151二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:13:59
スグリと個人同士の事というよりそうやってスグリの足元掬った結果主人公とアギャスはテラパゴスからスグリを守るしスグリもテラパゴスと戦う主人公を支えるしテラパゴスゲット権を主人公に差し出すって一連の流れがね
挙句スグリによるゼロの秘宝乗っ取りで終わるし
- 152二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:14:34
ぶっちゃけスグリの物語からすればテラパゴスじゃない適当な伝説級ポケモンでも話が成立しちゃうからマジで添え物でしかないと思う
結局は設定もロクに出てこないから、そもそも舞台がエリアゼロである必要すらなかった - 153二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:16:36
- 154二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:17:14
- 155二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:15
番外なので!
- 156二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:19:52
- 157二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:21:05
劇場版の主役ポケモンも劇場版独自の舞台や設定(ゲームには影も形もない)が与えられてたし、テラパゴスもそれと同じだと思う(後ラクアはエリアゼロじゃない気がするな…なんとなく)
ゲームの方でテラパゴス掘り下げるならエリアゼロ方面なんだけどエリアゼロ関連極力掘り下げない方向なせいでテラパゴスも掘り下げられないって感じになってしまってる気がする
- 158二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:23:54
宣伝でエリアゼロの謎煽ったり本編でもペパーとかに何で?って言わせてるあたり別にエリアゼロ掘り下げたくないとかじゃないと思うんだよな
そのままにしときたいなら過去作と同じく、オブジェや資料としては存在するけど特に言及する人はいないようにしても良かった - 159二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:46
正直もうアニメのテラパゴスは独自できちんと掘り下げてくれたらそれで十分よ
変にゲームを意識してもそっちのファンは納得できないんだから良いことないわな - 160二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:28:07
番外編後は無論のことあんだけスグリが周りに被害出したり主人公に無様敗北してた後編ですら一貫して主人公よりはスグリの方が好きそうだった
比較的フラットなタロアカマツすら身内のスグリと外野の主人公という線引きは意識にありそうだったし
- 161二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:28:20
本当に伝説ポケモンなら何でもよくてテラパゴスに思い入れ全くなさそうなのにもモヤる人が多いと思う
- 162二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:31:20
- 163二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:34:29
テラパゴスだけじゃなくで準伝パラドックスも前編のアカツキとかに比べてイベントがショボいって言われたりしてるな
- 164二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:34:42
- 165二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:37:16
- 166二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:39:30
- 167二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:41:12
- 168二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:41:33
ホームウェイではミラコラに乗れないことやDLC前編で同行しないスグリから察するにミラコラと同行する人間は同時に出せないんじゃないか?
- 169二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:41:41
- 170二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:41:51
キービジュアルの詐欺っプリは最早芸術だぞ期待してたこと全部詰め込んでる風だけど実際は一つもないんだからな
- 171二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:42:14
DLC前編でパルデアから遠く離れたキタカミでもテラスタルできることとか
オーガポンはポケモン本人じゃなくお面がテラスタルすることとか
テラスタルに纏わる謎が更に増えたのは後編である程度解き明かされるフラグかなと思ってしまった - 172二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:42:46
- 173二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:44:49
ゲームだとテラパゴスの宝石になる設定がほぼ死んでるのもアレだと思う
正直アニメがなければあの形態も特に要らなくない?と言いたくなるくらい
仮にスグリが本音をぶち撒けるシーンが欲しいにせよ、そもそもテラパゴスじゃなくても構わない時点でやっぱり必要性が薄い - 174二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:46:47
- 175二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:47:04
- 176二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:47:20
せっかく別時空(推定)のスカバイブックとか貰ったしあれ関連で何かあってもいいよな
- 177二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:49:03
DLCでスグリに話題掻っ攫われたのが不満なのかね
- 178二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:51:56
より悪いわ
- 179二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:52:16
- 180二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:53:29
- 181二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:54:54
- 182二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:55:07
- 183二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:55:10
まあ>>1の「前中後編で話分けてたら解決してた」はその通りだと思うんでやっぱ追加エピソードだな
- 184二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:55:38
なってないから薄いって言われてるんだろ
- 185二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:56:56
デフォルメチックな見た目してるのがあかんわ
こんなキャラクター然とした姿でストーリーないのは - 186二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:57:28
- 187二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:57:43
追加エピソードでもっと掘り下げろ
エリアゼロを 亀を - 188二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:00:19
- 189二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:00:49
- 190二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:02:32
- 191二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:03:04
1のとおり三部作がよかったな
キタカミブル学エリアゼロ
今の話に削って欲しいところそんなにない
むしろブル学とエリアゼロそれぞれもう少し欲しいからやっぱここを中編後編にわけて盛って欲しい
番外編も3つやれ - 192二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:03:05
テラパゴスはそれこそDLC発表前から本編で意味深に描写してたのも問題
>>2でスグリのための格が下がらない伝説って言ってるけど、ならそれこそDLC後編で初めて顔見せする完全新規にすべきだった
本編から仄めかしてたポケモンをDLCでのポッとでキャラの踏み台に使ったらそりゃ荒れるわ
- 193二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:03:45
そう考えたらアギャスとオーガポンとモモワロウ&ともっこすげえな
レジェアルのディアパルギラだってかなりのもんだったがここまでガッツリ掘り下げやってないぞ - 194二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:03:59
テラパゴスがストーリーの異物だからそれ相応の扱いになってるってだけでスグリがどうとかいう話じゃないんだよね
- 195二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:04:31
- 196二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:06:00
- 197二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:06:55
上で言われてることにプラスで道中があまりに味気なかったのもあったかもね・・・ただの野生ポケモンを倒すだけってのはどうしても盛り上がりにくい
- 198二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:07:23
テラパゴスの掘り下げはテラスタルやエリアゼロの謎解明にも繋がりそうだから
そういう意味でももっと描写が欲しかった気持ちは正直ある - 199二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:07:58
テラパゴスの話をせずにスグリの話が殆ど
このスレ完璧なミラーになってんね
- 200二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:08:10
前編と番外編と違ってスグリからの扱いが酷いのがある