灘の宮沢金時・・・弱くはないと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:23

    相手が悪いと

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:56:14

    聞いたことがあります
    正面対決はともかく不意打ち暗殺なんでもありの殺しなら最強なのではと

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:57:55

    後ろで手組んだまま攻撃できる人かどうかも怪しい化け物が同世代にいるとかキツすぎるんだよね
    控えめに言って意味がわからないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:58:34

    覚吾=ゴミ しね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:59:52

    >>1

    鬼龍相手に技使えない状態であれだからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:01:09

    >>3

    控えめに言わないとどうなるのん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:03:08

    昔からキー坊より小さいのでヨーダみたいなスタイルで戦うと思われる
    実際あそこまで小さいと灘新陰流みたいな体重不要の即死技を覚えてればむしろ強そうなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:03:31

    >>6

    猿…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:05:00

    三兄弟よりかは才能が無かったとバッサリ自分で言ってる感じなんだよね
    精髄破滅拳が使えた凄いってなったけどあれ不完全版やしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:29

    同じ技覚えてたら恵体かつ天才の尊鷹に勝てるわけないしなっ
    母親身長何cmあったんスかね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:48

    鬼龍戦見るにスピードタイプっぽいし全盛期はぱっと見強そうに見えない小男が破心掌、塊蒐拳、その他諸々の殺人技を放ってくるとか予想し辛いしめちゃくちゃ怖いと思うのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:19:53

    戦時下と鬼一郎のせいで人の死を見過ぎてちょっと壊れている疑惑あったスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:28:58

    完全に殺しに来てるヤクザの事務所に乗り込んで銃まで出されてるのに恐らく不殺で圧倒してるんだよね
    マッカーサー描写まで入れると対人暗殺に徹すれば鬼龍より脅威的な格闘家と思われる
    まあそんなことやってる内に家族が崩壊してるからバランスはとれてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:34:21

    よくおとんが高潔なのは鷹兄ィのおかげって言われてるけどそもそも鬼になってはならないと説いてるのは金時なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:35:04

    >>2

    実際暗殺なら明らかにガタイが良くてヤバそうな鬼龍とかより金時みたいなチビの爺さんの方が警戒も薄くなりそうだし身軽だしでやりやすそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:02:58

    お言葉ですが警戒されないメリットなんて変装すれば無意味ですよ
    見てみぃ鷹兄の土竜さんを

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています