- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:38
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:56:38
最近競馬入ったばかりの人の耳にもこのおじさんの名前がよく入るぐらいには
- 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:57:39
少なくとも残した成績では日本の歴代騎手の中でもぶっちぎりのトップ
海外の騎手の教科書にお手本として載ってるレベルで上手い - 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:59:48
ダービー最多勝勝利騎手(6勝)
あと国内現役騎手だとG1勝利回数が1番多い - 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:00:26
生ける伝説だよ
100年後も語り継がれてそうなぐらいにはすごい - 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:00:47
史上最年少で4400勝を達成した
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:01:20
何ならオグリキャップと一緒になって第二次競馬ブームの火付け役だからな
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:01:47
世代によっては下手したら競馬よう知らん人さえ知っている可能性がありうるってのが
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:48
この人がいなければあの名馬が誕生しなかった!みたいなのがめちゃくちゃありそうな人
- 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:03:13
という基本競馬知らない人からしたら競馬のジョッキー=武豊といっても過言じゃなさそう
- 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:03:54
冗談抜きで平成競馬の半分くらいこいつの歴史
- 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:05:54
ウマ娘やるまで全く競馬知らんくて馬もディープインパクト、ハルウララ、オグリキャップくらいしか知らない一般人だったけど武豊は知ってた。あとはバラエティやニュースで知ってた三浦皇成と藤田菜七子は名前知ってたけど武豊だけは競馬界のすごい人って認識してた
- 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:37
この人は実力は当然頭一つ抜けてる(中央の通算勝利数で2位に1500勝ぐらい差をつけてる)
加えて90年代からメディア露出を積極的に行って競馬の認知度・人気向上にめちゃめちゃ貢献した
武豊がいなければまず今の競馬人気はないといっていい - 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:07:05
日本競馬のオーパーツ(人)
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:07:17
アイドルの歌詞をこの人に置き換えても成立するレベルで唯一無二のレジェンド
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:07:30
「ディープインパクトは武豊にしか乗れない」って言われるくらいには
- 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:07:45
武豊
羽生善治
イチロー
くらいすごい - 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:18
半分で済んでるかな…
- 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:44
競馬というかギャンブル嫌いな親でも武豊は知ってたわ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:07
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:10:29
イチロー、羽生、武豊から大谷、藤井、武豊と言われるくらいには……
- 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:04
昭和、平成、令和と三つの元号でGⅠを制覇してるのはたしかこの人だけだったはず。
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:14
海外の競馬ファンから世襲制と思われてたって聞いたときは、まあ、普通はそう思うよねって感想しかなかった
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:28
競馬場に「ユタカギャル」という女子のおっかけも来た
オグリと共に若い女性の競馬好き増やした
確か母親がユタカ推し腐女子のあにまん民いたよな - 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:13:28
競馬ハマる前から知ってた騎手の一人だったくらいには
あと一人は三浦(ほしのあきの結婚報道で知った) - 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:13:45
この前引退したけど熊沢Jが唯一可能性あったんだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:13:59
YOASOBIのアイドルの歌詞がまんま武豊を表してると錯覚してしまうレベルの人だよな
オグリと武豊みたいな一番星は金輪際現れねぇよまじで - 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:31
オグリキャップと武豊がいなければ、ここまで競馬が発展しなかったろうし、ウマ娘も絶対に生まれてなかったと断言できる
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:16:56
この人の記録を越えるよりも この人のクローン化実現の方が早そうな人
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:19:28
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:20:48
この人が1番相応しいと思う
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:21:45
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:31
この人が日本で1番強いジョッキー!って言われたらまぁそうだよなってなるわ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:23:16
競馬に対しての貢献度がやべえ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:23:37
稀代のアイドルホースと稀代のアイドルジョッキーがタッグを組んでラストランを復活勝利しました
どうなった?
↓
「ありがとう。」「神はいる。そう思った。」
「まったく見ず知らずの人と抱き合ったことがある。あとにも先にも、そんなことをしたのはその一度きりだ。いつだったかははっきり覚えている。1990年12月23日。時刻は午後の3時半を過ぎたあたり。声を出したことも記憶している。こちらも相手も、「オグリ、オグリ」と叫んでいた。
オグリキャップが最後に勝った有馬記念ほど幸福感にあふれたレースを知らない。オグリキャップの単勝人気は上から4番目。記念に100円だけ持っていた人も多く、大きく儲けた人はいなかったろう。こちらのポケットにもオグリキャップの馬券は1枚も入っていなかった。懐は痛い目に遭ったのに、声をからして損をさせた主の名前を叫ぶ。考えてみれば不思議なことだ。しかし、損得を忘れ、みんなが叫んでいた。」 - 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:39:15
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:42:50
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:51:07
この前「京都競馬場だけで」通算1400勝したけど生涯で通算1400勝超えたジョッキー(もちろん京都競馬場だけじゃなくて他の競馬場も含めて)って日本競馬史上20人くらいしかいない
一つの競馬場だけで大抵のジョッキーの生涯勝利数を余裕で上回れる - 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:09:53
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:12:46
まあ7週連続にならなかった原因はちょっと悲しすぎるんですけどね……1998年11月1日っつったら……
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:30:55
若手が活躍し出した時に
「コイツこれからどれくらい頑張ると豊超えられるかな」
って思って計算し始めるんだけど、しばらくして計算やめてそっ閉じするのがずっと繰り返されてる。 - 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:10:38
キズナの姉貴おるやん
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:16:27
ウマ娘の元の勝負服は武豊のファッションショーと言われて吹いた
それほど、多くのレースに勝っている - 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:59:40
- 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:26:59
その3頭すべてに騎乗した唯一のジョッキーというね
- 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:36:17