- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:00:31
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:36
いうて参加者の内で本気で欲しいって奴そんなにいなかったのでは…?
言われてる先生も聖杯欲しくて参加したわけじゃなかったハズだし - 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:02:58
臣下RPのために遊びに来てるやつのが珍しいぜ!
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:03:16
何なら(聖杯戦争という観点では)一番不純な動機で参加してたのがディルまである
- 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:03:41
本人が忠臣やるの楽しいー!だからな いやお前この儀式なんやと思ってるねん
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:04:48
エンジョイ勢が五輪代表に混ざるようなもので場違いだわ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:05:09
死後の亡霊だからってこともあるけどちょっと視点ズレてるんだよね
そりゃ名誉なり報酬なりが欲しいから来てるに決まってるのに... - 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:05:47
本来の主への忠誠は大丈夫なのかって気になる
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:05:53
聖杯くんが座の方に「聖杯欲しい人あつまれー」してるけど
実はサーヴァント7騎の魂があれば何でも良いので
聖杯くん採用条件に聖杯が欲しい人を入れてない
なのでエンジョイ勢が採用されてしまうんですね - 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:04
終わったことだからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:10
普通は英霊側も何かしら目的持って参戦するからな
まぁなんか今は聖杯に掛ける望み大してないヤツもだいぶ増えてきたけど - 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:06:24
聖杯への願いが無いというか呼ばれた時点で半分願いが叶ってるというか…
- 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:25
まだ聖杯は欲しいけどマスターや他陣営の行動が自分ルールに反するからキレる、とかなら他にもいるけど聖杯手に入れるより忠義!に走ったスレ画は珍しい
- 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:38
剣ディルだと顕著だけどけっこうボケ寄りの男
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:37
最初に...最初にもっと説明していれば...
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:53
槍ニキも聖杯じゃなくて戦闘を楽しみに来てるから
ケルトの男はそうなのかもしれん - 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:10:27
やっぱ格好つけずに生前不本意ながらも王を裏切ったのが目茶苦茶心残りだから戦を通して忠義を全うする経験がしてみたいです!
ってぶっちゃければ多少は信用されたんじゃねぇかな - 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:11:42
半端な気持ちで入ってくるなよ……聖杯戦争の世界によぉ!(射殺)
- 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:19
一人だけ熱量と方向性が違いすぎてて浮いてるのが「あ…うん…」って感じ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:37
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:12:54
別にここの発言ってそんなにおかしいわけでも無くない?発言者がどうのとかは置いといて
目的のための行動だとしてもここまでやる必要あったか!?っていうのは、例えばビル爆破とか飛行機墜落とか、その辺りのことに関しても言えるし - 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:14:24
とはいえこの時の切嗣の戦法は戦略どうこうは置いといて人として最低ではあったからな。大義があればあらゆる凶行が正当化される訳でもないし
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:14:46
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:14:55
zeroから長く時間がたってまあ色んなサーヴァントも登場した後だと色々思ってしまうことある
この前の丑御前の動きみてディルムッドの言動の信用ならなさは確かにとも思った - 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:07
生前の繋がりに縛られてる人ばかりな中でもう済んだことってのはやっぱりズレてるよなあって
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:15:10
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:16:19
サムレムコラボでディルが巻き込まれて批判されてるの笑ってしまう…いや笑えない…
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:01
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:05
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:23
そんなだから自害させられるんですよ
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:17:50
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:16
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:29
悪いヤツじゃねえんだ
「主君を破滅に追い込んだ騎士」が「願いはとくにないけど仕えます」って言って信頼してもらえると思ってるのが辛いポイント - 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:19:38
今まで主にセイバー関連で主人の助言無視しまくってのこれだからな
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:20:16
そこで選択に後悔はないが王と天秤に掛ける選択に陥ったことは慚愧の念に堪えないぐらい言えないからダメなのでは
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:20:19
魔術師なんて疑心暗鬼の塊に信頼を求めるからいけないんだわ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:20:52
聖杯戦争、負けたけど生還したから箔は付いたなあくらいの気持ちで終われるのが一番ハッピーかもしれん
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:21:01
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:21:27
結果を出して信頼を得る前に
「バーサーカーに加勢しろ!」
「そんなことできません!」
してケイネスに令呪切らせたのがマジでな…
そんなもん信頼を得られるわけないじゃん。もっと中盤で信頼を得た後にやるならともかく
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:21:38
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:21:50
ディルの忠義を尽くしたいって、実のところはフィン=マックールへの果たせなかった忠義を取り戻したいってところあるよね
違う主に尽くすなら当然やることも全く違ってくるわけだけど、そこにディルムッドが気づいていなかったんだと思う - 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:27
一作目の兄貴からして戦いが目的じゃなかったっけ?
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:28
捨て身でボロボロになりながら魔法を手に入れようって全然優雅じゃないよな
- 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:45
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:46
ここ多分後で本人が一番何言ってたんだろう……ってなるから勘弁したって
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:49
かなり人間臭い側の鯖よね
生前できなかった経験をなんとか埋め合わせて自己を慰めようとしてるってのは嫌いになれない - 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:22:57
とはいえあの末路だとトラウマ抱くのも仕方ない部分はある気もする。何だかんだこの生前の未練にこだわり続けた果ての無惨な結果が英霊ディルムッドの成長には必要だったんだろう
- 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:23:29
剣ディルはめちゃくちゃいいところ見せてるけど槍ディルもそろそろ救済してくれ!
- 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:24:45
- 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:25:07
ケイネス目線だと生前主を裏切った一連の話が一番有名なエピソードの英雄が忠義を尽くすのが願いと言った上で初戦で命令無視だからな
信頼できる要素どこ? - 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:25:22
なんやかんやで忠義を素直に受け入れてくれるマスターと出会って一緒に世界を救う戦いに赴いて元上司ともそれなりに仲良く出来てるカルデアはディルにとって結構救いになってるのかな
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:25:49
セイバーが危険だからバーサーカー援護して倒せってケイネスの判断間違ってないのにそれに異を唱えた時点でもう駄目なんよね
ゼロマテだとあのままセイバーとやりあってたらセイバーに負けるらしいし
主に勝利を捧げることより自分が気持ちよくなること優先しちゃってる - 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:21
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:38
騎士道オ○ニー祭りはみてて笑えるものがあったからまあ…
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:27:05
さっきから兄貴兄貴と比較に出すけど兄貴は戦いを求めるのとは別に呼ばれた以上仕事はするぞ
- 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:27:13
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:27:41
兄貴はディルムッドより冷めてるというか一歩引いてる印象
- 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:28:07
- 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:28:32
(ギャグ混じりではあるけど)プリズマ☆イリヤコラボの時のセリフからして、ケイネス以外でもマスター運(及びその周囲の女性運)に女性恐怖症になるレベルで恵まれてなかったらしい。英霊と思えないぐらいに卑屈な面とそれに相反する誉れを求めてしまう潜在意識はそういった散々な日々の中で育ってしまったのかも?
- 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:29:19
ゼロオーダーはディルムッドにとってかなり救いだった感じがする
- 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:29:25
グラニアがめっちゃカスだしそういう状況になった原因も善意だしフィンも悪意があったわけじゃないしでもう人間関係はぐちゃぐちゃよ
- 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:29:47
- 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:45
戦士の誇りを捨てればタニキになるぐらいには根が冷徹だからな
- 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:49
作品の長期化故にインフレしてく主人公セイバーな対して所詮は敵役その1でしかないランサーじゃどんどん置いてけぼりにされるしかない…
はやく剣と槍両方持った…なんか理由付けしてライダーとかアサシンとかで出てくるんだ! - 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:52
そりゃあアルトリアが士郎から答えを得て
カルナがジナコからアドバイス受けて
アルジュナがぐだから答えもらって
ジークフリートがジークみてやりたかった正義を思い出して
そういう人生の超先輩が今生きる人に影響受けるのがこのシリーズだからそこは野暮だよ
- 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:31:47
セイバー、ブリテンの救済のため欲しい
アーチャー、別に欲しくないけど自分のものを取り合ってるのが気に食わない。
ランサー、臣下rp、別に欲しくない。
ライダー、受肉のため欲しい。
キャスター、ジャンヌ復活の為欲しかったけど復活(勘違い)したからいらなくなった。
アサシン、人格統合のため欲しい。
バーサーカー、捌いてもらうため欲しかった。
だっけ? - 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:02
- 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:32:09
- 69二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:04
まあバトルしたい勢が全部談合で終わらせてる聖杯戦争に呼ばれたらキレたみたいなとこある
- 70二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:09
- 71二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:15
- 72二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:51
複数陣営にやるとデバフ解除目当ての対槍同盟組まれちゃうから一陣営に粘着する事になるのかな……
- 73二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:34:35
閻魔亭退去時はよかった
魔が差さない時の関係こんな感じなんかって - 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:34:42
- 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:34:48
「そうまでして」のところが重要なんだと思うから
個人的にはディルムッドを批判する気にはならんかな
限度があるというか何というか - 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:35:06
ディルムッド・オルタとかできそうだな。かつて受け取った愛の証しの黒子の加護を捨て去って、呪いも愛への執着も無くなった成すべきことを成すだけの無私の戦士みたいな感じ
- 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:36:14
- 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:36:55
あれ2011年放送なんすよ…
- 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:37:19
そうまでしてほしいから命と名誉をベットして参加してんだろうが
こいつ騎士RPのお遊び気分で参加してるし、それを注意しようものなら関係破綻するし
ものすごいハズレなのでは - 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:06
晩年のあれがあってもフィンができた主だったからだろ
あとfgoのディルムッド猪突猛進気味な所ない? - 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:18
本心をぶちまけてればケイネスとはそこそこ普通にやれたんじゃないかと思う
- 82二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:36
まああの時点では間違いなくハズレ。レベリング前だからね、仕方ないね
- 83二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:49
ディルムッドの最期はかなりブッチーの露悪を感じる
ぶっちゃけあの最期のせいで批判ポイントが激増してしまった - 84二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:39:22
この手の話題を見るたびに思うのが、ディルムッドってそこまで可哀想か?疑惑。
そもそも聖杯戦争は勝って願いを叶えるためにやってるのであって、どいつもこいつも戦うためにやってるわけじゃないのに、最優先事項をマスターからの命令<自分の騎士道にすげ替えてる時点でわりと空気読めてないイタイ子ムーブな気がする。
アルトリアもケイネス返り討ちされた時にディルムッド見逃すっていう大ポカやらかしてはいるけど、ディルムッドの場合自分の勝ち筋捨ててまでバトってるから擁護しようがないっていうか……。正直自分の常識を相手に押し付けてるだけの切嗣や雁夜と同レベルっていうか。
セイバー陣営はそこから相互理解を放棄して勝利のためだけに動く、って一番わかり易い解決法に進んでるけど、
ランサー陣営はろくに話し合わないのに、こうするのが普通でしょ?って考え続けてるから、救いようがない - 85二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:40:33
- 86二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:41:28
- 87二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:41:45
一方でそれがディルの願いだからな、聖杯にかける願いではないというだけで
- 88二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:42:45
- 89二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:44:52
- 90二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:45:13
- 91二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:46:41
第五次という結果ありきだけど、まあ、もうちょっと気を遣おうねって思われても仕方ないかなって
- 92二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:47:41
- 93二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:04
- 94二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:06
ケイネスと以外なら上手くやれたかと言うと……
- 95二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:15
最悪とまで言わないけど、普通に聖杯戦争勝ちたいマスターにとっては微妙過ぎる
- 96二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:49:38
ケイネス先生は触媒なしの縁召喚の方が相性いいサーヴァント引けたかもしれない
勝てるかはともかく - 97二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:50:10
ケイネスが改めて用意した遺物って判明してたっけ?
なんならフィオナ繋がりでフィン団長引けてれば恐らく勝ち確だったよなぁ - 98二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:50:41
ギルと切嗣がいるから無理かもしれない…
- 99二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:50:44
いや普通サーヴァントも聖杯を求めてるから後ろからマスターを殺すやつはそうそういないぞ
- 100二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:51:22
- 101二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:52:41
騎士道って相手に合わせてもらうようなもんじゃないからな……
- 102二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:53:33
- 103二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:54:18
いっそウェイバーに召喚されたら上手く行ったかもな
へっぽこ過ぎてほっといたら死ぬから騎士道より優先せざるを得ない - 104二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:55:48
人間関係はマシかも知らんがウェイバーの死は免れんだろうな
- 105二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:56:42
でも俺はディルムッドのこと好きだよ(小声)
- 106二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:56:52
まあ恋愛と騎士道だけの英雄じゃないけどそれ以外の事はオミットされたキャラだからね
- 107二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:57:12
- 108二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:58:20
- 109二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:58:41
そもそも展開が違うからそこまで行かずにウェイバー守って退去して途中離脱じゃない?
- 110二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:59:34
- 111二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:00:27
SNのランサーも聖杯を目的とはしてなかったからなぁ
- 112二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:00:35
- 113二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:01:38
- 114二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:01:56
騎士道とか贅沢して勝てるほど強いわけでもないってのが良くないよな
それこそギルガメッシュくらい強かったら別にセイバー見逃してもその内倒せるしいいだろってなるけど、ディルムッドの強さだと一対一で勝てるか怪しいのに何やってんだってなるよな - 115二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:02:17
仁義に欠ける裏切りではある
でも聖杯戦争ってそういう正当性のない奴らの戦いだって悟れなかったのは不注意というか見たいものしか見てなかった感はある
極めつけはろくに主君と信頼関係築けなかったのはディルムッドのせいでもあるので…
次回は理解し合えるマスターに会えるといいですねというか… - 116二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:03:13
冗談交じりとはいえ「俺ら(🍄と虚淵)に嫌われるディルムッドwww」みたいに言うからな…
好感度や良く書こうという気は無かっただろうし、現在でも型月的には数多にいるキャラの中の気にもかけない一つくらいでしかないと思う
- 117二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:03:27
- 118二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:04:56
マスターのサーヴァントの相性って大事だなぁと分かる主従だよね
両者スペック低くてもお互い信頼関係あればいいところまで生き残れる陣営も出てきてるし - 119二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:05:58
- 120二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:06:22
クーフーリンと同じで果たせなかった己の未練に固執しているタイプなんだろうな
- 121二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:06:33
- 122二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:07:54
兄貴とディルムッドを同じとか言う人おるが
兄貴は「聖杯いらねえ。戦うことが目的だ」
→仕事はきっかりして死闘を楽しむ
ディルは「聖杯いりません。忠誠を誓うことが目的です」
→自我優先
あまりにも違い過ぎるだろ
言動が信用されるかという点でもキャラとし支持を得るかでも - 123二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:09:04
時臣はディルムッド喚んだら黒子知らない事はないだろうから多分解呪するし
士郎は黒子のこと話せばわかってくれるんじゃないかな
ディルにも落ち度はあるがだからって他のキャラの理性を落とすのもちょっと
- 124二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:09:57
- 125二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:13:25
- 126二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:14:13
- 127二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:15:19
虚淵「はい」
- 128二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:15:42
なんなら騎士道に応じてくれてたセイバーも理由はともかく根本的には聖杯求めてた勢だからなぁ……HFの聖杯見た時の反応とか見ると特に聖杯に対しての執着とかも結構すごそうだったし
それはそれとしてあの決着のつきかたは間違いなく不本意ではあったろうが - 129二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:16:32
- 130二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:16:45
ケイネス先生もそもそも極東で行われる聖杯戦争なんてお遊びでしょよゆーよゆー許嫁にいいところ見せてえ!で参加してるところあるから主従揃って聖杯戦争を何やと思ってんねん案件ではある
聖遺物盗まれて大慌てで別のやつ呼んだら(主の女を寝取ったという意味で)相性最悪なやつが来た… - 131二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:17:09
虚淵は好きだけど正直虚淵の犠牲者に他ならんな…とは思う
特にzero執筆の時の虚淵は精神状態ヤバかったし
他の作品だったらもうちょっといい空気吸えたかもしれん - 132二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:17:15
なんてーか、型月作品の大半のキャラはダメな部分があっても良い部分も描写したり美味しい出番があったりする印象あるんだけど
こいつはそういうのない気がするんだよな
良い出番もあるにはあるんだけど、胸に響くほどじゃないほどほど程度に留められてるというか - 133二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:18:29
理想の騎士道ムーブやりたいし、主人にアレコレいうのも烏滸がましいし
自分が仕えるべき立派な主君なら言わずともきっと臣下の意図を汲んでくださるはずだ……
———何でわかってくえれねぇーんだよォォォォォッ!
戦闘スタイルもデバフ二槍流でクールな忠義の騎士だからダーティでクレバーな戦術眼あるはずだ……
———何で真正面から愚直に戦って利敵行為ホイホイしまくっとるんじゃぁぁ⁉
ゼロ本編が雑にこんなカンジだったから、
生前飄々としながらもしっかり状況観察するタイプで、
ここぞというとき指示出して株上げるフィンが相性バッチリやったんやろなぁ - 134二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:18:57
- 135二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:19:22
それでもFGO実装時の時はカルデアきて救われてるとは言われてはいたんだけどね
最近出番全く見ないから思わない人も増えてくるか - 136二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:22:17
幕間では「この軍(カルデア)は素晴らしい!」とイキイキしてたし、
「強くなって役立ちたい。だがその為には主を危険に晒すことになる……」と身を引こうとしたら即快諾してくれる藤丸がマスターやってるわけだから
そらディルムッドの理想の職場だわな
ぶっちゃけその普段の様子描写するだけでZeroでの印象割と変わるんじゃないか?
- 137二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:22:56
忠義と言うのであればやはりソラウに結局従ってしまったのが最後の一線越えてしまった感はある(しょうがないとはいえ)
セイバーが来て戦闘に応じてしまった(車椅子のケイネス連れてセイバーと切嗣から逃走する選択肢が困難というこれまたしょうがない理由とはいえ)が故に切嗣とケイネスの接触を許してしまったりと、状況的に仕方ない部分が大半とはいえ選んではいけない選択肢を選び続けてしまった男の末路感ある
悪いヤツではないが間が極端に悪い - 138二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:23:26
東出も桜井も成田も控えめにしようとしてきのこにもっと盛っていいよやっちゃえって!と背中押されてようやくだからな…
- 139二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:23:56
まあ虚淵自身この頃はバッドエンド症候群という名の厨二病発症して筆折ろうかなってなってたところをzeroやまどマギで君の好きに書いていいよって言われて特に露悪的な書き方をしてた頃だしな
- 140二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:24:18
- 141二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:24:52
ぶっちゃけ後味悪い要素入れる方が作品としての印象は残りやすいからな……
- 142二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:27:01
後味悪い終わりはOKなんですが、キャラの義理が通ってないのはNG
ディルムッドってzeroだと多方面に不義理してしまってる
どれか1つにちゃんと義理立てしてれば違った - 143二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:27:39
まあ最後の呪いみたいな慟哭も自業自得もあったとはいえメンタルめちゃくちゃ追い詰められた末の全方位からの裏切り(ディル視点)だからテンションマイナスに振り切れてしまうのも仕方ないと思うんよ
そこに至るまでのやらかしはちょっと擁護できませんね - 144二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:28:18
- 145二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:29:10
まぁSNのマテリアルの時点で切嗣がやった外道行為にホテル爆破や婚約者人質にとって~とか
当時は適当な事書かれてたから……回収をランサー陣営で全部消化させやがったw - 146二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:30:32
てか虚淵がディルムッドにやってることって正に「死体蹴り」だよな
- 147二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:32:35
下手にセイバーがYES! 騎士道! しちゃったのも拍車をかけたと思う
- 148二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:35:16
ガス会社「そうだそうだ! お前らそうまでして聖杯が欲しいのか!!(怒)」
- 149二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:36:29
- 150二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:36:33
ディルにやたら辛辣なのは良くも悪くも物語重視でキャラは物語を進める為の歯車って虚淵の思想が色濃く出てるのがzero〜まどマギの辺りだからキャラに対する愛着自体薄いんだろうなと思う
zeroセイバーに関してやりすぎたって認識なのは人のキャラ使って好き放題やりすぎたって思いがあるんだろうけどディルに関しては自分のキャラだしね - 151二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:38:38
- 152二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:39:18
ディルムッドは良い人だからぶっちゃけ嫌いではないけど、他のランサーが優秀過ぎるから自分がマスター側の目線で考えたらマジで召喚したくねぇって気持ちになるんだよなぁ。
- 153二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:40:48
- 154二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:41:19
君らは呪っていい
- 155二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:42:28
ディルムッドの場合は「おいセイバー!騎士道一緒にやってくれると思ったのにテメエーーー!」がちょっとアレポイントなんだ
- 156二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:44:28
騎士道するのはいいし騎士道キャラって本来大好きでFGOの騎士道キャラに推し多くいるんだが、ディルムッドは騎士道押し付けキャラになっちゃってしまってるんで苦手意識がわくのかも
- 157二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:48:59
- 158二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:53:28
たぶん五次のマスターたちならわりと仲良くなれたんじゃない?
士郎や凛とは相性ええやろ - 159二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:56:29
王道主人公キャラとならディルムッドは相性いいと思う
あと巻き込まれ系だろうか?
そもそも聖杯には興味ないわけだから、「巻き込まれた無辜の民を助ける為に全力を尽くす」はむしろバッチコイだろうし - 160二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:58:48
身もふたもない事いうとzeroディルって騎士道関係でセイバーと意気投合するも切嗣の悪辣な罠にハマって怨嗟を撒き散らしながら消える流れでセイバーいじめつつ陣営の会話のきっかけにするっていう役割でしかないからそこ以外に関わる要素そんなに掘り下げられてないのよな…
- 161二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:59:30
- 162二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:00:48
zeroでスランプ開放なんだからまどマギ関係ないよ
- 163二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:00:53
- 164二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:02:11
- 165二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:02:29
Zeroの7騎の中でなら、と限定するなら一番向いてる気はする
- 166二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:02:36
- 167二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:03:40
でもディルムッドが美少女騎士だったら同じムーブしてても受け入れられるんだろ。俺は詳しいんだ
- 168二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:03:53
特にランサー枠は、エンジョイ勢なのに仕事人気質ですっごく優秀な兄貴と燃費と口足らず以外強くて良いところしかないカルナさんの二大巨頭がいるからな…
- 169二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:04:56
なのでカルデアで「チョコは危険ですマスター!」ってエミヤと一緒にしみじみ言うディルは俺は大好きだよ
- 170二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:05:27
- 171二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:35
- 172二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:51
- 173二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:09:15
- 174二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:10:10
「生前やったことのない戦闘スタイル」で戦わされるってのも不遇よな
- 175二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:11:56
大抵のサーヴァントは皆多かれ少なかれナーフされてるからそこはディルだけじゃないんで
- 176二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:12:21
- 177二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:13:06
- 178二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:14:00
- 179二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:15:02
- 180二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:15:42
戦争起こす兵士の側なのに一般側に立たれても困るんだけど
- 181二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:16:48
- 182二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:28
お気にが被害受けてなきゃそりゃそんな意見だろうな当時もそうだったろうよ
- 183二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:18:45
- 184二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:20:41
ディルムッドの場合は自分の為の自分だけが気持ちいい騎士道しか描写されてない
- 185二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:22:47
マシになったとか言うけど、剣ディルがトラオム出た理由で
社長「あんま強くなくて、ああそんな鯖いたね、みたいのを選んで…」
とかサラリと言うんだぞ。無意識レベルでdisってますがな - 186二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:23:42
こいつ無茶苦茶上澄みだろ
- 187二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:24:58
- 188二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:10
- 189二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:19
よくキャラの弱点も受け入れられない繊細さでzeroとSNのバッドエンド見れたな本当に見たなら感心するわ
- 190二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:33
まあFGOでその辺だいぶ気を使うようにはなったけどこういう扱いが昔からあるからこそFGOのインタビューで記者が持ち上げのためにFGOはリスペクトがあって〜みたいな事言ってきのこも原典に失礼のないように…みたいな事を返してはアンチの玩具にされてる訳だからね…
- 191二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:55
しかも魔力放出無し
- 192二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:59
お前ら大好き兄貴が「これ程の騎士を見捨てるなんてフィンはバカなことしたな」って言う程だからな
- 193二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:26:22
ぶっちゃけ型月側からは何の思い入れもないキャラだからな
- 194二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:26:37
強さ議論どうでもいい
公式の認識や、自然と下げる体質は変わってないってとこだろ問題は - 195二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:26:55
むしろ魔力放出スキルとか封印されてるのわかったからな槍だと
- 196二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:15
シナリオの都合とかで不遇な目に遭うキャラってのは数多くいるもんではあるが
ディルムッドはその度合いが高めな印象はある
そのせいで「都合押し付けられてかわいそう派」と「それ含めてこいつの個性なんだから低評価当然だろ派」がいつまでも終わらん気がする - 197二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:26
型月「ディルムッド?あーあまり強くなくて、そういえばいたねってレベルのキャラで…」
- 198二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:27:53
いーやここみてるだけでわかったわ
粘着質なアンチがうだうだ叩いてるだけ
ベオウルフやシグルドに粘着してるやつによう似てる - 199二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:28:00
言ったらランス登場の踏み台だからなZEROだと
ランスの背景説明できないから代わりにディルでやってるっていう - 200二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:28:16
そうだと良かったのにな