- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:01:35
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:05:02
ダイオウデメマダラとかのボス級原生生物は攻撃力は高いけど連続して出せなかったり移動が遅かったりしそう
逆に弱いけどコストが少なくてわらわら出せるベビーチャッピーみたいな - 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:31
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:13:47
攻撃はいまいちだけど耐久が高くて相手の足を鈍らせるミズモチ
ミズモチよりちょっとコストが高くなるけど相手を引きつける効果がプラスされたミツモチ - 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:03
物量戦でクイーンチャッピーがめちゃつよ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:18:34
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:21:11
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:36:15
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:38:09
- 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:39:53
あるにはある
ピクミン2のwiiリマスター版だと二人対戦があった
小学生の時にやってたからルールとかは覚えてないけど、ピクミン同士がわちゃわちゃやってた - 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:43:09
ただこっちのスレだとピクミンにも原生生物にも敵と味方両方がいる感じだからバトルモードみたくピクミン同士が戦ったりするし原生生物同士の戦いもある感じかな
ただキノコピクミンを始めとした敵陣営にしか居ない生物もいそう
- 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:31
むしろ赤い敵(赤ピクミン)黒い敵(岩ピクミン)浮いてる敵(羽ピクミン)エイリアン(氷ピクミン)
で一通り揃ってるしにゃんことピクミンでコラボして欲しい - 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:49:48
ぶんぶん先生枠はダイオウデメマダラかな
- 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:50:04
ドドロとかいう触れただけでで敵を倒せるチートキャラ
羽ピクミンやフーセンドックリとかには弱い…と思いきや闇吐けるから本当にどんな相手にも対応できるやべーやつ - 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:51:17
ただしまっすぐ進軍させていく方式なら後続をある程度強い奴にしないとどんどんぶつかって自滅しちゃうんだよね…
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:55:46
- 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:24:10
チャッピーとかびっくり菊とかはステータスのバランスが良さそう
- 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:05:42
拠点の上ににゃんこ砲みたくノヴァブラスターくっついてそう
- 19二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:46:05
わらわら出てきて戦ってても違和感ないし倒れたら魂出てくるしマジでピッタリだと思うんだが…
- 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:09:21
敵陣営の原生生物は夜探索みたく赤い目をしてそう
敵陣営のピクミンはみんなキノコピクミン感ある見た目になってたりして - 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:45:11
ピクミン2の対戦が似たようなものかな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:38:42
- 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:30:43
敵の動きを止められるフブキブタとかキンキンチャッピー系統は強いだろうな
- 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:00:42
正直大量の原生生物がワラワラと侵攻する様を2Dでも見たい
それに原生生物を使役?できるのも楽しそうだし - 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:08:20
あったとしてこれのストーリーはどんな感じになるんだろ…
- 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 07:53:33
保守
- 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:42:31
ルーイとかがホンモノの虫の王になるためにピクミンや原生生物を従えて他の原生生物の縄張りに攻め込む、みたいな感じになりそう
- 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 13:49:39
にゃんこ砲の代わりに一定時間ごとに一匹だけ最前線まで紫ピクミンを投げられそう
- 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:58:40
黒い……クマ……
- 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:21
ねこカメカーみたいに
一度攻撃をしたあと数分間動かなくなることでバンカーの役割を果たしてくれるキャラは誰になるかな? - 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:13:50
100%ピッタリな奴はわからんけど突進するところはシシドックリ、ひっくり返るところはハナタタキ系に似ているような気がする
- 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:15:46
一度に投げる量を始めとした強化もありそう
- 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:34:42
やったことないからわからんけど
にゃんこ大戦争にはしばらく歩いて少しの間止まって攻撃し続け、攻撃が終わったらまた歩き…みたいなルーチン(?)を持つダマグモキャノンみたいな奴はいるの? - 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:44:48
- 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:09:48
となると誰がクリティカル攻撃を放つのか
- 36二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:25:22
ほ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:43:27
クリティカルっぽいのは岩ピクミンかな
紫ピクミンは絶対波動出す - 38二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:10:53
- 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:06:26
ショイグモ系は背負うのが特徴だからにゃんこ系のゲームシステムだと面白い性能になりそうなんだよな
- 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:43:09
カマドウマの挙動が気になるな