これでも私はジョジョにハマってね 5部の後半まで読ませてもらったよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:23

    その結果DIO戦は禁断の凄み理論"n度撃ち"という事が分かった

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:27:31

    一番好きなバトルを教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:30:10

    でも俺DIOVS承太郎戦好きなんだよね
    同じタイプのチート能力同士がぶつかったせいで逆にバトルのスケールというか駆け引きが細かくなってるでしょう
    磁石を使ったブラフ→実は動けましたとかおおっ坊になったんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:31:13

    >>1

    最初に凄みって言ったのはブチャラティでいいんすかね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:33:45

    >>2

    ちょっと待ってねいっぱいあるから

    まずは原点にして頂点(特にアニメ)の"ジョナサンVSディオ(吸血鬼なりたて)"

    "シーザーの最期"

    "ダービー兄戦""ペット・ショップ戦""ヴァニラ戦"

    "仗助VS川尻浩作"

    後は名勝負まみれな暗殺チーム共

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:42:13

    話の都合とは言えジョセフの時計連想ゲーム早すぎるだろうがえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:44:21

    悪いねェ このマンホールは満員なんだよ
    ◇どうやって・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:46:48

    >>6

    待てよ

    奴は老いたとはいえ究極生命体を出し抜いた知将なんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:48:45

    >>7

    荒木ー坊「ヒャハハマンホールから承太郎出したれ」

    アシ&編集「おーっそれはおしゃれやのう」

    そして鬼龍は絶命した

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:50:51

    >>2

    >>5

    ジョジョ関連の質問の定石だ

    一番好きな〇〇を訊く際は最低でも部ごとに1個ずつ募ったほうが効果的だったりする…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:51:57

    >>5

    >>10

    一番好きな〇〇がいっぱいあるってもしかしてジョジョって名作を超えた名作なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:52:13

    5部の後半ってどこらへんなんスか?
    “ネタバレ”への注意にもっと意識を割く必要があるんじゃあないかと思うのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:53:02

    >>12

    ゴミ収集車にぶち込まれた辺りだと言ったのですよチョコ先生

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:55:35

    特殊な力を持ってるわけでもないのにスタンド使いを出し抜くこの小学生は…!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:58:32

    >>14

    早人は吉良が来る前から両親のボボパンを盗聴してた天才小学生だからね!

    この家に入った時点で吉良の運命は終わってたのさ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:00:04

    >>11

    あたぬかを超えたあたぬか

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:16:38

    >>15

    運命に愛されてるようで嫌われている それが吉良です

    見てみぃシアハを 天敵の能力者が敵に3人もおるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:36:53

    ワシ「何でさっさとイギーをガオンしなかったり安易に本名バラすんだよえーっ」
    荒木「待てよそういう精神だからこそこんなスタンドになったんだぜ」
    ワシ「バランスが見事やな…」

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:39:52

    ロードローラー...合理的手段と聞いてます...スタプラの射程距離2m外から圧倒的質量で押し潰す完璧な戦術だと...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています