なんかヤベェ女みたいな扱いされてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:35:34

    ヒソカみたいに試験中にモブキャラを笑いながら虐殺するシーンとか全く無いからいまいちヤベェ感じしないんだよな……

    今の所サイコパスぶってる人より好戦的な娘にしか見えん

    もしかして次の試験で本領発揮するのか?

    スレ主はアニメしか見てないけどネタバレオッケーです

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:39:14

    眼鏡くんにも言われたとおり躊躇なくやれるけど別に惨殺を好き好んでやるタイプでもないとだけ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:39:24

    作中でやった事だけ見たらそうでもないんだけどキャラからの評価が終わってるタイプの子だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:55:48

    >>2

    誘い受けするくらいには殺しが好きだけど

    社会性がないわけじゃないから名目がないとやらないだけだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:58:53

    自主的にやらないだけで大義名分があれば喜んでやるのはヤバイんよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:03:02

    ヒソカは全方向粘着荒らしだからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:04:44

    好戦的というか、魔法とそれに紐づく使い手の人格にしか興味がないだけな感じ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:05:53

    >>4

    >>5

    ヒソカ=モロウって言うよりロブ・ルッチの方が近くねえかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:13:46

    確かに戦闘の価値観はヒソカよりルッチの方が近いけど社会性はヒソカの方が近いか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:14:08

    「とうに両手は血で染まっているのにまだ人間でありたいと思っている」でヴィアベルに共感したあたり、少しはマトモな面も持ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:28:18

    単純にサイコパスとかシリアルキラーとかでは無い感じがする
    死にたがりとか意味深なフレーズもあるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:38:47

    危険視してると明言した人がクラフトとヴィアベルだからね
    とはいえ、じゃあ殺すにはならない程度とも言える

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:44:35

    危険人物だけど悪人かと言われると微妙かな
    クラフトも盗賊殺しは別に責められるような事じゃないけど信仰的に救える命なら救っとくべきかなぐらいだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:35:04

    わざわざ殺しをしたいとは思わないけど
    殺せるなら殺さない理由が思い浮かばない

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:14:02

    お互いに力量が同等な相手に対して
    ある考えはあったとはいえ保険を捨てて
    互いに即死があり得る超接近戦を挑む女だしな
    死にたがりともいえるヤバい女なのは間違いない

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:27:29

    ・試験官を殺した
    ・奇抜な衣装
    ・敵とも味方とも言えないポジション
    ・試験で出会った男の子に粘着する

    うーん、これはヒソカ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:31:07

    自分に不利益があれば殺さないぐらいの社会性はある

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:37:26

    布なら切れるのが当たり前なように殺せるから殺すだけの女の子だよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:40:26

    旅してるこの子より、町に店持って地に足付けた生活してるのに女の子を殺すの躊躇ないリヒターの方が恐い

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:46:11

    殺し合いは好きだけど遵法精神はある
    マジでルッチみたいな感じ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:37:33

    ヒソカだってちゃんとルール内の勝負はするし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:39:33

    仕掛けなきゃ無害なイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:19:35

    殺し云々よりも共感すると魔法が使える様になる方が異常だよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:13:48

    共感できる時点でサイコパスではないと思う
    感性というより価値観の問題なのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:15:10

    殺せるなら殺すってタイプの人間なだけで普通だから…うん

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:35:12

    ヴィアベルに魔族と同列に扱われてるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:36:47

    >>22

    立ってる位置から動かしたら合格だよっていう試験官ぶっ殺してるんですが

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:47:36

    普通は「サツガイ」スイッチに厳重にロックがかかってて押すのも一苦労だけど、
    ユーベルもヒソカもルッチもスイッチがスカスカでいつでもフリーで押せる状態なんだろうね
    (ヴィアベルはスイッチのロックを外し慣れてるタイプ)

    ヒソカの性質はヤバイけど、目的がはっきりしている。単純に快楽殺人者である上、特に強いやつと戦うことに自分のヤバさを向けている。
    ルッチの性質はヤバイけど、それを役立てることができる。適切な職についてきちんと仕事もこなしてる。
    ユーベルの性質はヤバイけど、大きな目的がわからないし、役に立つのか害となるのか未だ判断できない。ただ言えるのは(今のところ)快楽殺人者ではなさそうなことくらい。

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:50:07

    >>27

    うっかり切り過ぎただけなのを意図的みたいに言うのは良くない

    はっきり言って可哀想だが試験官が迂闊だったと言われても止むない状況

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:55:57

    外套自体は斬れると確信しててうっかり中身まで斬ってしまったって流れだけど普通はうっかりしないように気をつけるし中身まで斬れても即死しない部分狙うんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:55:31

    >>10

    あれで「まだ自分も人間でいていいんだ」と気付いた節もあるしヴィアベルさんの功績はでかい。

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:04:14

    フラットな状態から殺しができる子なんだよな
    普通の人間の精神と比較すれば狂人と評されるのもむべなるかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:21:52

    試験官に関しちゃそもそも肩書き的には圧倒的格上だからな
    そりゃ中身斬るのをうっかりと言ってしまうくらいに思い切って斬ったのだとしても分かる
    あれに関しちゃあんな試験内容のくせに受け止めきれなかった試験官が間抜けで終わりや

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:42:16

    >>29

    殺さないよう目を狙えるくらい精密にコントロールできるのに?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:03:11

    殺しは好きだし躊躇もしないけど一般的な善性は土台にあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:05:09

    「殺人に対する忌避感だけ取っ払ってる」ってのがしっくりくる

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:08:10

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:09:52

    小さい子供が「なんで人を殺したらダメなの?」って質問したときどう答える? って話題あるじゃん
    それに対して「法律で禁止されてるから」「捕まるから」を地で行くタイプよなって

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:33:21

    殺◯禁止は無制御な魔法の余波を防ぐためのもので、
    傍から見ても一級魔法使いがあらゆる攻撃を防ぐ防御術式した効かない外套まとって攻撃しろって言ってる以上、
    ユーベルはイカれてるかもしれないけど確実に切れるイメージがあったか不明のため過失致死が妥当
    死にたくなきゃマネキンに外套着せれば良かっただけの話だった

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:42:01

    >>34

    防御魔法かけまくった不動の外套に攻撃しろという試験と試験内の争いで目を狙うのは全く別物としかみえないが

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:51:35

    あんな格好してるのも
    ぐへへ姉ちゃん誘ってのか?→手を出すなら反撃するよ?→ぐへへやれるもんなら→スッパリ
    みたいに相手から殺してもいい理由を引き出す為っぽいよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:58:01

    なんかまえに上手い例えを見たんだよな
    試験とメンバーが善だからヒソカ的行動を出来なくて終わったみたいな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:59:08

    >>34

    目を狙うか首を狙うかって言う平面的な範囲の選択と、服だけ切るか中身こど切るかっていう奥行き含めた立体的な範囲の選択が同じ難易度だとは思えん

    防御魔法みたいに壁になってるならそれを越さないように切ればいいと思うが、全身に服を纏ってるから外側だけ切って内部は残すってやらないといけないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:03:25

    >>34

    目or首は斬撃を放つ高ささえ変えりゃいいけど不動の外套の方は肉体はそのままに周りの服だけ切らないといけないんだぞ

    同列に語れんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:17:45

    >>28

    ネット民の大好きな紅蓮の錬金術師さんはどのタイプ?🤔

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:24:49

    ぶっちゃけ攻撃してみろと言われて
    (普通にキレると思うけどなー……まあやってみるか)スパンッ!
    切り過ぎちゃった

    というだけじゃねえかなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:25:42

    >>45

    タイプ的にはルッチと同じタイプだけど

    自分がそうであること隠して周りに偉そうに語ったりするから割と性質悪いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:35:56

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:59:29

    試験官が死んだ話、なにか覚えがあるなと思ったらヤドリギ投げつけられて死んだバルドルだわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:05:35

    自分の能力理解してるのに斬れたら確実に死ぬ胴体真っ二つを躊躇無くやってるのはどう取り繕ってもヤバいわ。

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:17:53

    >>50

    いやでも最硬度の結界張ってるって言ってたし大丈夫かなって……

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:21:02

    殺された試験官は斬られたのが悪いとしか言い様がない
    次年度から同様の試験があったら試験官の死は許容されるようにルール変更されると思うわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:29:46

    ヒソカほど受験者の中でも強いわけでもないしな
    フリーレン、デンケンあたりにはまず敵わないだろうし
    リヒター、シャルフらへんにも斬撃の射程や魔法の相性的に勝てるかわからない

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:54:19

    理性と家族(お姉さんとか)がめっちゃ仕事したおかげで倫理を兼ね備えたシリアルキラーが誕生した説

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:55:14

    >>52

    一級に求められる戦力と魔族が相手なら平気で防御を貫いてくるであろう事を考えると完全に慢心したが故の過失だね

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:00:06

    >>8

    すげぇどうでも良いけどヒソカの事 フルネームで呼ぶ奴初めて見た

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:08:15

    >>33

    むしろオマエの魔法では傷一つ付けられないって言外に主張している、魔法使いにとっては決して見逃せない挑発のような行為であるし

    なのにアッサリ斬られた方に問題がある、あの試験に関してはだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:17:21

    スレの主題とは関係ないけどユーベルが殺した試験官が死に際にどんな反応したのか気になるな
    人生で一度も手傷を負ったことがないって話だし、一応即死ではなさそうだし

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:27:34

    人の命奪ってもなんとも思わないだけで、別に命奪うのが好きとかそういうんじゃないし

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:30:23

    >>53

    地力はそこそこだけど特定属性に対する強特攻持ってるタイプだったのがヴィアベル戦という強化イベントで…

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:37:20

    >>50

    一歩でも動かせ言われてるんだからそりゃ深めに切ろうとするでしょ

    浅い斬撃で外套だけ切り落としたところで動いてくれなきゃ不合格なんだし

    それに防御側だって魔法使ってるんだからイメージしてるわけで、結局はイメージ構築で負けてあっさり切られたのが悪いわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:37:49

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:41:22

    あくまで殺し禁止のルールを破ったから失格になっただけで殺しそのものは咎められてないからな
    他の試験官の試験からして一級魔法使いの試験は死亡事故上等だし死んだヤツが迂闊だったねって扱いなんだろう

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:43:47

    >>47

    でも言うほど殺しが好きかというと?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:48:15

    ヒソカやルッチより刻刻のお父さんを彷彿とさせる
    より感性が普通というかだからこそ異常というか
    本人が言うほど殺しも殺し合いも楽しそうに見えない気がするし
    刻刻のお父さんは大人だし図太いから平気だったけど繊細な子供だったユーベルは必要な殺しをして喜ばれると思ったらお姉ちゃんとか親しい人にドン引きされて自分が異端だと気付くみたいな悲しい過去があったり
    そのトラウマを消化するために悪い奴を殺して正当化したり自分を快楽殺人者と思い込もうとしたりでもやっぱり自己肯定感はマイナスのままで希死念慮は拭えないみたいな

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:51:17

    死体が斬り刻まれていたってエルフのおっさんの言からするといたぶって殺す趣味はあるな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:54:58

    >>8

    多分そうなんだけどルッチほど小物感が漂わないのが不思議

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:57:12

    躊躇しないけど必要ならやるし普通っぽく振る舞うこともできる
    キンブリーに似たタイプに見える

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:02:58

    >>66

    相手が死体切り刻む系の盗賊だったんじゃないかなと思ってる

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:10:13

    >>66

    言うてもアイツらは山賊とか追い剥ぎだろうし、その後の奴らもクラフトのおっさんのように命を拾ったとか格好つけずに殺しておくべき悪党達だったと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:15:31

    >>41

    これここだとよく見るし初めて見たのもここだけど単行本おまけか何かで公開されてるの?

    現状妄想よな

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:15:45

    >>67

    負けそうになってないからでは?

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:17:19

    >>71

    もこもこ着込んでる奴もいるような北国でわざわざあの薄着の理由を

    オタクの手癖で分析した結果じゃろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:20:57

    >>73

    好きな服きてるだけなのにキモい事言われたりした経験から過剰に反応しちゃったかも

    すまない…

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:28:27

    公式が明言されない限りはただのキャラデザでしかないんよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:28:46

    >>74

    まぁぶっちゃけ「その服装ってことは誘ってるってことだろ」っつーキモさ100%の言いがかりではあるしね

    個人的にはユーベルの服装は暴漢煽るためにあの服装ってのはないと思う

    積極的に釣りしたいって程血に飢えてなさそうだし

    暴漢が生えなさそうな街中や試験場でもあれだしね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:34:29

    >>74

    大丈夫だよ

    キモいのは性格の方だから

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:37:03

    無抵抗で自分に敵意のない試験官を殺しちゃった時は全く楽しそうじゃなくて盗賊やヴィアベルが襲ってきた時は喜々として殺意を向けてるんだから殺す事自体が好きなんじゃなくて”殺し合い”が好きなタイプでしょ。久々に殺し合いができると思ったのにって残念がるセリフもあるし

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:38:31

    生死をかけた戦いをしたい、人殺しに抵抗がない
    体見られるのはダメ……うん!普通の女の子だな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:45:38

    常人とは異なる感性を持ってるのは間違いないけど
    「人殺しの目」は単に目つきが悪いだけだろwって思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:05:32

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:12:28

    ヤベェだろこの女はよ
    なんの罪もない俺の子種達が何十億匹虐殺されたか・・・最高のおかずにしてすまない

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:19:29

    >>80

    実際問題、目を見ただけで何が判るんだよってのはある

    見た目の事なら犬を蹴飛ばしそうなヤツもいるんだし

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:19:54

    悪党だから痛ぶって殺してもいいよねとか思ってる輩はここのスレでも散見されるけど、
    それを平然と実行しちゃうのはまあ特級のヤベェ奴だと断じていいかなと

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:23:12

    >>81

    妄想なのは事実やんけ。設定や描写からの考察というには主観と願望が入りすぎてるし

    それに妄想と言われただけで貶められたと顔赤くする方が問題だと思うよ、そうじゃ無いなら流すべきや

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:28:04

    >>81

    本気でこれを言ってるんだとしたらまじで怖い

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:32:43

    この漫画は露悪的な要素も多いんだけどそれを隠すのが上手いという印象がある

    一級試験の人死にの是非なんかもアレは感情移入したキャラが死んでないから自己責任論を振り翳すファンが多いんだと思うし、
    ユーベルの殺人も今のところは恐らく自己防衛の範疇かつ実際に惨殺するシーンが出てないからスレ主みたいな感想が出てくるのかなと

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:34:02

    ↑で何人か出てるシリアルキラー系のキャラを山田鐘人コンパイラに入力したら出力されたキャラなんだろうなとは思う、ありそうでなかったタイプの造形

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:34:34

    周り(クラフトやヴィアベル)から人殺しのヤベー奴扱いされてるけど実際に人殺しした描写は過去の2級試験の時だけ。直接的に描かずに如何に表現しようとしてるのかがよくわかる。

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:38:46

    必要なら殺すってだけで別にヤバい奴じゃない
    現代日本の感覚からするとヤバいってだけで
    あと見た目がメンヘラっぽい事による風評被害だと思う
    愛もそんなに重くはない

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:50:22

    >>89

    この傾向は盛んに「人喰い」と連呼されながらも実際に人を喰うシーンが見られない魔族なんかにも通じるね

    付け加えるなら魔族をメインの敵に据えつつも「人間は愚か…」的な言及をあちこちに仕込むのもそう


    露悪の匂わせ自体は大好きなんだけど詳細な描写は徹底して避けるというのが独特な作風だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:52:05

    >>90

    ユーベルは作中でもクラフトやヴィアベルにアレな扱いをされてるのでフリーレン世界的な感覚でもサイコキラーの範疇だと思う

    そもそも名前の元ネタからしてアレだし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:52:59

    戦争経験者のヴィアベル評からして殺し合いを楽しむ変態なのは確かだし、クラフトの発言も斬られた死体じゃなくて斬り刻まれた死体だからな
    最低限の社会性を持ち合わせた変態

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:58:19

    >>33

    うっかり殺したとしてもそれを全くなんとも思わないことが問題なんじゃないの?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:00:26

    作中で殺すことをなんとも思わないヤバいヤツ認定されたの魔族とコイツだけだからそれはそうなんじゃないの?
    若くてエロい女だから擁護されてるだけ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:00:59

    >>95

    若くてエロい女だから擁護されてるだけ

    これいらないよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:01:53

    >>96

    おっさんのリヒターを見ろよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:14

    >>97

    お前リヒターにおっさんって言ったか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:02:39

    >>96

    真面目にこの辺りのデザインによる印象の緩和は真剣に狙ってるんじゃないかと思う

    魔族がみんな美男美女揃いなのもそうね

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:03:38

    >>96

    ユーベルがおばさんかブサイクかおっさんだったら擁護されてない

    アウラの名誉をかけてもいい

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:03:44

    作中屈指の真人間のヴィアベルさんがやべー女扱いしたせい

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:04:33

    人を殺すことに抵抗がない
    けど自分から殺そうとしてこないならまだいいやろ
    殺しても罪悪感がないからヤバい?それはそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:05:23

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:07:20

    >>53

    でも受験者の中では一番フリーレンへの勝ち筋ありそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:13:45

    >>74

    隙見せて女かもと思われたのは失敗だったな

    弱いの1匹釣れとるわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:16:28

    ヴィアベル:兵士なので必要な殺しはするが好みはしない。殺すためには心の準備が必要
    ユーベル:快楽殺人者で殺し自体が目的。ただし殺すためには大義名分を欲している節がある

    このふたりを対峙させて対比したのも意図的だろうなと思う
    要するに前者は仕事人的な殺人者で後者は趣味的な殺人鬼なんだと

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:16:41

    魔族という種族単位の天敵とやり合ってる中で躊躇無く同族を殺しちゃうのは…
    しかも対魔族を存在意義の一つにしてそうな魔術師が…

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:17:08

    >>77

    >>81

    もしかしてセクハラまがいのキモい事言って立場悪くしたり辛辣な返しされた経験があるんじゃないんスか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:18:05

    >>107

    でもユーベルのほうから手を出したわけではなくない?

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:18:17

    どちらかと言うとイカれてるのは人間としてより魔法使いとしてかな

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:22:01

    なんつーか良くある厨ニテイストのサイコパスじゃなくて本物志向のサイコちゃん風味だと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:22:53

    >>100

    ないものを賭けられても困るんですけど…

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:23:12

    >>107

    それを言ってしまうと魔族を根絶させたいのに試験で参加者死なせてる協会ががっつり損失出してるし

    実力足りないヤツを一級にしてもそのうち死ぬだけってのはそうだけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:25:45

    >>106

    ユーベルの場合快楽殺人者とはまた別じゃない?

    殺しをなんとも思ってないって意味ではタガ外れてるけど必要以上というか気持ちいいから殺ったろ!まで行ってないし

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:28:51

    >>114

    クラフトが言及した「斬り刻まれた死体」とヴィアベルの言及した「殺しを楽しむ変態どもと同じ手口」を合わせると、

    まあユーベルは快楽殺人者なんだろうなとは示されていると思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:37:43

    他人に興味はあるけど自分を他人に合わせる気はないのに加え殺しに抵抗ないしやっちゃっても特に気にしてないのはアウトサイダー極まってる
    抜き身のナイフじゃないが緩々でしょっちゅう勝手に外れる鞘入りのナイフをそのままに人ごみに突っ込んでくるような問題児

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:40:55

    ヴィアベルに共感した状態だから無駄な殺しはやる気が無くなってる
    今は

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:32:10

    殺し好きだけど正当防衛的な大義名分求めるのは
    殺し屋1の垣原さんみたいに「必然性」を重視する変態だからかもな

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:37:13

    クラフトとヴィアベルっていう聖人寄りのまともなキャラ達から異常者扱いされてるからなあ
    最低限の一般常識はあるけどまともかと言うとそうでもない

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:15:47

    胸糞なクソモブ貴族とかがマハト編の回想で出てきてるし、正直この子は殺人に躊躇いがないけど最低限の社会性があるだけまだマシなレベル

    何よりこの世界は人間同士でも普通に殺し合いしてる治安がヤベーってことを忘れてはならない

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:57:05

    >>81

    元レス他人を貶めてないし考察じゃなく妄想って言われて公式ソースやそう推察される描写の根拠出さずにただただ逆ギレする奴がキャラシコ勢じゃなくちゃんと考察勢だったためしが無いわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:40:25

    >>119

    でもすれ違いや頭や人格の優れた人でも人の心を理解するのは難しいってのが作品のテーマの一つだしクラフトとヴィアベルの評価が絶対正しいってことは無いような

    賊を切り刻んだから、目を狙ったから=殺し好きの変態ってのも割と短絡的だしクラフトやヴィアベルにとって深くユーベルの事を理解してあげる必要のある場面でも無かったし

    あと話逸れるけど目を狙うってそんなにおかしいことなんだろうか

    ヴィアベルの経験的にはそうなんだろうけど死なない限り回復魔法でどうにでもなりそうな世界だし出来るだけお互いの命を危険に晒さず敵を制圧しようと思ったら視覚を奪うって結構妥当な選択肢になるんじゃないかとふと思った

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:04:22

    >>33

    まぁ実際それでなんのお咎めも受けてないわけだしな

    (試験自体は失格だけど法で裁かれたりはしていない)

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:11:43

    殺しに躊躇がないのも事実、殺しを楽しむ素養があるのも事実、ただ殺しを発動させる条件が割りと高い(ように見える)んだよな
    作中で明示されてる二件(山賊と試験官)は、ここまでのやり取り見ればわかるように、解釈次第でグレーだけどセーフになりうる条件なわけで
    クラフトやヴィアベルに対して深追いはしなかったしね

    再登場してくれたらもうちょいそこら辺の輪郭が見えてくるのかな
    メガネくんに対し共感を優先して殺しをやめたのがヒントなのかも(実際は殺しようがなかったのは置いといて)

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:12:02

    >>38

    それはそれとして善悪の判断基準がないわけでもないっぽいのがちょっと不思議な感じではある

    ユーベルの社会性として「殺して問題がある相手は殺さない」とよく言われるけど、それ以前に無辜の相手を積極的に殺しに行くような感性はしてないっぽいよね

    (「盗賊に人権はない」っていうリナインバース的な感性の延長というか)

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:17:09

    あんまり直接的な描写をしない作風だし、周りからヤバいと思われてるなら暫定ヤバいでいいと思うが
    擁護されるのはこの後のやつと比べたら人間味があるからかな…当然だけども

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:17:47

    ・習得魔法はその人の生きざまが出る。(ゆえにヴィアベルが直接的な攻撃魔法でなく
    拘束魔法に長じていたのが意外だった。もっとも、拘束できれば生殺与奪は自由だけどもw)
    似たもの同士だと思ってたのに全然違ってたヴィアベルと交戦して、
    共感できて拘束魔法を習得できた結果、僅かながら人間側に引き戻った。
    試験を通じて成長したんだろう。

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:22:49

    >>107

    今、フリーレン世界の人間の国のこと悪く言った?

    人間を殺す魔法(ゾルトラーク)は人間が人間が殺すために思いっきり使われてる世界だし、

    魔族と戦う魔法使い同士が死の危険のある試験でしのぎを削ってるのに

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:26:58

    >>122

    でもユーベル本人がモノローグで殺し合いじゃなく鳥奪おうとしてただけなことに「つまらない」ってガッカリしてたやん

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:35:38

    ちょっと危ういところが魅力なキャラだと思ってたがユーベルにもまともだとかやべー奴じゃないなんて擁護あるんだな
    “思ってたよりは”まともとか理性的って感想ならわかるが

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:36:58

    >>125

    殺しを手段として用いられるのと善悪の区別がつかないのは別だからなぁ

    リナが「悪党に人権はない」って盗賊に言い放つのは犯罪行為で生計立てて司法の庇護がない連中で、

    ユーベルも襲われて命の危険があるからずたずたにしても悪ではないだろうね

    (あえて言うならリナの方が小遣い稼ぎに盗賊をいぢめに行くからやや悪質)

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:43:03

    >>130

    >>1見ればわかると思うが、ヒソカみたいに無差別に殺すかというとNoだし、危うい雰囲気があるのとは別

    法に照らし合わせた絶対的な判断としても誰もいない街道で殺し放題みたいな悪人ではないし、

    程度問題でいえば私的理由で殺しにくるもっとやばいのがいるので、

    戦闘とか殺人が許可される状況じゃないとやらないのは理性的

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:17:16

    >>132

    レルネンが特別イカれた爺ってだけでユーベルがやべー女じゃなくなる訳じゃないだろ

    宮廷から追放されたり自分が1番まともじゃないって自覚があったりあの世界の基準で見てもレルネンはやべー爺だよ

    上でも書いたけど「思ったよりまとも」なら分かるけど「まとも」ではないだろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:12:25

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:52:50

    まぁ殺しは楽しむけど大義名分無いならやらないぐらいの感じじゃ無いの イカレてるけど無差別殺人鬼って訳ではない

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:40:32

    理性的な面があるのとヤベー奴は両立する
    直接手は出してなくてもロリコンなら変態

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:58:08

    切断魔法という魔法でわざわざ胴体狙う理由もないし肩や腕とかそれこそ足を狙えば確実
    快楽がどうとかで殺したい訳ではなかったにせよ最悪失格になるとわかった上で殺しになっちゃっても良いやという考えでそれを避けようともしないのがあの世界でもイカレ判定なんだろう

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:19:38

    危険な人物だとは思う。でも心に狂気を秘めていても、それを抑えられてるなら悪人ではないよね。

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:19:46

    よく分かんないけどこんな殺人に忌避感を抱かない子が裸を見られるのは普通に恥ずかしいの英智だと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:29:27

    試験内容が普通に死人が出そうだったり魔法使い同士でゾルトラークはじめ相手を殺しかねない魔法撃ち合ったりしてるし、割と躊躇なく必殺級の技を放つこと自体は別に魔法使いの中では普通ではありそう
    無闇矢鱈に襲い掛からず正当性のある理由を用意しようとするあたり魔法使いの中でもかなり好戦的ってところ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:12:45

    >>133

    そこまでヤベー奴ってキャッキャしたいならスレ立てすればいいのに

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:51:19

    正しい意味でサイコパスよね。合理性の塊

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:00:25

    一つのスレだけで同じ話を何回するんやお前ら

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:37:26

    >>141

    べつにキャッキャしたいわけじゃなく普通に読んだらレルネンもユーベルもやべー奴として描写されたキャラだろってだけだが…

    異常者に見えて実はまともな子ですよってギャップ出したいなら試験編最初のクラフトはともかく終盤でヴィアベルにあいつ殺しといた方が世のため的な台詞言わせないだろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:45:28

    ユーベルがやばいって言っても報いや罰があってしかるべきやばさってわけでもねぇし
    まともじゃないで落着したとして、じゃあどんな目にあってほしいんだろう・・・

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:52:17

    ユーベルもレルネンもメガネくんもメトーデもそれぞれ別方向にやべー奴と思ってるがべつに誰にも報いや罰が与えられてほしいなんて思ってないよ
    ただそういうキャラってだけ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:53:03

    まともじゃない判定なんて作中でされてて、更に魔法使いの強いのは大体まともじゃない
    その上で破綻してるわけじゃないねって話だろうに…

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:03:39

    殺す理由があるから殺すんじゃなくて
    殺さない理由がないから殺すタイプ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:17:38

    >>141

    やべーヤツって別にアン.チしたいわけでも過剰にキャラ付けしてエアプユーベルできゃっきゃしたいわけでもなくてシンプルに比較でレルネン>ユーベル>一般人なだけでレルネンよりは理性的だけどやべーヤツってだけの話じゃん

    ヤクザよりヤバくないからって半グレをまともで理性的とは言わんだろ

    ヤクザよりはって頭につくだけじゃん

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:49:51

    なんか色々めんどいことになってる、、

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:56:19

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:37:32

    ユーベルどしたん?

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:43:09

    かわいいよねユーベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています