言うてアクセラがヤバすぎるだけでコイツも頭の良さバグり散らかしてない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:53:21

    なんで一方通行の黒翼一目見て攻撃一回食らうだけで本質見抜いた挙句自分の能力に適応出来るんですかね……

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:56:08

    学園都市で唯一の、『一方通行と強い・弱いの比較が出来る領域にいる生徒』やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:47:15

    上条さんと会う前の一通さんとなら割と勝ち筋ありそうだよな生前の垣根

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:54:02

    >>3

    弱体化後の演算能力にデバフかかってた頃に演算でボロ負けしたのに勝ち筋なんてあるわけないやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:03:26

    >>4

    全盛期の半分程度の演算能力でなんで垣根の能力の肝全部解き明かして無効化してるんだあのセロリ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:24:16

    助けたかった子の為に覚醒出来なかったのに自分の為には覚醒出来たのが皮肉よね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:26:08

    実際純粋な超能力で一方通行にダメージ与えた男だからな……

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:50:04

    そもそも白垣根見るにポテンシャルで言えば人間逸脱するレベルの能力を演算処理出来る頭脳の持ち主だからそりゃね
    (自己創造する能力の一番最初は絶対に自己の脳で演算しなきゃいけないから能力製の脳に頼らず肉体構築したわけだし)
    一通がバケモノクラスなのはそうだがじゃあ、垣根は違うのかって言えばそんなわけなくコイツもまた人間辞めてるレベルに優秀ですわな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:00:02

    一方通行は事象を0と1に置き換える事で未知であっても限りに無く正解に近い解を導き出せる
    未元物質はベクトルに片っ端から未元物質を混入させる事で未元物質の有無による反応の比較で解らしき物を浮かび上がらせる
    って考えるとどちらもプラン的には計算機としての力を期待されてたのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:04:29

    >>4

    いうても精神面が弱かったしなぁ

    一撃入れた時点で動揺がやばそう

    上条戦も動揺やばかったし

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:09:52

    >>10

    言うて能力完全無効化の幻想殺しと違って未元物質の方は一方通行の解析の範囲内だろうからなぁ……一方通行の耐久力が持つまでに未元物質の解析が終わるかどうかのチキンレースになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:15:53

    >>11

    忘れがちだけど未元物質の突破も素通しじゃなくて一方通行のフィジカルで耐えられる程度のダメージしか通せてないからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:35:47

    暗部編以降の一方通行は実験中のヒョロガリではなくて肉体的にも鍛えられてる
    ロシアや以降でも上条のパンチを耐えるぐらいにはね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:47:46

    そもそも上条に殴られてあんだけ動揺してたのは無能力者だと思って油断してたからだし
    同格との戦いなら慢心も動揺もないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:59:02

    >>10

    能力を打ち消されてるよりも反射のフィルタをすり抜けて攻撃してる方が理解は出来るからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:02:36

    いきなり殴れる筈ないのにぶん殴られりゃ理解不能で驚くだろうけど
    能力で突破されたなら当時の一方通行でもあーそういうカラクリね…で終わりじゃねぇの

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:11:43

    覚醒して翼同士は互角だけど、未知の握り潰しでヤられた感じじゃなかったっけ?
    エイワスがアクセラより評価してたのは好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:13:45

    逆算で攻略する性質上初見の一撃の威力を即死級に出来ないから全盛期の演算力がある一方にはどう足掻いても勝てねえっぽいんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:21:17

    >>18

    まぁ弱体化したアクセラに翼すら使われず素の能力で完封されてる以上全盛期と戦っても推して知るべしって感じだわな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:24:49

    >>9

    >>17

    それこそ自己増殖出来るようになってからなら、演算能力もそうだし単純に演算にかかる作業量も分担出来るわけだから単純な研究能力としては一方通行にも引けをとらなくなってそう




    いやすまん、やっぱ解析に関してだけは1歩譲りそうだが……それ以外はいい線いくとおもう

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:59:55

    エイワスの翼でやられたときはまるで理解出来てないけど
    理解出来ないなりにベクトルを解析して記憶するまではオートでやってたみたいだからなぁ
    全盛期の演算力で未元物質受けたら動揺しても解析はするよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています